旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yuririnさんのトラベラーページ

yuririnさんのクチコミ(3ページ)全97件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 木賀温泉ゆいつの宿

    投稿日 2013年03月17日

    KKR 箱根宮の下 芦之湯・大平台・宮城野

    総合評価:4.5

    3階までしかエレベーターがない為、4階の部屋に宿泊すると料金が安いです。
    宮の下の駅から送迎があるので駅に到着後電話をするとすぐに迎えに来てくれます。
    食事の時間は選べないのですが到着が6時を過ぎたので30分遅れにしてくれました。
    夜は6時から朝は8時からです。内湯は男女入替制でひょうたん風呂と木賀の湯両方楽しめます。
    内湯は24時間利用出来たのでとても良かったです。露天風呂は夜は9時30分までと朝は6時~利用出来ます。朝の露天風呂は鳥のさえずりがBGMでとても良かったです。
    食事は量もちょうどよくバランスのとれた内容でした。
    露天風呂付きの客室が3部屋あるそうです。5000円プラスで泊まれるそうなので今度泊まってみたいです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 家庭的な温泉民宿

    投稿日 2013年02月25日

    むつみ荘 六日町・浦佐

    総合評価:4.0

    六日町駅より車で約15分 六日町スキーリゾートまで徒歩2~3分です。
    スキーに行くにはとても便利な宿です。美味しいコシヒカリと家庭的な料理で
    もてなしてくれます。温泉はいつでも入れました。お部屋にはこたつがありました。
    大勢で宿泊する場合は部屋の扉を取払って大部屋にもなります。
    仲間とスキーを楽しむにはおすすめの宿です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    六日町駅より送迎があります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    温泉です
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 看板猫ちゃんのいる温泉

    投稿日 2013年02月17日

    かくのだて温泉 角館

    総合評価:5.0

    宿泊した田町武家屋敷ホテルから近いので夜と朝2回かくのだて温泉を
    利用しました。隣には居酒屋土間人があり温泉の後に食事も出来てすごく便利でした。
    地元の人が多く利用している温泉で看板猫ちゃんがとても可愛かったです。
    猫は気まぐれなのでいつもいるとは限りませんが温泉の後に猫ちゃんに癒されました。
    ここの温泉は飲泉も出来きました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 雪深い大人の隠れ家

    投稿日 2013年02月17日

    夏瀬温泉 都わすれ 田沢湖・乳頭温泉郷

    総合評価:4.0

    夏瀬温泉は、角館の駅から車で30分のところにあります。
    冬は雪が多く道がかなり狭いのでお願いをすれば駅から送迎をしてくれます。
    ただし、宿泊のお客様を駅まで送迎したついでになりますので時間は選べません。
    ランチ(コース料理)と日帰入浴で3000円でした。食事は個室が利用出来お風呂に入った
    あとゆっくり食事を楽しめました。送迎の時間まではロビーも利用出来ちょっとリッチな
    雰囲気を楽しむ事が出来ました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 武家屋敷の雰囲気にぴったりなホテル

    投稿日 2013年02月17日

    田町武家屋敷ホテル 角館

    総合評価:5.0

    駅から徒歩15分 武家屋敷にとけ込んだ田町武家屋敷ホテルは、観光にもとても
    便利な場所にあります。安藤醸造元やかくのだて温泉へは徒歩5分くらいです。
    かくのだて温泉の入浴券が割引で購入出来、翌日の午前中も利用出来てとてもお得です。
    朝食のみのプランでしたので夕食は外で食べられます。
    エレベーターがないので足の悪い方は1階の部屋を指定しないと厳しいです。
    朝食は、レストランで頂きます。リンゴジュースとコーヒーはおかわり自由です。
    冬は長靴が無料で借りられます。部屋は床暖房なのでぽかぽかです。
    和室の場合は床暖房を寝る時切らないと脱水症状になる可能性があるそうです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 安藤家の蔵座敷とお買い物

    投稿日 2013年02月17日

    安藤醸造 本店 角館

    総合評価:5.0

    安藤醸造元は、最初に角館を訪れてからフアンになり時々お取り寄せしています。
    訪れた時はちょうど蔵座敷におひな様が飾られていて綺麗でした。
    駅の観光案内所で3月まで東北パスポートを発行してもらえます。
    パスポートを見せるとお買い物をするとプレゼントがもらえますよ。
    お得意様フェアー開催中で3000円以上お買い物をするとさらにプレゼントがもらえました。
    お味噌、お醤油、だし汁、いぶりがっこ等お買い物を楽しめます。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 角館でラリックを鑑賞

    投稿日 2013年02月17日

    大村美術館 角館

    総合評価:4.0

    角館でフランスの装飾芸術家ルネ・ラリックの作品が見れるとは思いませんでした。
    大村美術館ではルネラリックのガラス作品とアールデコ様式のコレクションを専門に公開しているプライベートミュージアムです。
    武家屋敷からはちょっと離れていて観光客がほとんどいない場所です。
    空いているのでゆっくり作品が見れます。
    カフェも併設しているので作品を見た後にコーヒーも飲めます。
    駅から徒歩20分くらいです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 憧れのホテルでランチ

    投稿日 2013年01月09日

    百名伽藍 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:5.0

    お正月明けに沖縄へ行った際に、以前からかなり気になっていたホテル百名伽藍でランチを食べに行きました。予約なしで行ったので最初はちょっと不安でしたがホテルの前に予約なしの場合は電話下さいと表示があり、電話をしたらすぐに迎えに来てくれました。お正月あけだったのでたまたま誰もいなかったので貸切で贅沢な空間でランチを食べることが出来ました。ホテルのスタッフは食材の説明等も丁寧にしてくださり楽しいひと時を過ごすことが出来ました。食事の後にホテルの施設を案内してくださり貸切の露天風呂に一目惚れ、次回は宿泊したいと思いました。目の前がビーチでロケーションも素晴らしいです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 山々が見渡せる温泉

    投稿日 2012年12月31日

    峠の湯 安中・妙義

    総合評価:3.5

    峠の湯は、横川駅より徒歩50分、平日は送迎があります。
    夏はトロッコ列車で行けます。
    行きはタクシーで行きました。1700円もかかったので帰りはアプトの道(遊歩道)で
    約40分かけて歩いて横川の駅まで戻って来ました。
    3時間まで500円で温泉に入れます。
    比較的空いていてのんびり温泉に入れました。
    交通の便が悪いのは残念です。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    4.0

  • 縁結の神様がいる霞海城隍廟

    投稿日 2012年12月16日

    迪化街 台北

    総合評価:3.5

    有名な月下老人という縁結び神様がいる廟・霞海城隍廟が油化街にあります。
    わりとこじんまりとしていて混んでいます。お参りの仕方は、台湾ナビに詳しく書いてありますので
    それを見てから行ったほうが良いですよ
    http://www.taipeinavi.com/miru/94/
    縁結の神様以外に夫婦円満の神様もいます。
    皆真剣にお祈りしておりました。
    油化街には布の問屋さん、乾物屋さんがあり安く買物も出来ます。
    建物を見ていても楽しいです。
    カラスミは偽物(中国産)も出回っているので気をつけて下さい。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 酸っぱい鍋

    投稿日 2012年12月15日

    圍爐 (ウェイルー) 台北

    総合評価:4.5

    住宅街の中にある圍爐(ウェイルー)は酸っぱい鍋が食べられる店です。
    タレは色々な種類があり自分で調合して作ります。タレによって全然味が変わるので
    何度でもいろいろな味が楽しめます。酸菜白肉火鍋とは、酸菜(白菜の酢漬け)をたっぷり使ったお鍋のことだそうです。大勢でわいわい鍋を食べるのにおすすめです。鍋以外の料理もありますよ。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 京懐石を座敷でいただける宿

    投稿日 2012年10月28日

    懐石・宿 近又 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.5

    近又は一日3組宿泊が出来るお宿です。
    以前2度ほど泊まって大フアンになりました。
    お座敷で食事をするとちょっと高いですが
    のんびり食事が出来るのでテーブル席よりもおすすめです。
    建物の雰囲気がとても落ちついて大好きです。
    女将さんすすめられた幻のお酒(名前は忘れました)が
    本当に美味しかったです。
    お値段もかなり高かったと思いますが他では飲めないお酒らしので
    価値はあったと思います。


    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 京都の高級ホテル

    投稿日 2012年10月28日

    ハイアット リージェンシー 京都 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    三十三間堂の隣にあるハイアットリージェンシー京都は、ホテルの中に
    一歩入るととても静かです。
    お部屋も快適でお風呂に洗い場が付いているので家のお風呂と一緒で
    お湯があふれる心配もいりません。
    朝食も種類が豊富でとても美味しいです。
    地下1階にお庭があります。
    お庭を眺められる様ソファーもあるのでのんびりできます。
    観光にもとても便利なので京都に行く際は時々利用しています。
    ただちょっと宿泊代が高いのでいつもというわけにはいきませんが。。。

    旅行時期
    2009年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 京の朝食

    投稿日 2012年10月28日

    イノダコーヒ 本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    イノダコーヒー本店は、朝7時から営業しておりますが
    8時過ぎに行ったらかなり並んでいました。
    30分くらいでお店の中に入れ、注文をしたらわりと早く
    運ばれてきました。
    京の朝食を頼みました。
    ボリュームもあり美味しかったです。
    コーヒー アラビアの真珠は砂糖もミルクも始めから入っているので
    必要がなければぬきでと注文をしないといけません。
    バランスよく入っているので両方入っていても問題ないとは思いますが。。。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 妙心寺に素敵な庭園がある寺院

    投稿日 2012年10月28日

    退蔵院 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:5.0

    ミシュランのグリーンガイドに掲載されている妙心寺塔頭のひとつで
    宮元武蔵が座禅に通ったことで有名な禅寺だそうです。
    入口には陰陽の石庭、史跡名勝枯山水 元信の庭、余香苑
    と見所が続きます。
    ゆっくり時間をかけて見学すると良いと思います。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 春・秋特別公開の寺院

    投稿日 2012年10月28日

    大法院 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:5.0

    春と秋のみ特別公開される妙心寺の中にある大法院は、それほど混んでいなく
    ゆっくり庭を観賞出来ます。
    お抹茶をいただきながら庭を眺めているとほっこりします。
    真田幸村の兄で松代藩主であった真田信之の菩提寺です。
    紅葉シーズンにそれほど混んでいない庭園は穴場です。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 早朝の清水寺

    投稿日 2012年10月28日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    清水寺は、6時からオープンしているので早朝に行くと良いです。
    タクシーも8時までは坂の上まで上がれるので便利です。
    7時に行きましたがまだ人も少なくゆっくり写真も撮れました。
    紅葉シーズンでも朝の時間は穴場です。
    8時過ぎると人がふえますのでそれまでの時間がおすすめです。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 妙心寺を訪れるのに最適な宿

    投稿日 2012年10月28日

    花園会館 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:5.0

    JR花園駅から徒歩10分以内で場所も良いです。
    暗くなると道がよくわからないので明るいうち到着したほうが良いです。
    宿泊したのは10帖和室でバストイレ付きのお部屋でした。
    お部屋も綺麗で快適でした。
    大浴場もあり、温泉ではありませんが柔らかいお湯でとても良かったです。
    宿の周りに食事出来る場所がないので2食付きにしました。
    夕食も朝食もとても美味しかったです。
    また機会があれば泊まりたい宿です。

    旅行時期
    2009年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 古代人の雰囲気に浸れるお寺

    投稿日 2012年10月13日

    大谷寺 大谷観音 宇都宮

    総合評価:5.0

    宇都宮から路線バスで約30分で行けます。
    1時間に1本しかないのでバスの時間は確認をして行ったほうが良いです。
    大谷観音前でバスを降りると徒歩3分位です。
    拝観料は大人300円です。
    大谷寺は弘法大師による開基と言われているそうです。
    古代人の横穴住居に建てられた本堂の中に大谷観音があります。
    大谷寺の宝物館には縄文時代の人骨も展示してあり見応え十分です。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 豪快な露天風呂のある温泉

    投稿日 2012年10月13日

    奥那須・大正村 幸乃湯温泉 黒磯

    総合評価:4.0

    幸乃湯温泉は、リーズナブルで家族みんなで楽しめる温泉です。
    3世代の家族連れも多く見かけました。
    露天風呂にある打たせ湯も豪快です。
    湯量が豊富だからですね。
    日帰入浴も10時~21時まで利用出来、休憩できる場所もありゆっくり温泉
    を楽しむことが出来ます。
    施設内にはガラス体験ができる処もあります。
    宿泊者は、那須塩原駅から1便だけですが送迎もあります。
    駅から路線バスもあり宿のすぐ側にバス停があるので便利です。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

yuririnさん

yuririnさん 写真

7国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yuririnさんにとって旅行とは

働く為の糧です。
旅に出る為に働いているようなものかなあ〜。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

温泉地

大好きな理由

大好きな温泉に入り癒されたいです。

行ってみたい場所

たくさんありすぎて。。。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています