平塚・大磯旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 神奈川県平塚市平塚3にある教善寺は時宗のお寺で永海山妙音院教善寺という。「新編相模国風土記稿」(天保12年(1842年)刊)には、藤澤清淨光寺末寺で、開山は本山2世の眞教(元応元年(1319年)寂)とある。本尊は聖観音で、海中より出現の像と云う。<br /> 平塚では多い鉄筋コンクリート造の本堂である。また、門前には地蔵堂があり日限地蔵が祭られている。<br />(表紙写真は教善寺本堂)

教善寺(平塚宿)

4いいね!

2014/09/26 - 2014/09/26

544位(同エリア768件中)

0

17

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 神奈川県平塚市平塚3にある教善寺は時宗のお寺で永海山妙音院教善寺という。「新編相模国風土記稿」(天保12年(1842年)刊)には、藤澤清淨光寺末寺で、開山は本山2世の眞教(元応元年(1319年)寂)とある。本尊は聖観音で、海中より出現の像と云う。
 平塚では多い鉄筋コンクリート造の本堂である。また、門前には地蔵堂があり日限地蔵が祭られている。
(表紙写真は教善寺本堂)

PR

  • 教善寺門前。

    教善寺門前。

  • 地蔵堂。

    地蔵堂。

  • 「教善寺の「日限地蔵」」看板。

    「教善寺の「日限地蔵」」看板。

  • お地蔵さま(昭和4年(1929年)銘)。

    お地蔵さま(昭和4年(1929年)銘)。

  • 日限地蔵。

    日限地蔵。

  • 山門。

    山門。

  • 「開祖一遍上人留錫霊跡」碑。

    「開祖一遍上人留錫霊跡」碑。

  • 掲示板。

    掲示板。

  • 山門に掛かる「時宗 永海山 妙音院 教善寺」の表札。

    山門に掛かる「時宗 永海山 妙音院 教善寺」の表札。

  • 教善寺本堂。

    教善寺本堂。

  • 蓮。

    蓮。

  • 「大賀蓮由来記と当山の大賀蓮」看板。

    「大賀蓮由来記と当山の大賀蓮」看板。

  • 庫裡。

    庫裡。

  • 手水鉢。

    手水鉢。

  • 境内の東屋。

    境内の東屋。

  • 「宗祖證誠大師六十万人知識一遍智真‥」。

    「宗祖證誠大師六十万人知識一遍智真‥」。

  • 教善寺本堂。

    教善寺本堂。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP