旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sukecoさんのトラベラーページ

sukecoさんのクチコミ(6ページ)全2,327件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 米沢牛がいただけて、小野小町に由来する温泉に入れます♪

    投稿日 2023年09月12日

    美湯美食の離れ宿 小野川温泉 河鹿荘 米沢

    総合評価:4.5

    小野小町に由来する小野川温泉に入れる河鹿荘。米沢にある温泉宿です。1泊2食付きのプランで宿泊しました。客室は、リビング+和モダンツインの2間続きの部屋です。マッサージチェアがあり、疲れた身体をお部屋でも癒せます♪。2つの部屋をくっつけた感じなので、シャワーブース、トイレなどが2つありました。眺望は、山々が見える・・・、感じです(笑)。お部屋によっては、川や中池が見られるようです。大浴場は、入れ替え制でした。源泉100%かけ流しで、美肌に効果がありますよ♪。貸切風呂もあり、チェックイン時に予約します。貸切風呂はとても広く、ゆっくり入ることができました。こちらのお宿の魅力は温泉の他に、食事でもあります。米沢牛がいただけで、豪華で大満足の夕食になりました。米沢牛のステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼きなど、柔らかいお肉をたっぷりいただくことが出来ました♪。朝食では、「朝から牛丼」が食べられます。お肉三昧で、美味しいお宿でもありますね。スタッフの対応も良く、居心地のよく過ごすことができました。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • ニッコーフロアでのんびりと♪

    投稿日 2023年09月01日

    グランドニッコー東京ベイ舞浜 舞浜

    総合評価:4.5

    ニッコーフロアに1泊しました。宿泊した客室はニッコースーペリアルーム。お部屋は改装されており、落ち着いた雰囲気でゆっくり滞在できました。バスルームも洗い場付きで、使いやすかったです。部屋からの眺めはTDRが見えました。眺めてるだけでも、テンションが上がります(笑)。また、ニッコーフロアは、クラブラウンジが利用できます。ティータイムでは、焼菓子、ケーキ、マカロン、チョコレートなど、魅力的なものばかり。カクテルタイムは、お寿司、オードブル、サラダなどと、アルコール。スパークリングワインがなく、少し残念。訪れた時は混雑が予想されていたので、カクテルタイムは1時間の利用と時間制限がありました。朝食付きプランだったため、朝食は「ル・ジャルダン」でビュッフェをいただきました。種類豊富で、美味しいです。リーズナブルな価格で宿泊できるので、また機会があれば泊まりたいです♪。ちなみに、駐車場は1泊3100円でチェックイン日7:00~チェックアウト日13:00まで利用できました。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 1015段登った先に!

    投稿日 2023年11月15日

    奥之院 大仏殿 山形市

    総合評価:4.5

    1015段の石段を登った先に「奥之院・大仏殿」が建っていました。奥之院は通称で、正式は「如法堂」というそうです。参道の最後にあるので、「奥之院」と呼ばれているみたいです。釈迦如来と多宝如来を御本尊とされています。また、「奥之院」の隣に「大仏殿」が建っています。像高5メートルの金色の阿弥陀如来が安置されています。堂内の撮影は禁止でした。達成感と充実感を感じながら参拝できました。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 十二支院の一つです

    投稿日 2023年11月15日

    山寺 中性院 山形市

    総合評価:4.0

    仁王門を過ぎて、少し登ったところに建っていました。十二支院の一つである「山寺 中性院」。阿弥陀如来を本尊とし、明治元年に不動院と合併されました。建物のお向かい辺りには、昔の山形城主、最上義光公御霊屋がありました。次が奥の院になるので、一旦こちらでお詣りして休憩している人も多かったですよ。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • ケヤキ材で造られた門!

    投稿日 2023年11月15日

    仁王門 山形市

    総合評価:4.5

    山道のちょうど中間あたりに建ってました。1848年に再建されました。ケヤキ材で作られた門です。左右に安置されている仁王像は、運慶の弟子たちの作品だそうです。風景に合っていて、とても美しい門でした。真夏に訪れましたが、少しだけ紅葉していて、それがまた美しさを増していました♪。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 芭蕉の句を書いた短冊が埋められています

    投稿日 2023年11月15日

    山寺 せみ塚 山形市

    総合評価:4.5

    山寺の山門をくぐって15分程でせみ塚に到着しました。松尾芭蕉が「山寺」を訪れたのは1689年。その後、弟子たちがこの地を訪れ、この場所が芭蕉翁の句をしたためた場所ではないかと、翁の遺した短冊をこの地に埋めて塚を立てたものが「せみ塚」となっています。とても感慨深いです。また、こちらにはベンチがあり、小さな穴の開いた岩壁を眺めたりできます。興味深かったです。丁度、休憩場所になっていますよ。

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 1015段の石段

    投稿日 2023年11月15日

    立石寺 山形市

    総合評価:4.5

    立石寺は宝珠山立石寺のことで、通称山寺と呼ばれています。山門から奥の院まで、1015段の石段を登って行かなければなりません。途中に、せみ塚、開山堂、五大堂など見どころ満載。五大堂からの景色は最高です。入山料は300円です。足元が悪いところが多々あるので、歩きやすい靴で登ることをおすすめします。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 芭蕉と曽良の像

    投稿日 2023年11月13日

    立石寺 芭蕉と曽良の像 山形市

    総合評価:4.0

    根本中堂から山寺の登山口、山門へ向かっている途中に、松尾芭蕉と弟子の河合曽良の像が建っていました。芭蕉は「奥の細道」の途中に山寺を訪れています。「閑かさや岩にしみいる蝉の声」を詠んだことで有名ですね。昭和47年に芭蕉像が建立され、その後、「奥の細道」紀行300年にあたり、芭蕉に随行し行脚した曽良像が建立されたようです。旅の途中で休憩しているような姿が和やかな雰囲気にさせてくれています。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 延命・長寿のご利益

    投稿日 2023年11月13日

    亀の甲石 山形市

    総合評価:4.5

    山寺日枝神社の目の前にあった亀の形をした石「亀の甲石」。なんとなく亀に見えますねー。延命、長寿の御利益があると言われています。紙で小銭を包み、甲石の上に置きます。願い事により、置く位置が決まっている様でした。ぜひ、山寺へ行く前に立ち寄られてみてください。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 山寺の守護神

    投稿日 2023年11月13日

    山寺日枝神社 山形市

    総合評価:4.5

    根本中堂から西側へ歩いて行くとあります。860年に山寺の守護神として、近江国坂本の日吉大社(ひえたいしゃ)よりご分霊を祀ったのが始まりだそうです。山寺へ登る前にしっかり参拝していきたいです。境内にはとても立派な御神木、大イチョウもありますよ。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 立石寺の本堂

    投稿日 2023年11月13日

    立石寺中堂(根本中堂) 山形市

    総合評価:4.5

    山寺の登山道の入口付近に建っていました。立石寺の本堂ににあたる御堂です。現在の建物は1356年に再建されています。ブナ材が使われている建築物では日本最古と言われていますよ。宝珠橋を渡り、門前町を歩いて行くと、一番最初にあります。ちなみに、国の重要文化財に指定されているそうです。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 通称山寺!

    投稿日 2023年11月13日

    宝珠山立石寺 山形市

    総合評価:4.5

    宝珠山立石寺の通称が山寺。天台宗に属し、創建は860年。清和天皇の勅願により、慈覚大師によって建立されました。根本中堂、せみ塚、奥の院、五大堂をめぐって、大体2時間ほどでまわりました。1015段の石段と足元が悪い所もあったので、歩きやすい靴で参拝することをおすすめします。五大堂からの景色が最高ですよ!。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 山寺近くを流れています

    投稿日 2023年11月10日

    立谷川 山形市

    総合評価:4.0

    立谷川は、最上川水系で、山形市や天童市を流れる河川です。山寺へ向かう途中に見ることができました。私は、宝珠橋から眺めましたが、自然に囲まれていてとても気持ちが良いです!。絵になる景色でした。山寺へ行く前後にぜひ眺めてみてください!。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 渋谷駅から近いです!

    投稿日 2023年11月03日

    桜丘町 さくら通り 渋谷

    総合評価:4.0

    渋谷駅から徒歩4~5分の所にあった桜並木。緩やかな坂道に桜が植えられています。訪れた時は夏だったので、残念ながらピンクの桜を見ることはできませんが、春だったらとても綺麗な光景を想像することはできました。賑やかな渋谷とは違う穏やかな印象でした。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 檜風呂でゆったりと♪

    投稿日 2023年09月08日

    セルリアンタワー東急ホテル 渋谷

    総合評価:4.5

    セルリアンタワー東急ホテルに宿泊してきました。2度目の利用です。今回は、「ジャパニーズスイート 桜SAKURA」に1泊です。客室は、和洋室になっていました。ワンルームにベッドルームと和室がありますよ。3名で宿泊したので、一人分は和室に布団を敷いてくれます(ターンダウン時に敷いてくれます)。ベッドの寝心地は良いです。バスルームには、大きな檜風呂があり、とてもリラックスできました。そして、贅沢な時間が過ごせます!!。ただ、温度調節が難しかったのと、湯が溜まるまで時間がかかったことは、少しだけ残念。眺望は、渋谷駅や新宿方面が見えました。また、こちらの客室はエグゼクティブラウンジが利用でき、ティータイムやカクテルタイム、朝食を楽しむことができます。ラウンジのスタッフの方たちは、とてもフレンドリーです。最寄り駅は渋谷駅で、スーツケースがあったので、徒歩7分ほどかかりました。渋谷で和を感じながらゆったり過ごすのも良いですね。また、機会があれば、利用したいです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • ディズニーリゾートのシャトルバス

    投稿日 2023年10月30日

    ディズニーリゾートクルーザー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    無料のシャトルバスで、ディズニーオフィシャルホテルとパーク、駅を結んでいます。私は、宿泊したグランドニッコー東京ベイ舞浜から舞浜駅間、利用しました。バス内は、ミッキーのつり革など、あちこちにミッキーがいましたよ♪。アナウンスもミッキーで、気分は最高!!。乗車しているだけで、楽しい気分にさせてくれました。

    旅行時期
    2023年07月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    5.0

  • 楽しめるショッピングモール!

    投稿日 2023年10月26日

    イクスピアリ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    舞浜駅からすぐの所にあるショッピングモールです。飲食店、ファッション、雑貨、そして映画館となんでも揃っています。建物自体が可愛らしく、異国にいる雰囲気になりました。ディズニーへ行かなくても、楽しい時間が過ごせますよ!。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 三越のシンボル!!

    投稿日 2023年10月19日

    ライオン像 日本橋三越店 日本橋

    総合評価:4.0

    日本橋三越の正面玄関口に鎮座している一対のライオン像。三越と言ったらライオン像が思い出せるくらい(笑)。シンボルですよね♪。両サイドにドシッと鎮座していますよ!。やはり、威厳や風格があって、見ていてもカッコいい!!と思えます♪。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • コレド室町テラス

    投稿日 2023年10月19日

    CORED室町テラス 日本橋

    総合評価:4.0

    日本橋にある商業施設です。コレド室町1,2,3とは少し離れたところに建っていました。こちらはテラスというだけあって、外観を見ると、テラス席がいくつも見えました。緑も多く、ちょっとしたオアシスのような感じになっているのでしょうね♪。飲食店や雑貨店、そして台湾で有名な「誠品生活」が入っていました。のんびり寛げる施設だと思いました。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • コレド室町テラス2階に入っています!

    投稿日 2023年10月19日

    誠品生活日本橋 日本橋

    総合評価:4.0

    コレド室町テラスの2階に入ってました。このお店は台湾で有名です。雑貨や書店、台湾の商品なども販売されていますよー。台湾のお茶は気になりました♪。店内は広々しており、ゆっくり見てまわることができました。見ているだけでもわくわくし、気分だけでも台湾へ行くことができます!!!。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

sukecoさん

sukecoさん 写真

22国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

sukecoさんにとって旅行とは

非日常を味わうためにも旅行が必須!。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

旅行で訪れたところはどこでも大好き!。

大好きな理由

行ってみたい場所

プラハ、ブダペスト、ベルギー、ニューヨーク、メルボルン、そしてビーチリゾート

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています