旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

booさんのトラベラーページ

booさんのクチコミ(154ページ)全3,202件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 横浜洋館散歩でカフェ

    投稿日 2016年11月23日

    えの木てい 本店 横浜

    総合評価:3.0

    お天気の良い日曜日。横浜で洋館散歩。
    ベーリックホール、エリスマン邸を見学した後に、一休みで立ち寄りました。
    外のテラス席は空いてましたが、中は満席。外に順番待ちの列ができてました。
    おとぎ話に出てきそうな、可愛い洋館でケーキと紅茶。素敵!
    お土産に買ったマロンサンドも、クッキーがさっくりしてて絶品でした。

    旅行時期
    2016年11月

  • 空港からリムジンバス

    投稿日 2016年11月05日

    シェラトン都ホテル大阪 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    伊丹空港からリムジンバス、上本町行きで1本で行けるので便利。バスは640円でした。1時間に2、3本出ています。空港から40分くらい。
    さすがシェラトンで、ロビーは重厚な構え。接客もとても丁寧です。
    部屋は普通ですが、お水が用意されていたり、朝刊が運ばれてきたり、細かいサービス満点でした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • 穴場な韓国料理屋

    投稿日 2016年11月03日

    まだん 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    日比谷の帝国ホテルの脇、線路沿いの道のトンネルをくぐってシャッターが閉まったアーケード街へ。こんなところにお店があったとは!
    平日の12時30分過ぎに入ったら満席でした。皆さん、よくこの店を見つけたなー。
    韓国料理の種類が多くて迷います。だいたい1000円くらい。

    旅行時期
    2016年11月

  • サバ専門店

    投稿日 2016年10月29日

    とろさば料理専門店SABAR 東京恵比寿・代官山店 恵比寿・代官山

    総合評価:4.0

    銀座店に行ったことがあったので、今回は恵比寿店に。
    バーカウンターがあった銀座店とは異なり、和風の素敵なお店です。
    半個室になっていて、ゆっくりするのもOK。
    店員さんがフレンドリーで、「お疲れサバー」と声をかけてくれます。
    各店舗に限定メニューがあるそうなので、いろいろ巡ってみるのも楽しそう♪

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ソフトクリーム

    投稿日 2016年10月23日

    糀らって 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:4.0

    越後湯沢駅の中にある甘酒と糀のカフェ。
    ホット&アイスのドリンクの種類が豊富でしたが、写真に惹かれて、糀ソフトクリーム(380円)をいただきました。
    甘さ控えめでクリーミー。後味がほんのり糀の味でした。
    スイーツだけど、ちょっと健康的でうれしくなるソフトクリーム。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 越後湯沢駅内の回転すし

    投稿日 2016年10月23日

    本陣 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:4.0

    越後湯沢駅で、ぽん酒館に行く前に少しお腹に入れたくて立ち寄りました。
    食べたいものをオーダーして握ってもらうシステムです。

    新潟の美味しい海鮮と、お米のお寿司、どれも美味しかったです。

    涙巻きは、本当に激辛で涙が出ました。でもクセになる味。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 爆弾おにぎり

    投稿日 2016年10月23日

    雪ん洞 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:4.0

    越後湯沢駅のお土産屋さんの一角にあります。
    「爆弾おにぎり」という気になる名前。
    小さいサイズでもお米2合分という、まさに爆弾サイズのおにぎり。
    お米が美味しいので、女性でもペロリといけます。
    帰りの新幹線用に購入するのもいいかも。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 越後湯沢駅で日本酒を堪能

    投稿日 2016年10月23日

    越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:5.0

    越後湯沢駅構内にあります。
    入り口の前には酔っ払いのユニークなモニュメントがあって笑えます。
    500円でコインを5枚もらえ、自動販売機のような機械にコインを入れてお猪口1杯分の利き酒ができます。
    コイン1枚ずつ5枚使うもよし、3枚分の貴重な日本酒を楽しむもよしです。
    自販機以外に、カウンターでスタッフの方にお願いしてだしてもらえるお酒もあり、店頭では販売がない日本酒も味わえます。まさに、新潟ならでは!

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • へぎそばと舞茸の天ぷら

    投稿日 2016年10月23日

    しんばし 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:4.0

    越後湯沢駅から歩いて10分くらい。新潟に来たら、やっぱり「へぎそば」が食べたいということで行ってみました。
    お店の前に手を浸せる温泉もあります。

    店内ではそばを打っている様子も見れます。

    へぎそばと、舞茸のてんぷらを注文。
    舞茸が大きいのに柔らかくて、東京では食べれない味でした。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • しゃぶしゃぶランチ

    投稿日 2016年10月23日

    しゃぶ亭 阪急かっぱ横丁店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    梅田のかっぱ横丁にあるお店。土曜日のランチで訪問。店内は満席で15分くらい待ちました。

    カウンターの席に、1人1つずつコンロがあります。
    テーブルの内側が厨房になっていて、お肉をスライスする様子が目の前で見れます。
    ランチは豚肉、牛肉、ミックスが選べ、ご飯とうどんが付いてきます。野菜がたくさん食べられるのもうれしい。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 大阪なんば ボリュームうどん

    投稿日 2016年10月20日

    釜たけうどん ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:2.5

    大阪なんばのなんば花月劇場から歩いてすぐの場所にあります。
    店内にはサインがズラっと飾られていました。
    平日の昼間に行きましたが、お客さんが次々と入店してきます。
    うどんは量が多くて女性だと食べきれないかも。

    旅行時期
    2016年10月

  • 簡素なビジネスホテル

    投稿日 2016年10月20日

    ベストウェスタン ホテルフィーノ大阪心斎橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:1.5

    大阪出張の際に利用しました。
    長堀橋駅から歩いてすぐと便利な立地。目の前にはセブンイレブンがあるので、朝ごはんなどを買うのも困りません。
    タクシーを利用すると、運転手さんが知らない確率が高く、また一方通行なので説明に苦労しました。
    部屋は普通のビジネスホテルですが、浴室が臭いました。

    旅行時期
    2016年10月

  • 店名にもなってるレモンパイが有名です

    投稿日 2016年10月08日

    レモンパイ 浅草

    総合評価:2.5

    浅草駅から田原町駅へ歩いて、ガソリンスタンドを曲がると黄色い外観のお店が見えてきます。
    中にイートインのスペースも。フラワーアレンジメントが飾ってあって可愛らしい店内。
    お目当てのレモンパイは、6分の1カットで280円とお手頃でした。他にもフルーツのケーキがたくさん。

    旅行時期
    2016年10月

  • 新鮮な海鮮ランチがお手頃価格!

    投稿日 2016年10月02日

    ばんや 鋸南

    総合評価:5.0

    保田駅から歩いて20分くらい、タクシーだとすぐです。
    日曜日の2時過ぎに入店。店内が広いので並ばずに入れましたが、賑わっていました。

    あじフライ(750円)、刺身三点盛り(800円)、ばんや寿司(1,200円)などを注文して、みんなでシェア。
    一人1,500円でお釣りがくる!という大満足なランチでした。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 広い!プレミアムに負けない店舗ラインナップ

    投稿日 2016年10月02日

    三井アウトレットパーク木更津 木更津

    総合評価:4.0

    房総半島の鋸山をハイキングした帰りに寄りました。
    駅から直通バスがあって便利。帰りにはアウトレット入り口から出ている高速バスで、1,000円台で東京まで帰れます。

    ハイセンスな店舗から、アウトドア、日用品に食事まで。充実の店舗ラインナップでした。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 越後湯沢でジップライン体験

    投稿日 2016年09月28日

    湯沢高原アルプの里 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:5.0

    越後湯沢駅からロープウェイで行けて便利。
    ジップライン体験とロープウェイの利用で大人4,000円。

    ジップラインはインストラクターさんがしっかり指導してくれるので安心です。
    コースの間、森の中を歩きながら解説してくれたり、豊かな自然の中をハイキングしてるみたい。

    初めてのジップライン体験、本当に楽しかったです。次はボブスレーも挑戦してみたい。

    旅行時期
    2016年09月

  • ゆっくりカフェランチ

    投稿日 2016年09月24日

    アフタヌーンティー・ティールーム 新宿小田急サザンタワー店 新宿

    総合評価:3.5

    新宿で友達とランチ。お昼時間よりも少し早めから入れるカフェを探していて、こちらに辿り着きました。
    開店直後からファミリーやカップルなど、休日を楽しむ方々が来店。すぐに満席に。
    ランチはプレートやデザートなど、選べます。
    食後の紅茶の種類が多いのもうれしい。つい、ゆっくりしてしまいました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • お刺身3点盛り

    投稿日 2016年09月24日

    煮炊魚金 大崎・五反田

    総合評価:4.0

    金曜日の夜8時、同僚とご飯を食べに行こうと突如決めて、予約なしで行ってみました。
    ちょうどタイミングが良かったみたいで、カウンター席に入れました。
    付け合わせのポテトサラダから、ボリュームあり。
    お刺身の三点盛りも、2人では食べきれない量でした。
    土鍋ごはんを〆に注文して大満足。コスパ良好です。
    お店がとても賑わっているので、ゆっくり会話を楽しむには不向きですが、食を楽しむにはオススメのお店。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 栗原はるみさんの家みたい♪

    投稿日 2016年09月05日

    ゆとりの空間 日比谷店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    栗原はるみさんプロデュースのお店。平日のランチ時に行ったら、ほぼ100%、お客さんが女性でした。
    明るい店内は日差しもたっぷり。料理が来る間に、栗原さんのレジピが描かれた紙を眺めるのも楽しい。
    ランチはプレートに乗って運ばれてきます。お皿の使い方もオシャレで、自宅でも試してみたくなります。
    栗原さんの家に遊びに行って、ご飯を御馳走になったようなそんなお店。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 新宿南口の駅ナカ スコーン屋さん

    投稿日 2016年08月22日

    デメララ・ベーカリー 新宿

    総合評価:4.0

    新宿南口に久しぶりに行って、あまりの変貌ぶりにビックリ。
    NEWoManという新しい複合施設ができていて、駅ナカには手土産に喜ばれそうなお店が並んでいます。
    その中で、こちらのスコーン専門店が気になって、イチジクとナッツのスコーン(250円)を購入しました。
    そのまま食べても、冷凍にして後日でも楽しめるとのこと。嬉しい。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

booさん

booさん 写真

21国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

booさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています