旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

shkさんのトラベラーページ

shkさんのクチコミ(7ページ)全152件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • なりわホテル 新しくてきれい

    投稿日 2007年09月17日

    なりわホテル 石垣島

    総合評価:5.0

    最近改装(新築オープン?)したようで外装、内装、部屋など全て新しく、掃除も行き届いていてきれいです。離島ターミナル、バスターミナル、繁華街にも近いので立地も十分。洗濯機は有料で200円(洗剤は無料)で、部屋には干す紐などがなかったのでやや苦労しました。朝食は取らなかったのでどんなものか気になるとこ。

    旅行時期
    2007年09月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0

  • 比較的安価できれいなホテル

    投稿日 2007年09月17日

    ホテルアビアンパナ石垣島 石垣島

    総合評価:5.0

    ダブルで利用しました。部屋はビジネスホテル程度の広さですがソファーもあり、部屋・外装・共有スペースなど全体的にきれいで清潔です。1Fに2台のインターネット接続PCがあるので、PCを持参してなくてもお店などの調査ができます。利用日の朝食バイキングは、ウィンナー、スクランブルエッグ、塩焼きそば(?)、野菜ちゃんぷる、生玉子、海苔、ご飯、パン(1種類)、飲み物(3種類ぐらい)、その他(サラダもあったかな?)でした。

    旅行時期
    2007年09月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0

  • 値段

    投稿日 2006年05月18日

    ネパール

    古い情報ですが、いろいろなものの値段です。当時はちょうど1Rs=2円でした。

    ■飲み物
    ・ミネラルウォータ(1liter)…18~25Rs(トレッキング中のお店では70Rs~)
    ・ジュース(300 ml)…10~29Rs
    ・ミルクティー…3~15Rs
    ・ラッシー(飲むヨーグルト)…20~30Rs
    ■食べ物
    朝食セット…35~55Rs
    モモ(チベット風ギョウザ)…10~ 50Rs
    パン…6~45Rs
    ダルバート(カレーライスのようなもの)…35~70Rs
    ステーキセット…150Rs
    ■もの
    Air Mail用切手…5~12Rs
    ポストカード…10~15Rs
    タバコ…19Rs
    マッチ…1Rs
    トイレットペーパー…18Rs
    サンダル…150Rs
    ちょっとしたズボン…220Rs
    ちょっとしたシャツ…225Rs

    旅行時期
    1996年03月

  • けん家

    投稿日 2007年05月05日

    味まかせ けん家 那覇

    行こうとしていた別の店が満席だったため、急遽無料マップの中の店から適当に選んで入ったお店。店の雰囲気は暖かい明るさで、どちらかというとこじんまりとした雰囲気。あぐーとへちま炒め(?)、島魚の酢味噌和え(?)、食用ほおずき(クーポンでのサービス)など、どれもおいしかったです。

    旅行時期
    2007年05月

  • べっこう寿司

    投稿日 2007年04月21日

    伊豆大島

    元町港の待合所でもべっこう寿司が食べられます。2Fの軽食(?)コーナーで4貫500円ぐらいだったと思います。食べ忘れた場合、船に乗る前にちょこっとつまむのに良いかもしれません。

    旅行時期
    2007年04月

  • 前日光つつじの湯交流館

    投稿日 2007年03月15日

    小山 佐野 足利 栃木・壬生・都賀 足尾 鹿沼

    県道246号を西方向へ進んだ先にある日帰り温泉。木のぬくもりを感じさせる清潔な施設。お湯も掛け流しなのか気持ちよし。写真は食事処で食べたB定食。

    旅行時期
    2007年01月

  • 東京遊膳ひのき亭

    投稿日 2007年03月05日

    横須賀

    落ち着いた和食の食事処で、おすすめは遊膳というランチのセット1575円。メインが2つ選べ、さらに小鉢は実物を目の前にして2つ選べます。どの料理も手抜きがなくおいしいです。写真ではメインの1つとしてステーキを選びましたが、魚料理の方が個人的には好きです。

    旅行時期
    2007年03月

  • そば道場二八

    投稿日 2007年02月21日

    修善寺温泉

    そば打ち体験ができます。ときどきお店の人に手伝ってもらいますが、そば粉を混ぜ、こねて、延ばして、切る、という手順を自分で行うことができます。その後はお店の人にお任せして席で待ってると、ざる蕎麦が運ばれてきます。摩り下ろす生わさびつき。

    旅行時期
    2005年09月

  • サザンコンフォート牧場

    投稿日 2007年02月21日

    グアム

    レンタカーで行ったサザンコンフォート牧場。道に立っていた看板が小さく、やや入口がわかりにくかったです。ミニ動物園が併設されていて不思議な雰囲気です。

    昼に到着して乗馬をしようとしたら、暑いのでもう少し待った方がよいとのことで、トラなどの動物を見て少し時間をつぶしました。いよいよ乗馬開始になると、超簡単な説明のみで馬に乗って丘へ向かっていきます。

    自然の中で開放感あるコースの乗馬は、乗馬という体験自体もおもしろく、景色もよくておすすめです。

    でもここ、もうつぶれちゃったみたいですね…。

    旅行時期
    2004年09月

  • ひらゆの森

    投稿日 2007年02月20日

    温泉浴と森林浴 ひらゆの森 平湯温泉

    平湯温泉の日帰り入浴可能な施設で有名な場所です。内湯は大きく洗い場の数も多い(30ぐらい)です。露天風呂も複数あって、温度や色が異なるので自分にちょうどよいものを選べます。

    食事処、畳み敷きの無料休憩所もあってくつろげるけど、観光バスも立ち寄るのでやや“大人数をさばく”感があります。でも全体的にはおすすめ。

    旅行時期
    2007年02月

  • 北海道食堂

    投稿日 2007年02月12日

    北海道食堂 札幌

    別の日の夜にジンギスカン、蟹の食事は予約してあったので、この日は通りがかりで見つけた居酒屋へ。やっぱり北海道っぽいものが食べたいものです。厚岸産生牡蠣やじゃがバターなど北海道っぽいものもたくさん、それ以外のメニューもたくさんあり、手軽に入れておすすめ。でもこの店、渋谷にもあるんですね…。

    http://www.shokudo.info/h/sapporo/index.html
    http://r.gnavi.co.jp/h054800/

    旅行時期
    2006年01月

  • 投稿日 2006年10月14日

    タイ

    いろんなとこに犬がいます。アユタヤの遺跡にも。

    旅行時期
    2002年08月

  • 宮古空港

    投稿日 2006年10月01日

    宮古空港 宮古島

    宮古空港のすぐ脇には一般道があり、そこから豪快な着陸シーンを見ることができます。場所は空港の南西のポイントですが、思ったより車の通行量があるので注意。

    旅行時期
    2006年09月

  • サイゴン川の向こう岸

    投稿日 2006年05月19日

    ホーチミン

    サイゴン川の向こう岸には渡し舟に乗っていけます。料金は忘れましたが格安です。船を下りると地元民用の店(屋台?)が並んでます。もっと奥に行けば、飾り気のない雰囲気の町や風景があったと思いますが、店のとこで引き返しました・・・

    旅行時期
    2002年08月

  • Sun Merry

    投稿日 2006年05月18日

    コタキナバル

    お菓子屋Sun Merry。KKプラザ東の郵便局の、1つ北のブロックの大通り沿いにあります。センターポイント内にもありました。

    食べたのは写真一番奥の黄色いエッグタルト1RM。サイズも値段も手頃で、ちょっとお腹を満たすのにちょうどよいです。

    旅行時期
    2006年05月

  • 海王城

    投稿日 2006年05月17日

    コタキナバル

    有名な海王城。席についてからウェイトレスといっしょに生簀に行き、食材を見ながら注文します。貝は1kgから、魚は500gから注文可能とのことです。1kgというと多そうですが、写真の貝が1kg。貝殻の分で重くなるんですね。

    食べたのは海老2匹(56RM)、貝料理(20RM)、野菜炒め(8RM)、ライス2つ(2RM)、ビール1本(13RM)。さらに、おつまみ(6RM)、おしぼり(1RM)、税金(5.3RM)、サービス料(5.3R)がかかったので、合計116.6RM。

    料理はもちろんおいしかったですが、頼み方が悪かったのかこんなものかわかりませんが高いなあという印象。民族ダンスが見られるポートビューシーフードレストランの値段はどのくらいなのかな?

    旅行時期
    2006年05月

  • ハイアットのいろいろな情報

    投稿日 2006年05月05日

    コタキナバル

    ・立地
    海に近いため海側の部屋からは眺めがよく、やや北寄りですが街中に位置するため街歩きに便利です。タクシー料金は、空港からは20RM、空港へは17RMでした。

    ・部屋
    スーペリアルームでの宿泊でしたが、たまたま?海側の部屋だったため眺めがよかったです。夜にもバスタオルを変えに来てくれます。寝る時に空調の音が気になったのでOFFにしましたが、OFFにしても温度は問題なかったです。
    高速インターネット回線がありますが、1.9RM/分(24時間まで最大57?RM)と高額です。電話に関しては市内通話が2分ちょっとで0.6RM、クアラルンプールへは2分弱で4.88RMでした。

    ・朝食
    朝食は6:30〜10:00で、よくあるビュッフェスタイルにややマレー料理が加わったものです。オムレツ、目玉焼きなどをその場で焼いてくれるサービスもあります。野菜料理はほとんどないので、野菜が恋しくなりました。

    ・プール
    建物内のプール側に近いエレベータを利用することで、ロビー前を通らずにプールに行けます。プールの受付で部屋番号、名前を書くとバスタオルが借りられ、バスタオルはアイランドホッピングのツアーなどに持ち出すことも可能です。プールは幼児用の小さなものと、大きなものがあり、大きな方は深さが1〜3mです。

    ・サービス
    ハネムーンではなかったのですが、ハネムーン用のフルーツサービスをいただきました。

    旅行時期
    2006年05月

  • シンガポールでの乗り継ぎ

    投稿日 2006年05月14日

    コタキナバル

    直行便が取れなかったため、シンガポールチャンギ空港で6時間空いての乗り継ぎでしたが、時間をもて余すことなく楽しめました。

    シンガポールの無料ツアーには時間の関係で参加できませんでしたが、16:15にコタキナバルからシンガポール到着、17:00の街行き無料バスに乗車、マーライオン観賞、川沿いを歩いてチャイナタウン到着、夕飯を食べてから地下鉄に乗って戻り、20:30に空港行きの無料バス乗車でした。

    空港でのシャワー券ももらえたので、汗も流せました。シンガポールのガイドブックは持ってませんでしたが、空港にあった無料のガイドでなんとかなりました。

    旅行時期
    2006年05月

  • 信中來福州魚丸小咆

    投稿日 2006年05月14日

    シンガポール

    チャイナタウンフードストリート内の、屋台が並ぶ側とは反対側に構えている店。他の店で頼んだメイン料理のサイドメニューとして注文。値段は3SGDぐらい。名前は「菜なんとか」だったけど忘れてしまった・・・。

    白い部分は餅のようなものです。最初はこの白いものがイカだと期待していたため、餅とわかって残念でしたが塩味のさっぱり感とちょっとしたトロミがあっておいしい。貝などの魚介類も入ってます。

    旅行時期
    2006年05月

  • ペントハウスホテルのレストラン

    投稿日 2006年05月10日

    パラオ

    PPRからマラカル島のレストラン(どこか忘れた)に行こうと思ったら日曜が休みで、急遽タクシーの運転手におすすめと聞いて行ったレストラン。

    3種類ぐらいのセットから選べ、パラオっぽいものを食べようと思い、パラオランチ5.5$を選択。塩味のスープに少量の野菜、白身魚が入っているものと、ライスのセットです。シンプルな味でおいしいですが、シンプル過ぎて最後の方は少々飽きてしまった。

    ちなみに別の部屋では地元の人たちがビュッフェスタイルでタロイモ(?)などの料理をとって食べていたが、そちらに惹かれました。地元の人専用なのかな?

    旅行時期
    2005年09月

shkさん

shkさん 写真

17国・地域渡航

42都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

shkさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています