ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 鉄道・バス
# 鉄道
# 黒磯
# 旧青木家那須別邸
# JR東日本
# 黒磯駅
戻る
黒磯からJR東北本線に乗り換えて、東北地方入りをしました。
黒磯
22
2023/08/04~
by ドルフィンさん
那須周辺には明治時代の元勲が開拓した農場に別邸が多くありました。現在でもいくつかの元勲たちの別荘は残っています。今回、その別荘のいくつかをまわってみました。https:...
旅行記スケジュール(12件)
27
2023/07/22~
by あおしさん
民営(個人)で鉄道車両を収集~公開する那珂川清流鉄道保存会を訪問。静態/動態から新製SLまでその集め方が半端ではなく恐れいった。只この先どこまで維持できるのか、民間保存...
43
2022/12/22~
by ゆるてつさん
梅雨なのに 30度超えの猛暑が続く日々。週末が晴れ予報だったもんで昨年緊急事態宣言による閉鎖で目の前まで行ったのに遊べなかった木俣渓谷に川遊びに行くことにした。
旅行記スケジュール(2件)
20
2022/06/25~
by Q太さん
今回の主人のスキーについて行く旅は珍しく水曜日です。主人の休みの関係で、月曜日に出掛けることが多いのですが、結構な施設が月曜定休で、行きたい所に中々行けなかったりするの...
旅行記スケジュール(33件)
33
2022/02/02~
by tre anelliさん
黒磯駅では開業135周年を記念したイベントの一環で、貴賓室の公開が行われました。この貴賓室は皇族方が那須御用邸に行く時に利用されたそうです。なお貴賓室は撮影禁止なので貴...
28
2021/12/12~
by TX-1000さん
2021年11月16日 ~ 18日去年に引き続き COVID-19 のせいで 自由に行けない 国内の旅今回は 黒磯 那須塩原 日光 宇都宮バースデートリップ &友達に会...
旅行記スケジュール(3件)
2021/11/16~
by Fortoさん
秋らしい気候になりました。でキバナコスモスが咲いていると聞いたので出かけて見ました。道の駅「明治の森・黒磯」は、豊かな自然に囲まれ、敷地面積7.5ha、森の奥には、明治...
30
2021/10/17~
by ごまさん
くだんの宣言が解除されて2週間。「泊まりに行っちゃったりして?」って軽いノリで決まった週末旅。宿に”泊まる” = 自宅じゃないところで寝るっていつ以来?“わ、はしゃいで...
2021/10/15~
by sallyさん
最長普通列車、と呼ばれるものが存在します。関東圏では土日運行される黒磯発熱海行きの列車です。残念ながら2022年3月のダイヤ改正でこの列車はなくなってしまうようです。そ...
2021/04/09~
by IZ@MGKさん
今朝友人から聖火ランナーを応援するとラインがあり、天気も良いので急に私も見たくなり友人の家へと向かいました。那須塩原駅に近い友人宅は家の裏がコースなので、とても便利な場...
旅行記グループ那須塩原市を歩いてみます。
70
2021/03/29~
茨城県の八溝山と袋田の滝を堪能し、栃木県に入りました。紅葉の雲巌寺を訪れた後、この旅行のハイライトである板室温泉の大黒屋へ。すっかり陽が暮れて到着し、すぐに温泉に入り、...
77
2020/11/14~
by はんけんさん
2020年10月 久しぶりに栃木県・JR黒磯駅で下車しました。駅前はとてもきれいに整備されていて、人気のパン屋さんや「おおっ!!」と唸る図書館ができてました。こんな図書...
旅行記スケジュール(5件)
38
2020/10/03~
by hito27yasumiさん
以前から気になっていた「バターのいとこ」。そして黒磯のオシャレなカフェ。ついでに御朱印も!
