今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
廬山寺(ろさんじ)<br /><br />紫式部邸宅址の小さな庭で繰り返される四季です。<br /><br /><br /><br />旅行日: 2021年11月~2022年10月<br />投稿日: 2023年10月15日

京のお散歩  22  廬山寺 ~ 閑旧院

101いいね!

2021/11/20 - 2022/10/31

194位(同エリア3392件中)

旅行記グループ 京のお散歩

37

64

ポテのお散歩

ポテのお散歩さん

廬山寺(ろさんじ)

紫式部邸宅址の小さな庭で繰り返される四季です。



旅行日: 2021年11月~2022年10月
投稿日: 2023年10月15日

交通手段
徒歩

PR

  • 2021年11月【廬山寺】

    2021年11月【廬山寺】

  • 寺町通沿い、京都御苑・清和院御門の近くにあり、

    寺町通沿い、京都御苑・清和院御門の近くにあり、

  • 建物に入ると紫式部の像に迎えられます。

    建物に入ると紫式部の像に迎えられます。

  • とても小さな『源氏の庭』ですが、<br />かつて、ここに紫式部の邸宅があったそうです。

    とても小さな『源氏の庭』ですが、
    かつて、ここに紫式部の邸宅があったそうです。

  • この邸宅で紫式部は結婚生活を送り、一人娘の賢子(かたこ)を育て、<br />源氏物語を執筆したとされています。<br />因みに滋賀県にある石山寺は、源氏物語を起筆した所と言われています。

    この邸宅で紫式部は結婚生活を送り、一人娘の賢子(かたこ)を育て、
    源氏物語を執筆したとされています。
    因みに滋賀県にある石山寺は、源氏物語を起筆した所と言われています。

  • いつも静かなお庭です。<br />今朝は修学旅行生の男の子ばかり6人、ここに座ってお庭を眺めていました。 この日は11月20日、この1週間が秋の行楽で一番賑わう時。<br />男子学生に人気の新選組屯所・壬生寺でもなく、太秦映画村でもなく<br />朝一番の静かな廬山寺を訪れるなんて、渋いわ~(^^)

    いつも静かなお庭です。
    今朝は修学旅行生の男の子ばかり6人、ここに座ってお庭を眺めていました。 この日は11月20日、この1週間が秋の行楽で一番賑わう時。
    男子学生に人気の新選組屯所・壬生寺でもなく、太秦映画村でもなく
    朝一番の静かな廬山寺を訪れるなんて、渋いわ~(^^)

  • 本堂を挟んで反対側の庭も、紅葉が進んでいます。

    本堂を挟んで反対側の庭も、紅葉が進んでいます。

  • 本堂を出て、源氏の庭の周囲を歩きます。<br /><br />

    本堂を出て、源氏の庭の周囲を歩きます。

  • 桔梗の寺として知られていますが、派手さは無いものの<br />色づきも良く、何より静かな紅葉の隠れた名所でもあります。<br />

    桔梗の寺として知られていますが、派手さは無いものの
    色づきも良く、何より静かな紅葉の隠れた名所でもあります。

  • 桔梗・リンドウ・紅葉と、廬山寺の小さな境内は<br />静かに四季が移ろいます。

    桔梗・リンドウ・紅葉と、廬山寺の小さな境内は
    静かに四季が移ろいます。

  • 2022年6月<br />御池通りには多くの紫陽花が咲いています。

    2022年6月
    御池通りには多くの紫陽花が咲いています。

  • 種類は少ないですが、場所によって違う種類の紫陽花が咲きます。

    種類は少ないですが、場所によって違う種類の紫陽花が咲きます。

  • 御池通りより北へ、寺町通りを歩いて<br />一保堂の前にも

    御池通りより北へ、寺町通りを歩いて
    一保堂の前にも

  • 紫陽花が綺麗に咲いていました。

    紫陽花が綺麗に咲いていました。

  • 7月<br />寺町通りを更に北へ、丸太町通りも通り過ぎ【廬山寺】へ。<br />

    7月
    寺町通りを更に北へ、丸太町通りも通り過ぎ【廬山寺】へ。

  • 咲き始めた桔梗。

    咲き始めた桔梗。

  • 源氏の庭

    源氏の庭

  • 桔梗を見に訪れる方が増えますが、それでも静か。

    桔梗を見に訪れる方が増えますが、それでも静か。

  • 苔庭の曲線が、平安絵巻を思い起こさせます。

    苔庭の曲線が、平安絵巻を思い起こさせます。

  • 緑も綺麗です。

    緑も綺麗です。

  • 6月末から9月初旬頃まで

    6月末から9月初旬頃まで

  • 涼やかに

    涼やかに

  • 楚々と咲いています。

    イチオシ

    楚々と咲いています。

  • 【二條若狭屋 寺町店】<br />かき氷の種類が多いです。<br />抹茶・ほうじ茶・和三盆のかき氷。<br />大きな栗の甘露煮が付いています。

    【二條若狭屋 寺町店】
    かき氷の種類が多いです。
    抹茶・ほうじ茶・和三盆のかき氷。
    大きな栗の甘露煮が付いています。

  • 10月末

    10月末

  • 少し紅葉し始めています。

    少し紅葉し始めています。

  • 桔梗が終り 紅葉するまでの束の間

    桔梗が終り 紅葉するまでの束の間

  • リンドウが咲きます。

    リンドウが咲きます。

  • 同じ時期に咲く白い花は『センブリ』だそうです。

    同じ時期に咲く白い花は『センブリ』だそうです。

  • リンドウよりさらに小さい花です。

    リンドウよりさらに小さい花です。

  • どちらの花も 背が低くて目立たないのですが

    どちらの花も 背が低くて目立たないのですが

  • 紅葉までの短い期間 源氏の庭に彩を添えます。

    紅葉までの短い期間 源氏の庭に彩を添えます。

  • 廬山寺のすぐそばの京都御苑・清和院御門をくぐった右手(北)に『土御門第跡』があります。 平安時代中期の摂政・太政大臣になった藤原道長邸宅跡で、長女彰子が一条天皇の后となり、紫式部の才能を見込んだ道長が、彰子に和歌などを教え仕える女房として抜擢しました。<br />『この世をばわが世とぞ思ふ望月のかけたることもなしと思へば』の道長の歌は、道長の三女 威子(いし/たけこ)が後一条天皇の中宮になった日、ここ土御門邸での宴席で読まれましたが、今は駒札が立つのみです。

    廬山寺のすぐそばの京都御苑・清和院御門をくぐった右手(北)に『土御門第跡』があります。 平安時代中期の摂政・太政大臣になった藤原道長邸宅跡で、長女彰子が一条天皇の后となり、紫式部の才能を見込んだ道長が、彰子に和歌などを教え仕える女房として抜擢しました。
    『この世をばわが世とぞ思ふ望月のかけたることもなしと思へば』の道長の歌は、道長の三女 威子(いし/たけこ)が後一条天皇の中宮になった日、ここ土御門邸での宴席で読まれましたが、今は駒札が立つのみです。

  • 【李朝喫茶 李青】<br />河原町今出川交差点近く。<br />河原町通りの一本東の道との間。

    【李朝喫茶 李青】
    河原町今出川交差点近く。
    河原町通りの一本東の道との間。

  • 李王朝時代の調度品が置かれたシックな店内が人気です。

    李王朝時代の調度品が置かれたシックな店内が人気です。

  • 水曜日~土曜日だけの営業で、<br />メニューは(少しづつ減らされて)韓国冷麺と曜日毎の限定メニューのみ。<br />

    水曜日~土曜日だけの営業で、
    メニューは(少しづつ減らされて)韓国冷麺と曜日毎の限定メニューのみ。

  • 韓国茶をメインとした

    韓国茶をメインとした

  • 静かな喫茶です。

    静かな喫茶です。

  • 京都御苑にカワセミが来ると聞いて寄ってみる事に。

    京都御苑にカワセミが来ると聞いて寄ってみる事に。

  • カメラ同好会の方がいらっしゃる。<br />今日はこちらに出没しているようです。

    カメラ同好会の方がいらっしゃる。
    今日はこちらに出没しているようです。

  • 「いる いる!」 「魚をくわえてる♪」<br />皆さんは見えているのに、私は見えません。<br />私が持っているのはコンデジですが、お隣の方は凄い望遠レンズ(*‘∀‘)

    「いる いる!」 「魚をくわえてる♪」
    皆さんは見えているのに、私は見えません。
    私が持っているのはコンデジですが、お隣の方は凄い望遠レンズ(*‘∀‘)

  • ここににいる人は、皆 目的は一緒。<br />この時ばかりは皆さん一瞬でお友達になります。<br />「ホラ あの木の下」 「え? どこ?」<br />私も知らない方と、ため口で話してます(^-^;

    ここににいる人は、皆 目的は一緒。
    この時ばかりは皆さん一瞬でお友達になります。
    「ホラ あの木の下」 「え? どこ?」
    私も知らない方と、ため口で話してます(^-^;

  • 教えて頂いても見えないので、その方が指差す方向を<br />適当に何枚か写しました。

    教えて頂いても見えないので、その方が指差す方向を
    適当に何枚か写しました。

  • いい加減に写したにしては、それなりに写ってました!<br />「あっ、また飛んだ!」 「また魚を捕まえた。」と<br />誰かが叫ぶと皆 一斉にカメラを向けます。

    いい加減に写したにしては、それなりに写ってました!
    「あっ、また飛んだ!」 「また魚を捕まえた。」と
    誰かが叫ぶと皆 一斉にカメラを向けます。

  • あまりの速さに 波紋が写るだけでした。<br />

    あまりの速さに 波紋が写るだけでした。

  • 【閑旧院】<br />こちらの池にもカワセミがやって来るそうです。

    【閑旧院】
    こちらの池にもカワセミがやって来るそうです。

  • いつも無料で公開されています。

    いつも無料で公開されています。

  • 木が一本だけ植わっている緑の芝生の周りを

    木が一本だけ植わっている緑の芝生の周りを

  • 回廊が取り囲んでいます。

    回廊が取り囲んでいます。

  • 建物の廊下側には椅子が並べられ、

    建物の廊下側には椅子が並べられ、

  • 訪れた方が心地よい風を感じながら休憩されていました。

    訪れた方が心地よい風を感じながら休憩されていました。

  • そのそばの部屋だけ『床みどり』が見えます。

    そのそばの部屋だけ『床みどり』が見えます。

  • 庭の木々が写り込み、秋は紅い床紅葉になります

    庭の木々が写り込み、秋は紅い床紅葉になります

  • 建物を出てアヤメが咲く庭へ。

    建物を出てアヤメが咲く庭へ。

  • 広い敷地に一軒の和風建築。<br />とても贅沢な空間です。

    広い敷地に一軒の和風建築。
    とても贅沢な空間です。

  • 緑の芝生の中に伸びる遊歩道を歩くと<br />アヤメが見えてきました。

    緑の芝生の中に伸びる遊歩道を歩くと
    アヤメが見えてきました。

  • 御苑の中も静かですが、こちらを見学する方はもっと少ないので

    御苑の中も静かですが、こちらを見学する方はもっと少ないので

  • 人知れず咲いています。

    人知れず咲いています。

  • 池で咲いているのはカキツバタのようです。

    池で咲いているのはカキツバタのようです。

  • 御苑の中には『出水の小川』という川が流れているのですが<br /><br />

    御苑の中には『出水の小川』という川が流れているのですが

  • 地下水から汲み上げて流しているそうです。 (環境省HP確認)

    地下水から汲み上げて流しているそうです。 (環境省HP確認)

  • 白詰草が咲く閑旧院でした。

    白詰草が咲く閑旧院でした。

  • 【手打ちそば 花もも】<br />京都御苑 富小路口から丸太町通りを隔てた南側にあります。

    【手打ちそば 花もも】
    京都御苑 富小路口から丸太町通りを隔てた南側にあります。

  • 二階の窓際で御苑の緑を見ながら『スダチそば』を頂いて<br />帰宅しました。

    二階の窓際で御苑の緑を見ながら『スダチそば』を頂いて
    帰宅しました。

101いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京のお散歩

この旅行記へのコメント (37)

開く

閉じる

  • 前日光さん 2023/10/25 23:55:48
    今、自分の旅行記を見直してみたら。。。
    私がカワセミを見た寺は、洛北「蓮華寺」でした!
    2011年に訪れた時は、とても静かな寺でしたが、今もそうだといいですねぇ。


    前日光
  • 前日光さん 2023/10/25 23:48:51
    とても懐かしい盧山寺
    こんばんは、ポテさん
    いいね!した後、コメント忘れていました。
    ここに行ったのは、たぶん30年以上前です。
    修学旅行引率での、生徒の自由行動の日でした。
    自由行動の日は、教員は地域別に生徒の行動をそれとなく観察しに行きます。
    その間自分たちも、もちろん自由行動もします(^_-)-☆
    その時にここに行ったのですが、静かな小さなお寺だったことは覚えていますが、細かい点については忘れていました。
    もう一人の仲間と一緒に、「紫式部ゆかりの寺」ということで行きました。
    桔梗やりんどうが、こんなに可憐に咲いていたのですね。
    紫式部は、ここで育ったのでしょうか?
    あの感性は、ここで培われたのでしょうか?
    なんだか感慨深いです。

    それからカワセミですが、何度目かの修学旅行引率の時、タクシーの運転手さんが紹介してくれた寺(今、寺の名前をド忘れしています)の池で、やはり目撃しました!
    あんまり素早い動きで、シャッターを押したのですが、全く撮ることができませんでした((+_+))
    閑旧院の回廊が美しいです!
    床みどりの部屋もあるのですね。

    御苑の庭に人知れず咲くアヤメやカキツバタも、楚々として気高いです。
    スダチそばも、さわやかですね(*^^)v


    前日光

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/26 02:09:13
    Re: とても懐かしい盧山寺
    前日光さん こんばんは。

    今月の初旬はまだ暑かったのに、急に秋らしくなりましたね。

    紫式部の曾祖父の権中納言藤原兼輔という人が盧山寺の辺りに
    屋敷を構えたのが始まりだそうです。
    そして紫式部もこの地で育ち、旦那様とは死別し、
    娘もここで育てたようですね。

    その旦那様の役が佐々木蔵之介さんで、6月にホテルでお見かけしたのです~。 大ファンなので嬉しかったですが、ご家族の方と会食されていました。 来年の大河がクランクインしたので京都に度々帰って来られるので、ご家族とのお食事をされていたのかも知れません(#^^#)

    藤原道長の邸宅が、斜め向かいと言ってもいいほど近くなのも
    なんだかおもしろいと思えます。
    大河ドラマでは、藤原道長とは少女のころ知り合い、惹ひかれ合うも、身分差に阻まれる。。。という設定だそうなんです。
    大河は女性が主人公の時は視聴率が下がると聞いた事があり、
    少し心配でもあります(^^)

    清少納言をライバル視したり、人間味があって面白いなと思うので
    時代背景や登場人物の事をドラマを通じてちゃんと知りたいです。
    ただ大河はいつも、教科書とは全く違うドラマ仕立てにするので
    何がフィクションで何がノンフィクションかわからなくなるのが
    悩ましいです(^-^;

    蓮華寺の旅行記を拝見しました。
    よく知っておられる運転手さんの案内で、色んな所を巡られたのですね。 私も知らない事が多々ありました。
    例えば「蝉錠」! これは気付きませんでした。
    釣鐘が「宇治萬福寺」と同じ形で、裾がプリーツ状になっている。
    石仏群のいわれの事も初めて知りましたし、鳥居があるのは知っているのに神仏習合に気付かず。 写真ばかり撮って、何も気付かなかったです。
    確かに、お寺なのに鳥居があるのはおかしいですね。

    蓮華寺には何度か行っていて、今年中には旅行記を投稿する予定ですが、何にも知らないし気付かなかったですね(^-^;
    昨年に行った紅葉の時は20人くらい人がいました。
    ですが、こちらの住職さんは仏様をお参りする事を大切にされていて、
    山門をくぐる時に、切々とお参りのマナーを語られます。

    石仏にカメラを向けている人に、厳しく注意をされていました。
    紅葉を愛でたり撮ったりするのは自由なのですが、仏様に対する態度に関してはとても厳しいです。
    なので、皆さん静かです(´艸`*)

    カワセミ、素早いですよね!
    結局私は肉眼でカワセミを見れなくて、写真を伸ばしてやっとカワセミが写っている事を確認しただけでした(^-^;
    蓮華寺の池は目の前にあるので、前日光さんは肉眼でしっかりカワセミを見られたのですね♪
    なかなか見る事が出来ないのでラッキーでしたね(^^)

    「京漬物処 児島」さんの胡瓜の赤紫蘇巻はまだ食べた事が無いので、是非 今度食べてみたいです♪
    コメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • yumikenさん 2023/10/20 08:19:28
    廬山寺。。空いているうちに♪
    おっはよ~ポテさん♪

    廬山寺。。
    京都市役所前駅から寺町通りをテクテク上って
    御所の方へ歩いて行くとあるのですね(*^^*)
    お散歩しながら鴨川沿いを上っても良いですね~
    観光の方達で溢れている有名スポットではなくて、
    静かなところでのんびりしたいので、
    廬山寺さん再来月行ってみよかな~(´▽`*)
    ちょうど夕食は、いつもの御池通りから
    木屋町通りに入った所の豆や源蔵さんなので♪
    来年の大河ドラマが紫式部って相方も言ってたので、
    きっと来年は大賑わいになりそうですよね(^▽^;)
    なので、空いている今がチャンス☆彡
    12月の半ばだけれど、紅葉は終わっちゃっているかしら。。
    再来月の京都に向けて、静かで落ち着く綺麗なお寺さんを検索中です!
    なので、ポテさんの廬山寺はメチャ嬉しい情報です(*^^)v

    yumiken

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/21 00:03:24
    Re: 廬山寺。。空いているうちに♪
    yumikenさん こんばんは。

    12月中旬なら観光客も少なくなっていると思います。
    廬山寺の紅葉には遅いかも知れませんが、下鴨神社や
    建仁寺は色付くのが遅いので、間に合うかも(^^)
    今年は植物にとっても酷暑だったので、今からの冷え込みで
    なんとかyumikenさんに綺麗な紅葉を見てもらえたらいいのですが…

    そうなんです。 来年の大河ドラマは「紫式部」なので
    滋賀県の石山寺や廬山寺は賑わうと思います。
    でも廬山寺は小さなお寺なので、団体では入れないので
    普段より幾分観光客が増える程度かも知れません。
    どうなることやらです(^-^;

    他にも嵐山の清凉寺も光源氏のモデルと言われる「源融」が住んだ場所だったり、源氏物語の舞台になったお寺も賑わうのでしょうね。
    私も大河が始まる前に、石山寺へ行っておかなくちゃ(^o^)

    同じような旅行記にもかかわらず、いつもコメントを下さって
    ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • b_bさん 2023/10/19 20:47:57
    のっけから(*^^*)
    ポテさん、こんばんは!(^^)!

    昨晩コメントしようとしたのですが何故かはねられること数回、しつこくまたお邪魔しました♪

    出だしの「紫式部邸宅址の小さな庭で繰り返される四季です。」

    もうこの一文に心鷲掴みにされました、こういうしっとりさが欲しいこの頃です(笑)
    お肌もしっとりしたい(≧▽≦)
    ぼんやりしていても慌ただしくしていても、季節は移り、秋まっさかり、紅葉が恋しく思える頃になりました。京都も更にたくさんの人で賑やかになるでしょうか。

    廬山寺、こんな風にたくさん咲く桔梗は初めて目にしたような気がします。大人な風情でよいですね。そこに来る男子学生にも萌えです(笑)

    最後の「御苑の緑を見ながらスダチそば」とはこれまた粋ですね。夏の季語のようでその季節の風景を頭に浮かべながらまた読ませていただきました。

                              b_b

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/20 11:19:18
    Re: のっけから(*^^*)
    b_bさん こんばんは。

    二日続けてコメントを書いて下さって、ありがとうございます!
    せっかくメッセージを記入して送信出来ない時、ショックですよね。
    メッセージは1日10件しか送信出来なくて、カウントを覚えてないので11件目の送信をしてはねられると、泣きそうです(^-^;

    コメントをコピーして、ワードに貼り付けてみたり、24時を過ぎるまでずーっと放置してみたり、色々試しています。
    一番ショックなのは、送信すると なぜかログインを求められて、ログインすると さっきのコメントを覚えてくれていなくて、コピーさえも出来ない時があります。
    あとは自分で変なキーを押してしまってコメントが消えてしまって
    焦ったり(^▽^;)
    お忙しいでしょうに、本当にありがとうございますm(__)m

    暑さを理由にして あまり歩く事もしなかったのですが、
    先週 法事で外出らしい外出をしました。
    なんと街路樹が紅葉し始めていて、すっかり秋めいていました(^^)
    外国人観光客が多いのですが、京都に来る人は 日本初心者だそうで
    リピーターになると、より日本らしい原風景を求めて
    各地に向かわれるそうです。
    カレンダーに写っているような嵐山を求めて行けば、
    実際はお祭り様な混雑でガッカリされるのかも知れません(^-^;

    廬山寺(ろさんじ)は とても小さくて地味なお寺なので、
    あまり観光客が来られる事はありません。 
    特に、限られた時間で観光するには不便な所にあるので、
    時間が勿体ないこともあります。
    なので いつも廬山寺だけは静かだと、安心して行きます(^^)
    桔梗の花が咲く時だけは女性とカメラおじさんが増えます。
    源氏物語の雰囲気にピッタリなのです♪

    でも来年の大河ドラマが『紫式部』なので、滋賀県の石山寺と共に
    賑やかになるかも知れません。
    この時だけは、同じく桔梗の寺として知られている
    東福寺近くの『天得院』の方が静かになるのではと思います。

    ランチ、また麺類ばかり食べてますね(^-^;
    毎日食べても飽きないので、どうしても麺類のお店に吸い込まれます。
    (^▽^;)
    b_bさん、ありがとうございました(*^-^*)

      ポテ
  • 旅猫さん 2023/10/18 21:36:26
    桔梗
    ポテさん、こんばんは。

    紫式部が暮らした屋敷があった場所。
    それだけで、何とも言えない浪漫を感じますね。
    庭は当時とは全く違うでしょうが、それでも悠久の時に思いを馳せてしまいそうです。
    枯山水に桔梗の花と言うのは、珍しい感じがします。
    でも、とても綺麗で風情がありますね。
    竜胆も咲くのですね。
    同じ庭なのに、季節によって彩が変わる。
    四季がある日本ならではですね。
    京都で無料で拝観できる寺があるのですね。
    何だか、かえって不思議な感じです。
    最後のスダチ蕎麦、豪快に載っていますね!
    何だかとても酸っぱく見えます(笑)

    旅猫

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/18 22:28:03
    Re: 桔梗
    旅猫さん こんばんは。

    蘆山寺は京都御苑に近い事と、小さくて地味なので
    あまり観光客が来られないお寺です。
    迎賓館や仙堂御所の見学以外で、御苑を観光される人は
    まずいらっしゃらないし、観光ルート的に不便です(^-^;
    市内では蘆山寺だけは静かだと、安心しています。

    でも来年の大河が『紫式部』なので、石山寺と共に
    訪れる方が増えるかも知れません。
    石山寺は境内が広いので団体ツアーを受け入れられるし
    近くに三井寺や近江神宮・日吉神社・比叡山もあるので
    観光する場所には困らないですが、蘆山寺を案内するのは
    ツアー会社は難しいかも。
    どこかのお寺の様に、お庭を広げるような事にならなければ
    良いのですが(^^)

    御苑の中にある閑院宮は伏見宮、桂宮、有栖川宮家のような
    親王家の旧邸です。
    ほとんど見学する方はいないのに、無料見学されています。

    スダチ蕎麦、最近までスダチの香りをもっと移そうと
    お箸で潰していたのですが、潰すと苦みが出るので
    早めに取り出すのが正しいそうです(^▽^;)

    いつもコメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • yokoさん 2023/10/17 10:45:22
    静かな京都が懐かしい。。
    ポテさん こんにちは(^^)

    コロナ禍の京都、緊急事態宣言の合間を縫って、私も何度かお邪魔させて頂きました。インバウンドが少ない時期、今となっては静かな京都が見られる貴重な時期でした。最近テレビで観るオーバーツーリズムの京都、少し足が遠のいているというのが正直な気持ちです(^^;)

    「蘆山寺」は、お花好きで写真好きの私なので桔梗の時季に行きました。お庭に下りて近くからは見られなかったのではないかしら?少しは見られるところがあったかも? 紅葉の時季も綺麗ですね。でも紅葉が少し始まった頃に、竜胆の花が見られることは知りませんでした。センブリの花も可愛いです♪ この頃なら静かにお庭が眺められそうですね。具体的にはいつ頃ですか? これからは少しでも人の少ない京都を探さなければと思っています。また良い情報をお願いしますm(__)m

    京都御苑にカワセミがいるんですね。その時たまたまだったのかしら?一度見てみたいとは思っていますが、まだ肉眼では見たことがありません。目が悪いので、実際にその場にいても見られなかったかもしれませんが(>_<) 

    やっと秋らしくなってきたと思ったら、週末には関西の高地でも積雪があるかもとか言ってました。心地よい秋の時期が短すぎて悲しくなりますよね。気を取り直して、またお出掛けしましょう!!

    yoko

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/17 20:53:47
    Re: 静かな京都が懐かしい。。
    yokoさん こんばんは。

    リンドウが咲いている蘆山寺へ行った日は、
    2022年10月31日10時10分頃です(^^)
    確かNHKのローカルニュースでリンドウが咲いた話題を観て
    見頃を知りました。
    花の開花状況を知るのは難しいですね。
    この何気なく観ているローカルニュースで教えられる事が多いです。
    他の方も観ているので、人が集中して困った失敗もあるのですが(^-^;

    源氏の庭は、お庭には降りられないです。
    紅葉の時は、本堂を出ると周囲を回ってお墓側へ行くのですが
    お墓に入らずに庭の周囲だけ歩けるところがあって
    私が行った時は紅葉が一番綺麗でした。
    私も初めは道がわからなかったのですが、受付の方に聞いて
    教えて頂きました。
    特に整備されていたり花が咲いているわけではありません。
    あの小さなお庭の事なので、有名処の庭と比較すると
    がっかりします(^-^;

    未だに地元を歩いていないのですが、先週 法事で久しぶりに
    外出らしい外出をしたら、街路樹が色づき始めていました。
    日曜日だったので観光客も多かったです。
    平日はインバウンダーが目につきます。

    先日 金閣寺近辺から京都駅方面行きの市バスに乗ろうとして
    満員だったので後から来るバスに乗るように言われました(T_T)
    この時は火曜日でした。

    そう思うと、私の旅行記はコロナ渦の時の物なので
    役に立たなくて。。。すいません(;・∀・)
    いつもコメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • ちーちゃんさん 2023/10/16 22:43:38
    地元ならではo(^-^)o
    こんばんは~(*^▽^*)

    季節を通しての京都の移ろいがとても素敵に切り取られています!
    こんなふうに回れるのは、地元として暮らしているポテさんならではですね。
    室内からの床もみじ。その切り取り方にシビレました!
    暗さと、そこに差し込みほのかな光。
    まるで私がファインダーを覗いている様な錯覚に陥ります。
    私もこんな写真を撮ってみたいです♪( ´▽`)

    静かなお寺にいる高校生。女の子ならわかる様な気がするけれど、男の子…
    将来が楽しみな男子学生ですね(笑)
    こっそりどんな話をしているのか、
    得意の聞き耳立てて聞いてみたいです(*^^*)

    サッパリとした「スダチそば」
    口の中が酸っぱくなりそうだけど、絶対に美味しいですよね!
    私、酸っぱいお料理大好きです(*゚▽゚)ノ


    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/16 23:29:29
    Re: 地元ならではo(^-^)o
    ちーちゃん こんばんは。

    廬山寺(ろさんじ)は、とても小さいお寺で地味なので
    お寺巡りに興味の無い地元民にもほとんど知られていません。
    なのに、体格的には中学生と思われる男子学生さんが6人
    朝一番に行く場所が廬山寺とは渋過ぎます~(^o^)
    坂本龍馬関連のお寺とか、サッカー選手が参拝に来る神社とか
    寺社仏閣でも他に行く所あるのに(#^^#)
    なんだか微笑ましかったですよ♪

    私の旅行記はお寺ばかりなので、たまにはオサレな神戸へ♪
    と8月に行ったのですが。。。暑くてオサレな街を歩けませんでした。
    中華街にも行けず挫折しました(T_T)
    ドトールのアイスティーの写真では旅行記にならないし
    そのうちリベンジしたいです(^▽^;)

    ランチの写真も、麺類ばかりなので 神戸でケーキを食べないと♪
    ↑ 私の中では神戸がオシャレだとインプットされてます(´艸`*)
    いつもコメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • ほわほわわかな。さん 2023/10/16 12:30:37
    キレイキレイ♪
    こんにちわ。
    わかなですー(≧▽≦)ノ

    どれもキレイなお写真ばかりで癒されます。
    このまんまフツーにポストカードになりそうな。
    アングルもいいんですけれど、シーンの切り取り方がお上手。
    お手本になります (*^ヮ^*)

    スポットもガッチガチの名所でないトコロが素敵。
    知る人ぞ知るっていいますか、通好みといいましょうか・・・

    こういう味のあるチョイスは大好きです。
    私の好みストライク!
    観ていて嬉しくなりました。
    ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/

    わかな。

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/16 14:36:26
    Re: キレイキレイ♪
    ほわほわわかな。さん こんにちは!

    わかな。さんに写真を褒めて頂いて、とても嬉しいです♪
    廬山寺(ろさんじ)は、特にお寺に興味の無い地元民も知らない
    小さなお寺なので いつ行っても静かなのが良いのですが、
    来年の大河が『紫式部』なので石山寺と共に賑わいそうです。

    『そうだ 京都行こう』と『大河』で紹介されると
    それまでマイナーだった所が有名になるので複雑です(^^)

    いつも同じような旅行記にもかかわらず見て下さった上に
    コメントまで頂いて、ありがとうございます♪
    私の方こそ、わかな。さんの旅行記を楽しませて頂いています(*^-^*)

      ポテ
  • チーママ散歩さん 2023/10/15 22:55:34
    ディープな京都散歩
    こんばんは。ポテさん。

    京都って本当に素敵なお寺さんが多いですね。
    ポテさんのご紹介でいつも初めての
    ディープな京都散歩楽しませて頂いてます。
    おおきに。←はんなりというてみました。

    始まりが秋の絵から
    これから本格的に色付いてこの景色が
    楽しめるのですね。
    紙芝居のように、変わりゆく季節をお花で
    ご紹介してくださりいつも素敵です。

    鳥撮影って難しいですよね。
    姿が見えない所から飛んできて、
    すばしっこくて。
    水に潜ってお魚ゲットのお写真なんて
    夢どすわ。笑

    便利な都会である一方で、季節感あふれる
    ものに囲まれる京都。
    皆んなが大好きなのがわかる気がします。

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/16 02:57:59
    Re: ディープな京都散歩
    ちーままさん こんばんは。

    いつもお寺ばかりなので、お寺無しの旅行記に憧れています♪
    それで、この夏に一度 神戸へ行ってみたのですが
    あまりの暑さに街並みさえ撮れずに挫折したのです。
    さすがにドトールのアイスティーの写真だけ出すわけにもいかず。
    中華街へも行けませんでした(^▽^;)

    この夏は全く地元を歩かなかったのですが、昨日(15日)久しぶりに
    外出らしい外出をすると街路樹がそれなりに紅葉していました。
    暑い暑いといいながらも、植物はちゃんと季節に対応して
    すごいなぁと思いました。
    最近咲き出した桜のような気の早い子もいるそうですけど(・∀・)

    同じようなお寺ばかりの旅行記を見て下さって
    感謝しています(^^)

    カワセミは、見たというより 何かわからない物が飛んでいる
    と言った方が正しいくらい、動きが早かったです。
    カワセミがいる時は、皆 お友達だったのですが、カワセミがいなくなると急に我に返り、皆さん 長くて立派な望遠レンズの一眼レフで撮影されていたのに、私を含めた数人だけコンデジとスマホ組で、こんなので鳥を撮ろうなんてした事が恥ずかしくなり、そーっとその場から立ち去りました
    (;^ω^) はずかしおしたぇ♪

    いつもコメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • たまスケさん 2023/10/15 19:58:22
    渋い(^ ^)
    ポテさん こんばんは(^ ^)

    廬山寺、私恥ずかしながら初めて知りました。
    そしてポテさんのおっしゃるようにもっと名が知れたお寺さんとか多いと思うのですが、男子学生達、廬山寺をチョイスするとはかなり渋い(笑)

    でも人も多くなかったとの事なので、良いチョイスだったと思います(^ ^)
    素敵なお庭をゆっくり見ることが出来ていい思い出になったと思います。
    でも四季折々のお庭の景色いいですね~!
    どの季節も素敵だけれど個人的には桔梗の時期に行ってみたいと思いました。

    廬山寺は紫式部が「源氏物語」を執筆したところだったのですね!
    そして石山寺は起筆したところ。なるほどです☆

    カワセミはすばしっこいのですね!
    カメラに収めるのには一苦労。
    だから余計に一体感が生まれて、そういうの好きです(o^^o)

    あやめとカキツバタってすごく似ていて正直見分けがつかないかも(^◇^;)
    閑旧院には白詰草がたくさん咲くのですね~。あんなにたくさん咲くところを久しぶりに見たような気がします♪

    抹茶・ほうじ茶・和三盆のかき氷、立派で美味しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
    すだちそば大好きです!食べたいなぁ☆でも来年の夏までお目にかかれないかもです(笑)

    たまスケ

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/16 02:15:16
    Re: 渋い(^ ^)
    たまスケさん こんばんは。

    廬山寺(ろさんじ)、とても小さなお寺で地味なので
    地元民でもお寺に興味の無い人は知らないです(^^)
    男子学生さんは背丈的に中学生だと思うのですが、
    その頃の男の子なら坂本龍馬関係のお寺や サッカー選手が参拝する
    神社もあるのに、朝一番に選んだのがマイナーな廬山寺が渋い!
    何だか微笑ましかったですよ♪
    私も廬山寺はやっぱり桔梗の時期が一番好きです。
    来年の大河ドラマが『紫式部』なので、石山寺と共に
    参拝者が増えるかも知れません(^^)

    カワセミはめっちゃ動きが早くて、見たというより
    何かの物体が飛んで行くのを見た! の方が正しいかも~。
    カワセミを追っかけている時は皆 お友達だったのですが、
    カワセミがいなくなったら我に返り、ほとんどの人が
    立派な望遠レンズの一眼レフで写しているのに、
    私を含めた数人だけコンデジとスマホ組で、こんなので
    カワセミを撮ろうとしてた事が恥ずかしくなり、そーっと
    その場から離れましたよ(^▽^;)

    あやめとカキツバタ・菖蒲の違いをいつも調べるのに
    なかなか覚えられないんですよね~。
    今回も調べたのに、もう忘れてしまいました(;^ω^)

    たまスケさんに教えてもらった、スダチをすぐに取り出す事。
    今年はもう食べられないので、来年から始めます♪

    いつもコメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • みちるさん 2023/10/15 18:38:03
    京都物語♪
    ポテさん、こんばんは

    京都の四季の移り変わり、とても素敵ですね。
    紫陽花のころ、桔梗のころ、紅葉のころ、胸がきゅん、行きたい気持ちが募ります。        

    廬山寺は、全く初耳ですが、かって古典文学が好きだったので、紫式部や清少納言の人となりに興味があり、このお寺もいつか行ってみたくなりました。

    李朝喫茶 李青、京都にこんな素敵な韓国喫茶があるのですか!
    お茶は五味茶かな。
    冷麺は大好き♪
    普通のお宅ぽく、隠れ家のようなのに惹かれます。

    京都旅行は、ずっと行ってないですが、ポテさんの京都案内でいつもほっこりしてますよ、ありがとうございました。

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/16 01:46:52
    Re: 京都物語♪
    みちるさん こんばんは。

    廬山寺(ろさんじ)は、とても小さなお寺で地味なので
    ほとんど観光客も訪れない静かなお寺です。
    桔梗が咲く時期だけ、女性とカメラおじさんが増えます(^-^;
    あと、節分祭に 鬼が出て来て護摩祈祷する行事で賑わいます。

    来年の大河ドラマは『紫式部』だそうなので、石山寺とともに
    拝観者が増えるかも知れません(^^)
    廬山寺と藤原道長邸が、斜め向かいと言えるくらい近いのも
    意味深で面白いです(^-^;

    李青は結構昔からあって、今の様に韓国料理が知られていない時から人気でした。 以前はメニューももう少し多くて、石焼ピビンバもありました。 2号店も昨年に閉店して悲しいです。
    飲物やお菓子は それなりに種類があります。
    お店はわかりにくい所にあるので隠れ家っぽいです♪

    韓国喫茶といえば、大原にも1件出来ています。
    もともとは烏丸三条近くにあった店をたたんで大原へ移りました。
    私自身がまだそのお店に行っていないので、そのうちに
    偵察して来ます(^^)

    いつも同じような旅行記にもかかわらず、コメントを下さって
    ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • Decoさん 2023/10/15 15:16:07
    四季、色とりどり
    ポテさん、こんにちは。

    いつも雅やなポテさんの旅行記ですが、今回は廬山寺。
    四季を通じて様々な表情を見せる廬山寺、その変化がとても新鮮でした。
    紅葉、紫陽花、桔梗、りんどう、センブリ…。
    同じ場所だからこそ、変化がよくわかり、楽しめました。
    その美しさに、ため息が出そうです。

    そして旅行記の間に挟まれた渋いグルメ。
    かき氷、李朝喫茶にすだち蕎麦。
    旅行記の世界観とマッチしたお店を選ばれて、さすがです。

    …で、私は冷麺を食べてみたいな~と思います。また、すだち蕎麦のお味がとても気になりました。特に夏はさっぱりといただけそうですね。

    修学旅行の学生さんたちは、紫式部の屋敷跡、源氏物語が書かれた場所ということで訪れられたのでしょうか。
    光源氏のモデルは複数いるようですが、その一人の子孫ははるか九州に下り、柳川あたりの武士となり、さらにその子孫から歌手が出たとか…(余計なことを書いて失礼しました)。
                                  Deco

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/16 00:45:22
    Re: 四季、色とりどり
    Decoさん こんばんは。

    廬山寺(ろさんじ)は、とても小さなお寺で地味なので
    いつも静かです。
    桔梗の咲く時期だけは、女性とカメラおじさんが増えます(^-^;
    あとは節分祭に、鬼が出て来て護摩祈祷する行事で賑わいます。
    私もリンドウやセンブリの花を見たのは このお庭が初めてです。
    来年の大河ドラマが『紫式部』なので、石山寺と共に
    参拝客が増えるかも知れません(^^)

    よく食べ物のお店を出すのですが、ランチには麺類ばかり
    食べている事に気付きました(;^ω^)
    麺類は何でも大好きなので、ついつい立ち寄ってしまうのですが
    新規開拓しなくちゃ! です♪

    早朝から廬山寺を訪れた男子学生さん。 
    なんだか微笑ましかったです。
    中学生だったと思うのですが、その頃の男の子だったら
    お寺と言えども、坂本龍馬関係のお寺や サッカー選手が参拝する
    白峯神宮とかへ行きそうですが、『廬山寺』を選んだ事が渋い!

    光源氏のモデルは実際にいらしたと思うので、その子孫が
    現代に続いていると思うとワクワクしますね♪
    そして、その方は歌手なのですね~。
    誰だろう(´ω`*)  美しい人であって欲しいです~。
    柳川というと、立花宗茂を主人公にした大河ドラマを
    作って欲しいです。
    痛快な物語になりそうです♪

    いつもコメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ

    Deco

    Decoさん からの返信 2023/10/16 06:08:50
    Re: 四季、色とりどり
    ポテさん、おはようございます。

    光源氏のモデルの一人は、嵯峨天皇の皇子の源融です。皇籍を離れて子孫の一派は嵯峨源氏の武士になり、その中で筑後・柳川あたりに勢力を持っていたのが蒲池氏。
    子孫の歌手は松田聖子さんです。彼女の本名も蒲池で、一族のお一人、ということです。
    ポテさんの雅な旅行記に芸能ネタを書くのがはばかられて曖昧に書いてしまいました(^^ゞ

    立花宗茂、なんといっても関ヶ原から復活した稀な武将ですからね。実父も養父も妻も、弟も(!)個性的で、ドラマにしたらきっと面白くなると思います。実家の三池藩も多少は出てくるかも知れないし(笑)。
                             Deco

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/16 14:08:57
    Re: 四季、色とりどり
    Decoさん こんにちは!

    教えて頂いて、ありがとうございます(^o^)
    松田聖子さんの本名は『蒲池法子』さんだとは知っていたのですが、
    『蒲池』のお名前に御由緒があるのは知りませんでした。
    聖子ちゃんカット全盛時代で、マネっ子していたのに(^-^;

    光源氏の末裔だという事で、男性の歌手ばかり考えていました。
    子孫なので、男性も女性もどちらでもアリなのに
    頭が固いです(´艸`*)

    松田聖子さんは、歌もお上手だし美しいので
    夢が壊れなくて嬉しいです(#^.^#)
    『源氏物語』そのものが、現在で言う所の芸能ネタの宝庫なので
    雅な様な~ドロドロの愛憎劇の様な~(´艸`*)

    立花宗茂の奥様は武勇に優れた凛々しいお方の様ですね♪
    実父も養父も個性的な方だったと、何となく記憶しているのですが
    弟さんもですか! 
    誰が配役ならピッタリか、考えるのも楽しいです(^^)
    幼少の時から話題に事欠かないので御実家の三池藩での年月は
    省けないと思います。
    山内一豊や前田利家も大河になったので、絶対大河にして欲しい!
    1人で盛り上がってしまいました~。

    Decoさん ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • ma-yuさん 2023/10/15 10:56:22
    廬山寺!!
    ポテさん

    こんにちは(^^)

    私も琵琶湖の県に在住で京都は近いのですが廬山寺は行ったことが無いです。
    紫式部は地元の石山寺が有名ですが廬山寺は邸宅があって住まわれていたのですね!!

    源氏の庭も紅葉で美しく、いつまでも眺めていたいです。
    7月は新緑で違った景観で桔梗の花が訪れた人を魅了しますね。また秋もリンドウが咲き、四季を通して楽しめますね(^^♪

    京都御苑は歴代の天皇や公家が住まわれて広大な敷地に邸跡、庭園、御苑の歴史と自然が調和して素敵な所ですね!
    でも広すぎて疲れそう(笑
    京都御苑に綺麗なカワセミが来るのですね!
    撮影は難しいそう(汗 でも執念で撮れましたね(^^♪
    カメラ同好会の方もたくさんおられましたね!

    〆は御苑を見ながらのスダチそば、「めちゃうまい」(*^^)v

      ma-yu

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/16 00:11:04
    Re: 廬山寺!!
    ma-yuさん こんばんは。
    いつもコメントを下さって、ありがとうございます!

    廬山寺(ろさんじ)は、とても小さなお寺で地味なので
    訪れる人が少ないです。
    桔梗が咲く時期だけ、女性とカメラおじさんが増えます(^-^;
    あと、節分祭の日は 鬼が出て来て護摩祈祷する行事で賑わいます。

    石山寺は紫式部が『源氏物語の構想を練って 起筆された部屋』が
    残されていますよね♪
    石山寺の春は、年によっては梅と桜と菜の花が一度に見られて
    とても綺麗だそうなので、そんな時に見に行きたいなぁと
    お寺のHPを見てチェックしていたのですが
    寒くて早朝から外出出来ずに挫折しました(;・∀・)
    石山の駅からお寺まで、少し距離があるのでイザとなると
    諦めてしまうんです(^-^;
    来年の大河ドラマが『紫式部』なので、石山寺や廬山寺は
    賑やかになりそうですね♪

    京都御苑はカフェや甘味屋さんがチョコッと出来たので
    休む場所があるのですが、夏と冬は花も少ないし、
    ただ歩くだけになってしまいますね。
    南北に長い上に 途中で乗り物に乗るわけも行かず、
    歩く時は気合を入れます(^^)

    カワセミは動きが早くて、見たというより 
    何かの物体が飛んで行った感じです(^^)
    適当に撮って、写真を引き伸ばしたら写っていたのでラッキーでした。
    カワセミがいる間は皆さんとお友達の様に話していたのですが
    カワセミがいなくなると我に返り、とても長いレンズをお持ちの皆さんの中に 私を含めたコンデジとスマホ組が数人だけで、こんなのでカワセミを撮ろうとしている事が恥ずかしくなり、そーっと退散しました(^▽^;)

    いつもランチには麺類ばかり食べている事に気付きました。
    新規開拓しなくちゃです(*^-^*)

      ポテ
  • マダムKさん 2023/10/15 10:02:55
    廬山寺
    ポテさん

    おはようございます
    毎回楽しみな「京のお散歩」シリーズ。
    恥ずかしながら、廬山寺は存じ上げませんでした。
    廬山寺の紅葉から始まり、新緑に桔梗、
    りんどうと季節の移ろいを感じることができますね。

    李朝喫茶 李青も趣のある喫茶店。
    ポテさんの写真が、更に素敵な雰囲気を醸し出しています。
    爽やかなスダチそばが、涼しげです。
    お店のチョイスがいつもおしゃれです。

    京都に住んでいらっしゃるからこそ、1年間の様子を見せて頂けて
    とても有難いです。

    いつも静かな京都をご案内頂きありがとうございます。
    素敵なお庭を眺め、ゆっくりと過ごしたいなと思いました。

    K

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/15 23:25:10
    Re: 廬山寺
    マダムKさん こんばんは。

    廬山寺(ろさんじ)は、とても小さくて地味なので
    本当に拝観者があまりいなくて静かです。
    桔梗が咲く時期だけ女性とカメラおじさんが増えます(^^)
    あと節分祭には、鬼が出て来て護摩祈祷する行事で賑わいます。
    来年の大河ドラマが『紫式部』なので、石山寺と共に
    1年間 拝観者が増えるかも知れません♪

    李青は昔からあるお店で、韓国料理がこんなに増えていなかった時から人気がありました。 以前は石焼ピビンバなど もう少しメニューが多かったのに、だんだん少なくなり 二号店も無くなり悲しいです(ノД`)・゜・。

    それに、ランチはいつも麺類ばかり食べている事に気付きました
    (^▽^;)
    新規開拓しなくちゃ♪

    Kさん、いつも同じような旅行記を楽しみだと言って下さり
    救われています。
    そしていつもコメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • フォートラベルユーザーさん 2023/10/15 09:00:10
    京都のなかに、李朝発見!
    おはようございます!ポテはん!

    紫式部のお庭、
    秋色に染まる場面から、
    初夏へ、盛夏。
    紫陽花、桔梗、花菖蒲…
    いろいろな表情が見られましたえ、
    おおきに、おおきに、(←何者?)

    カワセミラプソディーは、
    とても楽しいです!
    これって、目的が一つだと、
    すぐ連帯感生まれますよね(^o^)

    えー、李朝喫茶?
    冷麺も頂けるの?李朝時代の家具に
    囲まれて、素敵です。
    行きたい、行きたい!
    でも、混んでいる中、一人でたどり着ける
    気がしない…(ToT)

    うーん、最後は
    すだちうどんで〆る辺り、
    さすがポテはんどす(  ̄▽ ̄)+

    ありがとうございました!!

    コトラ



    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/15 23:08:57
    Re: 京都のなかに、李朝発見!
    マダム こんばんは。

    廬山寺は本当にいつも静かなのですが、
    桔梗が咲く季節は女性とカメラおじさんが増えます♪
    あと節分祭には、鬼が出て来て護摩祈祷する行事で賑わいます(^^)
    でも来年の大河ドラマが『紫式部』なので、
    石山寺と共に拝観者が増えそうです(^-^;

    カワセミ、実際は見えなくて、何か物体が
    飛んで行くのが見えたのです(^-^;
    写真を引き伸ばしたら偶然写っていたのでラッキーでした。
    本当に、目的が同じで連帯感が生まれて、横のオッチャンや
    オバチャンと旧知の中の様に話したのですが。。。
    皆さん長~い立派なレンズをお持ちで、私を含めた数人だけ
    コンデジとスマホ組がいて、カワセミがなくなり我に返ると
    恥ずかしくて そーっとその場から立ち去りました(^▽^;)

    李青は昔からあるのですが、以前は石焼ピビンバとか
    もう少しメニューが多かったのに、とても少なくなって、
    2号店も閉店して悲しいです(T_T)
    こんなに韓国料理のお店が無かった頃から人気だったお店なのに。
    また特製カルビサラダ目指して行ってきます!(^^)!

    いつもコメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • miroさん 2023/10/15 06:07:21
    季節の移ろい
    ポテさん

    おはようございます。

    京都に暮らすって、いいなあって思いました。
    四季の移ろいが鮮明に眺められるんですね。

    廬山寺、すてきなところです。
    紫式部は、お庭を眺めながら、光源氏を思い浮かべ、物語の構想を考えたのかしら。

    まずは深まる秋、紅葉の赤がとってもきれい。
    お庭に映えますね。

    そして夏。
    緑のきれいなお庭。
    床に映り込む緑もすてき。
    桔梗の群生って、見たことがないけれど、なんだか風流ですね。

    秋の始まりには、リンドウやセンブリ。
    すてきなお庭のご紹介、ありがとうございます。

    カワセミは、本当に動きが早くて追うのが大変ですよね。
    私も出くわしたことがあり、写真を撮ろうと思いましたが、撃沈。
    皆さんで行方を追って、楽しいひとときでしたね。

    団子のご紹介も、おいしそうなかき氷や、素敵な韓国カフェやすだちうどんと。
    どれも、いただきたい。

    ありがとうございました。
              miro

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/15 22:33:56
    Re: 季節の移ろい
    miroさん こんばんは。

    この廬山寺(ろさんじ)だけは、いつも静かなお寺です。
    桔梗が咲く頃は女性とカメラマンが少し増えますが
    それほど賑やかにはなりません。
    あと節分祭には、鬼が出て来たり護摩祈祷したりで賑わいます(^^)

    来年の大河ドラマが『紫式部』なので、石山寺とともに
    拝観者が増えるかも知れませんね。
    リンドウやセンブリの花は、この庭で始めて見ました。
    でもやはり、桔梗の季節が一番好きです(^-^)

    カワセミ、すごく早く動きますね!
    適当に写真を撮って、家で写真を引き伸ばして
    やっとカワセミが小さく写っている事に気付きました(^-^;

    本当に、この時ばかりは知らない人とお友達になりました♪
    皆さん すごく長いレンズの一眼レフをお持ちだったのですが、
    私を含めた数人だけコンデジで、カワセミがいなくなって
    我に返ったら恥ずかしくて、そーっとその場から離れました(^▽^;)

    いつもコメントを下さり、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • norisaさん 2023/10/15 05:49:02
    廬山寺の四季
    ポテ様

    おはようございます。
    急に秋めきましたね!

    さて、来年の大河、紫式部とのことですね。
    どうする家康は壮大な軍事絵巻でしたが、今度は雅な絵巻物。
    どんな風に進むのかーー?

    ということで、廬山寺が紫式部の屋敷があったことに興味が沸きました。
    その廬山寺は素晴らしいですね。
    紅葉も見事なら初夏の風情もキレイです。
    この渋いお寺に修学旅行の男子高校生が来ていたとは!
    なかなか賢そうな学生でしたでしょうーー(笑)

    京都はオーバーツーリズムの弊害が指摘されていますが、ポテ様のように京都に詳しければオーバーツーリズムに害されていないお寺や神社やカフェなどでゆっくり過ごせそうですね(苦笑)

    norisa

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/15 22:10:28
    Re: 廬山寺の四季
    norisaさん こんばんは。

    残暑が長かったので、未だに家に引き籠っていて、
    今日 久しぶりにまともに外出して
    街路樹が意外と紅葉している事にやっと気付きました(^-^;

    『どうする家康』はネットの記事では視聴率が今一つだそうですが
    私は毎回楽しく観ています。
    歴史ドラマでは一番見応えがある時代にも感じます。
    以前 平清盛の大河を観た時は、初めは教科書通りのあらすじで
    解りやすかったのですが、だんだん解らなくなりました(^-^;
    なんだか間延びしやすい平安時代と、女性の主人公は視聴率が悪いらしい事で、『紫式部』を1年を通して観るのは大丈夫かなぁと感じます(^^)

    廬山寺(ろさんじ)は、本当にいつも静かで 桔梗が咲く季節だけ
    女性とカメラマンが増えます(^^)  
    あと節分祭には鬼が出ての護摩祈祷で賑わいますが、
    来年一年間は廬山寺や石山寺 光源氏に関わるお寺が賑わいそうです。
    私は家康関連の静岡へ行けたらいいなと思っています♪

    中学生の男子学生さん、廬山寺の開門と同時に訪れて
    6人静かにお庭を観ている姿が微笑ましかったです。
    学生さんが興味のある所は お寺とは言え坂本龍馬関連とか
    サッカー選手が参拝する白峯神宮とか他にあるのに
    早朝から『廬山寺』なのが渋過ぎました(´艸`*)

    いつもコメントを下さり、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ
  • HAPPINさん 2023/10/15 05:46:29
    今日の京のおさんぽ
    ポテさん、おはようございます(^^)

    京の定点観測。今回は?って見たら、あっ紫式部の廬山寺!

    2020年コロナ禍の大河ドラマ「麒麟がくる」にちなんだ京都定期観光バスの特別コースで光秀の念持仏を見せてもらったお寺だっ、て。
    あの時は10月中旬だというのにまだ桔梗の花が咲き残っていました。

    その廬山寺を定点観測で。
    満開の桔梗。紅葉。美しいお庭。静かな境内。
    季節のうつろいとともに表情を豊かに変えていく静かなお寺。
    なんとも趣き深いものですね。

    静かな廬山寺でしたが、今は観光客が大勢来ているのでしょうか?

    懐かしくなった今回の旅行記でした。

    ありがとうございました。

    Happin

    ポテのお散歩

    ポテのお散歩さん からの返信 2023/10/15 21:30:11
    Re: 今日の京のおさんぽ
    HAPPINさん こんばんは。

    明智光秀の念持佛、知りませんでした(^^)
    なにか展示をされているなぁと思いながら、いつもお庭ばかり見て
    展示物はスルーしていました(^-^;
    でも明智光秀の念持佛となると、特別公開の時でないと拝観出来ないですね。

    私も京都定期観光バスで、一度はちゃんとガイドさんの説明を聞きながら
    巡ってみたいと思っています。
    最低 何を観たらいいのか調べて行く時もあるのですが
    帰宅してから大事な物を見落とした事に気付くパターンです。
    で、再訪した時にはまた忘れてる(^▽^;)

    10月の三連休辺りから観光客の数がグッと増えた気がします。
    先週も金閣寺のそばから市バスに乗ろうとして、
    満員で危うく乗れないところでした(*_*)

    来年から始まる大河ドラマが『紫式部』なので、静かな廬山寺も
    少しは賑やかになるかも知れません。
    いつもコメントを下さって、ありがとうございます(*^-^*)

      ポテ

ポテのお散歩さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP