旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まんごさんのトラベラーページ

まんごさんのクチコミ(240ページ)全5,011件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 10周年

    投稿日 2012年11月26日

    カレッタ汐留 汐留

    総合評価:3.0

    ここは大江戸線の汐留の駅からはすぐそばです。新橋の駅からはちょっとあります。で、新橋からきる友人たちいわく、結構迷うんだよねというように、そばにビルがいくつか似た感じでありますので。平日のランチは会社員で混み合います。土日のほうがランチはすいている感じ。ショップも10年たったら結構洋服関係は撤退がおおく、またレストランも結構かわったりします。都路里など人気の甘味やなどもありますし、大江戸線を利用する人ならそばでよいです。今の季節、夜はイルミネーションになります。写真は昼間ですが、夜はきらきらしていました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    大江戸線できたらすぐそば
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 変わった造り

    投稿日 2012年11月22日

    リンク ホテル シンガポール

    総合評価:3.0

    帰る前に一泊だけ宿泊しました。17時ごろチェックインしてすぐでかけて、そのあとナイトサファリなどいきホテル戻ってきたので深夜24時ごろで、早朝5:30ごろチェックアウトしたので、ほとんど部屋にいないという感じで利用しました。写真で部屋をみると雰囲気ある感じによく映っていますが、狭いです。あとシャワーのみでした。部屋のつくりがもと公団住宅ということで低層のつくりで横長なホテル。
    そしてフロントでチェックインしてから、上のフロアにあがってずんずん廊下をすすみ隣の建物に移動。ちなみに隣の建物からも1Fから出入りできますが、フロントはなし。
    チェックインしたら他の棟からも移動できます。いろんなタイプの部屋があり、おそらく自分はチャイニーズの部屋だった。なんとなくシノワズリな感じだった。ベッドのカバーとか家具とかなんとなくそんな感じという雰囲気。でも値段が安いので、安く上げたいという人には清潔でした。ただ道路に面していたせいか壁がうすいせいか、ちょっとうるさかったです。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    2.0
    客室:
    2.5

  • 空港から無料送迎バスあり

    投稿日 2012年11月22日

    ビレッジ ホテル チャンギ バイ ファー イースト ホスピタリティ シンガポール

    総合評価:3.0

    自分は一泊のみとまりました。チャンギ空港から無料送迎がでていて、自分のフライトは深夜12時近いフライトで空港に到着するのと、あとビンタン島に翌日いくために、フェリーターミナルであるタナメラフェリーターミナルへのアクセスが一度市内にでるよりは近いという理由で決めました。あと以前、メリディアンだったころにオーバーブッキングでシンガポール経由で香港に入ることになり、そのときエアラインが用意したのがこちらでした。ただ送迎バスは毎時間でているが本数が多くないので、運が悪いとかなり待つかもしれない。自分はそれほどまたないで乗れたが、バスは自分たち以外いなかった。市内で観光するつもりの人は、絶対市内で泊まったほうがいいと思う。深夜24時ごろチェックインして、チェックアウト朝8時ごろには自分はしたので、ほんとトランジットとして利用です。そういう人には使い道があるホテルです。市内観光する予定のひとなら、ここまで戻ってくるの時間がもったいなくて、おすすめできません。

    旅行時期
    2010年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 海もあり世界遺産の見学にも

    投稿日 2012年11月21日

    ヴィクトリア リゾート ホイアン

    総合評価:4.0

    ホイアンの町は世界遺産でそちらは歴史を感じる町という感じで、バスでこのホテルにくると結構別世界。ビーチリゾートにきたという感じ。その落差もたのしめました。市内まで無料の送迎バスがでているので散策に便利です。昼間と夜ではまた町の趣が違うので、ぜひホイアンの町には宿泊するのおすすめです。ここはビーチがとてもきれいでのんびりした感じ。プールももちろんあります。ホテルの中が広くて庭とかとてもきれいに植物がさいていて、のんびりできるリゾートです。

    旅行時期
    2009年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 尖沙咀のはずれにあります

    投稿日 2012年11月21日

    B P インターナショナル 香港

    総合評価:3.0

    ここは九龍サイドのホテルになります。尖沙咀の一応エリアという離れていますが、徒歩圏内で移動できます。ここは九龍駅からの無料シャトルバスがホテルそばに泊まるので、空港からのアクセスが良いので、トランジットなどで一泊するような人とか安くてよいと思う。何日かとまると狭いのですこし気がめいるかもしれませんが、立地のわりに値段がリーズナブルです。ここ高層スタイルでエレベーターがそれに対して少ない印象です。中国本土のかたとか結構団体でロビーにいて、宿泊していて、その人たちとかち合うと結構大変でした。

    旅行時期
    2010年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • あんみつ

    投稿日 2012年11月21日

    梅園 浅草本店 浅草

    総合評価:3.5

    店内で食べれます。でも結構雷門のすぐそばという立地もあり、混んでいます。席はこじんまりした感じで隣と近い感じ。甘味どころという感じです。テイクアウトも充実していて、お店混んでいたりお土産にあんみつおすすめです。かんてんがぎっしりつまっていて、3つかったら結構重かったです。写真みたいに2段構造になっていて上の具材をかんてんにいれて蜜かけてたべます。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 国際線のターミナル

    投稿日 2012年11月21日

    羽田空港ターミナル ビッグバード 羽田

    総合評価:3.5

    国際線のターミナルができて、アクセスもぐっと京急など乗り入れがあり、便利になりました。自分はフライト関係で朝の6時ごろこのあたりをぶらぶら。正直朝はほとんどあいていません。飲食店がすこし。朝のフライトのかたは買い物とかはたのしめません。朝食とれるところありますが、レストランのようなところは結構高めの印象でした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • フードフロアが充実

    投稿日 2012年11月21日

    ギャラリー ラファイエット ニース

    総合評価:4.0

    ここはオペラ座にあり、とても買い物に便利な場所です。洋服やコスメなどと一緒に食料品も買えてしかもおいしいものがそろっています。お惣菜も豊富で、生ハムなどちょっときってもらって、部屋でミニサイズのワインとかと一緒にたべたりしました。ポワラーヌのパンもカンパーニュがすこしうっていました。メゾンカイザーのパン屋さんがあり、主ケットとかおいしかったです。ケーキショップもダロワイヨとかはいっていて、気軽に購入できます。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 食品館はほんと充実

    投稿日 2012年11月21日

    ラ グランド エピスリー ド パリ (ル・ボン マルシェ 食品館) パリ

    総合評価:4.0

    ここの食品はどれもおしゃれでとてもなかは清潔で買い物しやすいです。クッキーやジャム、缶詰、お菓子などはお土産にも向いています。あとお惣菜なども豊富なので、レストランで食事というのもちょっととおもうときには、おすすめです。ベトナム料理などエスニックのものもあったりしました。パンなどもうっていて、カフェオレなど飲み物などカジュアルな感じで飲める場所があり、ちょっと一休みできます。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 日帰りに便利

    投稿日 2012年11月20日

    GALA湯沢スキー場 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:3.5

    ここはなんといっても駅から直結していてすぐ移動ができるのが便利です。着替えもスキー道具も全部借りたらほんと手ぶらでいけます。コインロッカーは大型ですが、当時で1000円で結構高いよなと思いました。リフトの数もすくないし、小さいです。ただ子供ようのゲレンデというか遊べるスペースなども用意されているので親子連れはそこにいって過ごすと雪と一緒にたのしめるます。写真なそのエリアのひとつの雪の中にあった子供用のおうちです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    コース:
    2.5
    リフトの輸送力:
    2.5

  • テイクアウト

    投稿日 2012年11月20日

    Toshi Yoroizuka Mid Town 六本木

    総合評価:2.5

    テイクアウトに購入しました。なかのイートインは並んでいたので持ち帰りで。オーソドックスでスタンダードな感じのケーキ。イートインなら違うのかもしれませんが、すごく普通でした。有名なお店ということで期待していったのですが、正直がっかり。キットお店でたべるのとだいぶ違うのだろうなと思いました。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 丸井の中に

    投稿日 2012年11月20日

    パティスリー・アラカンパーニュ 池袋店 池袋

    総合評価:3.5

    ここ以前のDELLのカフェでそこが改装されてパティスリー・アラカンパーニュ になってのです。吉祥寺の丸井にもあります。表参道でもケーキうっていましたがいまなくなりました。ここは女子向けなお店です。ランチにもとれます。軽食な感じで、でもケーキがここではたべたくなると思います。ウッドテイストの机とかをつかっていて結構広めの店内ですが、隣とは狭いというレイアウトです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • すごく広いので待ち合わせは慎重に

    投稿日 2012年11月20日

    東京ビッグサイト (東京国際展示場) 有明・新木場

    総合評価:3.5

    ここではいろんなイベントが行われます。自分は11月に行われたネイルエキスポのためにいきました。東展示場でしたが、ちなみに西もあります。東展示でも半分はほかのイベントにつかわれていたり、セール会場になっていたりいろんな催しが大規模で行われます。どの展示場で待ち合わせるかとかきちんと把握していないと大変なことになりますので。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 焼き小龍包

    投稿日 2012年11月16日

    永祥生煎館 池袋

    総合評価:3.0

    ここの池袋の店に席はあるのですが、5席ぐらい。ほんと横長でちょっと腰かけて食べるという感じ。まちがっても子供連れは危険。テイクアウト専門と思ったほうがいいです。あつあつの肉汁がでてきて焼き立てはもちろんおいしいですが、やけどの危険も高いです。席がもう少しあればいいのにと思います。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • チーズ専門店のピッツエリア

    投稿日 2012年11月16日

    アトリエ・ド・フロマージュ ピッツエリア店 軽井沢

    総合評価:3.5

    GWのお昼にいったので、混んでいました。予約ができないので、(閑散期はできる模様)並ぶしかありません。ここは軽井沢の駅から少しありますが、このあたりの駐車スペースはほぼ埋まっていて車でここに乗り付けるのは難しいです。チーズがなんといってもここの売り。ピザ、チーズフォンデュ、焼きチーズカレーを注文。デザートにチーズケーキをオーダー。チーズ好きな人にはおすすめです。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • カウンター形式

    投稿日 2012年11月16日

    平田牧場 東京ミッドタウン店 六本木

    総合評価:3.5

    ここではとんかつ膳やカツどんなどの豚の料理がたべられます。席はカウンター形式。なので親子連れとか団体とかは避けたほうが無難。おひとり様、もしくはお二人様ぐらいの利用に適しています。定食みたいな感じで食べる感じです。となりの惣菜のコーナーで弁当などもうっています。お子様連れならそういったものをかって、外のテラスとかでのんびりたべるのもよいと思います。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 東京駅の目の前

    投稿日 2012年11月16日

    アンジェロコート東京 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    ランチで利用しました。東京駅の目の前でわかりやすい立地でした。地下におりたところにあります。イタリアンのお店です。見た目にもきれいな色合い、盛り付けで女性向けな印象です。実際女性利用がランチのせいもありますが、多いと思いました。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 花屋さんのなかに

    投稿日 2012年11月16日

    Nicolai Bergmann NOMU 青山

    総合評価:3.0

    カフェといってもカップとか使い捨てタイプでした。そのあたりがテイクアウトでなかったら、そんな凝った食器でなくていいから、フードがオーガニックぽいものなので、エコぽくしてもらえたらいいのにとおもいました。フラワーショップのなかにあるので、雰囲気ナチュララルでいい感じです。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 洋服売り場のフロアに

    投稿日 2012年11月16日

    カフェ・コムサ 池袋東武店 池袋

    総合評価:3.5

    ここは婦人服の売り場のなかにあります。通路に面してガラスなので中は見えます。入口のわきのケーキのショーケースがあります。おいしいのですが、お値段もそれなり。いちごモンブランをこの時注文しましたが850円。いちごとマロンのモンブランクリームを見た目にも楽しめますが、これにお茶をいれると結構お値段いってしまいます。ただ紅茶もフルーツフレーバーのものがあったりおいしいです。休日は行列ができたりします。洋服みるのにつかれて一休みに。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 内装がアリス

    投稿日 2012年11月16日

    魔法の国のアリス 新宿

    総合評価:3.0

    お昼にいきましたが、休日ということでOPENと同時にいきましたが、かなり埋まりました。内装はディズニー風のような飾り付けで料理もそんな感じ。ただ食べ物自体はあんまりというか値段相応です。内装がアリス風でなかったら、いかないなという感じ。お店自体はかわいらしく、店員も衣装が凝っています。女子でわいわいという感じとか、お子様連れも楽しいかも。若干、キャバクラ風というようなニュアンスがある感じの雰囲気です。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

まんごさん

まんごさん 写真

18国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まんごさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています