ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# バラ
# 栃木県
# ワイン
# 自然・動植物
# 足利学校
# 日本最古の学校
戻る
栃木県足利市の「鑁阿寺(ばんなじ)」は、鎌倉時代までは足利氏の邸宅でした。鎌倉時代の初期に、足利義兼(足利尊氏より7代前)が邸宅を撤去し、「鑁阿寺」を設立しました。ご本...
足利
51
2023/11/24~
by minaMicazeさん
私と夫の11月のお楽しみといえば、ココ・ファーム・ワイナリーの収穫祭! 今回は前泊なしで、早朝の電車に乗って向かいます。素晴らしいお天気に恵まれました^_^。
21
2023/11/19~
by パキラ☆さん
愛宕下集落跡地へ訪れました。防火壁だけが残り桜の木がたくさん植えられていました。あかがねばしを渡り足尾砂防堰堤へ行きました。砂防堤の上流は広い河原になっています。松木川...
43
2023/11/05~
by しろくまクンクンさん
田舎のしきたり通りの「初盆」を済ませたら・・・全ての力が抜けて・・呆けている間にすっかり季節が変ってしまいました・・昨年7月にオーダーした車は未だ納車されず・・遠出は控...
78
2023/10/30~
by nomo1215さん
足利市の「あしかがフラワパーク」ホームページに、「アメジストセージが見頃になった、秋バラも見頃を迎え始めた」と書かれていたので、見に行きました。アメジストセージは、ほぼ...
47
2023/10/12~
足利市の「あしかがフラワパーク」、ホームページを見ると「アメジスト・セージが見頃になしました」とのこと、穏やかな秋晴れになったので、見に行きました。アメジストセージは、...
二泊三日で足利・佐野・羽生・熊谷をぐるっと周ってきました。温泉でのんびりしたくて、連休だけど予算的にうれしいところを探してみました。宿泊したのは温泉施設付きのルートイン...
旅行記スケジュール(9件)
37
2023/10/07~
by みみききさん
足利市の「あしかがフラワパーク」へ、熱帯性スイレンを見に行きました。前回(8月8日)から2週間後の再訪です。前回よりも花が増えているように感じましたが、この花の寿命は3...
45
2023/08/22~
足利市の「あしかがフラワパーク」で、夏の花手水を見てきました。今年(2023)は、7月15日に展示が始まり、8月27日(日)に終了の予定です。テーマは「植物博物館」で、...
足利市の「あしかがフラワパーク」へ、熱帯性スイレンを見に行きました。前回訪問時(7月24日)には、まだ咲き初めでしたが、16日後のこの日は、花の数も増えていて、見頃にな...
56
2023/08/08~
足利市の「あしかがフラワパーク」で、「夏の花手水」の展示が始まりました。今夏(2023)のテーマは「小さな植物博物館」、5種類の花手水が、8月27日まで展示されます。
23
2023/07/24~
足利市の「あしかがフラワパーク」へ、熱帯性スイレンを見に行きました。前回(7月7日)訪問時に咲き始めていたので、花が増えているのを期待して行ってみました。ホームページに...
62
2023年7月20日から2泊3日で足利市内のみの旅行記です。足利は今まではフラワーパークのみ行った事がありましたが、今回は足利市内の国宝 鑁阿寺、足利学校、高台にあって...
旅行記スケジュール(14件)
72
2023/07/20~
by hifさん
足利市の「あしかがフラワパーク」、「バラの二番花が見頃」との事だったので、見に行きました。バラは、「ローズガーデン」、「バラの咲く島」、「フラワーステージ」、そして「シ...
59
2023/07/07~
ホームページの「バラの二番花が見頃」に誘われて、「あしかがフラワパーク」へバラを見に行き、その時に見た”バラ以外の花”の紹介です。アジサイを見たかったのですが、さすがに...
31才のとき 芸人3年目(現在)高校の同じクラスの男7人で同窓会のような気分でドライブに行った日の同窓会ドライブの記録
旅行記スケジュール(5件)
89
2023/06/24~
by マシューさん
梅雨の晴れ間に、栃木県足利市まで行ってきました。目的は紫陽花を見にフラワーパークへ。紫陽花以外にも菖蒲や薔薇など、色とりどりの美しい風景が広がっていました。ここはお勧め...
旅行記グループ2023年、紫陽花の旅
28
2023/06/07~
by fmi(ふみ)さん
大型連休が明けて3日目、足利市の「あしかがフラワパーク」へ、きばな藤とバラを見に行きました。今年(2023)は、藤の開花がとても早くて、白や紫(藤色)の藤の見頃は、大型...
旅行記グループ花と光の楽園「あしかがフラワパーク」_2023
2023/05/10~
大型連休が明けて3日目に、足利市の「あしかがフラワパーク」へ行きました。「西ゲート」から入園して、「きばな藤のトンネル」を通り、「バラの咲く島」でバラを見た後、「ローズ...
大型連休が明けて3日目、足利市の「あしかがフラワパーク」へバラを見に行きました。西ゲートから入園し、「きばな藤のトンネル」「バラの咲く島」「ローズガーデン」を見た後、「...
36
栃木県は3月16日と長野県は3月18日予約分から割引対象となる、全国旅行支援キャンペーン延長を利用して旅をお安く!と頑張りましたが、どこのネット旅行会社も数時間で予算終...
旅行記グループ城跡には、興味がない...でーも日本100名城を探索!
旅行記スケジュール(19件)
140
by だりさん
ゴールデンウィーク、あしかがフラワーパークに初めて行って来ました。今年は暖かったせいか、藤が最盛期を過ぎてしまっていました・・・残念その後は、日本で最も古いと言われてい...
41
2023/05/03~
by paricoさん
藤は旬を過ぎて、シャクナゲとバラが見頃歩き疲れない広さの庭園
旅行記グループ晩春の花巡り
38
2023/05/02~
by Kang Ruiさん
藤の花が見たくて行ってきました。
26
by 旅ねこさん
スウェーデンから友人が来日。あしかがフラワーパークの藤の花が見たいということで、私たちも便乗することに。日帰りで、電車で行ってきました。入場料は花の先具合に応じて変わる...
19
2023/04/29~
by wakabunさん
足利市の「龍泉寺」へ、藤を見に行きました。開創は1205年、1800年以上の歴史があります。江戸時代から「足利厄除大師」として知られているお寺です。境内の南側に、「一丈...
2023/04/28~
神ドライバーがGWに入る前に道の駅『川場田園プラザ』経由で『足利学校』&『鑁阿寺』&『足利フラワーパーク』へ連れて行ってくれました。 なかなか見応えがあり、心が洗われ...
旅行記グループシニアトラベラー日帰り旅シリーズ③
93
by 3104ねえねえさん
95
76
満開の藤を見にあしかがフラワ-パ-クに行ってきました。今年の4月初旬、チュ-リップが見頃と聞きここを訪れましたが、藤棚が凄かったので、藤の咲く時期にまた行こうと決めて...
63
2023/04/23~
by オッさん
1件目~30件目を表示(全1039件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP