-
3.28
|
4 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 169 件
-
21件
- 空港の出口正面に在り、判りやすい。
- 空港の前
ホテルランク -
インターコンチネンタル サンティアゴ
3.32
5件
- 買い物・観光に便利
- サンチャゴ、最高級ホテル
ホテルランク -
Hotel Plaza Santiago
3.31
5件
- 旧市街地やマポチョ川向こうのメトロポリタノ自然公園が徒歩圏内
- 中心部にあって便利
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 61 件
-
サン クリストバルの丘
3.4
25件
- サンチアゴ旅行のハイライト
- 日本庭園越しのアンデス山脈!
-
サンティアゴ大聖堂
3.38
29件
- 街の中心地、大聖堂
- アルマス広場の北西に立つ大聖堂は、何度かの大地震に襲われ修復を繰り返しながら現在に至っています。
-
アルマス広場 (サンティアゴ)
3.37
28件
- アルマス(武器)広場
- 旧市街中心部
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 504 件
- サンチアゴ ショッピング (10件)
旅行記 258 件
-
GW旅(有休3日)南米6カ国10日間①
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/04/27 -
2023/04/28
(約1ヶ月前)
5 票
2023年GWに南米6カ国に行ってきました(チリ、アルゼンチン、パラグアイ、ブラジル、ウルグアイ、コロンビア)。南米を訪れるのは今回が初めてでした。GW中の10日間ですが、日本から南米往復3日間を除くと7日間で6カ国とほぼ毎日国を跨ぐ移動となり体力的にもハードでしたが、大きなトラブルもなく楽しく旅行をすることができました。・行程2023/04/27 東京~ロサンゼルス~ボゴタ~サンティアゴ2023/04/29 サンティアゴ~プエルトイグアス2023/04/30 プエルトイグアス~シウダーデルエステ2023/05/01 シウダーデルエステ~フォス・ド・イグアス2023/05/02 フォス・ド・イ... もっと見る(写真16枚)
-
-
サンチアゴ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/10/15 -
2022/10/15
(約8ヶ月前)
8 票
2022年10月サンチアゴを訪問。 もっと見る(写真26枚)
-
-
親子4人、合計272歳、南米旅 14 サンチャゴからプエルトモン
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2005/02/09 -
2005/02/10
(約18年前)
9 票
サンチャゴで一泊後、市内はずれにあるLos Dominicos(ロスドミニコス)民芸品村へ、地下鉄で出かける。ここは色々なクラフト作家がそれぞれに小さな家に店を出品している。民芸品もあり、アクセサリー、彫刻、美術品、陶芸、木工、工芸品が沢山あり面白い。丸ごと小さな田舎の村の様相。 サンチャゴ市内に戻り街歩き。夕方からプエルトモン行のバスに乗る。14時間のバスの旅。カマクラス、寝台バスと呼ばれ飛行機のファーストクラスのような座席です。 もっと見る(写真58枚)
-
アンデス2ヶ月 30 サンチアゴ、帰国 . チリ
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2012/03/25 -
2012/03/26
(約11年前)
8 票
バルパライソからサンチャゴへ。いよいよ帰国です。さんチャゴではいつも利用しているホテルに投宿。次の日はここも毎回来ているLos Dominicos(ロスドミニコス)民芸品村。マッチ棒人形が目当てです。 帰国日、サンチャゴの空港で待っていたら、マグンチュード7.2の大地震。震度5くらい空港内パニック寸前の動揺でしたが、 なんとか収まり少しの遅れで飛行機は飛び立ってくれました。かなり驚きました」 もっと見る(写真52枚)
-
アンデス2ヶ月 1 チリ.サンチャゴ
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2012/01/16 -
2012/01/19
(約11年前)
13 票
2012年1月16日からアルゼンチン、ボリビア、チリ3カ国を中心にかみさんと二人で二ヶ月ちょい、旅してきました。 日本から、トロントまでエアカナダ、直行で12時間。9時間待って、チリ、サンチャゴまで10時間。約31時間かかるけど、夕方5時にでて、次の日正午に到着します。 サンチャゴ到着後一泊してバスに乗り国境を越えてアルゼンチン、のメンドーサに向かいます もっと見る(写真55枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 15件
サンチアゴについて質問してみよう!
-
投稿:2019/09/18 |回答:2件
ワンワールド世界一周航空券でのサンチアゴ乗継のことですが本来ラパスからサンチアゴに直行の予定でしたが満席でリマ乗継でサンチアゴ乗継でマドリードに行くルートになり(発券もこのルートの相談もJALさんに直接しました)そのためリマ12:05 → サンチアゴ着17:30 → サンチアゴ20:10発と乗継時間が2時間40分しかありません全行程ラタム航空の乗継ですサンチアゴ乗継の場合イミグレーション(入国審査)はしなくて良いのでしょうか?受託荷物の受け取り預けなおしなどしなければいけない... (もっと見る)
リマ→サンチアゴ→マドリッドのルート(国際線→サンチアゴ→国際線)なので、入国審査はしなくて良いはずです。リマから同日でサンチアゴでトランジットしてマドリッド行きと思うので、リマの空港で、リマ→サンチアゴとサンチアゴ→マドリッドの2枚の搭乗券を発券してもらえるはずです。そうであれば、受託荷物も受取と預け直しは不要です。サンチアゴの空港はターミナルが1つしかなく、その中で国際線と国内線に分かれています。ターミナルが1つだけとあって空港もそれほど大きくはありません。フライトが遅延... (もっと見る)
締切済
クチコミ(652)
-
丘の中腹に日本庭園があると聞き、ふもとの公園から道なき道を登ること15分、日本庭園がありました。石塔や池など日本庭園としてよくできたもので、さらにアンデス山脈を借景としているのが日本とチリの友好を体現しているようでした笑
-
空港→市内にTransvipを利用。空港カウンターで予約、約20分間隔で4-5人集まったら出発。ホテルまで連れてってくれます。正味40分。CLP7,900(1,210円)。市内→空港に空港バスを利用。地下鉄Los heroes 駅から乗車。乗車はメインストリートのオイギンス大通り。バス停?はないものの、青いバス(Centropuero Aeropuerto)が停まっているため、迷うことなし。空港まで4-5カ所停車、正味30分。CLP1,800(280円)は破格。
-
サンチアゴのセントロ、旧金融街に佇む歴史建築物。Nueva York通り、Bolsa通りなど通りの名前からも周辺が金融街であることを連想。中に入ることはできず見学はできない?らしい。Bolsaはスペイン語で、鞄、お金、取引所を表すらしい。
-
サンチアゴ証券取引所前のスタバ。取引所前の他に歴史的建築物が多く、雰囲気のある区間。ローカル銀行の本店があり、金融街という感じ。通りの名もまさにNueva York。ちなみにラテはCLP3,900(600円)。
-
Unibersidad de Chile駅でbipカード購入。販売窓口の人は何を言っているか全くわからないものの購入成功。カード自体はCLP1,550(240円)、約2回分くらいの金額CLP1,450(230円)の計CLP3,000をチャージ。地下鉄は綺麗で使い勝手がよいと感じました。
基本情報
どんなとこ? | 5000m級のアンデス山脈の西麓、マポチョ川々畔に広がるチリの首都で1541年スペイン征服者により創設。植民地時代の面影を残す建造物や幾度となく起きた政変を物語る歴史的な建物等数多い。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便は運航していないので、ロサンゼルス、ニューヨークなどのアメリカ内都市で乗り継ぐ。 |
時差 | 日本との時差は-13時間。チリの方が遅れている。サマータイム期間(13/9/8〜2014/4/27)は-12時間。 |
空港から市内へのアクセス | アルトゥーロ メリノ ベニーテス空港(ARTURO MERINO BENITES APT:SCL)から22KM。 |
市内電話料金 |