PR
このホテルの宿泊予約はこちらから
項目別評価
- アクセス 3.90
- コストパフォーマンス 3.10
- 接客対応4.00
- 客室4.31
- 風呂3.70
- 食事4.22
- バリアフリー2.50
豊かな嵐山の自然を眺められる、水辺のリゾート。京都の伝統に「星のや」らしさを融合させた佇まい。
どんなホテル?
- 所在地
- 星のや京都は、京都市西京区嵐山に位置しています。
- アクセス/ロケーション
- 渡月橋のたもとにある上り桟橋までは、阪急嵐山駅から徒歩約6分のアクセスです。
上り桟橋まではより、宿専用の送迎船で約10分大堰川を上ります。
- 設備/施設紹介
- 大堰川を望む空中茶室は、昼間はお茶を楽しむスペース、夜はバーとして利用されています。
また、ライブラリーラウンジでは、好きなドリンクを飲みながら読書を楽しんだり、部屋で利用できるCDやDVDを選べます。
- ホテル内レストラン紹介
- ミシュランの1つ星を獲得した会席料理が味わえる星のやダイニングのほかに、嵐山や京都の3つのレストランと提携しています。
- 客室紹介
- 約100年前に建てられた伝統的な日本家屋の旅館をリノベーションしました。
全25室の客室は地形を利用して建てられているため、すべて間取りが異なります。
全室リバービューの客室は緑に溶け込むような和モダンの空間です。
- おすすめポイント
- 船で川を渡るとそこは、嵐山の景観に溶け込んだ「水辺の私邸」。
プライベートを重視した贅沢な空間で、非日常の世界を堪能できます。
クチコミ(38)
一覧を見る-
満足度の高いクチコミ:4点~(30件)
非日常
5.0
旅行時期:2018/07(約5年前)
嵐山の渡月橋付近から出ている星のや専用の船に乗って10分ほどでホテルに到着しました。ホテルは川のほとりにありますので、ホテルから外出する際には、船で渡月橋まで送迎していただけます。ホテルは周りになにもないため、とても静かで...
続きを読む-
-
EMIEMIさん(女性)
嵐山・嵯峨野・太秦・桂のクチコミ:1件
-
-
満足度の低いクチコミ:~2.5点(2件)
再訪はありません
2.0
旅行時期:2021/06(約2年前)
星のや京都がコロナ禍のためマイクロツーリズムという触れ込みで料金を少し下げていたので(それでもかなりの値段ですよ)宿泊してみました。近場に住んでいるので、これまで嫌というほど嵐山を訪れているのでいつもは車でスルーの観光地で...
続きを読む-
-
masaさん(男性)
嵐山・嵯峨野・太秦・桂のクチコミ:10件
-
-
9月初めに京都へ観光に行った際、夫婦で利用しました。
星のや京都は保津川のほとりの少々行きにくい場所にあるため、渡月橋の南たもとにある乗船場から専用船で送迎してもらいます。
私たちは午後4時半過ぎ、星のや京都の舟待合所に到着。船が来るまで検温を受け、コロナチェック表記入、ウェルカムドリンクをいただきながら待ちました。チェックインは午後3時からなのでもっと早く来る人が多いのか、私たちが行った時は客は二組だけでした。
乗船待合室のスタッフの対応がとても丁寧で行き届いていました。二十四節気を書いたしおりをもらったり、そこまで細かくなくてもいいのにと思うぐらい細かいサービスでした。
星のや京都まではエンジン付きの船で保津川を上ること15分弱。途中後ろを振り返ると、「渡月橋の向こうに比叡山が見える」という特別なシーンが見られます。
星のや京都の船着き場に到着すると、1グループに一人の担当スタッフが付き、部屋へ案内する前に、まずは敷地内の設備を案内してくれます。驚くことに、立ち入れる場所は宿泊客がほぼ自由に利用して良いようでした。ライブラリーラウンジに至っては24時間利用オーケーでした。パンフレットを見ると、「水辺の私邸 逗留案内」とあります。なるほど、滞在中はここを私邸だと思ってお過ごしくださいということなのでしょう。
「星のや京都」の部屋タイプは5種類あります。全部で25室あり、同じタイプでも一部屋一部屋間取りが違うそうです。私たちは谷霞(たにがすみ)という真ん中のランクの部屋を選びました。個別の玄関があって、まるで一軒家のようでした。部屋は広々。トイレも浴室も広いです。
チェックインは部屋で。部屋の備品の説明を受けたりアクティビティの予約をしたりしました。なんだかんだやっているうちに、ようやく部屋で二人きりになったのは、舟待合に着いてから1時間ほど経っていました。時間には余裕を持っておいた方がいいです。
部屋にはテレビがありません。その代わり、いくつかのアクティビティが用意されていて、野点(のだて)セットや枕香づくりセット、花札など、希望すると部屋へ届けてもらえます。また、朝には「水辺の深呼吸」という屋外での呼吸法体操の無料アクティビティに参加することもできます(予約制)。私たちは朝の散歩がしたかったので、申し込みませんでした。
クロゼットにはグレーの館内着とピンクのパジャマ、靴下がありました。館内着は外に着て出ても良いそうです。館内着もパジャマもいずれも長袖だったので、暑がりの私たちは使いませんでした。
夕食は部屋に届けてもらえる松花堂弁当を予約しておきました。ルームサービスは24時間注文できます。朝食は和食、洋食と選べますが、私たちは「朝鍋の和朝食」にしました。部屋食はスタッフが大きな首掛けバッグに入れて部屋へ運んで来てセットしてくれるのですが、これがとても手際が良く丁寧で、セッティングの様子を見るのが面白かったです。
部屋からの眺めは最高です。特に朝、朝食を運んで来たスタッフが保津川が良くみえるようにと窓の障子を外してくれたところ、すばらしい眺めに感激しました。
スタッフは若い人ばかりでしたが、言葉遣いは終始丁寧ながらも親しみやすく、不明な点、要望などがあれば、その場ですぐに対応してもらえました。おかげで隠れ家のような宿で、非日常の時間を過ごすことができました。
反面、テレビが無いのはやはりちょっと手持無沙汰でした。WiFiは使えます。
翌日、他の宿泊客がゆっくりチェックアウトする中、10時前にチェックアウトしたのは私たちだけだったので、私たちだけのために舟を出して渡月橋まで送ってもらえました。贅沢な時間でした。 -
世界中のカップルが一度は泊まってみたいと願望のホテルではないでしょうか。
星野リゾートでは最高ランクの宿で、食事なしで1人最低2万円から(閑散期の限られた平日)
桜や紅葉の時期だと5.2万円から10万円で、館内で食事をすれば+2.9万円です。
(金額は税サ込で表示しています)
その代わり隔世の別世界感は抜群で、浮世のしがらみを忘れさせてくれます。
京都・嵯峨の山奥に泊まる感はほかでは味わえないものでしょう。
しいて言えば風呂が温泉でないこと、部屋風呂しかないことくらいでしょうが、それがまたお忍び感を出しているのかもしれませんね。。
詳しく知りたい方はは旅行記をご覧下さい。
https://4travel.jp/travelogue/11659271 -
渡月橋から船で送っていただけるのですが、船の時間待ちをするのは暑いなと思っていたら船着き場の横に立派な待合があってクーラーがよく効いて気持ちよく待つことができました。宿も豪華で落ち着いた雰囲気が最高です。気持ちよく泊まることができました。ただ、接客ですが、丁寧にされておられるのですが、マニュアル通りといった感じで少し違和感がりました。ちょっと厳しいかもしれませんが。
施設詳細情報
住所 | 京都府京都市西京区嵐山元録山町11-2 |
---|---|
アクセス | 阪急嵐山駅から徒歩7分 |
○ | インターネット可 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ||||
○ | マッサージ | ||||||
○ | ランドリーサービス | ○ | 航空券・JR付き | ||||
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちら京都のホテル 最新情報
3.26
ズワイガニ宝楽焼き付★冬の味覚を堪能!京風創作会席【2食付】
ご夕食の季節の創作会席のメイン料理にズワイガニ宝楽焼き(半身)1品付調理長が趣向を凝らし、彩り豊かな一品一品をお届けします。厳選された旬の食材や京野菜を五感で愉... もっと見る
4.03
お得情報全国旅行支援旅行代金最大20%オフ+地域クーポン最大2千円分
全国旅行支援 旅行代金最大20%OFF+地域クーポン最大2,000円分国旅行支援... もっと見る
周辺の観光・スポット情報
近隣の観光スポット
京都で有数の観光スポットである嵐山。
渡月橋、「八方睨みの龍」で有名な天龍寺をはじめ、松尾大社、鈴虫寺、苔寺、野宮神社などの寺社、嵯峨野の竹林など見どころがたくさんあります。
嵯峨野駅からトロッコ列車で亀岡まで行き、帰りは亀岡から嵐山まで渓流を船で下る「保津川下り」を楽しめます。
春の桜、夏の緑、秋の紅葉など四季折々の楽しみ方ができるのも嵐山の魅力です。
毎年12月になると、嵐山全体がおごそかにライトアップされる「京都・花灯路」が開催されます。
近隣のグルメスポット
嵐山には、京料理や湯豆腐をはじめとする和食の店が多くあります。
老舗料亭からカジュアルな店までさまざまなタイプの和食処がそろっています。
ホテル周辺の観光スポット
もっと見るホテル周辺のグルメ・レストラン
もっと見るホテル周辺のショッピング施設
もっと見る周辺のおすすめホテル
もっと見る-
阪急嵐山駅前の便利な立地、細々としたサービスで満足度は高かったです。 とにかくお風呂が充実。大浴場の他5つの趣の違う貸し...
続きを読む -
嵐山の渡月橋を渡ってすぐにあり、桂川を一望でき、ロケーションは最高です。 旅館のサイズも小規模でサービスも行き届いて...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(19)
一覧を見る-
旅行時期: 2022/11/19 - 2022/11/19(約3ヶ月前)
- エリア: 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
関連タグ:
去年乗ろうとしていた嵯峨野トロッコのライトアップ。今回グレードアップしたのを見に行って来ました。日曜日には嵯峨嵐山の寺社巡り(ほとんど門のみですが)を開催し、嵐... もっと見る(写真42枚) -
旅行時期: 2022/09/05 - 2022/09/06(約5ヶ月前)
- エリア: 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
一日目の観光を終え、電車を乗り継いで宿のある嵐山へ向かいました。宿泊するのは「星のや京都」です。実は、コロナの状況が次第に収まってくることを期待して、半年以上も... もっと見る(写真69枚) -
旅行時期: 2020/11/08 - 2020/11/09(約2年前)
- エリア: 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
おひとりさま専用のお部屋があると知り、gotoキャンペーン利用して星のや京都に行ってきたときの記録です。こちらは食事の内容とチェックアウトまでの旅行記です。以下... もっと見る(写真12枚) -
旅行時期: 2020/11/08 - 2020/11/09(約2年前)
- エリア: 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
おひとりさま専用のお部屋があると知り、gotoキャンペーン利用して星のや京都に行ってきたときの旅行記です。こちらは泊まった部屋の記録です。日々の忙しさを忘れて、... もっと見る(写真13枚) -
旅行時期: 2021/04/11 - 2021/04/11(約2年前)
- エリア: 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
今回は京都にマンボウが出る前に、保津川沿いの舟曳道に行ってきました。山陰本線の旧線は嵯峨野観光鉄道に引き継がれ、営業を続けていますが、保津川橋梁や清瀧隧道等、... もっと見る(写真42枚)