旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

fmi(ふみ)さんのトラベラーページ

fmi(ふみ)さんのクチコミ(6ページ)全1,137件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 田沢湖へ行く路線を紹介

    投稿日 2022年07月09日

    路線バス (羽後交通) 横手

    総合評価:4.0

     羽後交通のうち、田沢湖周辺のバス路線を紹介。
     田沢湖駅で、秋田新幹線に接続し、乳頭温泉、玉川温泉に向かうバスが発着しているが、その大半が田沢湖畔を経由する。湖畔バス停はターミナル形式で食堂や土産物屋、そしてボートや遊覧船の発着所もある。
     新幹線との接続時間はばらつきがあるが、本数は比較的多く、田沢湖駅と湖畔との間は1時間に1本から3本くらいある。所要時間も15分前後と近い。
     田沢湖を周遊するバスもあり、そのための周遊券まである。田沢湖駅構内にバスの切符売り場もあります。
     車両は、観光バスタイプが主だが、バリアフリーではない。

    旅行時期
    2022年07月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    車両が古い
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0

  • さすがに6月の平日は空いていた

    投稿日 2022年07月11日

    路線バス (東武バス日光) 日光

    総合評価:5.0

     意外と本数の多い東武の奥日光行バス。
     JR日光駅から来るものと東武日光駅始発があり、中禅寺温泉のバスターミナル止まりと、最奥の湯ノ湖まで行くバスがある。
     いろは坂を越えて中禅寺温泉までは10分から30分毎、湯ノ湖までは20分から40分ごとに走るので、意外と本数が多い。
     さすがにシーズンオフの「月曜日」は空いていた。多分、月曜日は休館になる施設が多い(さすがに東照宮とかはやってるが)からか。
     バスは、路線バスタイプ観光バスタイプともハイバックシートで乗り心地が良い(リクライニングはしない)。
     日光駅から中禅寺温泉までは40分から50分。平日は日光市街の国道120号が混むので、時間はやはり余裕を見た方がいい。まあ、それでも秋の休日に比べればはるかにマシだが。

    旅行時期
    2022年07月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    フリー切符が充実
    人混みの少なさ:
    4.5
    平日月曜日は空いていた
    バリアフリー:
    3.5
    観光バスタイプ
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    JR駅発と東武駅発がある
    車窓:
    5.0
    絶景

  • 全車新車にかわりました

    投稿日 2022年07月11日

    JR日光線 宇都宮

    総合評価:3.5

     車両がE131系という新車に変わった。そのかわり、編成は4両から3両に減らされた。
     平日の朝は上下とも地元の学生などで意外と混み合います。そのため朝夕は鹿沼発着もあるほど。
     同じE131でも、房総のものとちがい、車内はオールロングシートです。
     大体1時間毎の運転、東北新幹線とは微妙に接続時間がずれているように思う。

    旅行時期
    2022年07月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    朝夕は地元の人で混む
    バリアフリー:
    4.5
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    3.5
    ロングシートだからなあ

  • ダイヤが変更、やや不便に。混むようになった

    投稿日 2022年03月29日

    小湊鉄道 市原

    総合評価:3.5

     今年の3月にダイヤ改正を行った。
     一言で言うと 「牛久止まりが増えた」。特に午前中の良い時間帯にあった上総中野行が上総牛久行に変わっており、ダイヤ改正を知らなかった観光客を戸惑わせていた。
     五井発朝8時55分発上総中野行の次は、11時20分発まで上総中野行はない。多分、9時11分に出発する平日でも運行されている「里山トロッコ」養老渓谷行に乗ってほしいんだろうね。でもこの列車、イベント運用で「一般客お断り」の日があるのだ。これはあんまりだろう。駅前の待合カフェで2時間も時間つぶせと言うのか? 牛久周辺に時間つぶす場所はまずないし。
     いすみ鉄道にも言えるのだが、ここ2,3年、インスタなんかで一種のブームになってるのか、小湊に乗りに来る客がかなり増えているせいか、「売り手市場」的なサービスのまずさが目立っている。特に気になるのが混雑気味の車内。
     一応、牛久行になってしまった五井9時38分発に平日乗ると、上総牛久駅で数分の接続で大多喜へ抜けてしまう小湊バスに乗り継げる。牛久から大多喜まではバスで30分余り。
     企画乗車券の類は年々充実射sており、高滝ダム付近散策に便利なフリー切符も出現、ただ、五井駅の有人窓口は狭く混み合うので時間に余裕を持とう。

    旅行時期
    2022年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    各種企画乗車券あり
    人混みの少なさ:
    3.0
    シーズン中は平日でも混み合う
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 濃溝の滝だけが千葉の滝ではない! 夷隅の闘竜灘

    投稿日 2022年04月12日

    黒原不動滝 いすみ・大多喜

    総合評価:4.5

     千葉の滝というと、長らく粟又の滝とか小沢又の滝、ここ数年にわかに有名になった濃溝の滝なんだろうけど、養老川流域だけではなく、夷隅川流域にも、滝はあった!
     それがここ、黒原不動滝。夷隅川の支流、西畑川にあり、いすみ鉄道の駅からわずか10分もかからないという、養老川流域の滝に比べるとはるかにアクセス恵まれた滝である。
     かなりマイナーで、滝自身も、フォールというよりストリーム、擁するに多くの人が思い描く華厳の滝のような「直瀑」ではなく、「渓流瀑」もしくは滑滝とよばれる、高さの低く幅の広いタイプの滝。
     ちょうど、兵庫県加古川の闘竜灘に似ている。
     それでも1枚岩を数段轟音を立てて滑り落ちる水は涼しげで勇ましい。
     地元有志「不動滝五月会」が、春になると、滝の両岸からこいのぼりを掲げ、滝の上空に優雅に泳ぐ姿は地元新聞社にも取り上げられている。
     まさにいすみ沿線の穴場スポット、里山に溶け込んだ名景だ。総元駅とは谷を降りる形になりバリアフリーは配慮されてない。
     車で来る場合、総元駅の駐車スペースに停めた方が良い。
     

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    いすみ鉄道総元駅から徒歩5分
    景観:
    5.0
    加古川の闘竜灘みたい
    人混みの少なさ:
    3.5
    カメラマンがちらほら
    バリアフリー:
    3.0
    急坂を降りる、飛び石橋あり

  • 奥に梅林、予想外の広さ

    投稿日 2022年05月08日

    東勝寺(宗吾霊堂) 成田

    総合評価:4.0

     正式名称は鳴鐘山東勝寺。成田山と同じく真言宗のお寺だが、成田山よりもこちらのほうが古い。
     「宗吾霊堂」の名で有名であるとおり、義民木内惣五郎を祭っている。惣五郎関連のお堂、もある。
     境内の北側奥の方は、梅林になっており、春は桜、夏は特に紫陽花が綺麗である。
     「霊宝殿」という、惣五郎関係の資料を所蔵している所もあり、ここには各界著名人が寄せた「義」の署も展示している。
     門前町は新勝寺に比べるとささやかだ。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    駅から徒歩15分くらい
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 佐倉藩の歴史の影

    投稿日 2022年05月07日

    宗吾御一代記館 成田

    総合評価:4.0

     館内は予想以上に広い。義民宗吾伝説にのっとった展示内容で佐倉藩の圧政から木内惣五郎が決起、家族との離縁、甚平渡しのくだり、直訴、処刑までを60体以上の人形とジオラマで展示。音声解説もついた圧倒的な内容である。
     入館料が700円と高いが、これで貴重な資料も所蔵している「霊宝殿」も拝観できる。
     史実かどうかが不明な点が多いが、佐倉市では肯定的にしか取り上げていない、佐倉藩の負の側面をぜひご覧いただきたい。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    駅から徒歩15分
    コストパフォーマンス:
    3.5
    700円
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 改正後の動き

    投稿日 2022年04月22日

    アクセス 特急 (京成電車) 上野・御徒町

    総合評価:4.0

     2022年春のダイヤ改正後の動き。
     本線の特急系統と違い、朝の上野発着をのぞき本数や運転間隔などの動きはなかったが、列車の運用が結構変わった。
     乗り心地の良い京急の電車が平日の運用に入らなくなった。
     代わりに、今まで無かった、都営地下鉄の5500型が、アクセス特急に入るようになった。従来の車両と違い、5500型は高速走行が可能。
     京成車はさすがに新3150型が運用の中心になった。従来の3050型は色を塗り替えて本線に転属している。
     スカイライナーの20分間隔運転が復活したので、アク特は現状空いている。
     

    旅行時期
    2022年04月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    高い
    人混みの少なさ:
    4.0
    空いている
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    4.5

  • 指定席が増えた

    投稿日 2022年04月22日

    特急 しおさい 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

     東京と銚子を総武線経由で結ぶ特急しおさい号。
     今回のダイヤ改正がら、指定席車両が増え、自由席が減少した。多分えきねっとなんかで大幅な割引をしてるので、それの対応だと思うが、「通勤特急」的要素の強い北総の特急は、えきねっとで予約なんてせずに直前に特急券買って乗る客が主なので、明らかに自由席1両あたりの乗車率が増えた。
     朝に運転してる列車は佐倉駅乗車時点で6割以上の乗車率。まあそれでもコロナ以前よりいまだ空いている。
     4号をのぞいて9両編成自由席4両になった。下りは全列車E255系9両編成になっている。
     1日7往復程度でえきねっと前提の割引はいまいち利用しずらい。これでは特に下りは、20分間隔で頻発する高速バス利用にこれからも流れそう、というか、成東や八街で乗って千葉で降りる乗客が多いので既にそうなっていると言える。

    旅行時期
    2022年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 意外や桜も綺麗

    投稿日 2022年04月20日

    宝樹院 佐倉・四街道

    総合評価:4.0

     上座公園の近くにあるこのお寺、桜も綺麗だった。
     境内に大きな桜の樹が一本と、道を挟んだ反対側にしだれ桜が一本。しだれ桜は福島県三春の有名なものを分けてもらったらしい。
     以前来た時は梅も咲いていたし、四季を通してお花が楽しめるお寺のようだ。
     桜の樹は本堂の斜め前、梵鐘の脇にある。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    ユーカリと臼井駅のちょうど中間
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • あっさり系のこしの強いそば

    投稿日 2022年04月16日

    房州屋 新町店 佐倉・四街道

    総合評価:4.5

     佐倉の房州屋って、2軒あるんだよね。1軒目は麻賀多神社の脇の古いが雰囲気の良いお店、もうひとつは今回紹介する新町の美術館そばの新しいほうのお店。
     どちらも味は格別。こちらのほうがややあっさり系かな。
     値段はどちらも変わらない。700円から1200円の間くらい。こちらのお店は、蕎麦丼もの意外に、しることかあんみつとか甘味ものもメニューにあるのがポイントだ。
     

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 下りは蘇我までは混む

    投稿日 2022年04月16日

    JR外房線 千葉市

    総合評価:3.5

     房総半島の外側に沿って走る。東浪見駅より南になると、時折遠くに海が見えるようになる。
     千葉発着時点で特に午前中は混んでる電車が多いが、蘇我で一気に空いてしまう。上りは鎌取からは終日混んでいる。内房線と違い沿線の道路事情が以前悪く、特急含め鉄道利用は多い。
     現在上総一ノ宮で系統分離され、上総一ノ宮からは内房線の木更津まで走る短い編成の電車が1時間毎に走っている。大原でいすみ鉄道と接続の良い電車は乗客が平日でも多い。
     外房線は東浪見から長者町までと御宿勝浦間も複線化されているがこれは高速化工事含め千葉県からの融資や補助で建設されていることもあり、内房線と違い現在も特急がほぼ1時間毎に運転されている。
     蘇我から大網までは日中でも1時間に4本程度走り、うち1本は京葉線直通。房総の内陸を突っ切る土気と大網の間は千葉とは思えぬ山の中を走り、勾配も結構きつい。

    旅行時期
    2022年03月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    4.5
    土気付近の山の風景

  • 日中は基本的に品川発着になった中距離電車

    投稿日 2022年04月16日

    JR常磐線 日暮里・西日暮里

    総合評価:4.0

     ダイヤ改正され、ダイヤが大きく変わった常磐線快速電車。
     特別快速が大幅に減り、取手から先は日中、単純に1時間当たり1本減っている。そのかわり、日中の土浦発着中距離快速は、基本的に品川まで直通するようになった。
     日中も東京方面直通が増えたので利便性は大きくなっている。
     ここのところ改正のたびに朝ラッシュ時の本数が減っている。気が付くと国鉄時代の水準に戻っていた。

    旅行時期
    2022年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 結構広いダム湖

    投稿日 2022年04月12日

    ときがね湖(東金ダム) 九十九里

    総合評価:3.5

     東金市内、それも東金駅から2kmちょっと、徒歩30分のところに存在するダム湖。
     本来は房総導水路の水を貯水する貯水池で、川をせき止めてるわけではないのだが、アースダム式の本格的なダム湖で、湖周囲は森におおわれた雰囲気満点ながら明るい感じの細長い湖だ。
     桜の樹が点在し、春は桜が綺麗である。
     車で来るのが前提の場所で、駐車場が完備。ダムサイト付近に広場もあるほか、湖の周囲を讐遊歩道が取り囲んでいる。
     上水用の貯水池で、色々制約が多い。
     周囲は日吉台と言う東金ニュータウンの一部だが、東金市の悪れた穴場だ。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    公共交通手段はほぼない
    人混みの少なさ:
    3.5
    地元の人がランニングしてる
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0
    本格的なダム湖

  • 短い路線だが学生の利用が多い

    投稿日 2022年04月10日

    JR東金線 九十九里

    総合評価:3.5

    大網と成東を東金市を経由して結ぶ短い路線。
    運行列車の半分は、大網駅から外房線に乗り入れ千葉駅まで走る。特に午前中の列車はほとんどが千葉行。
    全線乗車しても22分程度の区間だが、沿線に城西国際大学はじめ、東金市中心部に県立高校が幾つかあり、学生の利用が予想外に多い。
    平日1往復、京葉線の東京まで乗り入れる電車がある。
    成東や東金から千葉・東京までは、ほぼ1時間毎に高速バスが運行されており、運賃もやや安く、鉄道にとっては競争相手になっている。

    旅行時期
    2022年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    成東駅は利用しやすい
    車窓:
    3.5
    のどかな田園風景

  • 一か所に桜が一斉に咲いていた

    投稿日 2022年04月06日

    佐倉市民の森 佐倉・四街道

    総合評価:3.5

     草ぶえの丘の対面にある、広大だがあまり整備されていないのがもったいない森林、それが市民の森だが、一か所だけ、桜が咲き乱れていた。
     場所は旧増田家住宅隣りの広場、ここだけ桜が広場を囲むように咲いていた。
     今まで見落としてた意外な穴場。こういう所おもっとしっかり整備すr場良いのに。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 京成佐倉駅発着のバス路線

    投稿日 2022年04月03日

    京成佐倉駅 佐倉・四街道

    総合評価:3.5

     京成線、佐倉市の中心駅で、特急停車駅である京成佐倉駅。
     4番線ホームで当駅始発終着の列車が終日設定されてる。
     この駅を発着するバス路線は、
    ちばグリーンバスが、駅南口から
    JR佐倉駅方面、1時間に3本から5本、JR佐倉駅経由で物井駅、佐倉市南部地区へ。
    京成臼井駅方面、1時間に2本前後、歴史民俗博物館の麓、聖隷病院、臼井駅を通り、四街道駅か志津駅へ向かう。
    田町車庫どまり、市役所下、歴史民俗博物館入口(博物館正門までいくものもある)を通り鹿島川端の田町車庫止まり、本数は多い。
    京成酒々井方向、堀田邸の入口や順天堂記念館を通り酒々井駅へ。本数は少ない。
    白銀行き、佐倉高校を通り白銀ニュータウンへ。途中順天堂記念館を通る。
    コミュニティバスが駅北口から
    岩名運動公園、草ぶえの丘、印旛沼方向
    北総線印旛日医大行き
    の2系統。コミュニティバスは本数少ないので注意。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 侍戦隊シンケンジャーww

    投稿日 2022年04月02日

    旧堀田邸(重要文化財旧堀田家住宅) 佐倉・四街道

    総合評価:4.0

     佐倉藩主ゆかりの邸宅は、番組やドラマのロケに結構使われている。
     有名なのが2009年に放映していた特撮番組「侍戦隊シンケンジャー」。屋内や庭で結構撮影していた。
     佐倉市ではフィルムコミッションにも力を入れており、ドラマや時代劇のロケ地として、番組制作スタッフに市内の施設を貸し出していて、ここだけではなく武家屋敷なども使われている。
     最近ではテレビ朝日系の津田梅子のドラマが撮られた。
     フィルムコミッションについて詳しくは、佐倉市佐倉の魅力推進課(旧地域創生課)にお問い合わせください。令和元年度は市内で57件の利用があった。
     普段は静かな和洋折衷の明るい明治期建築、結婚式の撮影にもよく使われている。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    京成の駅から徒歩で20分以上かかる、タクシー利用が多い
    人混みの少なさ:
    4.0
    時々結婚写真を撮ってる
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 河津桜の名所だった!

    投稿日 2022年03月27日

    臼井城跡 佐倉・四街道

    総合評価:4.0

     河津桜が見事だった。ここに河津桜があるとは知りませんでした。てっきりソメイヨシノだけかと。河津の並木は広場やトイレのある所。展望になってるか所は、ソメイヨシノが植えてある。
     春は桜、夏は紫陽花、秋は紅葉と、季節いつでも楽しめる臼井城址公園です。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コミュニティバスはっちまんで、麓にバス停
    人混みの少なさ:
    4.0
    桜の時期は結構人がいる
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

fmi(ふみ)さん

fmi(ふみ)さん 写真

5国・地域渡航

33都道府県訪問

fmi(ふみ)さんにとって旅行とは

旅行は趣味で、人生最大の楽しみです。

自分を客観的にみた第一印象

 冷静、おとなしい、物知り。

大好きな場所

韓国 千葉県 神奈川県

大好きな理由

韓国の鉄道が好きだから

行ってみたい場所

フランス パリ

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています