嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
嵯峨野にありながら、比較的静かな大覚寺。<br /><br />四季の花が咲き乱れる華やかさはないものの、<br />白砂と松の緑だけのシンプルな庭園は<br />時代劇のロケ地としてよく使われます。<br /><br />初夏と秋の嵯峨菊を見に訪れました。<br /><br />

京のお散歩  23  大覚寺

90いいね!

2022/06/02 - 2023/11/16

195位(同エリア4471件中)

旅行記グループ 京のお散歩

30

59

ポテのお散歩

ポテのお散歩さん

嵯峨野にありながら、比較的静かな大覚寺。

四季の花が咲き乱れる華やかさはないものの、
白砂と松の緑だけのシンプルな庭園は
時代劇のロケ地としてよく使われます。

初夏と秋の嵯峨菊を見に訪れました。

PR

  • 時代劇のロケ地として知られる大覚寺。<br />

    時代劇のロケ地として知られる大覚寺。

  • 松の緑が美しい参道は、様々な時代劇ドラマの中で輿に乗った老中や<br />代官の行列がお屋敷を出て登城するシーンなどで観る事が多いです。<br />

    松の緑が美しい参道は、様々な時代劇ドラマの中で輿に乗った老中や
    代官の行列がお屋敷を出て登城するシーンなどで観る事が多いです。

  • 御殿川は、必殺シリーズでは秀さんの出陣シーンとして<br />よく知られています。

    御殿川は、必殺シリーズでは秀さんの出陣シーンとして
    よく知られています。

  • 表門

    表門

  • 式台玄関が目を引きますが、左手の納経所から建物内へ入ります。

    式台玄関が目を引きますが、左手の納経所から建物内へ入ります。

  • 式台玄関には狩野永徳筆『松に山鳥図』が描かれています。<br />飾られている輿は、御宇多法皇が乗られた輿と<br />伝えられています。

    式台玄関には狩野永徳筆『松に山鳥図』が描かれています。
    飾られている輿は、御宇多法皇が乗られた輿と
    伝えられています。

  • 【宸殿】<br />天皇に嫁いだ徳川2代将軍秀忠の娘 東福門院和子が、<br />女御御所の宸殿として使用していたものです。

    【宸殿】
    天皇に嫁いだ徳川2代将軍秀忠の娘 東福門院和子が、
    女御御所の宸殿として使用していたものです。

  • 右近の橘・左近の梅が植えられ、白砂と松だけの<br />シンプルな庭です。

    右近の橘・左近の梅が植えられ、白砂と松だけの
    シンプルな庭です。

  • 蔀戸“しとみど” (中央に板をはさみ,その表裏に格子を組み込んだ建具)<br />が御所の名残で、<br />

    蔀戸“しとみど” (中央に板をはさみ,その表裏に格子を組み込んだ建具)
    が御所の名残で、

  • その蔀戸金具にはセミの飾りが付いています。<br />私のカメラは あまり望遠が効かないので、一匹づつ撮らなかったのですがセミのデザインが全部違います♪

    その蔀戸金具にはセミの飾りが付いています。
    私のカメラは あまり望遠が効かないので、一匹づつ撮らなかったのですがセミのデザインが全部違います♪

  • 奥に「牡丹図」が見えます。

    奥に「牡丹図」が見えます。

  • 「牡丹図」と

    「牡丹図」と

  • 「紅梅図」は狩野山楽筆。<br />(複製で、オリジナルは収蔵庫に保管されています。)

    「紅梅図」は狩野山楽筆。
    (複製で、オリジナルは収蔵庫に保管されています。)

  • 四つの部屋に

    四つの部屋に

  • 分かれています。

    分かれています。

  • 細かい欄間飾り。

    細かい欄間飾り。

  • 中庭を挟み、各御殿を回廊が結んでいます。

    中庭を挟み、各御殿を回廊が結んでいます。

  • この回廊も、時代劇などの撮影に使われています。<br />

    この回廊も、時代劇などの撮影に使われています。

  • 旧嵯峨御所と呼ばれる大覚寺の境内には<br />

    旧嵯峨御所と呼ばれる大覚寺の境内には

  • 至る所に菊の御門があしらわれています。

    至る所に菊の御門があしらわれています。

  • 心経前殿へは宸殿より高い位置にあるので<br />回廊には緩やかな段がついています。

    心経前殿へは宸殿より高い位置にあるので
    回廊には緩やかな段がついています。

  • 心経前殿(御影堂)の前は白砂庭園が広がり中央に石舞台が設えられています。<br />

    心経前殿(御影堂)の前は白砂庭園が広がり中央に石舞台が設えられています。

  • 奥に勅使門。

    奥に勅使門。

  • 嵯峨天皇、弘法大師、後宇多法皇、<br />恒寂入道親王の尊像が祀られています。<br />こちらにも蔀戸がありますが、セミの飾りはありません。

    嵯峨天皇、弘法大師、後宇多法皇、
    恒寂入道親王の尊像が祀られています。
    こちらにも蔀戸がありますが、セミの飾りはありません。

  • 大覚寺を出て西隣にある、この明智門と奥に見える明智陣屋は、寺伝では明智光秀が居城としていた亀山城の一部を移築したものとされ、ナマコ塀が特徴的です。

    大覚寺を出て西隣にある、この明智門と奥に見える明智陣屋は、寺伝では明智光秀が居城としていた亀山城の一部を移築したものとされ、ナマコ塀が特徴的です。

  • TV時代劇・必殺シリーズでの南町奉行所の門として知られています。 <br />中村主水が出入りしていた頃と比べて、ちょっと綺麗になり過ぎて<br />ピンときません。<br />小伝馬町の牢屋敷、各地の代官所などにも使われていたそうです。

    TV時代劇・必殺シリーズでの南町奉行所の門として知られています。 
    中村主水が出入りしていた頃と比べて、ちょっと綺麗になり過ぎて
    ピンときません。
    小伝馬町の牢屋敷、各地の代官所などにも使われていたそうです。

  • 嵐山、天龍寺の近くにある【うなぎ廣川】さん。<br />いつのまにか完全予約制になっていました。

    嵐山、天龍寺の近くにある【うなぎ廣川】さん。
    いつのまにか完全予約制になっていました。

  • 久しぶりの廣川さん。<br />

    久しぶりの廣川さん。

  • このあと適度にお客様が来店されて<br />蜜にならないように席に案内されていました。

    このあと適度にお客様が来店されて
    蜜にならないように席に案内されていました。

  • せっかくなので【上うな重定食】をいただきました。<br />きも焼き または うなぎ湯葉巻き<br />鯉の洗い、うざく

    せっかくなので【上うな重定食】をいただきました。
    きも焼き または うなぎ湯葉巻き
    鯉の洗い、うざく

  • 美味しかったです(^^)

    美味しかったです(^^)

  • 2023年11月中旬<br />嵯峨菊を観に来ました。

    2023年11月中旬
    嵯峨菊を観に来ました。

  • 毎年11月1日から30日まで「嵯峨菊展」が催されます。

    毎年11月1日から30日まで「嵯峨菊展」が催されます。

  • 大覚寺は いけばなの流派の一つ<br />『嵯峨御流』の「華道総司所」を置いています。

    大覚寺は いけばなの流派の一つ
    『嵯峨御流』の「華道総司所」を置いています。

  • 平安の初め、嵯峨天皇が大覚寺の大沢池で、菊ガ島に咲く可憐な菊を手折り殿上の花瓶に挿されました。 その姿が「天、地、人」三才の美しさを備えていたことに感動され、「後世花を生くるものは宜しく之を以って範とすべし」とおっしゃいました。これが いけばな嵯峨御流の始まりであると伝えられています。<br />(大覚寺HP参照)

    平安の初め、嵯峨天皇が大覚寺の大沢池で、菊ガ島に咲く可憐な菊を手折り殿上の花瓶に挿されました。 その姿が「天、地、人」三才の美しさを備えていたことに感動され、「後世花を生くるものは宜しく之を以って範とすべし」とおっしゃいました。これが いけばな嵯峨御流の始まりであると伝えられています。
    (大覚寺HP参照)

  • 宸殿

    宸殿

  • 宸殿の前に展示されている嵯峨菊。<br />嵯峨菊は嵯峨天皇の時代、大沢池の菊ヶ島に自生していた<br />嵯峨野独特の野菊です。<br />

    宸殿の前に展示されている嵯峨菊。
    嵯峨菊は嵯峨天皇の時代、大沢池の菊ヶ島に自生していた
    嵯峨野独特の野菊です。

  • 宸殿から心経前殿への回廊にも嵯峨菊が咲いています。<br />

    宸殿から心経前殿への回廊にも嵯峨菊が咲いています。

  • この回廊は、縦の柱を雨・直角に折れ曲がっている回廊を稲光にたとえ<br />「村雨の廊下」と呼ばれています。<br />高貴な人が通られる際の防犯の意味で、刀や槍を振り上げられないように<br />屋根が低く造られていて、鴬張りの廊下になっています。

    この回廊は、縦の柱を雨・直角に折れ曲がっている回廊を稲光にたとえ
    「村雨の廊下」と呼ばれています。
    高貴な人が通られる際の防犯の意味で、刀や槍を振り上げられないように
    屋根が低く造られていて、鴬張りの廊下になっています。

  • 廊下を斜めから見ると、ギザギザ?ジグザグ? と、<br />稲妻の形に見えるのですが、色々撮ったわりには<br />見えづらい写真となりました(^-^;<br /><br />

    廊下を斜めから見ると、ギザギザ?ジグザグ? と、
    稲妻の形に見えるのですが、色々撮ったわりには
    見えづらい写真となりました(^-^;

  • かつて、大覚寺「門外不出」と言われた嵯峨菊。<br />元々大沢池に自生していた菊を嵯峨天皇が好まれ、この独特の古代菊を(大覚寺で)永年にわたって嵯峨天皇時代の王朝の雰囲気を兼ね備えた花に育成(品種改良)し、一つの型に仕立て上げられた菊の品種です。

    かつて、大覚寺「門外不出」と言われた嵯峨菊。
    元々大沢池に自生していた菊を嵯峨天皇が好まれ、この独特の古代菊を(大覚寺で)永年にわたって嵯峨天皇時代の王朝の雰囲気を兼ね備えた花に育成(品種改良)し、一つの型に仕立て上げられた菊の品種です。

  • 古典菊(伊勢・江戸・丁子・肥後・嵯峨など)の一種である嵯峨菊は<br />一鉢に三本仕立て。<br />草丈は殿上から鑑賞するのにちょうどよい高さの<br />約2メートルに仕立てます。

    古典菊(伊勢・江戸・丁子・肥後・嵯峨など)の一種である嵯峨菊は
    一鉢に三本仕立て。
    草丈は殿上から鑑賞するのにちょうどよい高さの
    約2メートルに仕立てます。

  • 花は先端が三輪、中程に五輪、下手に七輪と、七、五、三に。<br />葉は下部を黄色、中程には緑、上の方は淡緑というように仕立て、<br />春夏秋冬をあらわします。

    花は先端が三輪、中程に五輪、下手に七輪と、七、五、三に。
    葉は下部を黄色、中程には緑、上の方は淡緑というように仕立て、
    春夏秋冬をあらわします。

  • 殿上から観賞しても花が見えます。

    殿上から観賞しても花が見えます。

  • 嵯峨菊の花弁は平弁で、五十四弁。<br />長さは約10センチが理想とされ、<br />

    嵯峨菊の花弁は平弁で、五十四弁。
    長さは約10センチが理想とされ、

  • 色は御所の雪(白)、御所の秋(黄)、御所の錦(朱)、御所の春(ピンク)などの<br />単色が多く、あまり混色しません。<br />

    色は御所の雪(白)、御所の秋(黄)、御所の錦(朱)、御所の春(ピンク)などの
    単色が多く、あまり混色しません。

  • 四季折々の花が咲き乱れるお庭では目立たない嵯峨菊。<br />やはり大覚寺のシンプルなお庭で咲くからこそ美しい花です。<br />( 大覚寺・嵯峨菊に関しては、大覚寺HPを参照及び抜粋しました。 )

    四季折々の花が咲き乱れるお庭では目立たない嵯峨菊。
    やはり大覚寺のシンプルなお庭で咲くからこそ美しい花です。
    ( 大覚寺・嵯峨菊に関しては、大覚寺HPを参照及び抜粋しました。 )

  • 五大堂(本堂)<br />大沢池に面し 池に張り出すように観月台(濡れ縁)があり、<br />

    五大堂(本堂)
    大沢池に面し 池に張り出すように観月台(濡れ縁)があり、

  • 中秋の名月には、嵯峨天皇が大沢池で舟を浮かべ、<br />文化人・貴族の方々と遊ばれたことを偲び<br />「観月の夕べ」が催されます。<br />

    中秋の名月には、嵯峨天皇が大沢池で舟を浮かべ、
    文化人・貴族の方々と遊ばれたことを偲び
    「観月の夕べ」が催されます。

  • 空を見上げれば煌々(こうこう)と、目を落とせば静かな水面に映る<br />二つの月を愛でるのだそうです。

    空を見上げれば煌々(こうこう)と、目を落とせば静かな水面に映る
    二つの月を愛でるのだそうです。

  • 今回は大沢池へ降りて行きます。<br />紅葉はまだ色づき始めですが、<br />ここだけ紅く染まっていました。

    今回は大沢池へ降りて行きます。
    紅葉はまだ色づき始めですが、
    ここだけ紅く染まっていました。

  • 大沢池も時代劇のロケ地として

    大沢池も時代劇のロケ地として

  • よく使われます。

    よく使われます。

  • 池と池に挟まれた この道も<br />町はずれや 街道筋として使われます。

    池と池に挟まれた この道も
    町はずれや 街道筋として使われます。

  • 護摩堂の陰に悪人が隠れていて<br />町娘がかどわかされるシーンも(´艸`*)

    護摩堂の陰に悪人が隠れていて
    町娘がかどわかされるシーンも(´艸`*)

  • 橋を渡り天神島へ行けば

    橋を渡り天神島へ行けば

  • 町娘が想い人の無事を祈る神社の祠のシーンとなります。

    町娘が想い人の無事を祈る神社の祠のシーンとなります。

  • 心経宝塔もドラマによく出てきます。

    心経宝塔もドラマによく出てきます。

  • 嵯峨菊咲く大覚寺でした。

    嵯峨菊咲く大覚寺でした。

90いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京のお散歩

この旅行記へのコメント (30)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2023/12/07 19:25:41
    嵯峨菊
    ポテさん、こんばんは。

    大覚寺、行ったことが無いような。。。
    時代劇のロケ地として登場しているのは覚えています。
    嵯峨野にしては、静かそうな境内ですね。
    天王に所縁の寺と言うことで、色々と凝った造りが観られて面白そうです。
    嵯峨菊、初めて観ました。
    ひょろっとして背が高く、花も細くて優雅な感じがします。
    個人的には、小菊が好きなのですが、これも悪くないです。
    菊は外来種ですが、平安時代に持ち込まれたので、和の趣がありますよね。
    不思議な花です。

    旅猫

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/12/07 23:52:10
    Re: 嵯峨菊
    旅猫さん こんばんは。

    菊は日本らしい花だと思っていたのですが外来種なのですね。
    嵯峨菊は天皇がわざわざ花の近くに来なくても、
    上段の席から見えるように改良されたそうです。

    以前、祇王寺で咲いていたのを見たのですが、紅葉に負けて
    誰も目にもとまっていない様子でした(^-^;
    殺風景な大覚寺の庭に、あれだけの数の鉢を並べて
    やっと存在感が出てきます。

    寺社仏閣の観光には、季節の草花の華やかさを求めて来られるので
    大覚寺には映えるスポットが無いので観光客が少ないのかなと
    感じます。
    大沢池には桜の木が多く 春は賑わうのですが広いので、
    それほど人の多さは気になりません。

    時代劇番組が多かった時は、ほとんど大覚寺がロケ地だったそうですが、今は時代劇番組は少なくて残念です。

    いつもコメントをありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • yamayuri2001さん 2023/11/28 16:22:42
    嵯峨野菊・・・
    ポテさん、こんにちは。
    いつもニュースで、インバウンドで大混雑の京都ばかり見ているので、
    大覚寺の旅行記を拝見して、
    これほどまでに観光客がいなくて、
    ゆったりと回れるお寺が、まだあるのだと驚きました。
    むしろ、私が行った時の方が
    大混雑していたようです。
    場所によっては、
    まだまだ静かに拝観できるお寺があるのは嬉しいことですよね。

    嵯峨野菊はとても可憐な花ですね。
    背が高くて、原種に近いような感じなのでしょうか?
    初めて知りましたけれど、その儚げな花が
    とても魅力だなと思いました。
    yamayuri2001

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/28 22:05:57
    Re: 嵯峨野菊・・・
    yamayuri2001さん こんばんは。

    先日、TVニュースで嵐山の混雑風景を観ました。
    渡月橋を渡る時に、観光客が道路にはみ出して危ないので
    片側づつ一方通行になりました。
    それでも混雑が解消されず、ピーク時にはとうとう歩行者天国になって
    車やバスが通れないようになりました(◎_◎;)

    外国人観光客が予想以上に多いそうなのですが、あんな人混みの紅葉を、本当に見たいと思っておられるのか疑問です。
    どうか日本を嫌いにならないで欲しいです(^-^;

    コロナ渦に訪れた、古い旅行記ばかり投稿させて頂いていますが、
    秋の大覚寺は今年の11月16日に訪れました。
    このお寺は不思議と観光客が少ないです。
    お庭に色とりどりの花が咲いていないからか、降り注ぐような紅葉が見られないからか、嵯峨菊展を催している時期でさえ少ないです(^-^;
    大沢池は桜の木が多いので、春はもう少し賑やかになります。

    嵯峨菊は、もともと大沢池に浮かぶ小さな島に咲いていた
    嵯峨特有の菊の原種です。
    その花を好まれた嵯峨天皇を偲んで、大覚寺内で品種改良され、天皇がわざわざ立って菊を見に行かなくても、殿上から座ったまま見えるようになったものが現在の嵯峨菊だそうです。

    あまり目立たない花なので、他の花と一緒に飾ると存在に気付いてもらえないほど地味です(^-^;
    大覚寺の白砂と松ばかりのシンプルな庭だからこそ映える花に思えます。

    だんだん寒くなってきましたが、ご自愛下さいね。
    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • sukecoさん 2023/11/28 13:42:06
    大覚寺!
    ポテさん、こんにちは♪

    大覚寺、修学旅行で行った記憶が・・・。
    と言っても、学生時代はなんとなく伺ったくらいで(汗)。
    落ち着いた雰囲気の中に格式の高さを感じます。
    そして、どの景色も絵になります!。
    静かな美しさを感じました♪。
    やはり、大人になってから訪れた方が楽しそうですね。

    時代劇のロケ地だったとは知らなかったです。
    母が時代劇好きで、私も子供の頃からよく時代劇を観ていました♪。
    もしや、あのシーンは?!なんて思い出しながら、コメント書いています(笑)。
    いつか、大覚寺をじっくり散策してみたいです。
    そして、上うな重定食もセットで(笑)♪。

     sukeco

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/28 14:15:09
    Re: 大覚寺!
    sukecoさん こんにちは。

    修学旅行で大覚寺が旅程に入るのですね♪
    せっかくなら撮影風景など見ることが出来たら
    良い思い出になりますね!

    最近は時代劇ドラマは少なくなりましたが
    再々放送の水戸黄門などを観ると、大沢池の町娘かどわかし事件
    (´艸`*)が出てきたりします♪
    エンドロールに『撮影協力:大覚寺』とよく出てきます。

    お花が咲いている庭が無いので、観光客向けではないからか
    オーバーツーリズムの嵐山・嵯峨野の中では人が少なくて
    落ち着いています。
    鰻のお店は天龍寺のお向かいなので、いつか機会があれば
    是非 行ってみて下さいね♪

    コロナ渦に、人が少ない今のうちに! と、昨年に色んなお寺を歩いたので、 まだ投稿していない古い旅行記が3つほど残っています。
    出来るだけ今年中に出してしまおうと、なかば強引に同じようなお寺の旅行記ばかり投稿して、申し訳なく思っています。

    それなのに、温かいコメントを下さって ありがとうございます(^^)
    こんな旅行記がもう少し続くので、適当にスルーして下さいね
    (*^-^*)

      ポテ
  • heidi77さん 2023/11/28 12:23:35
    初めて知る嵯峨菊
    ポテさん、こんにちは~

    嵯峨菊は初めて知りました。
    普段よく目にする菊と違って控え目な感じで、菊だと言われなければ他の種類のお花かと思ってしまうほど。
    一鉢で葉を三色に仕立て春夏秋冬をあらわしているそうですが細部にまで手が込んでいるのですね。

    最近は時代劇をほとんど観なくなりましたがロケ地にもなっているのですか~
    襖絵や回廊、大沢池は観月台で舞や演奏が行われる雅な世界が目に浮かんできそうで、どこもかしこも絵になりますね。
    私も欄間や飾金具とかに目がいくのですが、セミの飾りとは珍しいです。

    京都市中心の寺社は大混雑ですが、こちらの大覚寺は喧騒とはかけ離れていて、自分が知らないだけでこのような素晴らしい寺社が他にもたくさんあるのだろうなぁと思いました(^^)


    heidi77

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/28 13:54:05
    Re: 初めて知る嵯峨菊
    heidi77さん こんにちは。

    私も花の名前だけ知っていたくらいだったのですが、
    昨年『祇王寺』で見かけて、家で調べると大覚寺で
    11月に展覧会をしている事を知り、1年越しで見に行きました(^^)

    過去の時代劇ドラマを観ると、エンドロールに
    『撮影協力:大覚寺』になっている事が多いです。
    太秦映画撮影所が近い事や、電柱や電線が少ないのも
    撮影には都合が良いのかも知れないですね。

    嵐山はオーバーツーリズムで凄い事になっているニュースの映像を観ましたが、大覚寺は人が少なく落ち着いていました。
    花が少なくて、降り注ぐような紅葉が無いからかも知れません。
    大沢池は桜の木が多いので、春はもう少し観光客が多くなります(^^)

    コロナ渦で人が少ない間に! と、昨年に色々歩いた古い旅行記が溜まり、今年中に投稿してしまいたくて、同じようなお寺の旅行記ばかり出させて頂いて、申し訳なく思っています。

    にもかかわらず、温かいコメントを寄せて下さって救われます。
    ありがとうございます♪
    あと少し続くので、適当にスルーして下さいね(*^-^*)

      ポテ
  • yokoさん 2023/11/27 17:55:04
    穴場の京都
    ポテさん こんばんは☆★

    今や観光客の8割が外国人と言われる京都ですが、穴場はあるんですね。
    大覚寺には一度くらい行ったことがあると思いますが、ほぼ記憶にございません(^^;) 私も襖絵とか金具とか好きなんです♪ 蔀戸金具→「しとみどかなぐ」が読めなくて調べました。お恥ずかしい(/ω\) 蝉の金具は珍しいですね。欄間飾りも綺麗です!

    中庭を取り囲むように結んでいる回廊は、時代劇にもよく使われているのですね。必殺シリーズ、私も観ていました。子供の頃は学校から帰ったら、水戸黄門の再放送を観ているような子供でした( *´艸`)

    「嵯峨菊」どこかで見たな~と思ったら。。ポテさんが投票して下さった(ありがとうございます!)旅行記の「祇王寺」でしたね。コロナ禍でまだ人が少ない時期でした。ひょろっとした頼りない菊だわと思っていたのですが、色々と既定のある江戸時代の大切な花でしたね。花は細い花弁が”和の華やかさ”を醸し出していて、とっても素敵ですよね。薔薇の華やかさも好きだけれど、こういうしっとりとした艶やかさは、日本独自のもので愛着を感じます。どうぞこれからも、京都の魅力を発信して下さいね(^_-)-☆

    yoko

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/27 22:10:06
    Re: 穴場の京都
    yokoさん こんばんは。

    大覚寺、嵯峨野にあるのに観光客が少ないです(^^)
    結婚式の前撮りをされているカップルは数組おられました。
    やはりお花が咲いていたり、紅葉がメインでないので
    観光向けではないのでしょうね。
    お寺の近くにはお土産屋さんも無いので、以前から少ないのかも
    知れません。
    大沢池は桜が綺麗なので春は観光客が幾分多そうです。

    yokoさん、私も『蔀戸』という言葉さえ知りませんでしたよ♪
    PCで調べたに決まっております(^▽^;)
    一週間後には忘れています~。
    蔀戸だけ 読みかなを付けたのですが、わかりにくくてすいません(^-^;
    『欄間飾り』もPCで調べました。
    建物の部分の名前や、ホテルの部屋の説明をする時
    すごく焦ります。
    皆さんの旅行記では上手に説明されているので、メモしておこうかと
    思う時があります(^-^;

    yokoさんも時代劇を観られていたのですね。
    今でも水戸黄門とか再放送をしている時は、つい観てしまいます。
    いつも同じパターンなんですが、安心します。
    最近は知っているロケ地が出ると、一人喜んでいます。
    ↑ちょっと変な人?

    過去の旅行記を順番に拝見させて頂いているのですが
    偶然にも! 「祇王寺」で、嵯峨菊を愛でておられたので
    嬉しくなりました。
    やはりyokoさんはお花に目が向かれるのでしょうね。
    私も昨年に「祇王寺」で嵯峨菊を見て、自宅で調べると
    大覚寺での嵯峨菊展を知って、1年待って行ったのです。
    祇王寺は大覚寺派の寺院なので、祇王寺でも嵯峨菊を飾っている
    そうです。

    その祇王寺の旅行記が、投稿せずに残っているんです(;一_一)
    今年は たまっている古い旅行記を投稿しているので、同じような内容のお寺ばかり しつこく投稿させて頂いているのですが、あと3つほどあるのです。

    yokoさん、毎回同じようなお寺旅行記にもかかわらず
    温かいコメントを下さって、ありがとうございます。
    適当にスルーして下さいね(*^-^*)

      ポテ
  • たまスケさん 2023/11/27 10:33:28
    大覚寺
    ポテさん おはようございます(^ ^)

    大覚寺、恥ずかしながら初めて知ったのですがすごく立派なお寺ですね~。
    シンプルだけれど気高くて、そして見どころ満載!!

    時代劇でよく登場するという…なるほど!手付かずの風情(手入れはとても行き届いています!)というか変わらない姿がそこにある感じです(^ ^)
    で、確かにかわいい町娘が悪人にかどわかされたり、想い人の無事を祈ったりしてるシーンを思い出したり(笑)

    お寺の敷地はかなり広いように見えました。
    建物も大きく回廊で繋がっていて、その回廊にも工夫が凝らされていると知ることができました。

    大沢池の写真がとても美しくて印象的です☆
    中秋の名月に行われるという「観月の夕べ」は想像しただけで情緒豊かな素敵な夕べなんだろうな~。
    参加したいΨ(`∀´)Ψ

    嵯峨菊は侘び寂びの心を持ったような菊ですね。
    大覚寺のシンプルなお庭だからこそ美しい花、全くその通りだと思いました。

    鰻のお店「廣川」さんも京都らしい品のあるお店で、憧れながらも緊張してしまう雰囲気で、でもとても満足してお店を後にできる…。
    そんな想像を膨らませながら読ませていただきました(^ ^)

    たまスケ

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/27 11:07:08
    Re: 大覚寺
    たまスケさん こんにちは。

    ニュースで観る嵐山は人の多さで凄い事になっていますが、
    ちょっと離れている大覚寺は不思議といつも混雑していないです。
    お寺の前にはお土産屋さんも無いので、観光するには
    あまり面白くないかも知れません(^^)

    大沢の池には電柱や電線が無いので、撮影に向いているのでしょうね。
    実際に建物の前に行くと、上手く撮影されているなぁと
    感心します。
    結構 足元がぐらつく所で刀を振っているのでコケそうです( *´艸`)

    廊下を撮る時も火災報知器が写るのに、大奥のシーンで
    火災報知器が見えたら しらけるし~。

    嵯峨菊はとても質素で、他の花の隣に置けば目立たないので
    あまり花が咲いていない大覚寺の庭が合っているんだと思います。

    いつも同じようなお寺の旅行記ばかりなのに
    温かいコメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • フォートラベルユーザーさん 2023/11/27 09:31:45
    村雨の廊下、嵯峨菊…
    おはようございます!ポテはーん!

    時代劇には、
    疎いわたくしめ、、
    いや、それでも、この大覚寺の
    素晴らしさは、堪能させていただきました。

    嵯峨野、なんか竹林が
    うっそうとしたなかに、ポツン、ポツンと
    小さな古刹があるイメージなんですが、
    こちらのお寺は豪壮ですね、
    廊下、稲妻の廊下?
    村雨の廊下、響きがとてもカッコいいです。

    刀が触れないように低い天井にし、
    鶯張りにして、高貴な方を守ったなんて、
    すごい工夫ですね。

    お庭や襖絵も素晴らしい、
    こんな場所で、時代劇撮ったなんて(@_@)スゴー
    殺陣とかやって、貴重なもの傷つけたら、
    許しまへんで。(←上から目線)

    嵯峨菊、なんて姿が良い菊でしょう。
    繊細な潔さ。
    見ていて、背筋が伸びる感じです。
    私も先日、亀戸天神様で少し菊を
    撮ってきましたが、、江戸菊は
    ボリューム感がたっぷりで、
    あまりの違いに、これまた驚きました。

    しばらく京都に行けていませんが、
    廣川さんのうなぎとセットで楽しみたいなあ、
    と思いましたよ。

    ありがとうございました!!

    コトラ





    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/27 10:44:39
    Re: 村雨の廊下、嵯峨菊…
    マダム こんにちは。

    江戸菊、検索して見ました!
    花弁が細いのは似てますが、ホント ボリュームありますね。
    花弁の巻き方で、いろんなバリエーションがあって
    凄く繊細です♪
    古典菊、奥が深くて 育てられる方の熱意が伝わりますね。
    江戸菊も実際に見てみたいです(^^)

    水戸黄門とか、再々々×5ほど再放送しているのに
    ついつい観てしまうんです(^-^;
    プロの撮影って 近代的なものを隠すのが上手いですね!
    村雨の廊下を撮ると火災報知器が写ってしまうのに
    ドラマでは写っていないんです。

    今回は菊つながりで江戸菊も知ることが出来たのが
    一番の収穫です(^-^)
    秋の亀戸天神様へ行くと見られるのですね♪
    う~ん、藤棚も見たいし春と秋、どっちも行かなくちゃ!

    いつも同じようなお寺の旅行記にもかかわらず
    温かいコメントを下さって、おおきに(*^-^*)

      ポテ
  • ma-yuさん 2023/11/27 00:44:56
    大覚寺!!
    ポテさん

    こんばんは!

    今回は嵯峨野の大覚寺へ!
    近くには天龍寺や竹林の小径や激混みの嵐山も徒歩圏内ですよね!

    時代劇のロケ地で有名なんですね!
    秀さんの御殿川を走るシーンは覚えています(^^)/

    狩野派のふすま絵を見ますと牡丹や松が描かれていて見惚れますね(^^♪
    それに心経前殿の前は白砂庭園が広がり中央に石舞台と勅使門も綺麗ですよ!

    昼食はうなぎ廣川さんの上うな重定食が美味しそう!
    うな肝焼き、鯉のあらいにうな重とたまりませんね!

    また嵯峨野菊展の嵯峨菊は育て方は実に様々な流儀があるようで一鉢に
    三本仕立てや高さは約2メートルに仕立るとか?
    繊細さと気品を感じて美しい菊ですね!
    色々勉強になりました(*^-^*)

     ma-yu

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/27 10:11:50
    Re: 大覚寺!!
    ma-yuさん こんにちは。

    今年の春頃までは、今から思うとまだ観光地にも余裕があったのですが、GW辺りから外国人観光客が日本人より多くなった気がします(^-^;
    ここ最近は大陸の方も目に付くようになって、ニュースで観る嵐山は凄い事になっていました(◎_◎;)

    でも不思議と大覚寺だけは今でもそれほど混雑していませんでした。
    周囲にもお土産屋さんは見当たらず、観光向けのお寺では無いんでしょうね。

    ちょうど昨年の12月に嵯峨菊展が大覚寺で催されているのを知って、1年越しでやっと行けました(^^)

    でも大覚寺へ行くと、ロケ地を探してしまいます♪
    撮影って、近代的なものを上手く隠して撮られますね!
    火災報知器は備え付けなので、どうしても写ってしまうのに
    そのシーンでは写っていないんです。

    いつも同じようなお寺の旅行記ばかりにもかかわらず
    温かいメッセージを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • ちーちゃんさん 2023/11/26 23:43:17
    繊細なお花でビックリ!
    こんばんは♪(*^◯^*)

    嵯峨菊の名前は初めて知りましたが、
    とても繊細なお花なんでしょうね(*゚▽゚*)
    花弁が繊細で少しでも触るとハラハラと落ちてきそう。
    それにその名前も雅な感じ。
    さすが天皇家と関わりのあるお寺ですね。

    実は今、駄作とYouTubeで日本の歴史を聞いていて、(今丁度嵯峨天皇あたり)
    その中に嵯峨天皇名前が出ていたので、
    とても身近な存在になっていました。
    そしたらポテさんの旅行記にも名前があって驚きました。

    大覚寺は、多くの時代劇の舞台になっているんですね。
    きっと私の見ている物の中にも沢山登場しているんでしょうね。
    大沢池もお庭のところも、バックに電線が入っていないから、よけいに時代劇に使われやすいですよね。
    今の技術ならすぐに消す事が出来ますが、
    昔はそういう訳には行かなかったですから。

    今度時代劇を観た中には、大覚寺が出ていないか見てみます!
    あっ!今日ビートたけしの「首」って言う映画を観てきたばかり。
    大覚寺出てたのかなあ(´∀`=)

    鰻のお食事がとても美味しそう♪( ´▽`)
    鰻を食べに行きたくなりました!

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/27 00:30:17
    Re: 繊細なお花でビックリ!
    ちーちゃん こんばんは。

    私も大覚寺で嵯峨菊の展覧会をやっているのを知ったのが
    昨年の12月だったので、1年待ってやっと行く事が出来ました。

    ちーちゃん、日本の歴史を説明してくれるYouTubeがあるのですか?
    私は歴史上の人物の名前が覚えられなくて。。。
    特に『鎌倉殿~』の時は、源○○ 源△△ 源□□と
    源ばかり出て来て、誰が誰やら わからなくなりました(^▽^;)
    『どうする家康』も、毛利・小早川・吉川。。。と
    誰が誰の子供だったか 元就の何番目の子供が小早川だったか
    もう ややこしくて覚えられない(>_<)

    今日、ビートたけしさんの映画を観られたのですね♪
    「スタジオセディック庄内オープンセット」での撮影だったみたい。
    大掛かりな戦のシーンなどは こちらが多いようで
    一般人の見学OKなので行ってみたい所です。
    映画などの撮影があると入場制限があるようなのでHP事前確認が必要らしいのですが、撮影最中に行けたらラッキーですよね♪

    時代劇の再放送などを観ると、エンドロールに撮影協力:大覚寺って 字幕が出る事が多いです(^^)

    でも、ちーちゃん、改めて思うのですが、ご夫妻で同じ趣味や同じ事を楽しめるって良いですね。
    『駄作とYouTubeで日本の歴史を聞いていて』という言葉に、いつもお二人一緒なのね~とホンワカ 羨ましいですよ(*^-^*)

      ポテ
  • HAPPINさん 2023/11/26 23:15:07
    門跡寺院
    ポテさん、こんばんは(^^)

    大覚寺。門跡寺院の格式を誇りながら時代劇のロケ地としてよく使われることになんだか、驚きというか時代を感じさせられました。
    秀さんが御殿川、なんかそういわれると身近に感じられます。

    未だに行ったことのない大覚寺。行ってみたいと思いつつもなかなか。

    狩野永徳の作品や蔀戸金具のセミ飾りなどなど、随所のその格式というか品格を感じ圧倒されてしまいます。
    立派な勅使門。
    それでいてシンプルなお庭。

    ななだか心あらわれます。お寺に詳しくない私でも。

    さて、俗世に戻ってw
    おいしそうなうな重。やっぱり食い気には勝てません♪

    ありがとうございました。

    Happin

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/26 23:54:08
    Re: 門跡寺院
    HAPPINさん こんばんは。

    大覚寺のそばでアルバイトをしたかったです(^^)
    時代劇の俳優さんに限られますが、何人か近くで見られたと思います。
    でも大覚寺の近くにお土産屋さんが無いんです。

    京都を舞台にした二時間ドラマもたくさんあったのに
    1度しかロケ現場に遭遇した事がありません(T_T)
    たまプラーザに住んでいる知人が、トレンディードラマのロケ現場に
    よく遭遇していたので羨ましかったです(^^)

    HAPPINさん、必殺シリーズを観られていた事があるのですね♪
    大覚寺は街中に建っていないので、電柱や電線が少なくて
    東映撮影所にも近くてロケに都合が良いのかも知れません。

    うな重は久しぶりだったので、凄く美味しかったです(*^▽^*)

    HAPPINさん、いつも同じようなお寺ばかりの旅行記に
    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • miroさん 2023/11/26 21:23:20
    嵯峨菊
    ポテさん

    こんばんは。

    大覚寺って、立派なお寺なんですね。
    時代劇のロケ地になるのがわかる雰囲気です。
    御所の名残りのすてきな襖絵の数々やしとみど金具。セミなんですね。
    欄干もすてきだし、
    回廊も雰囲気ありますね。
    白砂の庭園も見事です。

    秋には嵯峨菊が咲くんですね。
    嵯峨菊、初めてみましたが、儚げで美しい。
    いろいろな色があるんですね。
    大沢池を臨む景色も素晴らしく、訪ねてみたいお寺になりました。

    ご紹介ありがとうございました。

    召し上がったうな重定食、おいしそうです。
    そちらもいただきたいわ。
                 miro

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/26 23:12:24
    Re: 嵯峨菊
    miroさん こんばんは。

    黄門様の印籠や 遠山の金さんの桜の入れ墨のように、
    いつも同じ話の繰り返しですが、子供の頃から何故か好きで
    良く観ていました(^^)

    エンドロールにはほとんど撮影協力:大覚寺の文字が出るので
    ロケの現場を見てみたかったです。
    大沢の池は桜の木が多いので、春も綺麗です。

    大覚寺で毎年 嵯峨菊の展覧会をやっているのを知ったのが
    昨年の12月だったので、1年待って観に行く事が出来ました。

    古い旅行記を貯め込んでいたので、同じようなお寺ばかりの
    投稿になっているにもかかわらず、温かいコメントを寄せて下さって
    ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • 旅するんさん 2023/11/26 20:39:12
    初夏と秋の大覚寺
    ポテさん こんにちは。
    先日は旅行記に遊びに来て下さり、励まして頂いてありがとうございました。(*^o^*)
    松の緑が美しい6月と、可憐で楚々とした嵯峨菊が咲く11月に訪れられたのですね。

    風格ある回廊式の御殿や、ジグザグの村雨の廊下など、とても見応えがありますね。
    蔀戸の蝉のデザインや菊の御紋のお話・・・楽しませていただきました。

    因みに、大昔に生け花の嵯峨御流を習っていたのに、大覚寺の事をすっかり忘れておりました。( ̄0 ̄)
    そう言えば、嵯峨天皇が大覚寺の大沢池で咲いていた菊を花瓶に挿されたのが、始まり
    だったと聞いたことが、あったような・・・(笑)

    ポテさんの旅行記は、知らないことを沢山教えて頂き、大変為になるので、
    いつも、楽しみにしております。

    旅するん

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/26 21:21:02
    Re: 初夏と秋の大覚寺
    旅するんさん こんばんは。

    え~っ♪
    嵯峨御流を習っておられたのですか♪
    私なんて、一番下のお免状をもらってすぐ辞めたので
    恥ずかしいです(;・∀・)
    会社の先輩と同じ所で習ったので未生流でした。

    嵯峨菊を初めて見た時、とても繊細で素敵だったので
    大覚寺で咲いている所を是非見たいと思って
    やっと行けました(^^)
    天皇が立って花を見に行かなくても、座りながら見えるようにするなんて、凄い発想ですね!

    未生流の始まりのお話は聞いた事ないのですが、
    嵯峨御流の始まりを ちゃんと教わるのですね♪
    嵯峨御流の方が、私の身近にいらっしゃるなんて 
    とても嬉しいです(#^^#)←勝手に身近な人にしてしまいました。

    旅するんさんは花がお好きなのは 旅行記を通してよくわかります。
    私もお寺ばかりでなく、万博公園のような広い場所で
    イキイキと咲いている花を見に行きたいです。
    ↑ ただの出不精です(^-^;

    いつも同じようなお寺の旅行記にもかかわらず
    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • norisaさん 2023/11/26 19:57:50
    時代劇のロケ地
    ポテ様

    こんばんは。
    大覚寺、名前だけは知っていましたが、未踏です。
    なるほど!
    時代劇のロケ地として重宝されているのですね。
    時代劇のみならず朝ドラや大河などいつも疑問に思っているのは、「一体どこでロケしているのだろうか!??」
    ということです。
    少なくとも時代劇ではこの大覚寺は頻出するのですね!

    上鰻定食、質量共に素晴らしいですね。
    お昼にこれを頂いたら夕ご飯はお茶漬けでーー(笑)

    晴れた日の大沢池からの眺望も素晴らしいですね。
    特に風のない日の水面に写った景色、これは昼間も月夜も素晴らしいでしょうね!
    ご存じかもしれませんが、私は趣味で下手な油絵を描いています。
    その中でも水面に映る景色を頻用しています。
    そのムード、万物の二面性がたまりません!
    良い風景を見せて頂きましたーーー。

    norisa

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/26 20:56:44
    Re: 時代劇のロケ地
    norisaさん こんばんは。

    時代劇ドラマのエンドロールには、必ずと言っていいほど
    撮影協力:大覚寺って出てきます(^^)
    大覚寺の近辺にはお土産屋さんが無いので、アルバイトも出来ませんでしたが、もし毎日 大覚寺に通ったら里見浩太朗や杉良太郎、松平健・高橋英樹さん。。。と、色んな時代劇の役者さんに会えたと思います(*^-^*)

    二時間ドラマも京都の撮影が多いのに、残念ながら1度しか
    撮影現場に出会った事がありません。
    毎日 錦市場でウロウロしていたら、芸能人を見る事が出来るかもです♪

    朝ドラは滋賀県の近江八幡や五個荘が良く出てきます。
    ブギウギでのお寺のシーンは五個荘にあるお寺のようです(^^)

    大沢の池、快晴の時に行けて良かったです。
    水面に映る景色が撮れた時は嬉しいです。
    一つ困るのは、人を木で隠しても水面にしっかり
    写っている時です(^-^;
    この日はほとんど人がいなかったので、人が写り込む事も
    ありませんでした。
    またいつかnorisaさんの絵を拝見させて下さいね。

    いつも同じような旅行記にコメントを下さり
    ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • マダムKさん 2023/11/26 16:01:49
    大覚寺
    ポテさん

    こんにちは
    大覚寺さんは、時代劇でよく見かけますね。
    いつもエンドロールでそれを知ることが多いのです。
    必殺シリーズは大好きで、よく見ていました。

    大覚寺さんには行ったことがあるのですが、
    あら、いつだったかしら?
    記憶が曖昧です。
    京都に行くと、つい欲を出してあちらこちら周ってしまうので、
    頭の中がごちゃごちゃになってしまいます(;^_^A

    蔀戸は手が込んでいますね。さすがです。
    金具の蝉の飾りは知りませんでした。
    遊び心があり、かわいらしいですね。

    村雨の廊下や五大堂、大沢池など、記憶が少し蘇ってきました。

    鰻がとても美味しそうです♪
    大好きなんで(*'▽')

    今回もご案内ありがとうございました。
    ゆっくり行きたいです。いつも駆け足(;'∀')

    K

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/26 19:55:47
    Re: 大覚寺
    マダムKさん こんばんは。

    若い時、大覚寺の近くでバイトをしたいと思った事が
    多々あります。
    必ず何かのロケが入るので、俳優さんを見られるかなと思って(^^)
    でも大覚寺の近くにお土産屋さんが無いので諦めました。
    それにトレンディーな俳優さんは時代劇にはあまり出ないし(^_^;)

    今年は手持ちの古い旅行記をたくさん投稿させて頂いているので
    同じような京都のお寺ばかりです。
    にもかかわらず、いつも温かいコメントを下さって
    ありがとうございます。
    あともう少し残っているので、この冬には出してしまいたいと
    思っています。 気にせずスルーして下さいね。

    来年は他県の旅行記が投稿出来るようにしたいです(*^-^*)

      ポテ
  • チーママ散歩さん 2023/11/26 14:51:00
    お寺って・・・。
    こんにちは ポテさん

    大覚寺さんの魅力をご紹介ありがとうございます。
    皇室ゆかりの寺院だけあって装飾一つとっても素敵ですね。
    時代劇に使われているのですか。
    気づかないうちに目にしているのでしょうね。
    ジグザグ廊下も絵になりますね。
    一番きになったのが五大堂の観月台。
    私もここでお月見してみたいなあ。
    きっとそのころにはイベントとかあるのでしょうね。

    >護摩堂の陰・・・・町娘がかどわかされる・・
    かどわすというのですね
    はじめて知りました。( ´艸`)

    先日私もあるお寺さんに行ってきました。
    小さなお寺さんですが、お庭が綺麗で
    ゆっくり時間を過ごすことができて 
    「心整う」ってこういうことか。を知ったばかり。
    いいですね。京都には沢山そんな素敵なところがあって。



    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/11/26 19:42:30
    Re: お寺って・・・。
    チーママさん こんばんは。

    時代劇好きなので、水戸黄門とかTVで観ながら
    何処でロケをしたのかわかると嬉しくなります。
    最近は時代劇が少なくなったのですが、以前はエンドロールに
    撮影協力:大覚寺 というのが定番でした(^^)
    逆に、トレンディードラマを観ていた時は、東京や横浜に
    行ってみたかったです。

    今は『誘拐する』と言っていますが、時代劇では
    『「拐す」かどわかす』ってよく聞くものでつい(^▽^;)
    いつも同じような内容の投稿なのに暖かいコメントを下さって
    ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ

ポテのお散歩さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP