清水旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東海道53次を歩く旅、2020年最後は興津宿から由比宿を歩きました。<br /><br />其の一 沼津宿→三島宿(令和2年9月20日)<br />https://4travel.jp/travelogue/11647168<br />其の二 興津宿→江尻宿(令和2年9月22日)<br />https://4travel.jp/travelogue/11647728<br />其の三 金谷宿→島田宿(令和2年9月27日)<br />https://4travel.jp/travelogue/11649087<br />其の四 江尻宿→府中宿(令和2年10月3日)<br />https://4travel.jp/travelogue/11650364<br />其の五 府中宿→丸子宿(令和2年10月24日)<br />https://4travel.jp/travelogue/11655254<br />其の六 蒲原宿→由比宿(令和2年11月1日)<br />https://4travel.jp/travelogue/11657170<br />其の七 浜松宿→見付宿(令和2年10月11日)<br />https://4travel.jp/travelogue/11652275<br />其の八 岡部宿→丸子宿(令和2年11月21日)<br />https://4travel.jp/travelogue/11661991<br />其の九 掛川宿→日坂宿(令和2年11月23日)<br />https://4travel.jp/travelogue/11662585<br />其の十 舞阪宿→浜松宿(令和2年12月6日)<br />https://4travel.jp/travelogue/11665577<br />其の十一 神奈川宿→保土ヶ谷宿(令和2年12月12日)<br />https://4travel.jp/travelogue/11666720<br />其の十二 平塚宿→藤沢宿(令和2年12月19日)<br />https://4travel.jp/travelogue/11667982<br />其の十三 鳴海宿→知立宿(令和2年12月27日)<br />https://4travel.jp/travelogue/11669280<br /><br />

東海道五十三次を歩く旅☆其の十四☆興津宿→由比宿☆

9いいね!

2020/12/29 - 2020/12/29

653位(同エリア1041件中)

旅行記グループ 東海道五十三次

0

77

yayo

yayoさん

東海道53次を歩く旅、2020年最後は興津宿から由比宿を歩きました。

其の一 沼津宿→三島宿(令和2年9月20日)
https://4travel.jp/travelogue/11647168
其の二 興津宿→江尻宿(令和2年9月22日)
https://4travel.jp/travelogue/11647728
其の三 金谷宿→島田宿(令和2年9月27日)
https://4travel.jp/travelogue/11649087
其の四 江尻宿→府中宿(令和2年10月3日)
https://4travel.jp/travelogue/11650364
其の五 府中宿→丸子宿(令和2年10月24日)
https://4travel.jp/travelogue/11655254
其の六 蒲原宿→由比宿(令和2年11月1日)
https://4travel.jp/travelogue/11657170
其の七 浜松宿→見付宿(令和2年10月11日)
https://4travel.jp/travelogue/11652275
其の八 岡部宿→丸子宿(令和2年11月21日)
https://4travel.jp/travelogue/11661991
其の九 掛川宿→日坂宿(令和2年11月23日)
https://4travel.jp/travelogue/11662585
其の十 舞阪宿→浜松宿(令和2年12月6日)
https://4travel.jp/travelogue/11665577
其の十一 神奈川宿→保土ヶ谷宿(令和2年12月12日)
https://4travel.jp/travelogue/11666720
其の十二 平塚宿→藤沢宿(令和2年12月19日)
https://4travel.jp/travelogue/11667982
其の十三 鳴海宿→知立宿(令和2年12月27日)
https://4travel.jp/travelogue/11669280

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 徒歩
  • 午前9時33分、興津駅スタート。<br />東海道歩きを始めて2回目の時、この駅から京方面(西)に向かい江尻宿に向かいました。<br />https://4travel.jp/travelogue/11647728<br />今回は江戸方面(東)に向かい、由比宿を目指します。

    午前9時33分、興津駅スタート。
    東海道歩きを始めて2回目の時、この駅から京方面(西)に向かい江尻宿に向かいました。
    https://4travel.jp/travelogue/11647728
    今回は江戸方面(東)に向かい、由比宿を目指します。

    興津駅

  • 早速、一里塚を見つけました。

    早速、一里塚を見つけました。

  • 興津のたいやき屋<br />興津駅から徒歩10分くらいでしょうか。<br />開店は午前10時ですが少し早く到着してしまい、外で待っていたら開店準備が出来たようで、先に中に入れてもらえました。

    興津のたいやき屋
    興津駅から徒歩10分くらいでしょうか。
    開店は午前10時ですが少し早く到着してしまい、外で待っていたら開店準備が出来たようで、先に中に入れてもらえました。

    興津のたいやき屋 グルメ・レストラン

    皮がパリパリ? by yayoさん
  • 一つ120円でした。<br />中には粒あんがたっぷり!<br />皮もパリパリしていてとても美味しかったです。<br />以前東京の人形町で有名な老舗たい焼きを食べましたが、それより美味しいように思いました。

    一つ120円でした。
    中には粒あんがたっぷり!
    皮もパリパリしていてとても美味しかったです。
    以前東京の人形町で有名な老舗たい焼きを食べましたが、それより美味しいように思いました。

  • 興津と由比の間には薩埵峠という峠があって、東海道難所の一つでした。<br />今回は峠越えに挑戦です!

    興津と由比の間には薩埵峠という峠があって、東海道難所の一つでした。
    今回は峠越えに挑戦です!

  • 興津川にかかる興津橋を渡ります。

    興津川にかかる興津橋を渡ります。

  • 橋を渡ってすぐに左折。<br />薩埵峠はハイキングコースになっているので、案内板も充実していてわかりやすいです。

    橋を渡ってすぐに左折。
    薩埵峠はハイキングコースになっているので、案内板も充実していてわかりやすいです。

  • 薩埵峠の街道の歴史案内板<br />南北朝時代には足利尊氏と足利直義、戦国時代には武田信玄と今川氏真・北条氏政の合戦の行われた場所なんだそう。すごい!<br />

    薩埵峠の街道の歴史案内板
    南北朝時代には足利尊氏と足利直義、戦国時代には武田信玄と今川氏真・北条氏政の合戦の行われた場所なんだそう。すごい!

  • 川越遺跡<br />先程通った興津川の「川越し跡」。<br />興津川、川幅は短く感じましたが、大井川の川越しのように蓮台や人足の肩車で川を越したようです。なお、冬季(10月下旬から3月5日まで)は假橋がかかり無賃で渡れたそう。

    川越遺跡
    先程通った興津川の「川越し跡」。
    興津川、川幅は短く感じましたが、大井川の川越しのように蓮台や人足の肩車で川を越したようです。なお、冬季(10月下旬から3月5日まで)は假橋がかかり無賃で渡れたそう。

  • 案内板のとおり進みます。

    案内板のとおり進みます。

  • このみかん、駿河エレガントかな。

    このみかん、駿河エレガントかな。

  • 右手に進みます。

    右手に進みます。

  • 安心の東海道案内!<br />この辺りから緩やかに上り坂になっていました。

    安心の東海道案内!
    この辺りから緩やかに上り坂になっていました。

  • まだまだ上り坂。<br />足が重くなってきました。

    まだまだ上り坂。
    足が重くなってきました。

  • ここまで車で来てハイキングをする人も多いようです。

    ここまで車で来てハイキングをする人も多いようです。

  • みかんの無人販売。<br />由比のみかんは美味しいことで有名です。<br />安いので買おうと思いましたが、まだみかんのストックがたくさんあったのでやめておきました。

    みかんの無人販売。
    由比のみかんは美味しいことで有名です。
    安いので買おうと思いましたが、まだみかんのストックがたくさんあったのでやめておきました。

  • 墓地を突き抜けていよいよ本格的な山登り!

    墓地を突き抜けていよいよ本格的な山登り!

  • 前回の岡部の宇津ノ谷峠と違い、ここはそれなりに人がいたので安心しました。

    前回の岡部の宇津ノ谷峠と違い、ここはそれなりに人がいたので安心しました。

  • かなりの傾斜です!<br />一段が結構高い。<br />頑張れ!!

    かなりの傾斜です!
    一段が結構高い。
    頑張れ!!

  • 駿河湾が見えてきました。

    駿河湾が見えてきました。

  • 子供たちは登るのが早いですね。

    子供たちは登るのが早いですね。

  • 見晴らしが良くなってきました。

    見晴らしが良くなってきました。

  • 薩埵峠の歴史について<br />昔はこの地で合戦が行われたり、大名行列が通っていました。

    薩埵峠の歴史について
    昔はこの地で合戦が行われたり、大名行列が通っていました。

  • ぼんやりと富士山が見えている?

    ぼんやりと富士山が見えている?

  • どの角度から見ても素晴らしい眺め。

    どの角度から見ても素晴らしい眺め。

  • 12月下旬、一年が間もなく終わろうとしているのに、2020年の富士山は未だ雪がなく、まるで夏山のようです。

    12月下旬、一年が間もなく終わろうとしているのに、2020年の富士山は未だ雪がなく、まるで夏山のようです。

  • 現代版、高札場な感じ。<br />こういうことをしないとマナーを守れない人がいるんですね。

    現代版、高札場な感じ。
    こういうことをしないとマナーを守れない人がいるんですね。

  • 早咲きの桜かな。

    早咲きの桜かな。

  • みかんの木

    みかんの木

  • 古くから風光明媚な絶景の地でありました。<br />この説明によると、「田子の浦ゆ、うち出てみれば 真白にぞ 不二の高嶺に 雪は降りける」という万葉歌人の山部赤人の有名な歌はこの付近から詠まれた歌ではないかと伝えられているとか。<br />田子の浦という場所が沼津の方にありますが、そこで詠まれたものとばかり思っていました。

    古くから風光明媚な絶景の地でありました。
    この説明によると、「田子の浦ゆ、うち出てみれば 真白にぞ 不二の高嶺に 雪は降りける」という万葉歌人の山部赤人の有名な歌はこの付近から詠まれた歌ではないかと伝えられているとか。
    田子の浦という場所が沼津の方にありますが、そこで詠まれたものとばかり思っていました。

  • とても癒されます。

    とても癒されます。

  • 先へ進みましょう。

    先へ進みましょう。

  • 真冬の空気か乾燥している晴天の日であれば、もっと素晴らしい景色だと思います。

    真冬の空気か乾燥している晴天の日であれば、もっと素晴らしい景色だと思います。

  • 富士山が雲隠れ。。

    富士山が雲隠れ。。

  • 展望台から眺めてみることにします。

    展望台から眺めてみることにします。

  • ほぼ断崖のように思います。<br />真下に道路。

    ほぼ断崖のように思います。
    真下に道路。

  • この日は12月29日。<br />帰省を控えている人が多いせいか、高速道路は混雑していません。<br />

    この日は12月29日。
    帰省を控えている人が多いせいか、高速道路は混雑していません。

  • 江戸時代、こんな道路はなかったけど、それ以外は今も昔も変わらない景色ではないでしょうか。

    江戸時代、こんな道路はなかったけど、それ以外は今も昔も変わらない景色ではないでしょうか。

  • お~、少し富士山の頂上が見えてきた♪

    お~、少し富士山の頂上が見えてきた♪

  • あともう少し、雲が消えてくれ~。

    あともう少し、雲が消えてくれ~。

  • 今回はこれが精一杯かもしれません。<br />

    今回はこれが精一杯かもしれません。

  • そろそろ峠を下ろうと思います。

    そろそろ峠を下ろうと思います。

  • みかんの収穫。

    みかんの収穫。

  • 峠を下りながら景色を楽しめる。

    峠を下りながら景色を楽しめる。

  • 東海道案内板。

    東海道案内板。

  • ここにも昔、2度の大きな合戦があったことの説明書きがありました。

    ここにも昔、2度の大きな合戦があったことの説明書きがありました。

  • 警告の看板<br />みかんを勝手に取ってしまう人がいるんですね。<br />確かに取ろうと思えば簡単に取れてしまいそう。

    警告の看板
    みかんを勝手に取ってしまう人がいるんですね。
    確かに取ろうと思えば簡単に取れてしまいそう。

  • だんだん道路が近くに見えてきました。

    だんだん道路が近くに見えてきました。

  • 所々に、みかんを運ぶモノレール?のような機械が見えました。

    所々に、みかんを運ぶモノレール?のような機械が見えました。

  • 下りながらも富士山を見ることが出来ました。

    下りながらも富士山を見ることが出来ました。

  • 雪が積もった富士山を期待していたのですが残念!<br />※この翌日12月30日は、富士山が奇麗に雪化粧していました。。一日早かった!<br />

    雪が積もった富士山を期待していたのですが残念!
    ※この翌日12月30日は、富士山が奇麗に雪化粧していました。。一日早かった!

  • 一年の締めくくりに相応しい東海道歩きとなりました。

    一年の締めくくりに相応しい東海道歩きとなりました。

  • 東海道案内板

    東海道案内板

  • 一里塚跡

    一里塚跡

  • 薩埵峠を降りてきたところ。<br />今回私は興津からのルートで行きましたが、由比ルートからの方が上り坂がキツいんじゃないかと思います。下りの傾斜がかなりきつく感じましたので。<br />それに由比ルートからだと富士山を背にしてしまうので、やはり興津ルートがおすすめだと思います。

    薩埵峠を降りてきたところ。
    今回私は興津からのルートで行きましたが、由比ルートからの方が上り坂がキツいんじゃないかと思います。下りの傾斜がかなりきつく感じましたので。
    それに由比ルートからだと富士山を背にしてしまうので、やはり興津ルートがおすすめだと思います。

  • 茶屋脇本陣柏屋跡

    茶屋脇本陣柏屋跡

  • 茶屋本陣跡<br />前回、名古屋の有松で素晴らしい街並みを見てしまったので、これだけでは驚かなくなってしまいました(笑)。

    茶屋本陣跡
    前回、名古屋の有松で素晴らしい街並みを見てしまったので、これだけでは驚かなくなってしまいました(笑)。

  • ポンカンが100円で売られていました。<br />こちらをお買い上げ。<br />とても美味しかったです。<br />薩埵峠周辺はみかんなどの無人販売を時々見かけました。

    ポンカンが100円で売られていました。
    こちらをお買い上げ。
    とても美味しかったです。
    薩埵峠周辺はみかんなどの無人販売を時々見かけました。

  • くらさわや<br />桜えびのお店で、漫画「美味しんぼ」にも登場したようです。<br />今回はこちらでランチをいただきます。

    くらさわや
    桜えびのお店で、漫画「美味しんぼ」にも登場したようです。
    今回はこちらでランチをいただきます。

    くらさわや グルメ・レストラン

    絶品桜えび料理 by yayoさん
  • メニューを拝見。<br />どれにしようか迷う~。<br />迷った挙句、桜えび釜めしセット(2,255円)にしました。

    メニューを拝見。
    どれにしようか迷う~。
    迷った挙句、桜えび釜めしセット(2,255円)にしました。

  • 私は座敷の席に案内されたのですが、席からの眺めが良く目の前には線路と道路、左手には駿河湾が見えました。

    私は座敷の席に案内されたのですが、席からの眺めが良く目の前には線路と道路、左手には駿河湾が見えました。

  • お待ちかねの「桜えび釜めしセット」

    お待ちかねの「桜えび釜めしセット」

  • サクサクの桜えびのかき揚げ♩

    サクサクの桜えびのかき揚げ♩

  • 桜えびの釜めし、これもめちゃくちゃ美味しい!<br />デザートのみかんもとても甘くて美味しく、やはり由比のみかんは美味しいと改めて思いました。<br />前回行った桜えびのお店より断然こちらの方が美味しい!

    桜えびの釜めし、これもめちゃくちゃ美味しい!
    デザートのみかんもとても甘くて美味しく、やはり由比のみかんは美味しいと改めて思いました。
    前回行った桜えびのお店より断然こちらの方が美味しい!

  • 東海道あかりの博物館

    東海道あかりの博物館

  • その向かいには、小池邸がありました。<br />代々文右衛門を襲名し、武田家に仕えた旧家。<br />この日は年末年始で休館でした。<br />小池邸の隣の住宅は子孫の家のようですが、どなたか亡くなったようで通夜葬儀の案内板が外に出ていました。<br />

    その向かいには、小池邸がありました。
    代々文右衛門を襲名し、武田家に仕えた旧家。
    この日は年末年始で休館でした。
    小池邸の隣の住宅は子孫の家のようですが、どなたか亡くなったようで通夜葬儀の案内板が外に出ていました。

  • レトロな時計台

    レトロな時計台

  • 由比駅到着。<br />今回の東海道歩きはここでおしまい。<br />まだ時間があったので電車で静岡駅へ向かいお茶でもしようと思います。

    由比駅到着。
    今回の東海道歩きはここでおしまい。
    まだ時間があったので電車で静岡駅へ向かいお茶でもしようと思います。

  • 喫茶ポプラ<br />静岡市の繁華街にある老舗喫茶店。<br />前回来た時に気に入ってしまったので再びやって来ました。

    喫茶ポプラ
    静岡市の繁華街にある老舗喫茶店。
    前回来た時に気に入ってしまったので再びやって来ました。

    喫茶ポプラ グルメ・レストラン

    レトロな雰囲気 by yayoさん
  • レトロな店内で、モダンジャズが流れています。<br />

    レトロな店内で、モダンジャズが流れています。

  • 店内はほぼ満席で、カウンター席に案内されました。

    店内はほぼ満席で、カウンター席に案内されました。

  • お店の人気メニューは「フルーツサンド」で、それ目当てのお客さんが多数。私はまだ食べたことはないですが、前回食べたモンブランのケーキセットが美味しかったので今回も同じで。<br />海外旅行が出来なくなってしまい、思い付きで始めた東海道歩きですが、今まで気にもしなかった地元を知る機会が出来たのは良かったと思います。<br />さて、2021年はどこまで東海道を制覇出来るでしょうか。<br /><br />興津宿から由比宿 約9キロ<br />東海道約500キロのうち約119キロ制覇しました。<br />目標だった2020年内100キロ制覇は無事達成しました。

    お店の人気メニューは「フルーツサンド」で、それ目当てのお客さんが多数。私はまだ食べたことはないですが、前回食べたモンブランのケーキセットが美味しかったので今回も同じで。
    海外旅行が出来なくなってしまい、思い付きで始めた東海道歩きですが、今まで気にもしなかった地元を知る機会が出来たのは良かったと思います。
    さて、2021年はどこまで東海道を制覇出来るでしょうか。

    興津宿から由比宿 約9キロ
    東海道約500キロのうち約119キロ制覇しました。
    目標だった2020年内100キロ制覇は無事達成しました。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

東海道五十三次

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP