旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

青葉くんさんのトラベラーページ

青葉くんさんのクチコミ(39ページ)全804件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • すぐに入れました。

    投稿日 2014年11月12日

    翡翠拉麺小籠包 (尖沙咀店) 香港

    総合評価:3.5

    クリスタルジェイドは、シンガポールとタイで食べたことがあるのですが、今回は香港で初めて向かいました。
    ランチタイムだったので、お店の前にはウエイテイングがありましたが、一人だったので、すぐに案内をされました。
    小龍包、水餃子、担担麺といつもと変わらぬメニューをオーダーしましたが、いつもと変わらぬ味でした。
    また行きたいです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 用事がなくても。

    投稿日 2014年11月12日

    スターフェリー (天星小輪) 香港

    総合評価:3.5

    香港に来ると用事がなくても、このフェリーに乗ってしまいます。 ほんの少しの間のクルーズですが、わたしにとっては、一番香港らしさを感じるところかもしれません。
    オクトパスカードを利用すると小銭の用意も不要なので、更に便利です。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • おいしかったです。

    投稿日 2014年11月10日

    源記渣咋 香港

    総合評価:3.5

    香港に到着したとFACEBOOKに書き込みをしたところ、早速友人から勧められました。
    食べ物屋さんということは知って向かったのですが、デザート屋さんでした。
    メニューが中国語なので、さっぱり理解できず。ほんの少しの英語で、HOTデザートとCOLDデザートとあったので、11月ですからHOTを。
    その中でオススメというものを注文してみました。
    出てきたのは、お汁粉。とてもクセになりそうです。また明日も行こうと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • お手頃です。

    投稿日 2014年11月10日

    エバーグリーン ホテル 香港

    総合評価:3.5

    4年ぶりの香港でしたが、今回は2泊でしたので、場所と価格でホテルを選びました。このホテルは、佐敦駅からすぐですので、ロケーションは最高で、しかもお隣にはセブンイレブンがあります。
    ホテルのエレベーターは1台ですが、あまり部屋数も多くないようで不便は感じませんでした。
    部屋はあまり広くありません。普通のビジネスホテルです。
    清掃は普通、ウオシュレットはありません。
    部屋の窓はとても小さく、たとえば火災の際にそこから脱出するのは不可能だと思います。
    WIFIは好調で、この投稿も客室から行っています。
    また利用するホテルだと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • バスで渡りました。

    投稿日 2014年11月04日

    友情の橋 (アミスタッド橋) シウダー・デル・エステ

    総合評価:3.5

    イグアスの滝を見に行きましたが、時間があったので滞在中にバスの乗ってパラグアイにちょっとだけ足を延ばしてみました。
    市内からこのバスで本当に国境を越えるのですかと言った感じのバスで、橋を渡りパラグアイ側へと。市内を少しだけ歩き回って、またブラジル側へと戻りましたが、行きも帰りもパスポートのチェックはありませんでした。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • フェリーで移動です。

    投稿日 2014年11月04日

    船 (ブエノスアイレス~コロニア) コロニア

    総合評価:3.5

    ブエノスアイレスのフェリー乗り場には、宿泊中のホテルから徒歩で向かいました。前日にも、こちらに来て、中の観光案内所でフェリーのチケットとコロニアの観光バスのチケットを買っています。
    買ったものは、?往復のフェリー(2等)、?コロニアルの観光バス(港への送迎付き)?ランチクーポンです。
    船内は快適で、レストランや免税店もありました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • わかりやすかったです。

    投稿日 2014年11月02日

    サンティアゴ地下鉄 サンチアゴ

    総合評価:3.5

    チリは治安が良いと言われていますが、地下鉄も安心して乗ることができました。
    日本にいるとあまり情報がないので、少し心配をしていましたが、日中に乗る限りは怖いことには、遭遇しませんでした。
    切符を買うのが、自動販売機ではないので、少しドキドキしました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • 食べてみました。

    投稿日 2014年10月28日

    岩崎本舗 JR長崎駅アミュプラザ長崎店 長崎市

    総合評価:3.0

    長崎市内の数か所で見かけていました。店頭では試食も勧めているようでしたが、散策もちょっとお休みといったところで、1つだけ買って、歩きながら食べてしまいました。
    味は普通だと思います。歩き疲れた時のおやつには、最適かもしれません。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • とても普通です。

    投稿日 2014年10月26日

    アパホテル<佐賀駅前中央> 佐賀市

    総合評価:3.0

    昨日まではほぼ満室だった佐賀市内ですが、学会も終了していつもの値段に戻ったようです。
    午前中にホテルに着いたので、荷物を預けて支払いだけを済ませました。
    夜になってホテルに戻って来ましたが、スムーズに鍵を受け取り、部屋へ向かいました。
    かなり旅行はしていますが、今回がはじめてのアパホテルです。
    客室は清掃は普通、WIFIはちょっとダメ。有線はOKでした。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • なつかしのYS-11

    投稿日 2014年10月27日

    佐賀空港公園 佐賀市

    総合評価:4.0

    春秋ジャパンに搭乗する前に、YS-11を見て来ました。
    空港のターミナルからは徒歩で7~8分程度でしょうか、公園の一角に退役したYS-11が展示してあります。
    わたしが搭乗した初めての飛行機が、このタイプだったので、とてもなつかしく、古い知人に再会したような気持ちでした。
    現在は内部は見学はできないようです、ちょっぴり残念です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • お手軽ランチ

    投稿日 2014年10月27日

    ぎんざ亭 佐賀市

    総合評価:3.0

    佐賀駅前のワシントンプラザホテルの最上階です。先月このホテルに滞在した時には機会がなかったのですが、今月は佐賀空港行きのバスを利用する前に昼食を取りました。
    駅やバスターミナルから近いので、乗車前に利用には最適だと思います。
    肝心の食事ですが、ランチなので「おまかせ弁当」を注文、おいしかったです。
    ご飯とお味噌汁はお代わりが可能なようでした。
    ランチには、また利用すると思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 刺身と揚げ物

    投稿日 2014年10月26日

    まつなが 長崎市

    総合評価:3.0

    佐賀への列車を待つ間に、長崎駅の周辺でお店を探しました。
    刺身とクジラと決めていたので、それを提供するお店を探してぶらぶら。何も予備知識もなく、入ってみました。
    きれいで清潔なお店でした。
    1階のカウンターに案内をされましたが、気持ちよく食事ができました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • みなさん、がんばっていました。

    投稿日 2014年10月25日

    YOSAKOIさせぼ祭り 佐世保

    総合評価:3.5

    全くこの行事を知らずに佐世保へ向かいました。
    アーケードから音楽が聞こえて来て、何だろうと思っていると、次から次へと、とても一生懸命に踊っている皆様を見ることができました。
    子供から年配の方まで、とても頑張っていて素敵でした。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    3.5

  • 護衛艦 ありあけ

    投稿日 2014年10月25日

    倉島岸壁海上自衛隊艦艇一般公開 佐世保

    総合評価:3.5

    駅構内の観光案内所で地図を貰って、佐世保駅から徒歩で向かいました。
    今日の公開対象は、護衛艦ありあけ。現役の護衛艦を目の前で見て、しかも甲板にも上がることができました。
    写真も自由に撮ることができました。
    受付で氏名などを書き込むだけで、荷物検査もなし。ちょっとセキュリテイーが心配になるほど、オープンな企画でした。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    3.0
    雰囲気:
    3.0

  • また食べたいです。

    投稿日 2014年10月25日

    餃子会館 武雄・多久

    総合評価:4.0

    武雄温泉駅の近くに宿泊したので、食べに行きました。
    少し混んでいたようで、最初の餃子は少し時間がかかりましたが、おいしかったので、更に一皿追加したところ、今度は結構はやく出てきました。
    焼き餃子は、ほんとうに見栄えは悪いですが、中味はホカホカでとても満足でした。
    また食べたいです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 普通のビジネスホテルです。

    投稿日 2014年10月25日

    セントラルホテル武雄温泉駅前 武雄・多久

    総合評価:3.0

    武雄温泉駅のすぐ目の前で、駅前にタクシーが止まっているのが、客室の窓から確認ができるほどの距離です。
    部屋はほんとうに普通のビジネスホテルです。室内の清掃はきれいだと思います。
    WIFIも部屋でストレスなしに利用することができ、満足です。
    ロビーには、おいしいとは言えないものの、無料のコーヒーの用意もありました。
    今回は佐賀市内のホテルが満室のため、宿泊をしましたが、また機会があれば泊まると思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • おいしかったです。

    投稿日 2014年09月16日

    カンフォーラ 佐賀市

    総合評価:3.5

    空港に早く到着したので、チェックインの前に食事をしました。
    シチリアンライスか野菜炒めか、大いに迷いましたが、野菜炒めを選択。
    かなりの量がありましたが、とてもおいしかったです。
    ご飯も山盛りでしたが、すべていただきました。
    お隣の方が食べていた、シチリアンライスもかなり気になりました。次回、トライしてみたいと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ワンワールドなので、乗っています。

    投稿日 2014年10月14日

    キャセイパシフィック航空 桃園

    総合評価:3.0

    台北に行く際には、こちらのエアラインにお世話になることが多いです。
    成田を午後の出発、桃園も午後の出発とあまり無理のないフライトスケジュールが助かります。
    機内食も普通、映画や音楽も日本語OKと日系エアラインとあまり変わりがありません。
    特にわたしは、桃園のCXのラウンジの麺類が結構気に入っています。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    3.0

  • カノエさんを見に行きます。

    投稿日 2014年10月09日

    ハウス ウィズアウト ア キー ホノルル

    総合評価:4.0

    ハレクラニホテルに泊まっているわけではありませんが、週末には通います。かつてはカノエさんが日曜日以外は、フラダンスを披露していましたが、最近では週末だけになってしまったようです。
    ビールやワインを楽しみながら、夕食前の楽しいひとときです。(降雨のないことを願いながら)

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 庶民的です。

    投稿日 2014年09月30日

    板橋南雅夜市 新北

    総合評価:3.0

    台北には数回来ているので、ナイトマーケットもいろいろなところを巡りました。
    今回はMRTの府中駅から、徒歩15分程度でしょうか、板橋夜市へ行ってみました。
    府中駅の改札口を出ると出口の案内があり、それに沿って地上へと。
    地上には周辺の案内図があったので、その通りに足を進めました。
    途中にも、いくつかの案内表示があったので、迷わずに到着できました。
    ナイトマーケットはかなりの長さで、食べ物も屋台だけではなく、テーブルのある食堂も充実しているように思えました。(あくまでも、日常の食事のレベルです)
    楽しみの場というよりは、日常の買い物と空腹ならばちょっぴりスナックをという感じだと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

青葉くんさん

青葉くんさん 写真

10国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

青葉くんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています