ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 紅葉
# 東北新幹線
# 温泉
# スキー
# 安比高原
# 岩手県
月を選択
待ちに待った21スキーシーズン、やや遅めの初滑りで安比高原に。初日は吹雪に近い(><) 1時間ほどパウダースノーと格闘しましたが、下手の横好きレベルの私には無理(苦笑)...
安比高原
旅行記グループ北東北スキー
41
2020/12/26~
by ねもさん
Go To Travel久しぶりの旅行。何日か前からワクワクして、前日は断酒して早めに就寝zzz…阪急交通社『秋彩に染めるみちのく10景と2つの絶景遊覧 3日間』に一人...
旅行記グループGo To 東北 紅葉&温泉旅
39
2020/10/26~
by Tom Sawyerさん
2020年6月12日に安比グランドホテルの1円宿泊申し込みを行いましたが、6月23日「健康と癒しの郷八幡平Slow Stay宿泊助成キャンペーン」の申込みが八幡平市商工...
74
2020/07/28~
by 164-165さん
コロナのおかげで良いことも有りました。1泊2食付き5,001円のホテル代が八幡平市で5,000円補助になり実質支払いは1円となりました。岩手県民限定プランです。直ぐに完...
76
2020/07/07~
大混雑の安比高原へ
24
2020/06/20~
by なべきちさん
二人とも72才となった今年(2020年)は、安全を考えてまだ滑っていない国内のスキー場で滑ることに。初滑りの万座温泉スキー場だけでは物足りないので、2020年の二度目と...
旅行記グループ団塊夫婦の2020年スキー&絶景の旅
75
2020/01/16~
by miharashiさん
2020年代初のスキーは安比高原で!1/10-13で安比にスキーに行ってきました。金曜日は空いていました!土日はさすがに3連休ということもあってちょっと混んでいましたが...
27
2020/01/10~
by maikonさん
1月に入ったと言うのにどこのスキー場も雪不足山形蔵王は一部滑走積雪40センチ厳しいと判断し予約していた上山の旅館をキャンセルせっかくリフレッシュ休暇を取ったのにどこへも...
21
2020/01/09~
by こぐまラテさん
年末恒例の北東北、前回までは末娘が付き合ってくれましたが、今春就職して(涙)初日はたざわ湖に。雪が遅く本日オープンだそう。滑走コースはわずかで1時間ちょっと滑って引き揚...
48
2019/12/27~
第144部-649冊目 2/2皆様、こんにちは。オーヤシクタンでございます。毎年行く父方のお墓参りが、11月の終わりになってしまいました。恒例のお墓参りをして、いつもお...
旅行記グループ第144部.晩秋の岩手へお墓参りの旅。
78
2019/11/27~
by オーヤシクタンさん
10/26 北東北への紅葉狩りの最後は青森から安比・松川渓谷に遠征してきました。安比はもう終わっていましたが、松川渓谷の紅葉は真っ盛りでした!===旅行の概要===10...
66
2019/10/27~
仙台から出る無料送迎バスを利用して安比高原に行った。友人女性3人組が安比に行くというので、孫二人を連れて混ぜてもらったのだ。スキー板や荷物のバックはあらかじめ宅配で発送...
3
2019/02/23~
by kazemakaseさん
還暦間近の夫婦が久しぶりにスキー旅行に行ってきました。食事はホテル内のレストランを選べるというので決めた安比グランドホテルに泊まりました。アスピリンスノーで有名らしいの...
26
2019/02/06~
by marko60さん
岩手花巻空港に降りると、雪は無く暖かい。少々不安が・・・ バスで1時間走るとようやく一面白い雪っ原に安比高原のスキー場全景が見えてきた。お宿は安比高原温泉ホテル、ゲレ...
20
2019/02/03~
by やまぼうずさん
昨年、コニカミノルタ杯が開催されているのをテレビで観て、今年の夏ゴルフ合宿は安比高原に。四半世紀振りの安比高原。スキーでは何度か着ていましたが、ゴルフでは初。夏の岩手も...
67
2018/08/13~
by びっくり栗すけさん
2018年、今年のゴールデンウィークは旅行に行がねぇのす。息子も帰省しねぇのす。ほんでば地元・岩手の日帰りで行げっトコさ観光客気分で楽しむべ!テレビで散々ぱら宣伝の「ア...
57
2018/05/04~
by fuzzさん
昨年の蔵王に引き続き、同じようなタイミングで安比高原へスキーに行ってまいりました。平日だったせいか、「ここはどこ?」って思うぐらい、ゲレンデでも、ホテルでも、温泉でも日...
旅行記グループスキー旅行
43
2018/03/11~
by pacorinさん
第83部-375冊目 2/2皆様、こんにちは。オーヤシクタンでございます。父の実家が空き家になり、以来、実家に帰るかのように、お世話になっている宿があります。岩手県安比...
旅行記グループ第83部.冬の民宿赤坂田逗留記。
72
2018/01/31~
第83部-374冊目 1/2皆様、こんにちは。オーヤシクタンでございます。父の実家が空き家になり、以来、実家に帰るかのように、お世話になっている宿があります。岩手県安比...
94
2018/01/30~
たっぷりの乾いた雪、変化にとんだ多くのゲレンデが有りますが、スキーヤーが少ないウイークデーはザイラーゴンドラと一部のリフトが運休しているのが残念ですが・・・・・ 非圧雪...
9
2018/01/29~
昨年は蔵王で滑りましたが、スキー仲間(平均年齢70以上)10人で安比高原に来ました。県営名古屋空港から早朝、7:10 フライトです。いわて花巻空港に8:20 着、バスに...
18
安比初日(29日)は小雪まじりながら晴天、今日こそはと意気込みましたが、強風でゴンドラ終日運休(>_<)セントラルのリフトはかなりの混雑、ゲレンデコンディションは良いの...
2017/12/29~
ツアーで3日目の夜は安比高原のホテルに泊まりました。3日目のSDカードの調子が悪く、3日目のホテルの様子がなかったです・・・。 4日目の朝の安比高原ホテルの様子と八幡...
旅行記グループ東北
82
2017/10/25~
by イロコさん
第71部-325冊目 2/1皆様、こんにちは。オーヤシクタンでございます。平成12年から17年間、連れ添ってきた愛車.本家シクタン丸が、岩手県にドナドナされる事になり...
旅行記グループ第71部.さようなら、本家シクタン丸。
2017/09/22~
毎シーズン滑っている安比高原、近畿日本ツーリストの安比グランド謝恩プランはなくなりましたが、今季は娘と。安比グランドは断念して初めての民宿泊まりです。初日は、ときどき小...
6
2017/03/17~
第53部-236冊目 4/4皆様、こんにちは。オーヤシクタンでございます。冬です。いつも夏に行くあの場所へ‥冬にも行ってみたいと思っていたので、ぶらりと旅に出ることにし...
旅行記グループ第53部.みちのく帰省&雪見旅。
54
2017/01/26~
第53部-234冊目 2/4皆様、こんにちは。オーヤシクタンでございます。冬です。いつも夏に行くあの場所へ‥冬にも行ってみたいと思っていたので、ぶらりと旅に出ることにし...
56
2017/01/25~
第40部-191冊目 2/3皆様、こんにちは。オーヤシクタンでございます。さて、この時期は父の実家のあった岩手県二戸郡一戸町へお墓参りに行くのが恒例になりました。ちょっ...
旅行記グループ第40部.みちのく帰省旅。
49
2016/09/03~
秋田からの弟家族と合流し、安比高原へ。
28
2016/08/13~
梅雨時期の天気は予想だにしない。それでも1か月以上前に予約してしまう。70代老夫婦の岩手八幡平をメインとするトレッキングの旅。2泊3日。最後の日は朝からずっと雨。ま仕方...
2016/07/12~
by ごん太2さん
1件目~30件目を表示(全87件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP