旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

swalさんのトラベラーページ

swalさんのクチコミ(272ページ)全5,475件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 松江でいい店を見っけ~!!伊勢宮にある「一隆」

    投稿日 2014年11月15日

    旬菜郷土料理 一隆 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:5.0

    松江駅から徒歩5分ぐらいの歓楽街「伊勢宮」にある和食店。
    近くのラーメン屋さんに紹介され訪ねました。
    う~、こういう地元の方に愛される店があるんだない~と思ういい空気が流れる店。
    大将のお人柄だな!!
    カウンターで一杯、大将は近ず離れずのいい距離感で、会話をしてくれました。
    奥出雲出身らしく地元の美味しい酒も飲ませて頂きました。
    刺身美味かったな~!!
    帰りは料理場から出て玄関までわざわざ見送って頂きました、う~・・・さすが・・・
    久々に旅先でいい店を見付けました。
    松江の夜は絶対この一隆さんをお薦めします!!

    旅行時期
    2014年11月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 温泉津温泉の老舗旅館「のがわや」

    投稿日 2014年11月02日

    温泉津温泉 のがわや旅館 温泉津

    総合評価:3.5

    石見銀山で一躍脚光を浴びている?温泉津温泉。
    その情緒ある温泉街の中心にある2階建て純和風の老舗旅館です。
    3つの共同浴場めぐりも楽しい温泉場です。
    食事が良かったな!!明るい若女将の笑顔が印象に残る宿でした。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 優しいおばやちゃん女将の白浜最初の民宿、、浜加房

    投稿日 2014年09月10日

    民宿 浜加房 白浜(伊豆)

    総合評価:4.0

    白浜の北側、135号沿いにある元祖白浜民宿の浜加房さん
    おばあちゃん女将が切り盛りしている民宿
    少々大きな建物で、掃除等細かいところはなかなか行き届かずですが、そんなことは余り気にしない!!という方には是非。
    目の前が海、波の音がうるさく(笑)窓を開けては寝られません、それぐらい近い
    食事もボリューム満点、民宿の食事といてはTOPクラスですね。
    また、温泉を引いています、下田は温泉が出ないので蓮台寺から山を越えパイプで引いているとのこと
    海好きの方、是非一度お泊りあれ。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • さらば、日景温泉、特別な惜別だよ

    投稿日 2014年08月29日

    日景温泉 大館

    総合評価:5.0

    さらば、日景温泉

    東北秋田の正しく「秘」湯だったあの頃。
    秋田新幹線もなく、新潟からいなほで秋田へ、そして旧客車50系に乗り大館の町の灯りを最後に、小さな小さな駅、陣馬へ着く。
    遙々、こんな東北の奥地に来てしまった・・・そんな1軒の隠れた名湯だったよ。
    あれから、何回行ったかな、古遠部も日景があったから出会った湯だよ。
    我が4トラ・クチコミ1号も日景だった。

    特別な惜別・・・さらば名湯、日景温泉。

    旅行時期
    2014年08月

  • 長谷でお薦め!リーズナブルで昭和の匂い漂う中華料理店、三和楼

    投稿日 2014年08月28日

    三和楼 鎌倉

    総合評価:4.0

    江ノ電長谷駅から大仏へ向かう途中にある昭和の香り溢れる中華料理店です。
    創業六十数年という地元の老舗店。
    大仏へ向かう完全な観光地通りにありながら料金は、ローカル価格に近し。
    定食も千円以内で食べられ良心的価格ですよ。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • いや~驚き!いろいろ凄すぎ・・出水の秘湯、白木川内温泉なり!!

    投稿日 2014年08月27日

    白木川内温泉 出水・伊佐

    総合評価:3.0

    交通はかなり不便、車じゃなくては無理
    2軒の宿が2つのお風呂を共有しています。
    ここに泊るのかなりの勇気がいるかも(笑)という雰囲気がいい!!
    湯は岩盤の割れ目から湧いているという凄い湯、小さい方の浴室は真っ暗状態でほとんど何も見えないようなとこ、何もかもビックリ体験の温泉です
    各所をじっくり眺めるとなるほどね!という、この2つの宿の空気感が読めます。
    いや~凄かった。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    3.0

  • 緑色湯!絶景露天の吹上温泉みどり荘!!

    投稿日 2014年08月27日

    吹上温泉 知覧・南さつま・日置

    総合評価:4.0

    鹿児島県日置市、薩摩半島北西のある吹上温泉、アクセスは車じゃないとちょっと。
    静かな温泉の一角にあるみどり荘、今や「高級秘湯宿」クラスが連なる日本秘湯を守る会の会員宿、500円で入れます(守る会なら最安クラス)
    大きな池沿いの遊歩道を歩いていく露天はヌルヌルの緑の湯、皮膚病とかには抜群の効果ありらしい。池を眺めるガラス1面の内湯も絶景の湯。
    お薦め!!
    しかしこの会の会員宿は日帰り客に無愛想なところが多いのはなぜだろう・・(笑)

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 梅田地下街ぶらり横丁の名店、まねきそば!!

    投稿日 2014年08月27日

    まねきそば キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    阪神梅田駅改札横にあるぶらり横丁。
    風情あるこの一角も阪神の大再開発計画により近々消えゆく運命にあるらしい。
    その入口横にある立ち食いそば店、なんとも活気ある店、数分で目まぐるしく客が入れ替わる、うどん美味かった!!
    実はカウンター下の荷物をかけるフックに紙袋をうっかり忘れてしまい、即戻れず、4時間後に行くと、女将が笑顔で「お帰り~」を笑って袋を渡してくれたんです!!
    人情の街、大阪やな・・・

    旅行時期
    2014年08月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 京橋に京屋本店あり!!

    投稿日 2014年08月23日

    京屋本店 大阪城・京橋

    総合評価:5.0

    大阪のオキニ、ナンバーワンの酒場京屋本店。
    京橋駅徒歩2分、素晴らしい!!の一言に尽きる大衆酒場です。
    大阪に来ると必ず目指す店なんです。
    モチ安い!!つまみは200円でいくらでもあり。
    京橋周辺は、東京には無い、なんとも言えない風情??ある生活感溢れる町。
    立ち食いかけうどん120円にはビックリ、さすが京橋!!

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 天満なら、天満酒蔵!!

    投稿日 2014年08月23日

    天満酒蔵 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    天満ならここ??
    市場周辺も、雰囲気を残すものの若者中心の飲食店がドンドン増えきたこの天満。
    でも、やっぱり大阪やねん??っという店が溢れる町
    大衆酒場の名店「天満酒蔵」この正統派酒場の構えについつい暖簾をくぐってしまう店なんです。
    安いよ!!
    つまみは120円から
    刺身安い、メニュー豊富、イカ刺し、さざえ刺し、貝柱なんて300円なり!!

    旅行時期
    2014年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 鴨川の床なら、東華菜館!!

    投稿日 2014年08月23日

    東華菜館 本店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    四条大橋のたもとにある広東料理の名店東華菜館。
    一見、ちょっと敷居が高そうな玄関・構えですが全くそんな事はナシ!!
    夏の床は、最高です!!
    特別な床代、床料理は一切なし。通常メニューで床が楽しめます。
    大橋の真横なので、観光気分も最高かも・・
    料理はボリュームあり、この場所でコスパもGOODです。
    後、エレベーターは日本最古の手動式、見学・試乗?もちろん気持ちよく案内してくれます。
    一度は寄りたい、京都の中華料理の名店。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 極楽寺にあるローカル中華料理、盛華園

    投稿日 2014年08月23日

    盛華園 鎌倉

    総合評価:4.0

    江ノ電極楽寺駅から徒歩数分、ローカルな街並みの中にある地元に愛されて○○年??の中華屋さんです。
    隣は肉屋、前は八百屋さんと昔懐かしい小さな小さな商店街にあります。
    駅降り極楽寺方面へ坂を上り、江ノ電の橋をまっすぐ行くとすぐ右手にあります。
    極楽寺のついでにちょっとローカルなランチ!!という方お薦め。
    お帰りは、この先の小学校手前の道を右に曲がり、住宅街を抜け山道・展望台から大仏・長谷へ抜ける散歩道は超穴場です!!

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ここは凄い!!紫尾温泉・・・

    投稿日 2014年08月23日

    紫尾温泉 阿久根・薩摩川内・いちき串木野

    総合評価:4.0

    紫尾と書いて「しび」温泉と読みます。
    ちょっ車でないと難しい、出水へ抜ける山道のドン詰まりにある小さな温泉場。
    3軒の宿と共同浴場が1軒あり。
    湯は、グリーンのヌルヌルの抜群の泉質!!
    宿のしび荘の泊り、朝の共同浴場も最高、ここは絶対外せない薩摩の温泉場ですよ。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    4.0

  • 絶品の湯!紫尾温泉しび荘

    投稿日 2014年08月15日

    紫尾温泉 旅籠しび荘 阿久根・薩摩川内・いちき串木野

    総合評価:4.0

    ここは凄い!!
    鹿児島に隠れた名湯が沢山あります、その中でもここ紫尾(しび)温泉は凄い、3軒の宿があるひっそりとした山村にあります。
    しび荘は情緒満点の温泉、また食事の内容、ボリューム共々大満足の宿です。
    増築されているのか、一部は湯治場的雰囲気も残るとこともあります。
    目の前の早朝から営業の共同浴場も是非お立ち寄りを。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • なんて読むの?小さな湯治場・藺牟田温泉

    投稿日 2014年08月23日

    藺牟田温泉 阿久根・薩摩川内・いちき串木野

    総合評価:4.0

    「いむた」と読むんですね?確かに「いむた」だな・・・(笑)
    川内の温泉巡りをして、鹿児島空港へ向かう途中にある小さな温泉場。
    川沿いにお薦めの1軒の共同浴場下ノ湯があります。
    川風が入る気持ちいい、無色透明のサッパリとしたお湯、150円です。
    周りは長閑な田園風景、数軒の湯治宿があるだけの小さな集落、鹿児島にはこんな普段着の温泉場がアチコチにあります。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 昭和の普段着温泉、入来温泉!再開発でお早めに・・

    投稿日 2014年08月23日

    入来温泉 阿久根・薩摩川内・いちき串木野

    総合評価:4.0

    鹿児島川内市周辺は、共同浴場の宝庫地帯。
    なかなか抜け出せない??この地域に歴史ある共同浴場「柴垣湯」があります。
    再開開発か、道路整備中の一角にポツリと建っています、150円です。
    もう1軒の共同浴場は閉鎖され、来年1ヶ所に統合され新しくオープンするようです。
    風情ある昭和の普段着の温泉場という感じが溢れている温泉です。
    茶褐色の湯がナミナミと流れる出るお薦めの共同浴場。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    5.0

  • 青森の名湯、三内温泉!!

    投稿日 2013年12月21日

    三内温泉 青森市内

    総合評価:5.0

    青森、いや日本を日本を代表する硫黄泉の共同浴場か。濃厚な硫黄泉。かまぼこドーム型の天井高い開放的な浴室。硫黄で侵食された迫力の壁など、まあ!凄いところです。全国区の共同浴場ではありませんがまあ!!お奨め。
    JR新青森駅から徒歩だと20分弱、タクシーなら5分程度。
    温泉好きの方なら、新幹線の接続待ちのここは必見ですよ。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 指宿の心温まる宿、川久!!

    投稿日 2014年08月15日

    指宿温泉 昔ながらの小さな宿 川久 指宿

    総合評価:4.5

    楽天のコメントを見て、鹿児島泊をを変更して、指宿川久さんを訪ね大正解の旅!!
    駅から歩くと20分近くかかると思いますが、川沿いにポツリとある静かな1軒宿です。
    とても感じのいい。メチャ温泉通の旦那さん、共同浴場を回ると話と自分のママチャリを用意してくれた女将さん、ほんと心温まる宿でした。
    紹介していただいた居酒屋で食べたタカエビという鹿児島の海老は絶品でした。
    そして宿の温泉は、源泉100%掛け流しの絶品の湯!!貸切風呂で2つあります。
    階段にある札をぶら下げて入る面白い川久方式??
    夏は源泉が熱すぎ窓全開で冷ますのが大変と話してくれました。
    この時の旅は、温泉談義から川久さんの旦那の話を聞きオール変更までしてしまいました。
    翌日は絶対お薦めと言う紫尾温泉を訪ね、!!!!最高な旅になりました。
    お薦めですよ!!

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • 神津島、心温かい女将の宿「新八」

    投稿日 2014年08月14日

    新八 <神津島> 神津島・利島・式根島

    総合評価:4.0

    伊豆七島を結ぶ旅客船かめりあ丸のラストクルーズに乗るために泊りました。
    前日夜の突然の宿泊予約にも快く受けていただき、決め手は電話応対の感じ良さでした。
    (4~5軒かけたかな)
    神津はUPダウンの激し島で坂道が多い島です。
    新八さんは、ほぼ島の集落の中心あたりにあります。

    港まで迎えに来ていただき、やっぱりね!と思うとても感じのよい女将さんでした。
    事あるごとの○○さんと呼んでくれるのも嬉しいものです。
    食事は島魚中心の料理に満足、冬にしか捕れないハバノリも頂きました。

    夜ちょい遅くビールを飲みたくなり1本お願いすると、何かつまみが要りますよね?と冷蔵庫を探し、大根の糠漬けを用意してくれました、そんな心温まる宿です!!

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 水原カルビなら、ここ!!

    投稿日 2013年12月26日

    カボジョンカルビ (本館) 水原

    総合評価:4.0

    ここのランチは絶対お奨め!!w18,000でいけます。場所はちょっと不便なので駅からタクシーかな?またはキャッスルホテルから徒歩10分かからないぐらい。
    すごいおかずに取り囲まれ豪勢なランチが出来ます。数回通いましたが、日本人遭遇率はゼロ(笑)です。

    旅行時期
    2013年11月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

swalさん

swalさん 写真

9国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

swalさんにとって旅行とは

思い立ったら即、行き当たりばったり?の出会いの気まぐれ旅が最高?。
沖縄・島・船旅・香港あたり・秘湯・欧米ショッピングセンター・B級酒場がキーワード。
カメラうとくて今までデジカメ撮ってなかったんで、後悔してます・・。が、過去?これからをUPしていこうかな??

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

八重山の海、おもちゃ箱をひっくり返した街かつての香港、まだまだ人知れずある隠れ湯・秘湯・野湯、ニューヨーク125丁目界隈、宮崎

大好きな理由

行ってみたい場所

ブエノスアイレス・リオデジャネイロ・モンテビデオ・平壌・東京都硫黄島・トカラ未踏の島

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています