旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

booさんのトラベラーページ

booさんのクチコミ(151ページ)全3,230件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 高尾山でごまだんご

    投稿日 2017年12月02日

    権現茶屋 高尾・八王子

    総合評価:5.0

    高尾山に日帰りハイキング。この日は景信山まで行ってきたので、薬王院まで帰ってきた時にはお腹がすいてきていました。ちょっと何か食べたいと思っていた時に目に入ったのが、ここのごま団子。囲炉裏風のところに団子の串が刺さっていて、なんとも美味しそうです。一本350円で、黒ゴマと金ゴマが選べました。醤油のタレをたっぷり塗ってくれて美味しかったです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 駅前でホットチョコレート

    投稿日 2017年11月25日

    ダンデライオン チョコレート 鎌倉店 鎌倉

    総合評価:3.5

    鎌倉駅の線路沿いにオシャレなカフェがあったので入ってみました。二階建てで、イートインは二階に席があります。ホットチョコレートは580円。少しビターで冬にピッタリ。鎌倉散歩で歩き疲れた時にホッとする甘さで癒されました。

    旅行時期
    2017年11月

  • クラフトビール!

    投稿日 2017年11月22日

    木内酒造本社 売店 常陸太田・東海村

    総合評価:5.0

    水戸から水郡線に乗って常陸鴻巣駅で下車。歩いて10分くらいで趣ある建物の酒蔵に着きます。
    手作りビールを体験しに行き、その合間にクラフトビールをいただきました。生ビールも、お土産用の瓶ビールも飲めます。
    珍しいショウガ味のリアルジンジャーというビールがあったので飲んでみました。ラベルのイラストが可愛いかったのでプレゼントにも喜ばれそうです。

    旅行時期
    2017年11月

  • 東京駅でクラフトビール

    投稿日 2017年11月19日

    バーバー東京 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅の改札外にある黒塀横丁の地下一階にあります。
    国産のクラフトビールを中心に、複数種類のビールを楽しめます。席は立ち飲み形式ですが、椅子もあるので空いていれば座って飲むこともできます。場所柄、一人でふらりと旅の出発前にというようなお客さんも多かったです。ツマミ系の料理もあって、サク飲みにはピッタリ。

    旅行時期
    2017年11月

  • オシャレな台湾食品が買えるお店

    投稿日 2017年11月11日

    神農市場 Maji Food & Deli (MAJI MAJI 集食行楽店) 台北

    総合評価:3.5

    MRTの圓山駅から歩いて10分弱。道をまっすぐなので迷いません。
    台湾の食材を中心にアジアのいろいろな食材が揃っています。
    ジャムや調味料、ビールなど。干しエビなどの乾物系やお菓子も売っています。
    包材がオシャレでキレイなので人にあげるお土産には適していると思います。
    自分用には、市場で買った方が断然安いです。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • 中山駅すぐのマッサージ屋さん

    投稿日 2017年11月11日

    楽天養生会館 (中山店) 台北

    総合評価:4.0

    中山駅を出てすぐのビルの7階に入っているマッサージ店です。足裏マッサージと足湯40分のコースで500元。クーポンの利用で10%オフの450元になりました。
    予約なしの飛び込みでしたが、待つことなくすぐに施術してくれました。
    膝までズボンをまくれれば、そのまま施術スタートです。短パンへの着替えも頼めば大丈夫です。日本語もある程度通じます。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    施術内容:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 台湾のお茶屋さん

    投稿日 2017年11月11日

    沁園 台北

    総合評価:5.0

    東門駅から歩いて10分弱。台湾の茶葉と茶器を扱うお店です。
    店内に入ったら、店のおじいさんが丁寧に茶葉の基礎知識をレクチャーしてくれました。同じ茶葉でも「極品」と書いてあるのは手摘みだそうです。
    凍頂烏龍茶を試飲させてもらいましたが、甘くて美味しかったです。近所にも茶葉を売っているお店がたくさんありましたが、このお店は品質の割にリーズナブルだと思いました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.0

  • 小籠包といえば!

    投稿日 2017年11月11日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:3.0

    土曜日の15時すぎ。遅めのランチにお店に行くと、お店の前に人だかり。入店を待つ人たちでした。人数を言うと番号をくれます。この時は45分待ちでした。さすがの人気店。近くのお店で買い物などをして45分後に戻ってきました。
    店内は2階、3階があるので広いです。
    豚肉とカニの小籠包、もち米のシューマイをいただきました。
    正直なところ、悶絶するほどの美味しさではないですが、ちょっと小腹を満たすには適切だと思います。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • オススメできません。。。

    投稿日 2017年11月11日

    6星集足體養身會館 (台北長安會館) 台北

    総合評価:1.0

    帰国便が早朝だったため、台北駅から桃園空港へのバスに間に合うような、駅に歩いて行ける深夜営業のマッサージ屋さんということでこちらのお店にしました。
    足裏と首肩マッサージで65分のコース。1200元でした。プラス10%のサービスチャージがかかるそうですが、クーポンの利用でオフになりました。
    店内は清潔でキレイです。女性が安心して使える雰囲気。
    たまたま当たった施術師さんが悪かったんだと思うのですが、足裏マッサージなのに、なぜかふくらはぎを重点的に揉まれました。リンパの通りでもよくしてくれたのかなと思っていたのですが、あまりに痛く、日本に帰ってから見てみたら、青あざになっていました。友人は気持ちよさそうだったので、当たった方が悪かったんだと思います。残念。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    施術内容:
    3.0
    施設の快適度:
    1.0

  • 社内イベントで屋形船!

    投稿日 2017年11月04日

    屋形船 晴海屋 月島・勝どき

    総合評価:4.0

    海外からのお客様をお迎えすることになり、日本的な体験は何かないかと社内で相談の結果、屋形船に決定。事前に相談したところ、親切に色々と手配してくれました。英語が話せる船頭さんや、南京玉すだれの芸人さんには海外のお客様も拍手喝采でした。
    船で揚げてくれる天ぷらや海鮮のお料理も美味しかったです。

    旅行時期
    2017年08月

  • 長野駅で帰り前に信州ワインを

    投稿日 2017年10月31日

    信州くらうど 長野市

    総合評価:3.5

    長野駅直結のMI DO RIの二階にある信州おみやげ参道。蕎麦や味噌、地酒やお菓子など、信州のお土産が揃っているので、帰りに立ち寄るのに便利です。その場で信州ワインや日本酒が飲めるバーもあります。ワインは一杯350円くらいから。旅の〆に嬉しい場所です。

    旅行時期
    2017年10月

  • モンブラン朱雀!

    投稿日 2017年10月31日

    カフェえんとつ 大町

    総合評価:4.0

    平日14時。栗のシーズンからは少し遅いですが、お店の前には待っている人たちがいました。私も名前を書いて待ちます。私の前には4組待ってました。待ち時間は20分ほど。大人気です。
    店内は明るくてオシャレ。
    モンブラン朱雀は飲み物とセットで1500円。コーヒー、紅茶、リンゴジュースから選びます。
    大きさに目を奪われます。クリームが口いっぱいに広がって笑顔がこぼれました。朱雀ブレンドというコーヒーも飲みやすくて美味でした。

    旅行時期
    2017年10月

  • 善光寺参拝にお蕎麦

    投稿日 2017年10月31日

    かどの大丸 長野市

    総合評価:5.0

    善光寺参拝前、ちょうどお昼時に入店。立派な店構えのお店です。お店に入ると元気な店員さんが迎えてくれました。ざる蕎麦は800円。天ぷらそばや温かい蕎麦もありました。
    お蕎麦は細めでコシがあって美味しいです。たっぷり熱々の蕎麦湯が嬉しい。

    旅行時期
    2017年10月

  • パディントン駅近くのエコノミーホテル

    投稿日 2017年10月29日

    ダーリントン ハイド パーク ロンドン

    総合評価:5.0

    パディントン駅から歩いて10分くらい。建物の外観は白で洗練されています。
    部屋は狭いけれど、トイレやシャワー、ドライヤー、湯沸かし器などもあって必要な設備は揃っています。歯ブラシはありません。
    この立地でこの値段はありがたい限り。しかも朝ごはんもついています。
    イギリス流のブレックファーストが食べれて大満足。また次もこのホテルに泊まりたいです。

    旅行時期
    2017年09月

  • 本格インドカレー

    投稿日 2017年10月28日

    シリ バラジ 中目黒・祐天寺

    総合評価:4.5

    中目黒駅から山手通りを歩いているとピンク色の派手なお店があって気になっていました。東急線のサルースで紹介されていたので、土曜日のランチに行ってみました。店内もピンク色に統一された内装です。
    ビリヤニが人気とのことでした。カレーも種類が豊富。ライスとナンは別注文です。スパイスが効いていて、食べたら体が内側からポカポカしてきました。

    旅行時期
    2017年10月

  • 五反田でママ友ランチ

    投稿日 2017年10月22日

    ビストロ メランジェ 大崎・五反田

    総合評価:4.0

    五反田でママ友と休日ランチ会をすることになったのですが、五反田って赤ちゃん連れて利用できるお店が少ない!ようやく、このお店を見つけました。事前に予約して赤ちゃんがいることを伝えたのでソファ席に。お店の方が親切でした。
    ランチは4種類のメインから選ぶパターン。スープ、パン、食後の飲み物が付いて1600円でした。忙しいママにたまの贅沢な時間でした。

    旅行時期
    2017年10月

  • 美味しいおにぎり

    投稿日 2017年10月15日

    こめらく 和のスープとお茶漬けと 東急プラザ銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    東急プラザ銀座の地下二階。
    買い物でお腹がすいていた時にこのお店を見つけました。おにぎりやお茶漬けに加えて、具沢山の豚汁やスープもあります。
    おにぎりは1つ、200円くらい。
    イートインスペースがあるのも嬉しいです。
    早速買ったおにぎりをイートインで食べてみたら、ご飯がほんのり温かくて、手作りの美味しさがありました。

    旅行時期
    2017年10月

  • 銀座でポルトガル料理

    投稿日 2017年09月23日

    ヴィラモウラ 銀座本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    ポルトガルのガイドブックを読んでいて料理が美味しそうで、日本で食べられるお店として紹介されていたこのお店にランチで行ってみました。
    お店は地下にあり、思ったよりも広かったです。キビキビと働く店員さんが気持ちよく接客してくれました。
    平日のランチは5種類から選ぶかたち。豚肉とお豆の煮込みを選びました。メインの前に出るサラダにマカロニが入っていて美味しかったです。メインも豚肉が柔らかい!また来たいお店です。

    旅行時期
    2017年09月

  • 空港の絶景イタリアン

    投稿日 2017年09月20日

    カステルモーラ 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港の第2ターミナルにあるイタリアンです。テレビで空港グルメが特集されていた時に見て気になっていました。
    平日の夜に行ったらすぐに入れました。テラス席では飛行機の離発着が見れます。ちょうどディズニーランドの花火も見えて素敵な絶景でした。

    旅行時期
    2017年09月
    観光客向け度:
    5.0

  • また行きたいパン屋さん

    投稿日 2017年09月18日

    ブーランジェリー セイジアサクラ 品川

    総合評価:5.0

    明治学院大学の近くで用事があり、フト通りかかったパン屋さん。土曜日のお昼時にはひっきりなしにお客さんが来てました。
    店内には左右にパンが並んでいます。通路は狭いのでレジに並びながらパンを取るようなかんじです。
    賞を取ったというバゲットを購入。ほんのりした甘さと食感が絶妙でした。
    黒豆がぎっしり入ったお豆パンも後を引く美味しさでした。

    旅行時期
    2017年09月

booさん

booさん 写真

22国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

booさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています