旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

すぶたさんのトラベラーページ

すぶたさんのQ&A(2ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 直島観光

    直島に行こうと思っているのですが、高校生でも楽しめますか?
    楽しめるとしたらどのスポットがオススメですか?また、美味しい飲食店も教えてください!...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/03/22 22:35:06
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:なし

    あすかさん、こんばんは!

    高校生ということで、今は春休みでしょうか?
    お若いのでフットワークも軽いと思います。
    ご自分で図書館に行ってガイドブックを借りてくる、
    直島の観光協会のホームページにアクセスしてインターネットで調べる、
    ガイドブックを買うなど様々に調べる手立てがあると思います。

    若いうちから人に頼ることばかり覚えるより、
    ご自分で調べる方が達成感を感じられるし、
    今後の旅行(海外旅行を含む)のプランを立てるスキルがつきますよ。
    今はスマホやインターネットで簡単に調べられます。

    フォートラベルにも直島に行かれた方の旅行記やクチコミがたくさんあります。
    参考にされてはいかがでしょうか?
    旅行記
    http://4travel.jp/dm_travelogue_list-kuchoson-naoshima.html
    クチコミ
    http://4travel.jp/dm_area_kuchoson-naoshima.html
    高校生といってもスポーツが好きな人、アニメが好きな人など様々です。
    一概にいえるわけではありません。
    旅行記やクチコミ、集めた情報を参考にしてご自分で旅のプランを考えてみましょう。


  • ロンドン ガトウィック空港(LGW)について

    いつもお世話になっています。
    今回も力を貸してください。

    8月にスペインからロンドンに入ります。
    現在、格安チケットを調査中です。

    そこでガトウィック空港の名前が出てきます。
    地図等...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/03/18 19:40:26
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:あり

    ターキッシュエアラインでイスタンブール→ロンドンの便を、
    ガドウィック空港着でを利用しました。

    関西からはロンドン直行便がなく、乗り継ぎになります。
    私達はロンドンのホテルをヴィクトリア駅に決めていたので、
    ガドウィック空港の方が便利だったからです。
    ヒースロー空港に日本人優先レーンができる前だったので、
    入国審査や荷物が出てくるのに時間がかかると聞いていましたので、
    ガドウィック空港を利用しました。
    ガドウィック空港は小さく、荷物もすぐに出てきましたし、
    入国審査も空いていました。
    ガドウィック・エクスプレスを利用してヴィクトリア駅に到着しました。

    ご家族4人なのでしたら、空港からバスでロンドンに到着してから、
    タクシーでホテルへ向かうのが楽かもしれませんね。

  • 朝ご飯の美味しいお店

    1日の始まりに美味しいものを食べてスタートしたいです。
    定食のようなものを朝から食べさせてくれるお店があるでしょうか?
    歳をとってきたせいか「和食」に近いものがいいんですが。
    心斎橋の近くが希望...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/03/17 22:55:19
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:あり

    店の紹介ではありませんが、関西でぜひ食べていただきたいメニューを紹介します。

    「出汁巻き卵」
    関西では出汁が入った玉子焼きが人気です。
    関東では砂糖がたっぷり入った玉子焼きが一般的なんですってね。
    関西では、砂糖が入らず出汁が入った柔らかい玉子焼きが人気です。
    この玉子焼きをメインにした「玉子焼き定食」があるほどです。

    他の方からの紹介でも「まいどおおきに食堂」が出ていますが、
    この店の人気メニューが「出汁まき玉子」です。

    熱々を焼いてくれるので、お味噌汁とご飯と小鉢で1日をスタートしてください♪

    【参考URL】http://maido.do-kyu.com/menu/

  • 大阪が初めての外国人、どのエリアの宿泊がオススメでしょう?

    若干漠然とした質問で恐縮です。

    4月初旬にスコットランド人の知り合いが来るのですが、『大阪に2泊程度したいが、どのエリア(もしくはどの駅付近)に宿泊場所を探したら良いだろうか?』という質問を受け...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/02/27 16:11:26
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:あり

    ウフララさん、こんにちは! 大阪のすぶたと申します。

    3月下旬〜4月上旬は、大阪と京都は花見(桜)で1番ホテルが混雑する時期です。
    早く予約を入れないとすべて満室になりますよ。
    ・JRパスを持っているのか?(JR中心に移動したい)
    ・大阪に泊まって京都も行くのか?
    ・大阪の後に帰国するのか、それとも姫路や広島などに行くのか?

    それによっても変わってきます。
    JR大阪駅(梅田駅)辺りを勧めているのも、
    新幹線へのアクセスがJR新大阪駅(JR大阪駅から1駅)、
    地下鉄御堂筋線新大阪駅になるからです。

    個人的にお勧めを上げておきます。
    ・天神橋筋商店街(昼)
    ・大阪くらしの今昔館(昼)
    http://konjyakukan.com/
    ・梅田スカイビル(夕方〜夜)
    ・法善寺横丁(夜)
    ・道頓堀(夜)

    「大阪くらしの今昔館」は、江戸時代の大阪の街並みが再現されており、
    外国人に人気です。
    梅田スカイビルは晴れの日の夕方なら大阪の夕日と夜景が楽しめます。
    形が面白いビルなので外国人に人気です。
    道頓堀は昼間に行ってもネオンが点いていないので意味がありません。
    グリコの看板も日没30分後に点灯しますし、派手なネオンが目立つのは夜です。
    法善寺横丁も夜の方が雰囲気があります。

    大阪ではラーメンよりまず「きつねうどん」を食べるのをお勧めします。
    関東から関西へ転勤で来た人は、
    大阪のうどんに慣れると出汁が美味しくて、
    関東のうどんは食べられなくなると言うほどです。
    夜はお好み焼き、串カツを食べたら良いと思います。
    (ビールとよく合います♪)

    大阪を楽しんで欲しいです。

  • 別府八湯温泉本2015-2016年版 で杉乃井ホテルに入浴できますか?

    別府八湯温泉本2015-2016年版 で杉乃井ホテルに入浴できますか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/12/09 01:22:48
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:なし

    下記のサイトに電話番号が載っています。
    直接電話して確認したら「正確」な情報が得られると思います。
    http://www.cjo.co.jp/information/detail.php?141203686277795

  • トラベラーさん!!スペインの色々を教えてください!!

    11月中旬に女性二人でにスペインに行くのです。
    そして、バルセロナでの自由行動の日はショッピングや、観光に出掛ける予定なのですがバルセロナは公衆トイレやメトロにトイレはありますか?
    また、街中にもトイ...もっと見る

    この回答は7人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/11/14 00:35:33
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:なし

    スージーさん

    個人攻撃ではありません。
    気分を害されたらお許しください。

    今までどこかに行かれる際。何でもかんでも質問していませんか?
    まずは、自分でガイドブックや観光協会のHPで調べるなり、
    周りの行った人に聞くなりされてはいかがでしょうか。

    フォートラベルで質問する場合でも、
    「質問をする前に似たような質問があるかQ&Aを確認しましょう」
    とメッセージが出るはずです。

    バルセロナのQ&A画面
    http://4travel.jp/os_qa_list-city-barcelona.html

    「受けた恩は返す」
    私も皆さんのクチコミや旅行記を参考にしたり質問をしました。
    そのお返しに今後の旅行者の参考になれば…と、
    つたないながら旅行記やクチコミをアップしています。
    義務ではありませんが、クチコミや旅行記をあげられてはいかがでしょうか。

    スージーさんは回答者にお礼のメッセージを残されていますが、
    回答に対して「ありがとうございます」
    のメッセージも書かない方もいて、利用者の品性を問う機会が増えています。
    質問に対して知っていても、
    質問ばかりされてい方には回答する気にならない方も多いと思います。
    実際、私は質問者のプロフィール画面を見て質問ばかりしていて、
    クチコミがまったくなかったり、「ありがとうございます」と質問に対する
    メッセージがなかったら回答しなくなりました。

    今後、スージーさんが素敵なフォートラベル利用者になることを希望します。







    【参考URL】http://4travel.jp/os_qa_list-city-barcelona.html

  • 東福寺周辺と嵐山、紅葉時期の混雑と駐車場のご相談

    11月の終わりの3連休の日曜日に車で京都に行きます。

    今の所、東福寺と近くにある今熊野観音寺、嵐山の仁和寺に行きたいと思ってます。
    紅葉シーズンの京都は初めてなので、混雑すると聞いていても想像ができ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/11/10 22:24:42
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:あり

    最盛期の京都市内の観光で1番やってはいけないのは、自動車で移動することです。

    熟練のタクシー運転手か、地元民でないと渋滞に巻き込まれて動けません。
    高速を降りる前から混雑しているぐらいなので、
    一般的な観光地はすべて混雑しています。
    ホテルに自動車を置いて、出来るだけ電車や地下鉄で移動して、
    後は歩くのが1番効率が良いです。駐車場を探すのにも苦労しますよ。
    日帰りなら駐車場を予約できるアプリなどがあるそうなので、
    そちらで予約しておく方がよいでしょう。
    バスも渋滞で動きませんし、バスルートも分からないと思います。

    運動靴、ズボン、荷物は少なくしておいでください。
    お寺では靴をレジ袋に入れて持ち歩くパターンが多いです。
    脱ぎ履きにも手間がかかるのでブーツもお勧めできません。
    かなり寒いと思いますので温かい格好で楽しんでくださいね。

    良いお天気になって美しい紅葉が見られますように!

  • ストックホルムからパリまで鉄道の旅

    いつもは回答ばかりで、今回は質問ですのでよろしく。

    来年5-6月の旅行先としてストックホルムからパリまでの鉄道の旅を構想しています。
    約2000キロを実質8日かけて、ストックホルム→コペンハー...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/11/09 22:25:31
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:あり

    yamada423様

    アムステルダムの夕暮れ時の景色を撮影されてはいかがでしょうか。

    いつもアドバイスや旅行記を参考にさせていただいております。
    ありがとうございます。

    先月、ツアーですがオランダベルギーを旅行してまいりました。
    アムステルダムは夕暮れ時が1番美しいそうです。
    私達は自由時間が少なくて見れらませんでした。
    なお、夜は見られたマヘレのはね橋は、朝は霧でまったく見られませんでした。

    TABIZINE
    世界遺産の街は夕暮れ時が最も美しい。
    ロマンチックな夜の「アムステルダム」
    http://tabizine.jp/2014/08/14/15946/

    旅行記を楽しみにしております。

                                     すぶた

    【参考URL】http://tabizine.jp/2014/08/14/15946/

  • 北海道旅行、ツアーと個人予約どちらがいいでしょうか

    来年、大阪から北海道旅行を計画しています。
    観光地を自由に選びたいのですが、旅行会社で自由行動のツアーを予約して、オプションの観光ツアーを利用するのと、個人で全部予約して行くのとどちらがいいのか悩ん...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/11/09 22:11:34
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:あり

    ツアー予約(フリープラン)+個人手配もできます。
    この方法なら会社の保養所なども利用できて旅費を抑えられるかもしれません。

    北海道ではありませんが、下記のような手配で福井2泊旅行をしました。
    ・1泊2日のフリープランを旅行会社で予約
     (往復の特急+温泉宿)+オプショナルプラン
    ・帰る日を1日後ろ倒しして1泊目は自分たちで手配したホテルに宿泊
    ・2泊目は旅行会社のフリープランの温泉宿に宿泊
    ・旅行会社のオプションでバスチケットなどを手配して観光+グルメ

    地方で人気アーティストのコンサートに行くため、
    チケットが当たる前に1泊目のビジネスホテルを先に抑える必要がありました。
    (このホテル代をを会社の割引クーポンで精算)
    せっかくなので東尋坊や大本山永平寺観光も楽しみ、あわら温泉に宿泊しました。
    このような手配にすると、個人でバラバラに取るより特急や観光地への観光バスも安く手配できました。観光地の時刻表やお店は自分で調べました。
    私達は車の運転ができないので公共交通に頼りました。

    調べるのは大変ですけど自分だけなので自由に行動できます。
    国内なので言葉の問題もありませんし、
    ぎっちりスケジュールが決まっているより良いと思います。

  • 和歌山駅から短時間で行ける観光地について

    今月下旬に和歌山市に行きます。滞在は和歌山駅周辺で午後3時間ほどの間でぶらり散策(観光)できるところなどがあれば教えていただきたく。
    それと、和歌山名物、美味しいものなどもご存知でしたらご教授くださ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/11/08 18:04:44
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:あり

    昨年12月5日に和歌山城近辺で紅葉を見ました。
    11月末まら見られるかもしれませんよ。
    それぞれ、クチコミ(写真入り)をよろしければ見てください。

    下記の3か所を観光してラーメンを食べれば3時間くらいになると思います。
    ・和歌山城(有料)
    ・紅葉渓庭園(無料)
    ・動物園(無料)

    和歌山城は入場料400円くらいです。
    八代将軍徳川吉宗が出た城なので資料がたくさんあって面白かったです。
    坂道をぐるぐると登っていきます。カートを押しては無理ですが、
    40代運動嫌いの私でも登れたので大丈夫です。
    天守閣内はエレベーターなどはありませんが3階くらいなので大丈夫です。
    天守閣からみる和歌山の景色は海が見えてなかなか良いですよ。
    http://4travel.jp/domestic/area/kinki/wakayama/wakayama/wakayama/tips/11475648/

    紅葉渓庭園は和歌山城の近くにあります。
    無料の割には池や橋の周囲の紅葉が美しいです。
    某大陸の人が関西空港への前後に紅葉を楽しんでいました。
    ちょっとうるさかったです…。
    http://4travel.jp/domestic/area/kinki/wakayama/wakayama/wakayama/tips/11475683/

    動物園は和歌山城公園にあります。ライオンやゾウなど大型の動物はいません。
    しかし、無料ですしリスザルやヤギ、ペンギンはいます。
    ガラガラだったのでボーと動物を見て和みました。
    http://4travel.jp/domestic/area/kinki/wakayama/wakayama/wakayama/tips/11475713/

    ラーメンは和歌山ラーメンを食べればいいと思います。
    店はよく知りませんが、醤油ラーメンがいいと思います。
    和歌山は醤油発祥の地です。

    楽しんできてくださいね。

  • オススメを教えて下さい

    来週仕事のついでに京都に行こうと思い、ホテルも予約しました。
    ホテルは京都駅の上にある近鉄ホテルです。
    28年前に中学校の修学旅行で京都に行って以来なので全く京都がわかりません。

    自分なりに...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/11/04 19:41:26
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:あり

    ・手荷物を減らして歩きやすい靴と服装
    ・できるだけバスを使わず電車を使ってあとは歩く
    ・京都観光は朝が勝負

    すべて団体客に人気のスポットなので観光バス渋滞が起こっています。
    よくガイドブックにバス1日乗車券を利用する方法が載っています。
    しかし、観光シーズンはおすすめできません。
    早朝ならまだ時刻表通りに動くかもしれませんが…。
    京都はもともと渋滞が多いところに四条通りの車線が減りました。
    観光シーズンのピークはバスの運転手が歩いた方が早いです
    と言うくらいの渋滞です。

    嵯峨野(JR・阪急電車・京福電車)、伏見稲荷(京阪電車・JR)、
    三十三間堂(京阪電車)など地図を見て電車を使いましょう。
    京都は道が狭く人通りが多いので、
    歩きスマホをすると人にぶつかって危ないです。
    ガイドブックを買うか図書館で借りてきて、
    ある程度道をチェックしておきましょう。

    食事のオススメといっても好みも予算もわかりませんので、
    お土産を一つ紹介します。
    中村藤吉のほうじ茶ちゃこれーと 1080円くらい
    ほうじ茶を使った生チョコです。
    京都伊勢丹で売っていて要冷蔵なので買える間際に買うのがいいと思います。
    抹茶チョコはどこでも売っていますが、ほうじ茶チョコは珍しいと思います。
    保冷剤はつけてくれます。箱の中には20粒くらいのチョコが入っています。
    (個別包装ではないので自宅用です)40代の方なので量より質ですね。

    清水寺

  • 吹通川の干潮時間について

    11月20〜4泊で初めて石垣島へ家族旅行へ行きます。

    10:45新石垣空港着→レンタカーで玉取崎展望台→野底マーペー→吹通川と周ろうと考えているのですが、吹通川の干潮時間というのは、だいたい何時...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/11/01 00:01:37
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:なし

    私は自分で調べても分からないことは、
    施設に直接電話して聞くことにしています。

    このような質問は地元の観光協会の方が詳しいと思います。
    メールがあればメール、急ぐのならお電話されてはいかがでしょうか。
    吹通川干潟

  • ミュージアムパスについて

    年末年始にパリに行きます。76才の母親を連れての冬のパリなので、観光するにあたり出来うる限り並んで入場したくなく、ミュージアムパスは入手するつもりです。
    質問は、?ルーブル美術館はミュージアムパスで...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/30 23:48:58
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:あり

    ポコさん

    こんばんは!すぶたと申します。
    2013年10月にパリ・ヴェルサイユ・モンサンミッシェルを旅行しました。
    私の経験からいうと下記のような提案になります。

    1.ルーブル美術館
    オーディオガイドは借りたことがないので分かりません。
    ルーブル美術館は水曜日と金曜日は21:45まで開館しています。
    夜間開館の時間は団体客がいませんでした。
    ミロのヴィーナスやモナリザもまだ空いていました。
    月曜日はオルセー美術館が休みなので混雑します。
    夜間の鑑賞が可能なら、水曜日と金曜日の訪問がお勧めです。
    月・木・土・日:9時−18時
    水・金:9時−21時45分(夜間開館)
    休館日:毎週火曜日、1月1日、5月1日、12月25日
    ルーブル美術館HP
    http://www.louvre.fr/jp

    2.ノートルダム大聖堂
    大聖堂は無料なので添乗員ツアーではほとんど入っています。
    入場制限までは分かりませんが、9:00以降は団体が来て混雑すると思います。
    ノートルダム大聖堂は8:00に開館するので、
    8:00頃ならすぐに入場できるとと思います。
    私たちは8:30頃到着してすぐに入場し1時間ほど見学しました。
    色々な言語で「静かに!」と注意書きがありましたが、
    早い時間なら静かに見学できて良かったですよ。
    朝1番でノートルダム大聖堂→サン・シャペルの順が良いと思います。
    私の旅行記
    http://4travel.jp/travelogue/10853797

    3.ヴェルサイユ宮殿
    ミュージアムパスを持っていたら入場券購入の列に並ぶ必要はありませんが、
    手荷物検査の列には並ばないといけないです。
    往復の公共交通機関利用の手間やお母様の年齢を考えれば、
    バスツアーに参加した方が良いでしょう。

    10月でもかなり寒かったです。
    服装は温かくして履きなれた運動靴で行きましょう。
    地下鉄(メトロ)はスリが多いし、ホームまでの階段の昇降が大変です。
    エスカレーターやエレベーターは少ないです。
    できるだけタクシーを利用しましょう。

    素敵な親子旅行になるようお祈りしております。

                               


  • 朝からヴェルサイユ宮殿

    10月にフランス旅行に行く予定です。フランスでの観光スポットはかなり時間がぎゅうぎゅうになりそうですが、行けるだけ行こうと思ってます。フランス旅行は5泊7日のツアーに参加し、その中でフリーに使えるのは...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/30 01:12:36
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:あり

    ルンルンさん

    私が言いたかった意味を取り違えていると思います。

    【ミュージアムパスの購入】
    私はミュージアムパスを買った方がいいと言っているのです。
    ミュージアムパスは利用前日までに買っておくのが重要です。
    パリでフリータイムに他の美術館や凱旋門、サンシャペルなどは行かないのですか?
    私たちはミュージアムパスを使ったので、入場券購入の列には並んでいません。
    また、入場券の販売開始時間まで知りません。
    フランスのことですから宮殿開館時間からの販売かもしれませんね。

    ヴェルサイユ宮殿の情報はまず公式ホームページで確認しましょう。
    公式ホームページ
    http://jp.chateauversailles.fr/homepage

    【中国の国慶節休暇】
    フランスが10月1日〜7日が連休になっているわけではありません。
    中国人が国慶節休暇を利用して海外旅行を大量に出かけるので、
    フランスも混雑するだろうと言いたかったです。
    日本にも2月の旧正月、10月の国慶節の時期に中国人が大量に来ていますよね?
    同じことがフランスでも起こっているのです。

    10月の出発ならあと1ケ月あるので、
    ガイドブックや行く場所の公式HPを見て最新の情報を集めましょう。
    私は旅行に行く場合は時間を無駄にするのが嫌なので、
    いつも綿密にスケジュールを調整します。
    http://4travel.jp/travelogue/10852934

    また、フランスはストライキが多い国です。
    私は出発間際まで下記のサイトで情報を収集していました。
    http://www.otoa.com/

    このサイトの旅行記をみて予習された方がいいですよ。 ヴェルサイユの宮殿と庭園

  • 朝からヴェルサイユ宮殿

    10月にフランス旅行に行く予定です。フランスでの観光スポットはかなり時間がぎゅうぎゅうになりそうですが、行けるだけ行こうと思ってます。フランス旅行は5泊7日のツアーに参加し、その中でフリーに使えるのは...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/29 18:19:43
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:あり

    ルンルンさん

    こんにちは!すぶたと申します。
    フランス旅行、楽しみできてくださいね。

    天使の都さんが紹介された下記の旅行記をアップしたのは私です。
    http://4travel.jp/travelogue/10856026

    パリでは色々行きたいのは分かりますが、
    あまり欲張らずに1か所ごとに時間を取った方がいいと思います。
    中途半端に行くと不満が残りますよ。
    個人で行くならじっくりとヴェルサイユを楽しまれてはいかがでしょうか。
    ・宮殿
    ・庭園
    ・プチトリアノン
    残念ながら、グラントリアノンはいけませんでしたが、上記の3つと農園にも行ったので満足しております。
    特にプチトリアノンは「ベルサイユのばら」にも出てきました。
    次回、パリを旅行してもヴェルサイユには行かないと思います。

    ミュージアムパスが高い!と書いておられますが、
    少ないフリータイムに入場券を買うために時間を使うのはもったいないですよ。
    「ミュージアムパスには、英語やフランス語ができない私がチケットを買う手間と時間が含まれている」
    と解釈されてはいかがでしょうか。

    私たちはホテルや観光の都合で、行きと帰りでルートを変更しました。
    詳細は旅行記を見てください。
    フランスはストライキが多いので、代替案を検討しておいた方がいいです。

    なお、10月1日(木)〜7日(水)は中国の国慶節休暇の連休です。
    6月〜8月のバカンスシーズンと同じくらい混雑しているかもしれません。 ヴェルサイユの宮殿と庭園

    【参考URL】http://jams-parisfrance.com/info/chateaudeversailles/#3

  • お土産を考え中です。福岡にあって大阪にない。

    福岡在住です。
    今度、大阪の親戚の家に遊びに行くのですが、駅などで売ってるありきたりのお菓子や明太子ではなく、
    ちょっと趣向を変えて、これ福岡のスーパーには普通に売っとーのに、
    大阪にはないと〜...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/04 23:44:03
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:あり

    甘い物になりますが、「博多通りもん」はいかがでしょうか?

    会社の博多出身の方が実家に帰省した時に、お土産でよく買ってきてくれました。
    バターの風味が効いていて美味しかったです。
    私の個人的な意見ですが「ひよこ饅頭」より、「博多通りもん」の方が好みでした。
    今、懐かしくなってホームページを見たら、福岡以外では売っていないそうです。

    【参考URL】http://www.meigetsudo.net/shop_index_main.php?page=PL&cid=1

  • 北陸新幹線の車窓(下り)はどちら側がお勧めですか?

    9月下旬に東京〜金沢へ北陸新幹線を利用します。

    その際の車窓の眺めはどちらが良いでしょうか?

    長野県内のアルプス連峰や、その先の白山連峰が見られる列が良いのですが…

    そうすると、進行...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/07/07 23:55:28
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:なし

    最前席からですが、JR東日本で公式HPに車窓からの景色があります。
    この画面で確認してみるとよいと思います。
    夜は晴れていたら星空が見えるかもしれませんね。

    金沢を旅行されるのでしょうか?
    9月26日(土)〜9月28日(月)は中華圏の中秋節休暇です。
    人気が高まっている金沢はさらに大混雑が予想されます。
    兼六園は早朝の見学をおすすめします。
    しっかりスケジュールをたてて観光してくださいね。

    2014年10月、2015年2月に金沢を1泊2日で旅行しました。
    もし、金沢を観光されるなら、
    お時間があれば私の旅行記をご覧くだされば幸いです。

    【参考URL】http://www.jreast.co.jp/nagame/

  • 大阪で60代&9才6才が楽しめる場所

    8月10日〜12日で大阪に行きます!!
    USJは行きますが、他に3世代で楽しめるところやお店があったら行きたいなと思います。
    たこ焼きお好み焼き串カツなど大阪名物中心に(*^^*)
    水族館や動物園は規...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/07/07 23:28:43
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:なし

    大阪ダックツアーはいかがでしょうか?

    水陸両用のバスで、大阪の名所をバス上から見物して途中から川に
    ザブーン!と入ってそのまま船になります。
    雨天決行でレインコートは自分で準備する必要はありますが、
    100均で購入しておけばよいと思います。
    大阪の夏は半端なく暑いので、大人も子供も歩くのはしんどいと思います。

    私自身は乗ったことはありませんが、みなさん楽しそうに乗っておられます。
    大阪の夏を楽しんでくださいね。

    【参考URL】http://www.japan-ducktour.com/osaka/index.html

  • 50年前の高円寺

    両親の金婚式の記念旅行に、50年ぶりに東京に行きます。当時住んでいた辺りを散策しようと思ってますが、相当変わっているのでよくわからないと思います。
    少しの情報でも構いませんので、何か当時の様子をご存知...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/05/13 12:07:19
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:なし

    街並み散策と一緒に高円寺の図書館へ立ち寄られては?

    ご両親の金婚式、おめでとうございます。
    記念旅行、すばらしいですね。
    気をつけて楽しい旅行になるようお祈り申し上げます。

    さて、私は高円寺には行ったことありませんが、
    現地はさぞかし変わっていることと思います。
    歩きながら思い出されたら良いですね。

    時間があれば、高円寺付近の図書館に行かれてはいかがでしょうか。
    当時の街並みが変わってしまっていても、
    写真集をみれば懐かしい風景を見つけることができるかもしれません。

    杉並区図書館一覧
    https://www.library.city.suginami.tokyo.jp/

    私の老母は昔の話ばかりするので、
    地元の図書館で大阪の昔の写真集をよく借りてきます。
    大阪も再開発が進み、40代の私でもびっくり!の変化です。

  • 金沢の主要観光・ショッピングをする場合の所要時間

    9月に北陸2泊3日を予定しております
    【行程】
    AM 金沢着

    1泊目 山中温泉泊

    2泊目 和倉温泉泊
    (帰りの時間は行程組んでから考えます)

    予定は…永平寺、東尋坊、金沢、和倉...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/04/08 03:43:00
    • 回答者: すぶたさん
    • 経験:あり

    2014年10月に金沢、2015年2月に福井(永平寺・東尋坊)、2月に金沢を旅行しました。
    金沢には2回とも9:45に到着していますが、
    目いっぱいいろいろ見るところがありましたよ。
    金沢は人気が上がっているので事前のスケジュール管理が重要です。
    ・昼食や夕食は予約を事前にしておく
    ・何個お土産が必要か、何をお土産にするかを決めておく

    旅行記をアップしていますので、よろしければご覧ください。

    まだ予約を入れていないとして、
    東京方面から出発で北陸新幹線利用なら、
    私なら下記のようなプランにします。

    1日目
    早朝に東京→金沢→福井(永平寺見学&昼食)→東尋坊→山中温泉

    2日目
    午前中:山中温泉→金沢(
    武家屋敷・兼六園・成巽閣・妙立寺・甘納豆かわむら・にし茶屋街)
    →和倉温泉泊

    3日目
    午前中:和倉温泉→金沢
    (金沢21世紀美術館・近江市場昼食・金沢百番街あんとお土産購入
    ・ひがし茶屋街夕食)→東京

    きしゆめさんがどのような趣味をお持ちなのかはわかりませんが、
    金沢観光では下記がお勧めです。
    ・ひがし茶屋街(夕方の景色がよい)
    :志摩(ひがし茶屋街)
    ・兼六園
    ・成巽閣
    ・金沢21世紀美術館
    ・妙立寺(要予約)
    ・武家屋敷
    ・近江市場

    にし茶屋街はひがし茶屋街に比べると規模も小さく見劣りします。
    無料の西茶屋資料館くらいですかね。
    妙立寺は予約が必要ですが、大変良かったです。
    また、「甘納豆かわむら」の甘納豆は通販や駅前では売っていないので、
    金沢土産としてお勧めです。
    ほかのお土産はJR金沢駅東口出てすぐにある「金沢百番街」で揃います。

    もし、何かあればメールをくださればお返事しますよ。
    楽しんできてくださいね。

すぶたさん

すぶたさん 写真

7国・地域渡航

33都道府県訪問

すぶたさんにとって旅行とは

せっかく狭くなった世界。今まで本やテレビでしか見れなかった国へ行きたい。
移動はさっさと、見学はじっくりと、ショッピングは控えめに。
気の合う友人や家族と出かける旅行は最高!

自分を客観的にみた第一印象

「血液型はB型でしょ!」と誰からも言われてしまうB型です。
その通り、マイペースで好き嫌いがはっきりしています。
世間一般的なランキングより自分の好みを優先します。
やりたいことは自分1人でもやります。

スポーツは苦手だけど、美味しい物や楽しい事には目がありません。
ちょっと、人とは物の見方が違うと言われます。
100%旅行を楽しみたいので、旅行前には旅先の歴史的背景の勉強や、
グルメやショッピングなどの情報を収集します。
特に美術をはじめとした芸術が大好きで、お酒も甘い物も大好きな食いしん坊です。

【行ったことがない県】
山形・宮城・福島・群馬・栃木・茨城・新潟・山梨・愛知・愛媛・高知・佐賀・大分・熊本・宮崎
【行ったことがある国など】
イタリア・バチカン・イギリス・フランス・オランダ・ベルギー・カナダ・アメリカ・ハワイ・シンガポール・香港・韓国

大好きな場所

イタリア、イギリス、フランス、スペイン、京都、北海道。
そして…わが街の大阪!!

大好きな理由

歴史や自然、グルメ、人とのコミュニケーションがあるから

行ってみたい場所

スペイン、ポルトガル、インド、南極、星がきれいなところ、夕日がきれいなところ

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています