トラベルマガジン - 思わず旅に出たくなる!旅ガイドまとめ

4travelでは、掲載している旅行予約サイトから送客実績に応じた手数料を受け取るコンテンツを掲載しております。

日常に旅の楽しみをお届け!友だち追加

平泉、宮沢賢治、わんこそば!魅力たっぷりの岩手おすすめ観光18選

平泉、宮沢賢治、わんこそば!魅力たっぷりの岩手おすすめ観光18選

photo by YANAI's HOMEさん

岩手と言えば、世界遺産「平泉」。そして『銀河鉄道の夜』などで知られる、童話作家で詩人の宮沢賢治の存在が有名です。近年では、NHKの朝ドラ『あまちゃん』の舞台となり注目度はさらに上昇中!
リアス式海岸や渓谷、鍾乳洞(しょうにゅうどう)などの絶景スポット、わんこそばなど人気グルメも見逃せない、岩手のおすすめスポットをご紹介します。

4travel.jp

フォートラベル編集部

岩手おすすめ観光18選

  1. 岩手のアクセス方法
  2. 1. 『銀河鉄道の夜』のあの列車に乗っている気分♪ 「SL銀河」
  3. 2. 「じぇじぇじぇ」と言いたくなる! 名作朝ドラの舞台「三陸鉄道 リアス線」
  4. 世界遺産“平泉”で、理想世界を表現した建築・遺跡を巡る旅
  5. 3. 「金色堂」は見逃せない! “平泉”の核となる寺院「中尊寺」
  6. 4. 美しい浄土庭園が往時をしのばせる名勝「毛越寺(もうつうじ)」
  7. 5. 沈む夕日が極楽浄土を思わせる浄土庭園の傑作「無量光院跡」
  8. 6. 青い海に白い岩と緑の木々が映える絶景スポット「浄土ヶ浜」
  9. 7. “最強のお札”がいただける岩壁のお堂「達谷窟毘沙門堂」
  10. 8. 宮沢賢治の世界“イーハトーブ”に深く触れよう「宮沢賢治記念館」
  11. 9. 名物の“空飛ぶ団子”も楽しい景勝地「厳美渓(げんびけい)」
  12. 10. 山水画のような渓谷美を舟の上から楽しめる「猊鼻渓(げいびけい)」
  13. 11. 巨石を割って立つ天然記念物の1本桜「石割桜」
  14. 12. 幻想的な世界に魅了される日本有数の鍾乳洞(しょうにゅうどう)「龍泉洞 龍泉新洞科学館」
  15. 13. 美しい石垣に桜や紅葉が映える憩いの場「盛岡城跡公園(岩手公園)」
  16. 14. 平安時代にタイムスリップしたみたい! 「歴史公園えさし藤原の郷」
  17. 15. “ドラゴンアイ”で知られる大パノラマの高山帯「八幡平」
  18. 16. 大自然と動物たちに囲まれて思いっきり遊ぼう! 「小岩井農場まきば園」
  19. 17. バラの花が咲き誇る東北有数の温泉リゾート「花巻温泉」
  20. 18. 岩手が誇る2大グルメ

岩手のアクセス方法

岩手へのアクセスは東京からなら新幹線が便利です。東北新幹線「はやぶさ」で東京駅から盛岡駅まで約2時間15分。乗り換えいらず、グリーンの車体が美しいはやぶさであっという間に県庁所在地、盛岡に到着です。
リーズナブルに旅をしたいなら、高速バスがおすすめ。また、関西や名古屋方面からなら「いわて花巻空港」を利用して飛行機で行くこともできます。

1. 『銀河鉄道の夜』のあの列車に乗っている気分♪ 「SL銀河」

岩手を訪れたなら、ぜひ乗りたい名物列車が2つあります。
1つがこの「SL銀河」。JR釜石線の花巻〜釜石間を走るSLで、列車全体が宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』をモチーフにしています。
4両の客車は夜空のような深いブルー。はくちょう座やさそり座など、物語に出てくる星座や動物たちが描かれています。車内は、宮沢賢治が生きた大正から昭和初期を感じさせるクラシカルな内装。まるで『銀河鉄道の夜』に出てくる列車に乗っているような気分になれます。
珍しい列車内のプラネタリウムや宮沢賢治にまつわるギャラリーもありますよ♪

クチコミ:蒸気機関車、土日に運行されてるSL銀河

ひらめさん

土曜日は、釜石行き、日曜日は、花巻行きが運行されてます。土曜日、釜石行きは、花巻駅で出発セレモニーが行われます。今回は日曜日にみやもり駅から新花巻まで乗りました。指定席券をネットで買ったので、みどりの窓口で切符と交換してもらいま……もっと見る

2. 「じぇじぇじぇ」と言いたくなる! 名作朝ドラの舞台「三陸鉄道 リアス線」

岩手で乗るべきもう1つの列車は「三陸鉄道 リアス線」。NHKの朝の連続テレビ小説『あまちゃん』で重要な役割を果たし、有名になった列車です。
おなじみの赤と青のラインが入った車体は、ベースのアイボリーが誠実を、赤が鉄道に対する情熱、青が三陸の海を表し、三陸鉄道のシンボルカラーなのだそう。三陸海岸沿いを走る三陸鉄道はトンネルが多いですが、トンネル外では美しい海など壮大な景色が楽しめます。特に、堀内駅と白井海岸駅の間にある大沢橋梁(きょうりょう)から見る海は絶景。恋のパワースポットと言われる恋し浜駅などの名物駅にもご注目♪

クチコミ:三陸鉄道・復興の象徴駅 「島越駅」

ノムチョアさん

西洋風の小さな駅舎です。「カルボナード」という愛称をもち、宮沢賢治の童話『グスコーブドリの伝記』の舞台の一つ、カルボナード火山島に由来した名前だそうです。なんともお洒落な愛称です。中は、主に開業に至るまでの写真パネルが、そして駅……もっと見る

世界遺産“平泉”で、理想世界を表現した建築・遺跡を巡る旅

岩手で歴史や文化に触れたいなら、外せないのが2011年に世界遺産に登録された平泉の寺院や庭園、遺跡群。
平安後期、この地で三代にわたって栄えた奥州藤原氏が、仏教の浄土思想に基づいた理想郷を表現しようと造り上げたものです。
長い時を経て受け継がれてきた建築や遺跡を、ゆっくり観賞しましょう!

3. 「金色堂」は見逃せない! “平泉”の核となる寺院「中尊寺」

世界遺産“平泉”を構成する資産の1つ。
仏国土(浄土思想に基づいた理想世界)を表現する核となる寺院として、奥州藤原氏の初代清衡が発展させました。
全盛期には40ものお堂があったと言われています。多くは失われましたが、国宝の「金色堂」をはじめ価値ある建造物や、状態よく保存された当時の遺跡を見ることができます。

クチコミ:世界遺産!!中尊寺

mj23さん

岩手県平泉町。天台宗の東北大本山で世界遺産の中尊寺は見どころ満載です。本殿までの道のりも太く大きな杉が立ち並び、神々しい雰囲気があります。本殿では、お香の煙を体にまとわせ、ご利益をもらい。更に、本殿の中にもお参りしました。もっと見る

4. 美しい浄土庭園が往時をしのばせる名勝「毛越寺(もうつうじ)」

全盛期には中尊寺をしのぐほどの規模があったとされる「毛越寺(もうつうじ)」。もちろん、こちらも世界遺産です。奥州藤原氏二代の基衡、三代の秀衡の時代に発展しました。
当時の建造物はすべて失われていますが、遺構がほぼ完全な状態で保存されており特別史跡に指定されています。「大泉が池」とその周辺の浄土庭園(極楽浄土をイメージして造られた庭園のこと)は、発掘調査に基づいて整備されたもので、特別名勝に指定。特別史跡と特別名勝、二重の指定を受けている場所は珍しいそう。美しい庭園を眺めながら、歴史を感じたいですね。

クチコミ:ゆったりとした気分になります

myopiaさん

毛越寺は奥州藤原氏2代基衡が造営した寺院でかつては中尊寺を凌ぐ規模だったということですが、今ある建物は本堂の外はいくつかの小さな堂のみ。庭園の中心をなす大泉が池の北側にはところどころ発掘された伽藍跡に案内板が立っています。広々と……もっと見る

5. 沈む夕日が極楽浄土を思わせる浄土庭園の傑作「無量光院跡」

奥州藤原氏三代の秀衡が建立した寺院跡。すでに建物は失われていますが、京都の「平等院鳳凰堂」を模して造られた大きな寺院だったことが調査で判明しました。
現在残っているのは、池跡、中島、礎石で、こちらも世界遺産の資産の1つです。かつての無量光院は、池にかかる橋、そこからつながる本堂の中心線、そしてその先に同じく世界遺産の資産の1つである「金鶏山」があり、夕日が山に沈む風景は極楽浄土を思わせる壮大なものだったのだとか。このことから、“浄土庭園の最高傑作”と言われています。かつての栄華を思い浮かべながら、悠久の時を感じるのも、この地ならではの過ごし方。
※写真は、本堂のイメージ看板です。

クチコミ:時の流れの無常を感じさせてくれます

myopiaさん

駅前でレンタサイクルを借りていってみました。無量光院跡の案内板の後ろにはただ小さな池があるのみ。池の周りを散策すると礎石跡らしい石がいくつか並んでいます。遺跡というにはあまりにも痕跡が残ってなく、そこが返って時の流れの無常を感じ……もっと見る

6. 青い海に白い岩と緑の木々が映える絶景スポット「浄土ヶ浜」

海の中からとがった岩々が立ち上がり、入り江を作る「浄土ヶ浜」。宮古市にある三陸の代表的な景勝地です。
透明度が高くおだやかな海と、白い岩々、そして岩の上に生えるマツなど木々の緑が、風光明媚(めいび)な景観を作り出しています。江戸時代、宮古山常安寺七世の霊鏡和尚がこの地を「さながら極楽浄土のごとし」と評したことから、浄土ヶ浜と名付けられたそう。
夏には海水浴場としてにぎわい、「日本の水浴場88選」などに選ばれています。また、冬場の雪をまとった姿も美しいもの。
極楽浄土にたとえられた絶景をぜひ、ご自身の目で!

クチコミ:極楽浄土のような景色

きままな旅人さん

白い流紋岩と呼ばれる火山岩の奇岩が、「極楽浄土のような景色」から名付けられたと言われています。浄土ヶ浜第一駐車場に停め、ビジターセンター内のエレベーター下り、海岸沿いの遊歩道を歩いて浄土ヶ浜へ行きました。奇岩が海から突き出ている……もっと見る

7. “最強のお札”がいただける岩壁のお堂「達谷窟毘沙門堂」

平泉にある断崖に抱かれるように建つお堂。坂上田村麻呂が蝦夷(えぞ)を征討した際に建立したと伝えられる、1,200年以上の歴史を持つ古刹です。
断崖に建つ姿は京都の「清水寺」を模したものだそう。岩壁に彫られた巨大な「岩面大佛」なども見どころで、境内全域が史跡に指定されています。また、このお堂でいただける「牛玉寳印(ごおうほういん)」は、悪鬼邪神を払い福を招くとして“最強のお札”と言われています。毎年、1月8日から11月22日までいただけますが、人気のあまり途中でなくなることもあるそう。チャンスがあればぜひ、ゲットしてください!

クチコミ:とにかく圧巻!

エカテリーナさん

たまたま通りかかった際、何だコレは!?と思わず車を降りて立ち寄ってしまいました。岩に食い込むような形で神社が建っており、近くで見るとその迫力に圧倒されます。階段を登って中から見た庭の景色も素敵です。入館料は大人300円、高校生までは……もっと見る

8. 宮沢賢治の世界“イーハトーブ”に深く触れよう「宮沢賢治記念館」

宮沢賢治の詩や童話の世界、さらには教育や農業、科学など幅広い活動に触れることができる記念館。原稿や愛用品などの展示のほか、映像や資料で宮沢賢治の世界に深く迫ります。生まれ育った岩手への思いを込め“イーハトーブ”という理想郷を創作した宮沢賢治。その思いに触れることができる施設です。敷地内には童話『注文の多い料理店』に登場する「山猫軒」をイメージしたレストランがあり、地元の食材を使った「イーハトーブ定食」などがいただけるほか、賢治グッズのお土産も。ファンにはたまらないひとときが過ごせそうです。

クチコミ:賢治を知るベストスポット

ブルーフォトトラベラーさん

宮沢賢治のイーハトーブの世界を堪能できる新しい記念館です。入口前にあるオブジェが素晴らしい。幻想的に見えるフクロウ、童話の世界に引きずり込まれそうな猫が歓迎してくれます。入館料は思ったほど高くはないです。宮沢賢治の生い立ちから彼……もっと見る

9. 名物の“空飛ぶ団子”も楽しい景勝地「厳美渓(げんびけい)」

一関市にある渓谷。栗駒山から流れる磐井川が巨岩を削り、独特の景観を生み出しています。
奇岩や滝、砂や小石が水に流されて回転することで生まれた甌穴(おうけつ)と呼ばれる穴など、見ごたえたっぷり。国の名勝天然記念物に指定されています。「厳美渓(げんびけい)」の名物は、“空飛ぶ団子”と言われる「郭公(かっこう)だんご」。
対岸の「郭公屋」からのびるロープにさがるかごに代金を入れ、板をたたいて合図をすると、かごが引き上げられ注文分のお団子とお茶が入って返ってきます。紙コップのお茶をこぼさず届ける熟練の技に驚くこと間違いなし! 味も絶品とのこと♪

クチコミ:美しい渓谷

春待風さん

一ノ関からバスで20分程とあまり交通の便は良くないが、厳美渓という渓谷はなかなかの見どころである。もちろん無料なのが最高だが、激しい渓流や豊かな流れ、しぶきをあげる滝など多様な姿を見せる。名物郭公だんごも美味しくて楽しめます。もっと見る

10. 山水画のような渓谷美を舟の上から楽しめる「猊鼻渓(げいびけい)」

一関市の砂鉄川沿い、高さ100mを超える岩壁が約2kmにわたってそびえる「猊鼻渓(げいびけい)」。山水画のような幽玄な景色が広がり、日本百景の1つに数えられる名勝です。
舟に乗って川を行く舟下りがあり、船頭さんの歌う「げいび追分」を聞きながら、ゆっくりと絶景を眺めることができます。舟下りの折り返し地点、大猊鼻岩では、断崖に開いた穴に「運玉」を入れる運試しが人気。運、寿、恋、願、福などと書かれた10種の運玉の中から、自分の願いに合うものを5つ選び穴に向かって投げます。見事入れば願いがかなうとか。ぜひチャレンジしてみて!

クチコミ:景勝地。

Kamuy_Tu_Sintaさん

川下りが有名な景勝地で、川の流れは穏やかで、岩の上の木々の紅葉や青みがとても美しい場所でした。猊鼻渓駅が最寄り駅で、およそ歩いておよそ10分ほどの位置です。土産物店も若干の鄙びた感じはあるものの趣がありました。もっと見る

11. 巨石を割って立つ天然記念物の1本桜「石割桜」

盛岡地方裁判所の敷地内にあるエドヒガンザクラ。
周囲約21mの巨大な花崗岩(かこうがん)を割って、すき間から伸びています。約10mの高さがある堂々としたたたずまいで、樹齢は360年とも言われているそう。国の天然記念物に指定されています。
春はもちろん桜の名所として人気で、観光バスの臨時駐車場ができるほど多くの花見客が訪れます。夜間、裁判所が閉まっても歩道から見物できるので、夜桜もおすすめ。
花が咲いていない時期でも、「石割桜」を目の前にすると生命の力強さや自然の神秘を感じられたという声が多く、一見の価値ありです。

クチコミ:季節外れでも

たいきさん

季節外れではありますが、有名ななので朝の散歩に行ってみました。盛岡地方裁判所の敷地内にある石割桜は、岩の狭い割れ目から突き出た樹齢が350から400年といわれるエドヒガンザクラです。国の天然記念物に指定されています。その生命力には花が……もっと見る

12. 幻想的な世界に魅了される日本有数の鍾乳洞(しょうにゅうどう)「龍泉洞 龍泉新洞科学館」

日本三大鍾乳洞(しょうにゅうどう)の1つとされる岩泉町の鍾乳洞。現在わかっているだけで総延長は約4,088m、8つの地底湖が見つかっており、そのうちの約700mと3つの地底湖が公開されています。不思議な形の鍾乳石や深く澄んだ地底湖など、洞内には幻想的な世界が広がります。近くには、昭和42年に発見された龍泉新洞を利用した「龍泉新洞科学館」があり、鍾乳洞の不思議に触れることができます。
洞内は年間を通して10度前後と涼しく、足元はぬれているところもあるので、夏場ははおるものを持って行く、歩きやすい靴で行くなど服装には気を付けて。

クチコミ:濁ってても透明度抜群で神秘的

ひさこさん

日本3大鍾乳洞の一つ、地底湖が素晴らしく美しい青い青い鍾乳洞です。夏場で大雨降った後で、濁りが出ていても、素晴らしい美しさ。あっという間に1時間は過ぎちゃいます。一生に一度は見ておくことをお勧めします。ただ、難点は交通の便が良くな……もっと見る

13. 美しい石垣に桜や紅葉が映える憩いの場「盛岡城跡公園(岩手公園)」

盛岡藩・歴代藩主の居城だった盛岡城の跡地。初代藩主・南部信直が築城を始めたとされています。明治維新で建物の大半は壊されてしまいましたが、美しい石垣は残り、“東北三名城”の1つに数えられています。
今では、整備され人々に親しまれる公園になりました。特に、桜と紅葉のシーズンは人気で、春には「盛岡さくらまつり」の会場の1つとなり、多くの花見客でにぎわいます。モミジやカエデなど400本以上の木々が色づき園内を染め上げる秋も圧巻。
時を経た石垣に美しい木々が映え、旅の途中、ホッとひと息つくのにもぴったりのスポットです。

クチコミ:盛岡城跡公園

metalanimalさん

やはり、ここの城跡の石垣は素晴らしく良かった。 三戸南部氏が 秀吉の許可を得て この地盛岡で 作り上げた名城。聖寿々寺館から 三戸城を巡り ここに到達する旅をしてきたので 尚更 見応えのあるものであった。 隣接する盛岡歴史博物館も同時に見……もっと見る

14. 平安時代にタイムスリップしたみたい! 「歴史公園えさし藤原の郷」

奥州市江刺にある平安時代の歴史テーマパーク。江刺は奥州藤原氏を繁栄させた藤原清衡が父親の経清とともに住んだ場所です。
NHKの大河ドラマ『炎立つ』で奥州藤原氏がテーマとなった時、撮影のために作られ、その後テーマパークとして残りました。今でもさまざまな歴史ドラマのロケ地に使用されています。平安貴族が暮らした寝殿造りの邸宅などが再現されているテーマパークは、日本でここだけだそう。大和朝廷時代の城柵なども再現されており本格的です。
敷地内にはあるレストランでは、当時の食事を再現した「平安時代食」をいただけます。また、弓矢体験などもあり、平安時代のことを体感できるスポットです。
なお、「伽羅御所」は春と秋にライトアップイベントが開催されますよ♪
※「平安時代食」は要予約、5名以上から利用可能です。

クチコミ:えさし藤原の郷、歴史テーマパーク、壮大でよくできています

sakuraさん

車で行きました。アクセスはあまりよくありません。映画やテレビロケ地として有名で、園内は広く、いろいろな建築物や展示があり、とても楽しめます。予想以上に、素晴らしい公園でした。建築物も素晴らしいです。それほど混んでいなかったため、……もっと見る

15. “ドラゴンアイ”で知られる大パノラマの高山帯「八幡平」

秋田県との県境にある台地状の火山帯。雄大な山並みを、アオモリトドマツの樹海や高山植物が彩り、美しい景色が広がっています。
特に有名なのが、山頂付近の鏡沼で5月中旬から6月中旬にかけて見られる“ドラゴンアイ”という現象。雪解けの沼がまるで龍の目のように見えることから、この名が付きました。ドラゴンアイが出現する期間は短く、天候にも左右されるため、見られたらとても幸運なのだそう。トレッキングの装備も必要です。
気軽に景色を楽しむなら、八幡平を横断する「アスピーテライン」などドライブウェイもおすすめです。

クチコミ:ドラゴンアイを見るために八幡平へ

pissenlit さん

岩手県・八幡平に5月~6月中銃にかけて山頂付近に出現する神秘的な光景が八幡平ドラゴンアイです。天気が良ければブルーの水面と白い雪が環状になりドラゴンの芽のようにみえるのです。今回は、天気が回復したばかりりだったので、ブルーの水面で……もっと見る

16. 大自然と動物たちに囲まれて思いっきり遊ぼう! 「小岩井農場まきば園」

岩手山の麓に広がる「小岩井農場」の観光エリア。大自然の中で動物たちと触れあうことができます。
牧羊犬が活躍するひつじショーや、まきば園の隣の上丸牛舎で暮らすホルスタインに会うツアー、うさぎやポニーとの触れあいなど、農場らしい楽しみがいっぱい。トランポリンなど子どもに人気のアクティビティも充実しています。併設のレストランでは、岩手山を眺めながら洋食メニューや焼肉、ジンギスカンをいただくことができ、おなかも大満足です。
子どもから大人まで、体をいっぱい動かして動物たちと一緒に笑顔になれるスポットです。

クチコミ:園内解説ツアーがすばらしかった

旅するスナフキンさん

スーパーマーケットでよく見かけるヨーグルトやチーズなどの乳製品を作っている小岩井農場のテーマパーク。園内は広く、いろいろな施設があります。スタッフによる園内解説ツアーに参加すると、設立から今までのトピックス的なことも紹介いただき……もっと見る

17. バラの花が咲き誇る東北有数の温泉リゾート「花巻温泉」

3軒のホテルと約5,000坪のバラ園などからなる、東北有数の温泉リゾート。坂上田村麻呂が発見したとされる歴史ある温泉「台温泉」から引湯して開発されました。
露天風呂やひのき風呂などバラエティに富んだ浴場があり、日帰り入浴もできます。また、バラ園には約450種6,000株のバラが植えられており、美しく咲き誇っています。宮沢賢治が設計した日時計花壇があり、こちらも見どころの1つ。
ロマンティックな園内はデートにもぴったりで、バラに囲まれて記念撮影する人が多い人気スポットです。

クチコミ:花巻温泉散策

amyさん

花巻温泉は多くの文化人が訪れ、与謝野晶子や高濱虚子などが花巻の景観などを詠んだ句や歌の碑があります。散策コースはきちんと整備されていて、国指定名勝イーハトーブの風景地の釜淵の滝周辺の散策路は森に囲まれていて癒されます。もっと見る

18. 岩手が誇る2大グルメ

盛岡冷麺

今や全国で知られている盛岡冷麺。
昭和29年、朝鮮半島咸興(ハムフン)出身の青木輝人さんが、辛くない平壌冷麺と故郷の辛みのある冷麺を合わせて作り出したのが、盛岡冷麺の始まりだそう。
コシが強めの麺と、牛肉や鶏肉ベースのスープ、キムチの辛みがマッチする岩手グルメの代表選手です。

盛岡冷麺を食べるならここ「盛楼閣」

盛岡駅のすぐ前にあり、観光客でも迷わず行ける冷麺と焼肉の店。牛骨やすね肉から時間をかけて取るスープや自家製キムチが、盛岡冷麺のなかでもコシが強めの麺とよく合います。
焼肉店としても人気が高いので、ぜひ一緒に味わいたいですね。

クチコミ:冷麺と焼肉

yamyamさん

盛岡のグルメといえば三大麺が有名ですが、そのうちのひとつである冷麺の有名店がここということだったので、宿泊したホテルからも歩いてすぐだったので、夕食に訪れました。冷麺だけでなく、焼肉もいただきましたが、おいしかったです。もっと見る

岩手のおすすめ観光はいかがでしたか?

雄大な自然の中に、世界遺産や宮沢賢治ゆかりの地など文化的な見どころがたくさんある岩手。景勝地も多く、季節が合えば、“ドラゴンアイ”など期間限定の絶景を見ることもできます。
すばらしい景色や文化を堪能した後は、体を癒やしてくれる温泉やグルメを楽しんで。そんな岩手をのんびり旅してみませんか?岩手のホテルを探す

この記事で紹介しているエリア

※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。

※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!

\その他の公式SNSはこちら/

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

定番・人気の観光スポットの特集

定番・人気の観光スポットの特集一覧

岩手でこの時期人気の旅行記

岩手の旅行記一覧