2020/09/22~
by BAKAHAさん
2020年9月17日から18日の2日間、Go Toトラベルキャンペーンを利用して塩原温泉に行ってきました。JR東日本「お先にトクだ値スペシャル」というキャンペーンで新幹...
旅行記グループ2020年9月17日から18日 塩原温泉旅行
67
2020/09/17~
by 公共交通トラベラーkenさん
以前に訪れた際に印象が良かったため、再訪です♪ 現代建築の8室だけの宿。スタイリッシュな雰囲気が好きです♪
32
2020/09/12~
by fieldoor727さん
この週末、5ヶ月ぶりに可能となった宿泊を伴うレッサーパンダ遠征は、当初は東北サファリパークだけの予定でした。車でどのくらい時間がかかるか分からなかったし、初・福島入りで...
144
2020/06/21~
by まみさん
私は毎年桜の咲く時期を、ひたすら待ちわびています。それなのに今年は「コロナウイルス」で外出が自粛されています。幸いに住んでいるのは関東とはいえ、静かな田舎町です。車に乗...
64
2020/04/03~
令和二年があけました。新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。新年早々ねん挫をしてしまい、大人しく炬燵の中で過ごしました。虚しく長い休暇が終わり...
2020/01/11~
みなさん、あけましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いいたします。今回は、曽祖母の家のある、那須の帰省についてです。
21
2020/01/01~
by ryoyaさん
だいぶ前に一度行って気に入った温泉でしたが、なかなか縁が無くて10年ぶりくらいになってしまいました。ホテル板室は、お湯は温湯で館内の動線が短くて、エレベーターで垂直移動...
2019/11/03~
by neneさん
かつて那須の玄関口として栄えた黒磯。今年 2019年のダイヤ改正で東京直通の電車も無くなってしまったが、30年続く1つのカフェから いろいろなこだわりのお店が集まり 今...
63
2019/08/05~
by ひたちふづきさん
出張のついでに少しだけアウトレットなどを楽しんできました。ご当地ご飯も温泉もありませんが、気軽にリフレッシュできてよかったです!
2019/06/03~
by ねこままさん
artdrive2018は今年2回目となります。今回は日帰りのDriveです。目的地は那須ガーデンアウトレット・黒磯ショッピングとグルメ(パン)が目的です。9時45分過...
旅行記スケジュール(4件)
2018/02/25~
by てっぽうさん
フォートラベルのおかげで購入に踏み切れた 2017年冬の18きっぷ、 3日目のテーマは「貨物」です。12月末で見納めとなる光景を見にとある駅へと向かいます。でもその前に...
58
2017/12/22~
by OE-343さん
フォートラベルのおかげで購入できた今回の18切符、、ようやく目的地の黒磯に到着し、交直地上切り替えを観察します。そして。。。あと少しだけ北上し、さらに最後には嬉しい出会...
88
日本列島に最強寒波が到来!嘘でしょう?と思いつつ朝の庭は一面の雪景色でした。偶然2連休にしていて本当に良かったですが、日光へ出かけるのは諦めました。この時期はお雛様祭り...
66
2017/02/10~
定年退職した会社の山歩会から声がかかり、猛吹雪の那須岳(茶臼岳)登山と那須温泉に泊まり、山歩会の忘年会を楽しんで帰りに矢板市の「道の駅やいた」に寄ってきましたきました。
2016/12/11~
by いっちゃんさん
どうも~。ご覧いただきありがとうございます。夏、やってきましたね~。今年はリオオリンピックが熱い!日本勢の連夜のメダル獲得、ついつい早起きして結果を確認しちゃいます。今...
36
2016/08/06~
by ぬきじゅんさん
今回の訪問先は栃木県。那須塩原市です。白亜の美しい洋館があるって聞いて。ちょっと見たくなって(*´▽`人)▽使用機材:CANON IXY 150
旅行記グループ洋館めぐり
17
2016/07/01~
by ほわほわわかな。さん
1件目~30件目を表示(全77件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP