旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

fly-jinさんのトラベラーページ

fly-jinさんのクチコミ(2ページ)全207件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 成田空港第1ターミナル南ウイング制限エリア内にあるDUTY&TAXFREEショップ。

    投稿日 2019年11月13日

    成田空港 ANA DUTY FREE SHOP (第1ターミナル南ウィング) 成田

    総合評価:3.5

    成田空港第一ターミナル南ウイング45番ゲート近くにあるDUTY&TAXFREEショップ。
    空港内には同様のショップはあるが、海外へのお土産には好適なものが揃う。45、46番ゲートはA380が利用するゲートでもあり、利用機会が多いショップの一つ。
    ただ、酒、たばこは訪問国によっては制限があるので、注意したい。まあ、個人的な少量の場合は問題にはならないが・・・

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    南ウイング45~47ゲートは端になるので遠い
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 福知山→伊丹空港、乗換なし、三列シート車で快適。

    投稿日 2019年10月22日

    日本交通 (高速バス) 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    大阪を本拠地とするが近畿北部、鳥取など広範囲にバス路線を持つ会社。
    今回は、福知山駅から大阪伊丹空港まで利用する。
    日本交通の高速バスは路線ごとに異なるが予約制が多い。ただ予約には独自のシステムを利用しているので稀にしか利用しない場合は違和感あり。電話での予約が主流か?
    この日は予約なしで福知山駅前の販売所で乗車券を購入する。
    福知山駅16:50発のOCAT行で、伊丹空港にも停車する。
    車両は3列シート車、レッグレストやコンセントもあり、快適な車内。
    昼便で、比較的短距離のこの路線には十分すぎる設備。
    伊丹空港には定刻より10分程度の遅れで到着。高速池田付近からの渋滞が原因。
    福知山周辺や舞鶴からは乗り換えがなくダイレクトで伊丹空港にアクセスできることが最大のメリット、ただ、飛行機との接続は相当の時間的余裕が必要かも。

    旅行時期
    2019年10月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    福知山駅は北口乗場、乗車券販売窓口あり
    車窓:
    3.5

  • 2020年大河ドラマの舞台。明智光秀ゆかりの城で現在は郷土資料館。

    投稿日 2019年10月20日

    福知山城(福知山市郷土資料館) 福知山

    総合評価:3.5

    2020年の大河ドラマの主人公明智光秀ゆかりの城。現在の城は1986年に復元されたもので内部は郷土資料館になっている。入場料は330円、見学できる時間は、9:00~17:00。
    資料館内部の撮影は禁止されている。
    郷土資料の展示も興味深いが、何といっても天守閣からの眺めは素晴らしい。
    ここに城を建造した意味が理解できるような・・・
    福知山では大河ドラマムードが高まっているようで・・・訪問してみては?

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    福知山駅から徒歩10~15分
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 栗を用いたスイーツで知られ各地に支店があるが、福知山本店は格別の味わい。

    投稿日 2019年10月19日

    仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門 京都本店 福知山

    総合評価:3.5

    各地に支店がある栗を用いたスイーツで知られる。場所は福知山城近く、店舗として使用している建物は京都府の指定文化財に指定されている。敷地内には洋館もあり、外観を見ることができる。
    この店の特徴は何といっても栗を用いたスイーツ。パウンドケーキをはじめ各種、国産栗ばかりでなく、外国産も使用していてバリエーション豊富。
    今回購入したのは、和栗一粒丸ごと入った、栗一粒。チリ産栗を用いた、森のケーキ、それにクッキーの三品。
    箱詰め、セット売りもあるがひとつづつ購入もできる。
    店内には小さいながらイートインスペースもあり、ジェラートなども楽しめる。
    伝統ある古民家の風情に気後れしてしまうが、本店ならではの心豊かなひと時を味わえる。
    福知山ではおススメの洋菓子店。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    福知山城からすぐ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    老舗らしく丁寧
    雰囲気:
    3.5
    古民家の建物に年代を感じる
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 2020年は大河ドラマで注目される?福知山にある神社。

    投稿日 2019年10月18日

    御霊神社 福知山

    総合評価:3.5

    2020年大河ドラマで注目される福知山にある神社。明智光秀を祀る。
    福知山駅から徒歩圏内、福知山城などとともに福知山のスポットの一つ。
    朱塗りの社殿が目立つが、それほど大きな神社ではなく、こじんまりとした神社。
    付近一帯は公園になっていて、その中には1953年の台風13号の被害、由良川の水位の表示がある。こんなところまで・・・災害の恐ろしさを感じる。
    今回の台風19号の大規模災害で被災された皆様にはお見舞い申し上げます。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    福知山駅から徒歩だと10~15分
    人混みの少なさ:
    3.0
    この日は無人
    見ごたえ:
    3.0

  • 羽田空港国内線第2ターミナル一般エリアにあるカードラウンジ。

    投稿日 2019年10月17日

    パワー ラウンジ セントラル 羽田

    総合評価:3.5

    羽田空港国内線第2ターミナル一般エリアにあるカードラウンジ。2階の出発階の上、3階にある。
    ちょうどAカウンターを見下ろす位置にあり、人の流れを見ているだけで空港の様子が伝わってくる。営業時間は6:00~20:00。対象のカード所持と当日の航空券があれば無料で利用できる。
    サービス的には一般的なソフトドリンクのみ。
    ラウンジ内はシートの間隔が広めでゆったりでき、コンセント類も設置している。

    羽田では、JAL、ANAのラウンジが充実しているので、カードラウンジを利用する機会は少ないが、時間に余裕がある時などには便利に利用できる。
    この日は、10:00頃の利用だったが、ほぼ満席の盛況・・・
    手荷物検査前であり、搭乗口への移動を考えた上で利用したい。時間管理に配慮したいラウンジ。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    場所的には必ずしも利用しやすいわけではない
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    リニューアル後でモダンな感じに
    料理・味:
    3.0

  • 山形空港にある土産物屋。山形県内でよく目にする清川屋の一店舗。

    投稿日 2019年10月14日

    清川屋 山形空港店 東根

    総合評価:3.5

    山形空港出発階に2店舗ある土産物屋の一つ。清川屋は本来庄内地方鶴岡を本拠とするが、最近は山形県内でよく見かけるようになった。
    山形県の特産品、だだちゃ豆やフルーツを用いた商品が各種あり楽しめる。
    山形空港は小さな空港で航空便が限られるが、空港の規模からすれば土産物は豊富。
    今回は日持ちのするクッキー(つや姫の米粉を使用)山形のゆきどけをバラマキ土産に・・

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    山形空港出発階
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5
    山形県の特産品を用いた商品が各種あり。

  • 庄内空港から酒田駅まで、空港連絡バスだが一般の路線バス。

    投稿日 2019年10月11日

    庄内空港行きリムジンバス (庄内交通) 酒田

    総合評価:3.0

    庄内空港を発着する路線で、酒田駅、鶴岡駅までの路線がある。庄内交通の担当。
    航空機に接続しての運行で飛行機到着後10分程度で発車する。運賃は現金での支払いになり、車内では高額紙幣の両替ができないので事前に用意した方が良い。
    酒田路線、使用する車両は一般の路線バスと同じ。大きな荷物を持っていてもトランクなどはない。
    鶴岡路線、こちらは利用者も多いようで、観光バス、高速バス仕様の車両が使われている。
    いずれの路線も庄内平野の水田風景の中を走る。
    今回は、庄内空港12:10到着の便に接続した酒田行に乗車する。
    利用者は10名足らず。地方空港でも特に庄内空港は公共交通が少なく、クルマでの利用者がほとんど・・・連絡バス利用者も少ない。(そういえば、過去何度かは送迎してもらった)
    飛行機の便数も少なく、観光で利用するには困難なこともあるが、庄内空港アクセスとして知っておきたい路線。

    旅行時期
    2019年10月
    コストパフォーマンス:
    2.0
    一般の路線バス車両で30分、800円超は高い?
    人混みの少なさ:
    3.0
    酒田行バスの利用者は少ない
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    庄内空港の乗場は鶴岡行もあるので確認のこと

  • 中部国際空港国内線搭乗エリア内、保安検査を通過後すぐ右手、土産物の種類が豊富。

    投稿日 2019年10月10日

    ANA FESTA GO 中部ゲート店 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    中部国際空港国内線搭乗エリア内。保安検査を終えた後の右手にある。
    営業時間は6:30~20:30。
    ここは土産物の品揃えが充実していて、名古屋をはじめ中部地方の土産がそろう。
    搭乗エリア内は店舗が少ないので、土産物調達にはありがたい場所。
    飲み物や軽食は扱っていないので、9番ゲートそばの2号店や他の店舗を利用する。
    ANAカードをはじめ各種カード利用可。
    飛行機に乗る前の最後の買い物に便利。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    保安検査後すぐ
    観光客向け度:
    3.5
    名古屋をはじめ中部地方の土産が充実

  • 中部国際空港国内線搭乗エリア内にあるANAフェスタ、9番搭乗口付近。

    投稿日 2019年10月09日

    ANAフェスタ 中部ゲート2号店 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    中部国際空港セントレア国内線搭乗エリア内にあるANAフェスタ。
    営業時間は6:30~20:30。このANAフェスタは生ビール、コーヒー、空弁などを扱う店舗。
    ここから先の10番、11番、バス搭乗口方面には店舗がなく、飲み物や食事の調達をするのに適している。逆に土産物などは限られるので、セキュリティを抜けた右にあるANAフェスタを利用した方が良い。
    軽く食事をしたい時や飲み物が欲しくなった時に便利な店舗。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    搭乗エリア内

  • 二ヶ領用水の水を下流の地域へ正確に分けるために建造された施設、国の登録有形文化財。

    投稿日 2019年10月07日

    二ヶ領用水久地円筒分水 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.0

    二ヶ領用水は、多摩川を水源とする神奈川で最古の人口用水路。かつては近隣の農業などに利用されていた。付近にはサクラが植栽されていて、サクラの季節はにぎわう。
    久地円筒分水は、二ヶ領用水の水を周辺地域に正確に分けるために建造された施設。
    1941年の建造で国の登録有形文化財。
    現在では、そのほとんどの役割は終えているが、周辺に植栽されたサクラも大きくなり、サクラの名所、憩いの場として親しまれている。
    特に注目するほどのこともないが、興味のある方には面白い場所かも?
    時間がある時に、サクラの季節などに訪ねてみては・・・

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    溝の口駅に案内板あり
    人混みの少なさ:
    3.0
    見学者は稀、サクラの季節以外は誰もいない
    見ごたえ:
    3.0
    土木、水利などに興味のある方には面白いかも・・・

  • 街中の神社だが意外と静かで緑濃い境内が魅力、お守りや御朱印にも熱心。

    投稿日 2019年10月06日

    溝口神社 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    住宅地や商業施設が目立つ川崎市高津区にある神社。創建年代は不詳だが、溝口の総鎮守。
    廃仏毀釈の際に現在のような神社となり比較的歴史は浅い。
    安産子育に特にご利益があるといわれ近在の信仰を集める。
    種類豊富なお守り、限定御朱印などもある。
    この日は午前9:00過ぎだったが他に参拝者はなし。社務所も不在で少し残念だった。
    特別な魅力があるわけではないが、庶民の生活になじんだ神社、時間があれば参拝してみては・・・

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    東急溝の口駅、JR武蔵溝ノ口駅から5分程度。
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • JR北海道、札幌~旭川間を走る電車特急。

    投稿日 2019年09月26日

    特急カムイ 特急ライラック 旭川

    総合評価:3.5

    札幌~旭川間を走る特急。ライラック号とカムイ号、二つの愛称の列車が走るが、差は編成とグリーン車の有無で、停車駅は共通。
    ライラック号はグリーン席を含む6両編成。グリーン席は革製シートの三列席。
    短時間の利用ではもったいないほど。シートにはパソコン電源も設置されている。
    この日は札幌発7:49分ライラック3号グリーン席に乗車、車内は5割程度、途中の美唄、砂川など途中駅までの利用者が多かった。
    この列車の自由席は混雑していて、札幌駅ホームでは長い行列ができていた。
    指定席、グリーン席はそれほどの混雑ではないが、確実に座ることを考慮すると指定席が確実かも。
    各種割引商品も設定されているので、利用の際は検討してみては・・・

    難点は・・・北海道の車両全般に言えることだが、窓ガラスが汚れていること。
    これは車両の構造上、仕方ないことでもあるが、とても景色を楽しめるレベルではない。
    この日は時刻通りであったが、多少の遅延がつきものということ。ダイヤ設定にも問題があるが余裕のないダイヤになっている。
    もう一点は・・・この日に限ったことだと思うが、非常に行儀の悪い乗客がいて・・・
    視界に入るだけで不愉快で・・・せっかくのグリーン車、静かに過ごしたかったのだが・・
    公共の乗り物を利用するときは節度を持って利用したいものだ。

    バスより速く車内もゆったりしているが、費用は高め・・・とはいっても札幌~旭川間の移動には欠かせない・・・
    北海道では鉄道はマイナーな乗り物だが、利用してみるのも面白い。

    旅行時期
    2019年09月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • 一通り北海道の郷土料理が楽しめる。駅ビル内の無難な食事処。

    投稿日 2019年09月25日

    札幌銀鱗 札幌

    総合評価:3.5

    札幌の友人との夕食。札幌駅ステラプレイスのレストラン街にあり便利な場所。
    18:00過ぎの来店だったが行列ができるほどで少し待つ。
    オーダーはサッポロクラシックと北海道の郷土料理をいくつか・・・
    メニューが豊富なことが嬉しい。海鮮を中心に、寿司などをオーダーする。
    場所柄、少し高めの料金設定だが、無難に食事ができる食事処。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    ステラプレイスレストラン街
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    窓側の席は景色が楽しめる
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0
    特にこだわりがなければ無難

  • 鏡川のほとり、緑濃い鎮守の森の中にひっそりと建つ。土佐藩主山内一豊を祀る。

    投稿日 2019年09月15日

    山内神社 / 山内容堂像 高知市

    総合評価:3.0

    とさでん交通県庁前電停から徒歩で。鏡川のほとりに立つ神社。土佐藩祖山内一豊、婦人他土佐藩主を祀る。
    主な参道は東西にあり、クルマ利用の場合は西参道からになる。徒歩の場合、電停から歩いていくと鷹匠公園があり、そこを抜けていくと東参道がある。
    社殿は新しく、建物としての見どころは少ないが、東参道を覆うように茂る木々が見事。
    この日は、他に参拝者もなく、社務所も人の気配がなく森閑としていた。
    高知観光の時に、時間があれば訪ねてみたい神社。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • いの町、仁淀川沿いにある古社。

    投稿日 2019年09月13日

    椙本神社 いの町・土佐町

    総合評価:3.5

    高知県吾川郡いの町、仁淀川沿いに鎮座する古社。いの大黒様として信仰を集める。
    社殿をはじめ境内社、歌碑や句碑など見どころが多いが、何といっても緑濃い周囲の環境が厳かな雰囲気を醸し出す。
    御朱印は個性的だが、書置きタイプのみ。
    この日は、前日までの悪天候の影響もあり、他に参拝者もなく森閑としていた。
    近在の信仰を集める古社。この地方を訪ねる時は参拝したい神社。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    伊野駅から徒歩10~15分。
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5
    緑濃い周囲の環境とともに拝観したい

  • 高知~中村、宿毛間を走る特急。

    投稿日 2019年09月10日

    特急 あしずり (高知駅 - 中村駅・宿毛駅) 中村・四万十川周辺

    総合評価:3.5

    高知駅と高知県西部の都市を結ぶJR四国、土佐くろしお鉄道線を走る特急。
    運転開始から変遷はあるが、岡山からの特急南風との関連が大きい。
    現在は2000系3両編成が中心で、アンパンマン車両も使用される。
    グリーン席、指定席も設定されているが、編成が短いため、車両の半分で区切られている。グリーン席と普通指定席の間は扉があるが、指定席と自由席の間は仕切りがなく、シートカバーに表示されているのみ。
    この日は、高知駅で南風号に接続する、あしずり6号に乗車。
    自由席は6~7割、指定席は4割程度の利用者。高知駅の改札内で乗り換える場合は、特急料金は通算されるので、南風号の指定席を利用するのであれば、あしずり号の指定席を利用しても料金は同じ。短い区間の利用であっても指定席を利用できる。
    今月9月3日から、あしずり6号は新型の2700系車両が使用されている。
    新型車両には乗れなかったが、それはまたの機会に・・・
    高知県西部の移動に有効に使いたい特急。

    旅行時期
    2019年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.5

  • 岡山~高知、中村間を走る特急。

    投稿日 2019年09月09日

    特急 南風 高知市

    総合評価:3.5

    岡山駅で新幹線に接続し、高知、中村まで走る特急。1972年に松山方面のしおかぜ号とともに誕生した四国初の特急。その後、瀬戸大橋開通時に岡山発着となり本数も格段に増える。
    一時は指定席券の入手が困難な時もあったが、四国内の高速道路が整備されたこともあり、現在は空いていることも多い。
    現在は、3~4両編成で運転、自由席、指定席、グリーン席を備える。
    岡山から乗車した場合、瀬戸大橋の海の風景、善通寺、琴平付近の田畑、四国山地の山越え、大歩危の渓流など変化に富んだ風景が楽しめる。
    以前ほどの混雑はないが、短編成のため、長時間乗車する際は指定席を確保した方が確実かも。
    なお、グリーン車は3列シートでゆったりしている。
    残念なのは、車内販売がないこと。風景を眺めながらの鉄旅は楽しかったのだが・・・
    使用されている2000系車両は、運転開始からかなり経過するが、爽快な走り・・・
    四国山地を快走する。振り子車両なので、揺れが大きいとの批判もあるが乗り心地は悪くない。
    鉄道が好きな方なら外せない特急。

    旅行時期
    2019年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    車窓:
    3.5

  • 高知市と隣接する南国市、いの町の一部を走る路面電車。

    投稿日 2019年09月08日

    路面電車(とさでん交通) 高知市

    総合評価:3.5

    高知市内を走る路面電車。路線は市内の他に南国市の御免町、いの町伊野まで続く。
    市内は複線だが、いの町付近には細い道路に単線区間もある。それに、乗降場も道路にペイントのみという場所も存在する。
    市内のみ利用の場合は一回の乗車200円。市外へまたがる場合は距離制の運賃になる。
    共通ICカードは利用できない。フリー乗車券もあるが、旅程を考えて購入したい。
    路面電車を利用して観光をすることは必ずしも効率的ではない。むしろ、鉄道を楽しむ目的で利用してみては。
    この路線の中心的な電停のはりまや橋は、道路上で平面交差するダイヤモンドクロスがある。交通量も多い場所だが、クルマと電車の流れを見ているだけでも面白いところ。
    新型の低床車両も走るが、派手なラッピングをした古い電車が走る路線。
    高知観光の隙間時間にでもちょっと乗ってみたくなる電車。

    旅行時期
    2019年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    高知駅前からは桟橋行がほとんど、はりまや橋で乗換る。その際は乗務員から乗換券を受け取ること
    車窓:
    3.0

  • とさでん交通高速バス、高知徳島エクスプレス。

    投稿日 2019年09月07日

    路線バス(とさでん交通) 高知市

    総合評価:3.5

    とさでん交通は、土佐電気鉄道、高知県交通、土佐電ドリームサービスを経営統合して誕生した軌道、バス会社。高知県中部に多くの路線を持つ。
    高速バスも各地に運行している。
    今回利用したのは、徳島から高知までの高知徳島エクスプレス。徳島駅発15:45分。
    この路線は、JR四国バス、徳島バスとの共同運行でこの便はとさでん交通の担当。
    車体には、統合前の高知県交通のロゴ入り、車内のヘッドカバーも高知県交通のままだった。車内は空いていて10名ほど。
    車両は4列シート、トイレ付。徳島自動車道、高知自動車道を走行。
    途中、吉野川SAでの休憩もあり、吉野川、四国山地、里山の風景を眺めながらのバス旅ができる。
    1日4往復と利用しやすいとは言えないが、乗り換えなしで高知~徳島の移動ができるのが利点。

    旅行時期
    2019年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    3.5
    四国山地を走る区間はトンネルだが、吉野川や里山の風景が続く

fly-jinさん

fly-jinさん 写真

2国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

fly-jinさんにとって旅行とは

好奇心を持ち続けるためのツール。
昨今のコロナ感染拡大により旅行も困難なこの頃・・・しばらく自粛生活・・・投稿も控えます。
また出かけられるようになったら少しずつ・・・今までご覧いただきありがとうございました。

自分を客観的にみた第一印象

ただのおじさん。
物事を深く追求することより、浅く広く。

大好きな場所

空港。雑然とした市場。

大好きな理由

常に人が行き交いエネルギーに満ち溢れているところ。

行ってみたい場所

どこでも〇
忘れられないところは、バリ島のホテルで迎えた朝・・・鳥の声で目覚め、日の出の美しさ・・・これ最高!

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています