旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

wakupaku2さんのトラベラーページ

wakupaku2さんのクチコミ(134ページ)全3,810件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 麺のにおいが立ち込めている・・・

    投稿日 2016年09月26日

    成田空港国際線 ANAラウンジ 第5サテライト 成田

    総合評価:4.5

    先に中央のユナイテッドクラブに行ってからこちらへ。麺のにおいが立ち込めていて、がっつり食べている人が多いです。空いていて静かなユナイテッドに比べて、こちらは食べる場所です。ヌードルの種類が多く、とんこつラーメンと山菜そばが人気のようでした。麺の量も多いな・・外国人は日本のヌードルを気軽に楽しめてよいと思います。

    旅行時期
    2016年09月

  • ホテルのシャトルバスで行きました。

    投稿日 2016年09月26日

    イオンモール プノンペン プノンペン

    総合評価:4.5

    プノンペンの旅行記を見ると出てくるイオンモール、どうやって行こう??宿泊したホテル(ソカプノンペン)のシャトルバスで行きました。中はとても広ーい。埼玉のイオンレイクタウンには及ばないけど、ローカルの集う場所。お土産、アンコールクッキーを買う場所でした。イルミネーションのギラギラのトンネルがあり、日本では考えられない光の強さで、目がちかちかしました。中にはレイクタウンにもある(日本では屋外を走る)、子供の乗れるチュウチュウトレインが建物内を走っていました。

    旅行時期
    2016年09月

  • ダムの上を歩いて右が奥多摩湖、左には何やら建物と川、コントラストが楽しい。

    投稿日 2016年09月19日

    小河内ダム 奥多摩

    総合評価:4.5

    ダムの上を歩く事ができます。右が奥多摩湖、左の下の方に建物と川があります(当然?)静かで美しい場所です。駐車場があり駐車場から日時計を通ってダムへ。すぐ近くに奥多摩水と緑のふれあい館があり、中が回廊になっていて、水について学べます。無料のペットボトルの水を頂きました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 静かで綺麗な東京の水がめ

    投稿日 2016年09月19日

    奥多摩湖 奥多摩

    総合評価:4.5

    奥多摩湖は小河内ダムでせき止められて作られているとダムの上を歩いて実感。綺麗な水がたたえられています。休日はとても混むようですが、雨の日なので駐車場もスイスイ入れて、景色を堪能しました。大切にしなければならない場所です。奥多摩湖を囲むように奥多摩周遊道路があり、ドライブが楽しいです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 払沢の滝に行ったら是非。うの花ドーナツも豆腐も美味しい

    投稿日 2016年09月19日

    檜原とうふ ちとせ屋 あきる野・秋川渓谷

    総合評価:4.5

    奥多摩周遊道路の終点が払沢の滝です。この入り口に古民家風に目立つ建物、バス停の向かいで人気の豆腐店です。うの花ドーナツが試食でとても美味しかったので、土産に買ったのに、車の中で食べてしまいました。油がさわやかでとても美味しい。このような豆腐店のドーナツでは一番美味しかったです。豆腐もしっかりと味があります。

    旅行時期
    2016年09月

  • 高速道路初出店の堂島カレーを味わえる。回転寿司の大江戸もあります。

    投稿日 2016年09月19日

    パサール三芳 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:4.5

    関越道上りで最後のSAです。最後に土産を買ってもらおうとネクスコ、頑張っています。食事は堂島カレーや回転寿司の大江戸など、奥には弁当もあります。ファミマも産直野菜売り場もあり、しばし、疲れを忘れて買い物に没頭できます。
    桔梗信玄餅アイスもあります。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • ウッドチップを敷き詰めた川沿いの細い道を上がります。

    投稿日 2016年09月19日

    払沢の滝 あきる野・秋川渓谷

    総合評価:4.5

    東京都檜原村の滝。払沢の滝はバス停からも、駐車場からも歩くウッドチップの川沿いの小道が散歩に最適です。それほどきつくはありません。ウッドチップはたっぷりと敷き詰められていて木の香り一杯で森林浴です。檜原村の飲料水源でもあるので、とても綺麗な水、綺麗な滝です。

    旅行時期
    2016年09月

  • 山の中に立派な木の建物、森林館と木材工芸センターがあります。

    投稿日 2016年09月19日

    東京都檜原都民の森 あきる野・秋川渓谷

    総合評価:4.5

    奥多摩周遊道路の立ち寄りスポットです。休日は駐車場が混んで入りにくい事があるようです。車を停めて、歩くか無料の送迎車で山の中へ上がっていくと大きな木の建物、森林館があります。建物内の剥製を見ましょう。休憩場所やロッカー、食事処があります。
    ちょっと離れて、木の空中廊下でつながっているのが木工工芸センター。センターでは、無料で木のキーホルダーが作れます。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 橋の欄干が緑でアーチが黄色い。奥多摩周遊道路です。

    投稿日 2016年09月19日

    深山橋 奥多摩

    総合評価:4.5

    奥多摩周遊道路で小河内ダムを見て、赤い橋を通りすぎ、しばらく行くと黄色い橋が見えてきます。都民の森へ行くのに、ここを渡るべきかどうか迷う場所。橋の欄干は近づくと緑で、アーチが薄い黄色です。その奥には白い橋の三頭橋があります。
    色の配色は誰が考えたんでしょう。素敵です。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 奥多摩周遊道路で小河内ダムを過ぎて目立つ赤い鉄の橋

    投稿日 2016年09月19日

    峰谷橋 奥多摩

    総合評価:4.0

    奥多摩周遊道路をドライブしていて、赤い綺麗な橋に遭遇。写真を撮らねば、とぐずぐずして、橋の上しか撮れませんでしたが、静かな湖の上に赤が映えてとても綺麗です。あとで確認したら、この近くに麦山ドラム缶橋があるんですね。この近くに駐車場があったのは、ドラム缶橋の為だったんでしょうか?
    そのあと、続いて黄色い橋、白い橋、とあるので、奥多摩湖は橋が楽しみです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 奥多摩湖、小河内ダムの駐車場の近く

    投稿日 2016年09月19日

    奥多摩水と緑のふれあい館 奥多摩

    総合評価:4.5

    奥多摩湖、小河内ダムの駐車場に車を停めて先にダムを歩き、帰りに休憩によればよいです。ペットボトルの水がお持ち帰り自由。美味しい水ですよ。子供なら、夏休みの自由研究に使えそうと思いました。中はぐるぐると回って上へあがるユニークな作りの建物です。ダム、水の流れがわかって勉強した気分です。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    展示内容:
    3.0

  • 8階に免税店があります。

    投稿日 2016年09月17日

    銀座三越 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    銀座三越に免税店ができているので、パスポートと航空券の控えを持っていってみました。
    同じく銀座にはロッテ免税店がありますが、こちらの方が日本人向け、落ち着いて上品な感じです。
    化粧品はSK-?、シュウウエムラなど。
    タバコも酒もありますが、空港の免税店で通りすがりに買った方がよいし、楽しいかな?と思いました。
    ブランドものでお気に入りがあれば、じっくり選べてよいと思いました。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 茗荷谷の工場店とここだけのチョコ屋さん。

    投稿日 2016年09月15日

    デカダンス ドュ ショコラ 銀座本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    メトロリンクで京橋2丁目で降りて、銀座へ歩く途中にあったおしゃれなチョコ店。
    店の前の人にどこのチョコ?って聞いたらフランスって言われたので入って見ました。
    フランスのチョコでなく、東京の小石川で作っているチョコでした。お店はここと小石川(茗荷谷)ファクトリー店だそうです。チョコ以外にもフィナンシェやガレットがあり、ギフトによさそうなので、買いました。客がいなくて接客がとても丁寧でした。
    チョコは一杯種類がありますが、お勧めはマント(ほのかなミント味)。
    焼き菓子のガレット、チョコフィナンシェがとても美味しいです。

    旅行時期
    2016年09月

  • パドルボートを楽しむ人が多かった

    投稿日 2016年09月13日

    森戸海岸 逗子・葉山

    総合評価:4.5

    ナビで葉山海岸と入れたらここへたどり着きました。波が穏やかなのでビックリしました。パドルボートを楽しむ人が多かったです。葉山のおしゃれなお店が周りに一杯で、楽しい場所です。海岸から見える赤い橋を渡るとすぐ近くの森戸神社はお宮まいりや挙式、縁結びの神様のようです。

    旅行時期
    2016年09月

  • ガソリンスタンドはなく、電気自動車の充電所があります。

    投稿日 2016年09月10日

    横須賀パーキングエリア 下り フードコート 横須賀

    総合評価:4.5

    首都高から横須賀へ行く時にここしかパーキングエリアがありません。地図をゲットしようと立ち寄り、おやつやパンを買いました。横濱スコーンクラブの焼き菓子、レモンケーキやチーズケーキ、目についたぱんくーるのリンゴパン、コロッケパンを買ったのですが。ぱんくーるのパンが美味しくてビックリです。もっと買えばよかった、です。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5

  • 葉山海岸の近くの美味しいパン屋さん。ダブルサンドイッチの系列です。

    投稿日 2016年09月10日

    ダブルサンドイッチファクトリー 逗子・葉山

    総合評価:4.0

    葉山海岸から森戸大明神を歩く途中で見つけました。イートインできるおしゃれなパン屋さん。海岸よりでよく目立つダブルサンドイッチ葉山の系列店。ダブルサンドイッチは混んでオーダーに時間がかかりそうなのでこちらへ。ハード系のパンが多いです。ほうれん草の入ったフォカッチャ、クロックムッシュがとても美味しかったです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 葉山の海岸のすぐ近く

    投稿日 2016年09月10日

    森戸神社 (森戸大明神) 逗子・葉山

    総合評価:4.5

    葉山の海岸から赤い橋が見えて、渡るとすぐにありました。素敵な建物の社務所を過ぎて鳥居をくぐります。お宮参りの赤ちゃん連れの正装の家族が、海遊びのラフな格好の参拝客の中で目立ちます。神前挙式やお宮参り、縁結びなどに強いみたいです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 無料で日本橋、銀座、東京駅を回れます。

    投稿日 2016年09月10日

    メトロリンク日本橋 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    無料のバスで日本橋から京橋で降りて銀座まで歩きました。景色が見えて快適です。平日なのに最初は座れませんでした。無料なのは、企業協賛だからだそうです。日本橋から東京駅まで、バス停がわかりにくいかもしれませんが、見つけたら、乗って見たら楽しいです。

    旅行時期
    2016年09月

  • 3つのビル、楽しいです。

    投稿日 2016年09月07日

    コレド室町 日本橋

    総合評価:4.5

    コレド室町は3つのビル。中央通りで三越に向かい合っているのがコレド室町3、三井本館(美術館)に向かい合っているのがコレド室町1、そして後ろにあるのがコレド室町2になります。なぜか、おだしのお店が目に付く日本橋です。茅乃舎<コレド室町3>、にんべん 日本橋本店<コレド室町1>、日本橋だし場 はなれ<コレド室町2>とありますから。楽しい催し物、金涼祭(アートアクアリウム)で人出が多かったです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    友人

  • コレド室町2の1階のバルです。ハンバーガーがお勧め

    投稿日 2016年09月07日

    ヴィノシティ・マキシム 日本橋

    総合評価:4.5

    中央通りに面しているのがコレド室町1と3のビルです。コレド室町2は1の後ろにあります。1と2の間は大きな提灯飾りがあり、風情があります。そしてこの店はオープンスペースがあり、入りやすいです。ランチでお勧めのハンバーガーと飲み物はコーヒーでなく、ソフトクリームをチョイス。ハンバーガーはかなり美味しいです。バン生地が独特、ポテトフライは多すぎで食べきれず。夜にまた行きたいお店です。

    旅行時期
    2016年09月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

wakupaku2さん

wakupaku2さん 写真

28国・地域渡航

39都道府県訪問

wakupaku2さんにとって旅行とは

詰め込み観光でヘトヘト旅行が多いです。仕事よりきつい、と家族に言われています。
現地ツアーが大好きです。いろんなエアに乗って見たいです。

マリオットポイントを貯める旅をしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

中東、東京

大好きな理由

珍しい風景があり過ぎるから。

行ってみたい場所

ルルドの泉 ヨルダン イスラエル

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています