旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

インコマンさんのトラベラーページ

インコマンさんのクチコミ(10ページ)全1,092件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 3回乗りました。

    投稿日 2018年06月24日

    タクシー グアナファト

    総合評価:3.5

     グアナファトではタクシーを3回利用しました。バスターミナル→歴史地区、歴史地区→バスターミナル、歴史地区→バヒオ空港です。グアナファトのタクシーは地下道観光もできるので、お勧めです。
     メキシコで何度かタクシーを使った中で、特にボラれたとは思いませんでしたが、相場がよくわからないので何とも言えません(笑)。フィリピンあたりよりはメキシコの方がずっと正直でガツガツしていない感じはしました。どこでもいろんな人がいますけどね。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    空港-市内間の移動

  • ピピラの丘へ

    投稿日 2018年06月24日

    フニクラ (ケーブルカー) グアナファト

    総合評価:3.5

     グアナファトで一番の観光地はピピラの丘。ここから見た街の景色が有名です。当然、ほとんどの観光客がこの丘に上がることになりますが、その大きな味方になってくれるのが、このフニクラです。最初は車内が暑いなと思いましたが、動き出すと風が入り、涼しくなります。ほんの数分でピピラの丘に到着です。

    旅行時期
    2018年05月

  • 大きな市場

    投稿日 2018年06月24日

    イダルゴ市場 グアナファト

    総合評価:3.5

     グアナファトの中心部にある大きな市場です。見た目も古い駅舎で雰囲気ありますが、中は広い空間になっており、いろいろな店が所狭しと並んでいます。食料品や雑貨、食堂もあり、旅行者にとっても利用価値が高いです。食堂でランチを食べましたが、観光地価格なのか意外と安くなかったなあ……。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • メキシコ独立戦争がこの場所から

    投稿日 2018年06月24日

    Plaza Principal del Grande Hidalgo その他の都市

    総合評価:3.5

     ドローレス・イダルゴは日本では知名度がありませんが、メキシコ独立戦争の火蓋が切られた地としてメキシコ人なら知らぬ人がいないようです。二本の尖塔が聳え立つドローレス教区教会がこの広場の背後にあり、メキシコ独立博物館もすぐ近くです。
     歴史とは関係ありませんが、公園内ではたくさんのアイスクリーム屋が屋台を出しています。ここの名物ということで、ぜひ食べましょう。いろんな味があります。

    旅行時期
    2018年05月

  • 世界遺産の都市

    投稿日 2018年06月23日

    古都グアナフアトとその銀鉱群 グアナファト

    総合評価:4.5

     ピピラの丘からの眺めは世界遺産の本でかねてから知っていました。今回のメキシコ旅行の目的も一番はこの街。実際に来て見るとサンミゲル・デ・アジェンデの方が気にいりましたが、街の規模や見るものの多さでは、数多いコロニアル都市の中でもここが一番かと。街の雰囲気も穏やかで、治安も良いと思います。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    景観:
    4.5

  • これも赤い教会

    投稿日 2018年06月21日

    サンフランシスコ教会 グアナファト

    総合評価:4.0

     フアレス劇場を通り過ぎ、進んでいくと、突き当りにこの教会が現れます。夜は美しくライトアップされます。偶然行き当たったので、不意を突かれたような気になりました。教会の前には前衛的なオブジェが置かれているのも不思議な感じです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 怖い画が多い。

    投稿日 2018年06月21日

    プエブロ博物館 グアナファト

    総合評価:4.0

     普通の邸宅を博物館にした施設です。中には地元の画家の作品が展示されています。しかし、特に注意を惹くのは礼拝堂。ここにもメキシコらしく迫力のある壁画が見られます。中央にいるのは、生きながら焼かれる殉教者ですかね。
     子供のおもちゃの展示などもある一方で、怖い画が多いなあ……。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 独立戦争の舞台

    投稿日 2018年06月20日

    アロンディガ デ グラナディータス/州立博物館 グアナファト

    総合評価:4.0

     外観は愛想ないですが、メキシコ独立戦争の舞台となった建物です。現在は博物館として公開されています。イダルゴ神父が独立軍を率いる姿や切断された首などを描いた壁画は異様な迫力があります。独立戦争に関する展示が充実しています。

    旅行時期
    2018年05月
    観光の所要時間
    1-2時間
    展示内容:
    4.0

  • ドン・キホーテの博物館

    投稿日 2018年06月20日

    ドンキホーテ肖像博物館 グアナファト

    総合評価:4.0

     ドン・キホーテを描いた画や像を集めた博物館です。ドン・キホーテは子供の頃に子供向け翻訳を読んで大変面白いと思ったのですが、最後主役の死で終わるのが嫌でした。今は誇大妄想に突き動かされる主役の姿に共感しつつ哀れを覚えます。
     魅力的な素材を多くの芸術家がいろいろな形に昇華した作品を見ることができます。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    展示内容:
    4.0

  • 緑豊かな庭園

    投稿日 2018年06月19日

    ウニオン庭園 グアナファト

    総合評価:3.5

     フアレス劇場やサンディエゴ協会の前にある小さな庭園です。緑豊かで、グアナファトの強い日差しを避けるには良い場所です。噴水もあって涼しげ。しばらくベンチに座って疲れを取りました。
     周囲には良いレストランも多いです。
     

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 生々しいキリスト像

    投稿日 2018年06月19日

    Templo de la Compania de Jesus グアナファト

    総合評価:3.5

     グアナファト大学の横にある教会です。偶然見つけて、立派なので写真を撮りました。この教会もメキシコらしい砂岩の色をしています。
     聖堂内は生々しいキリスト像が目を引きます。実物大で本物のように彩色され、脇と膝から血を流しています。子供なら怖がるかもしれません。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • アットホームな宿

    投稿日 2018年06月18日

    Casa Bertha グアナファト

    総合評価:3.5

     二泊しました。ここはホテルというより民宿です。階段を昇って行った先にあるのでタクシーなどは横付けできず、足腰の弱い人だと辛いです。
     部屋にはキッチンがあり、簡単な自炊ができます。中の階段に向けた窓があり、中が覗かれそうで、音も筒抜けなので、完全なプライバシーを求める人向きではないです。
     宿の主人は笑顔の感じいいおじさんです。アットホームな滞在ができます。
     

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満

  • イダルゴ市場の向かいの教会

    投稿日 2018年06月18日

    ベレン教会 グアナファト

    総合評価:3.0

     イダルゴ市場の大通りを挟んで向かいにある教会です。これもオレンジ色の鮮やかな外壁です。砂岩を使っているので、オレンジ色やピンク色になるのかと思いますが、メキシコのコロニアル都市を思い浮かべる時、この鮮やかな色彩を連想します。メキシコらしい情熱の色です。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • フアレス劇場の隣の教会

    投稿日 2018年06月18日

    サンディエゴ教会 グアナファト

    総合評価:3.5

    フアレス劇場の隣にあるカトリック教会です。華やかなフアレス教会の陰に隠れたような印象ですが、こちらの教会もピンク色の外壁と精細なファサードを持ち、見るべきものがあります。聖堂内はメキシコのカトリックにしてはシンプルな印象ですが、優しい光に包まれています。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 街の中心

    投稿日 2018年06月18日

    ラパス広場 グアナファト

    総合評価:3.5

     バジリカの建つ広場です。街の中心としていつも賑わっていますが、土曜日の夕方は特に大変な混雑。祭だったのかと思いますが、赤い顔の悪魔が大きな音を立てて鞭を振り回し、女性達が花でいっぱいの神輿をバジリカに運びます。屋台で夕食を摂る家族連れ。NHKの番組みたいなエキゾチックさで感動的でした。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 白く輝く大学

    投稿日 2018年06月17日

    グアナファト大学 グアナファト

    総合評価:4.0

     白亜の宮殿と呼びたくなる斬新な外観の大学です。グアナファトの強い日差しに輝いているかのように見えます。1732年に創設され、ラテンアメリカでもっとも古い大学ということですが、この校舎は19世紀のものだとか。ピネラの丘からもバジリカとともに目立っています。

    旅行時期
    2018年05月

  • 本当にキスができる。

    投稿日 2018年06月17日

    口づけの小道 グアナファト

    総合評価:3.5

     すごく狭い道です。狭過ぎて、道を挟んで向かい合った家のベランダからキスができるくらいです。アメリカ人らしき観光客が実演してくれたので、良い写真になりました。一人旅の僕もそういう相手と来たかったです(笑)。
     地下道を上がったところにあるので、地下道と一緒に観光ができます。

    旅行時期
    2018年05月

  • ミイラがたくさん。

    投稿日 2018年06月17日

    ミイラ博物館 グアナファト

    総合評価:4.0

     グアナファトの中心部からは距離があります。歩いていきましたが、高台にあることもあって、けっこう疲れました。
     たくさんのミイラが展示されています。グアナファトあたりは乾燥していて、死体を放っておくと、勝手にミイラになってしまうとか。エジプトみたいに内蔵を取り出したり包帯巻いたりといった手間がいらないのがいいですね。その分見た目がゾンビのようにグロいですが。
     子供や赤ん坊のミイラもあります。母親が亡くしたばかりの子を抱く写真も一緒に展示されており、これはキツいです。

    旅行時期
    2018年05月

  • グアナファトのランドマーク

    投稿日 2018年06月16日

    Parroquia de Basilica Colegiata de Nuestra Senora de Guanajuato グアナファト

    総合評価:4.0

     街の中心にあり、グアナファトの顔ともいえる大聖堂です。ピネラの丘から街を俯瞰する写真を撮る人も、たいていこの大聖堂を写真の中心に置くはずです。
     土曜日の夕方に祭と出くわしました。女性達がこの大聖堂に神輿を運びます。メキシコらしいエキゾチックな光景が見られてよかったです。聖堂内は優しい光に満たされています。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • グアナファトの劇場

    投稿日 2018年06月13日

    フアレス劇場 グアナファト

    総合評価:4.0

     地方都市のグアナファトには不釣り合いなくらい立派な劇場です。内部も有料で見学ができます。エキゾチックでシックな内装に、ここで行われた数々のオペラやコンサートを思い浮かべるような気持になります。内部も撮影できますが、それも別料金です。
     僕が行った時は、ちょうど地元の小学生達の社会科見学みたいなのと当たってしまい、とても賑やかでした。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

インコマンさん

インコマンさん 写真

43国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

インコマンさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

http://kingputon.web.fc2.com 旅行記
http://asikapon.sitemix.jp/ 物見遊山の写真庫

大好きな場所

ロサンゼルス
ヨーロッパ
韓国

大好きな理由

行ってみたい場所

イスラエル
ヨルダン
ノルウェー

現在43の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています