このホテルの宿泊予約はこちらから
項目別評価
- アクセス 3.78
- コストパフォーマンス 3.74
- 接客対応4.44
- 客室4.35
- 風呂3.88
- 食事4.31
- バリアフリー3.40
小京都角館に佇む黒板塀に囲まれた蔵造の宿。モダンでクラシックな民芸調の客室と、自慢の創作和会席料理がお楽しみいただけます
どんなホテル?
- PRポイント
- 田町武家屋敷ホテルは、歴史と伝統の町「角館」の一角にあり、伝統を重んじると同時にモダンデザインを取り入れたホテルです。客室は全12室で和・洋室ともに民芸調のつくりです。レストランでは、県内で飼育している比内地鶏をはじめとする秋田ならではの旬の食材を使った料理など創作和食料理を楽しむことができます。田町武家屋敷ホテルは、角館駅より徒歩15分ほどの場所に位置し、周辺には数多くの武家屋敷や、角館樺細工伝承館などがあり、角館を散策するのに絶好のロケーションです。フロントの一角にここでしか手に入らない角館の工芸や雑貨のショップがあります。
クチコミ(20)
一覧を見る-
ツインルームのシングルユースで朝食付きプランで宿泊しました。
部屋は広く、静かな環境で大変落ち着いています。
朝食は和定食になりますが、質量とも大満足できるものでした。宿に大浴場はありませんが徒歩5分の角館温泉を、夜、早朝の2回利用できます。
駅から徒歩のみの近道で7分ほどと意外に便利。 -
色付き始めた角館武家屋敷通りを散策しようと、武家屋敷通りに歩いて行ける立地だったので利用しました。
楽天トラベルで「洋室Bタイプ」という部屋を予約し、ちなみに宿泊料金は1泊朝食付きで26200円(二人分・税込)でした。
周りの風景にとけこんでいる佇まい、シックな雰囲気の館内や部屋etc...。
雰囲気は全般的にとても良かったと思います。
部屋のお風呂は洗い場付きで、家のお風呂に入っている感じでした。
朝食もバイキングではなく和朝食セットだったので、私たち夫婦にはその方がありがたかったです。
特に何か不満があったわけではありませんが、11月の金曜日としては少し高いかなと感じたので、総合評価は3.5Pにしました。 -
角館観光の為お世話になりました。外町に立地している此方のお宿は、駅からも、武家屋敷からも、徒歩圏内です。2階建てですが、エレベーターなどは見当たりませんでしたので、階段の昇降に支障がある方は、事前に1階をリクエストされておかれる事をお勧めいたします。
施設詳細情報
住所 | 秋田県仙北市角館町田町下丁23 |
---|---|
アクセス | JR秋田新幹線角館駅下車、徒歩15分 |
○ | インターネット可 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 駐車場 | ||||||
○ | マッサージ | ||||||
○ | パソコン貸出し |
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちらホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見るホテル周辺のショッピング施設
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
秋田新幹線角館駅前の旅館、お食事もいただけるようだったので入ってみました。 店内は昔ながらの食堂といった雰囲気、昭和...
続きを読む -
駅からは少し歩くことになりますが、角館を観光するにはちょうど良い立地にあります。コンビニや、お土産屋さんなども近くにあり、...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(17)
一覧を見る-
旅行時期: 2022/09/04 - 2022/09/08(約6ヶ月前)
- エリア: 角館
関連タグ:
石垣に大型台風が接近という最中に秋田と青森に行ってきました。今年の夏はお天気が不安定で毎週の様に東北に雨雲が停滞し行く頃も雨だなぁ~と思ってたら極めつきは大型台... もっと見る(写真93枚) -
旅行時期: 2019/11/02 - 2019/11/02(約3年前)
- エリア: 男鹿
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
JALの「どこかにマイル」の制度ができてからずっと一度は利用したいなと思っていました。その機会が2019年11月にやって来ました。行先候補地を検索すると4ヶ所の... もっと見る(写真33枚) -
旅行時期: 2019/11/01 - 2019/11/01(約3年前)
- エリア: 角館
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
JALの「どこかにマイル」の制度ができてからずっと一度は利用したいなと思っていました。その機会が2019年11月にやって来ました。行先候補地を検索すると4ヶ所の... もっと見る(写真40枚) -
旅行時期: 2019/11/01 - 2019/11/01(約3年前)
- エリア: 角館
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
JALの「どこかにマイル」の制度ができてからずっと一度は利用したいなと思っていました。その機会が2019年11月にやって来ました。行先候補地を検索すると4ヶ所の... もっと見る(写真52枚) -
旅行時期: 2019/11/01 - 2019/11/01(約3年前)
- エリア: 角館
- 同行者: カップル・夫婦
関連タグ:
JALの「どこかにマイル」ができてからずっと一度は利用したいなと思っていました。その機会が2019年11月にやって来ました。行先候補地を検索すると4ヶ所の候補が... もっと見る(写真29枚)