ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 学ぶ防災
# ウミネコ
# 津波遺構
# 浄土ヶ浜
# 牡蠣小屋
# 浄土ヶ浜ビジターセンター
月を選択
浄土ヶ浜に泊まり、山田と田老を巡りました。三陸線で回りたいところでしたが、運行本数の関係で厳しいかな? ということで車利用です。山田の復興カキ小屋がとても素晴らしく、ぜ...
宮古
22
2020/12/07~
by OTSさん
Go To トラベルを使ってJALのサイトで予約すると電子地域共通クーポンがスマートフォンに送られ、クーポン受取りサイトにアクセスして受け取る。ホテル予約サイトは紙のク...
36
2020/11/06~
by 旅四郎さん
今回の東北旅行は東北のすばらしさに出会った旅でした。乳頭温泉郷から宮古の浄土ヶ浜を目指します。盛岡市街地の手前盛岡ICで東北自動車道に入り、次の盛岡南ICで降り宮古方面...
旅行記グループ東北旅行
63
2020/11/03~
by きっとさん
2011年3月11日に発生した東日本大震災から、まもなく10年が経過しようとしています。未曾有の大災害で、多くの人命が失われ、今なお苦しんでいる方、困窮している方も多い...
旅行記グループ3.11伝承ロード(岩手県)
68
2020/11/01~
by FUKUJIROさん
宮古国民休暇村に宿泊し、付近を散策。翌日は広い宮古市を鉄道で東西横断の予定だったが。
38
2020/09/28~
by 青山蒼渓さん
昨日参加した「学ぶ防災ツアー」を振り返るため、今日は自分の足で復興した田老の町を歩きます。津波が襲った田老第一小・中学校、過去の津波に対する教訓が書かれた石碑、津波が乗...
57
2020/09/27~
by かっちんさん
田老の町は東日本大震災による津波が高さ10mの防潮堤を乗り越え、壊滅的な被害を出しました。過去3回発生した津波の教訓から、3つの防潮堤をつくり二重の防護壁により町を守っ...
60
2020/09/26~
三陸鉄道に乗ったときの様子です。しばらく乗らないうちに、久慈~宮古の区間、かつての北リアス線に加え、宮古~釜石の区間がJRから移管され、釜石~盛の旧南リアス線とつながっ...
旅行記グループ2020.9 東北の旅
2020/09/20~
by shさん
GOTOトラベルキャンペーンを利用して東北へ。東北へは、4年ほど前にメイン処を巡っていますが、第二弾として。60歳手前の亭主と相棒のいつもの夫婦2人旅です。温泉と東北の...
2020/09/18~
by nakacyanさん
東北旅行二日目は松島から北上し三陸海岸を旅しました。三陸海岸はその交通の不便さから過去一度しか行ったことがありませんが、それも何十年前の話です(苦笑)今回はそのリアス式...
旅行記グループ初秋の東北旅行
48
2020/09/13~
by norisaさん
浄土を見てから列車で盛岡へこんなに楽しいのに事業終了とはね
23
2020/08/15~
by まーがりんさん
2020年コロナ当たり年の今年、お盆の墓参りに帰省したついでに浄土ヶ浜さ行きますた。オラの思い出がいっぱいの浄土ヶ浜。浄土ヶ浜海水浴場青の洞窟遊覧船潮吹き岩昔は「陸中海...
66
2020/08/14~
by fuzzさん
2020年、今年も当然だが「お盆」がやって来る。コロナ禍で例年どーりと言う訳にはいかないだろう。そんな折に、実家の母から電話があった。母「コドスノオボンハ、ケェッテコネ...
70
例年なら海外のあやしい国巡りに出る今年の夏期休暇は、学生の時以来の東日本周遊の旅に出ることにしました。青春18きっぷと北海道&東日本パスを利用した鉄道の旅。基本的に初め...
旅行記グループ2020夏 北海道&東日本パスと青春18きっぷで東日本をひとまわり
86
2020/08/11~
by たぬき2号さん
2020年7月、6泊7日で東北周遊して参りました。思ったほどは混雑せずに観光することが出来ました。松島は若者が多く、中泉、奥入瀬、乳頭温泉、銀山温泉は、年齢層高めでした...
46
2020/06/13~
by TOOさん
東日本大震災と言われているが、オラからすれば「平成時代最大の大津波」と思っている。「平成時代」と言うのは、実は昭和の時代にも津波で多くの人が犠牲になっているからだ。今年...
65
2020/03/11~
青森県八戸市から歩き出したみちのく潮風トレイルは岩手県釜石市まで到達している。今回は、そのうち唯一の未踏破区間だった普代村から宮古市まで77,6Kmを歩き、八戸市~釜石...
旅行記グループみちのく潮風トレイル
9
2020/01/01~
by 旅路=歩路+輪路+鉄路+ Othersさん
20
2019/12/31~
道の駅スタンプラリーを知り、岩手県内を回って、スタンプを押してこようと思います。11月22日までに累計22駅を回りました。11月23日(土)は県中央部を回ります。
旅行記グループ岩手県 道の駅
2019/11/23~
by 164-165さん
今回の旅は、岩手です。浄土ヶ浜や龍泉洞、遠野や平泉など行きたいところがたくさん。バスがあまりないため、移動が大変でした。一関はお餅文化があるのですね。お餅が好きなのでた...
旅行記グループ岩手
74
2019/11/05~
by yamaneさん
台風接近で 台風が追いかけてきたが 運良く盛岡に戻った後で 暴風雨には合わなかった。夫婦旅では一番行動が楽でのんびり回っている宮古で泊まったホテルは 鮭で作ったおにぎり...
旅行記グループ夫婦旅
114
2019/10/24~
by sekaiさん
旅行2日目(いや前泊も含めると3日目?)は早朝から乗り鉄。いよいよ今回のメインテーマ、三陸鉄道の乗車です。2019年3月23日、東日本大震災から8年の歳月を経て、三陸海...
旅行記グループ2019.09 東北へ、三陸へ
141
2019/09/06~
by planalyさん
2019年の夏休みの旅行は東北地方の岩手の自然を満喫。盛岡駅でレンタカーをかりて2泊3日の旅行を楽しんできました。
35
2019/08/16~
by TSUNEさん
お盆休み、今年は9連休。休みだけ長いので宮古市へ行って来ました。盛岡では盛岡冷麺の食べ比べをしました。
2019/08/13~
by ヒデさん
二泊三日で巡った三陸海岸縦断の旅。二日目に三陸鉄道乗車後に宮古駅で下車し「浄土ヶ浜」に行きました。ランチはレストハウスで宮古の新名物「瓶ドン」御膳です。
旅行記グループ三陸海岸縦断2泊3日の旅
2019/07/31~
by 実結樹さん
三陸海岸沿いをドライブして宿泊地の宮古へ。2泊目は休暇村陸中宮古1泊目に続いてまた休暇村です。なんと!こちらの休暇村では7月31日までですが「三陸ウニざんまい会席」とい...
旅行記グループ休暇村宿泊
69
2019/07/21~
by 4人目のふーさん
1日目。東北新幹線やまびこ41号で一ノ関。大船渡線で気仙沼。BRTで盛。三陸鉄道南リアス線、途中、払川で下車。友人宅で酒宴。2日目。北リアス線で久慈まで。三陸鉄道163...
67
2019/06/22~
by ひでちゃんさん
盛岡からJR山田線「さんりくトレイン宮古」で宮古へ。宮古から三陸鉄道リアス線で釜石へ、釜石からは釜石線で盛岡へ戻ります。
2019/06/21~
by konchanさん
5月中旬に行われた定期健康診断の結果で、嫁から渋々旅に出る許可をもらいました。「今度倒れも向かいに行きません」との宣告を受けて、旅に出たわけですが、食事の配慮や夕食後の...
旅行記グループ過去旅でのクイを残さぬようクイを抜きに行く旅。
72
2019/06/13~
by ザリガニ大王さん
赤坂峠から五葉山に登ってきました。
54
2019/05/29~
by nobuchinさん
1件目~30件目を表示(全248件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP