旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

食い倒れさんのトラベラーページ

食い倒れさんのクチコミ(10ページ)全278件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 昭和ムードたっぷりの大衆酒場

    投稿日 2014年03月16日

    お太幸 衣笠店 横須賀

    総合評価:4.5

    いわゆる大衆酒場で昭和ムードたっぷりで、入り組んだ長いカウンターで、みな思い思いにお酒をやってます。す。お料理は種類の幅も広く、かなりあれこれ頼みましたがどれも美味しかったです。おにぎり等、ご飯モノも有ります。

    旅行時期
    2011年02月

  • デッキの快適さがたまらん!

    投稿日 2014年03月21日

    横浜港大さん橋国際客船ターミナル 横浜

    総合評価:4.5

    ターミナル以外はこれといって、、、という感じではありますが、屋上デッキの快適さがたまりません。天気の良い日などはここでお弁当をたべながらのんびりしたい場所です。
    人工的な一面と、ウッドデッキと芝生の絶妙なバランスがストレスを感じさせない快適空間を作っています。設計した人、すごい!

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • ノスタルジックさが好き

    投稿日 2014年03月21日

    新横浜ラーメン博物館 新横浜

    総合評価:4.0

    ラーメン店が建ち並ぶ街並みの再現が何ともノスタルジックで何度も行ってしまいます。
    自作ラーメンコーナーは、好きな麺の種類や具をチョイスできるのも去ることながら、好きな仮装アイテムを使ってラーメン袋のパッケージ写真を撮影するのがメチャクチャ楽しかったです。(もはやラーメン自体とは関係ありませんが)

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • へぇぇ~、軍艦ってこんだけ広いんだ、と思う。

    投稿日 2014年03月21日

    記念艦 三笠 横須賀

    総合評価:4.0

    動きはしないものの、実物を実感する展示です。戦前のものとはいえ、戦艦ってのはこんなに大きいんだと、実際に中を歩き回って思いました。きっと現代のはもっと大きいんでしょうね。
    艦内には色々な艦にまつわる時代の展示もあり、楽しめます。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ファンじゃなくても楽しめるのでは?

    投稿日 2014年03月16日

    青森県立三沢航空科学館 三沢

    総合評価:4.5

    様々な体験エリアと、内外に展示エリアがあります。
    飛行機の原理などを体験できる実験機やシュミレーターの他、実機の展示が多く、YS-11は客室にそのまま搭乗出来るようになっていたり、外の戦闘機やヘリコプター、米軍司令官機などは殆どがコックピットに乗ってみたり、内部に入れるようになっており、相当に遊べます。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 名物ほっき丼

    投稿日 2014年03月16日

    きらく亭 三沢

    総合評価:3.0

    この辺の飲食店は皆でほっき丼を押し出しているようで、いただいてみました。
    場所は三沢駅の真ん前で、交通手段に関わらず便利な場所にあります。
    お味の方は、
    生ほっきとほっきの炒めものが半々でどんぶりにのせられていますが、生ほっきの方は美味しかったです。。。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 心洗われる由緒ある神社

    投稿日 2014年03月09日

    走水神社 横須賀

    総合評価:5.0

    走水神社は日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)を御祭神としてお祀している神社。そんなに大きくはありませんが、神々しく凛とした空気に包まれ、とても穏やかで清々しい気持ちになる神社です。
    石段を登り、社殿から下を見下ろすと、境内と鳥居の向こうに広がる海がとても美しく、景観も抜群。
    馬堀海岸駅からバスで走水神社下車。バス停より一本裏の道にあります。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 料理も建物も素晴らしい

    投稿日 2014年03月09日

    渋川問屋 会津若松

    総合評価:4.0

    建物は長い歴史を感じさせる佇まいながら、隅々まで手入れが行き届いており、夏にも関わらずここだけが涼とした空間。庭も自然をねじ曲げない共生の感があり、素晴らしいです。
    お料理はニシンの山椒漬けを代表に、山の幸、海の幸を内陸でいただく古来の手法が活きており、山間のお料理屋にも関わらずマグロの刺身を出してくるような不粋さが微塵もありません。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • ここが本物

    投稿日 2014年03月04日

    白龍 本店 盛岡

    総合評価:5.0

    盛岡三大麺の一つ、盛岡ソウルフードのじゃじゃ麺です。
    うどんのような麺に肉味噌、キュウリ、ネギ、生姜、さらにお好みでニンニク、ラー油、酢などを入れて、ぐちゃぐちゃにかき混ぜてからいただきます。
    はじめての時はガッカリ、あるいは拒否反応を示す方も少なくはありませんが、三回食べて病み付きになる、というのが特徴。
    麺を食べたあとは卵を閉じて茹で湯を注いでもらい、再び肉味噌、お好みで塩、胡椒、ラー油、酢などを入れ、チータンタンをどうぞ。

    じつはここ、水餃子も旨いです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    普通(中)とチータンタンで550円
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 好きで何回も行ってます

    投稿日 2014年02月02日

    星野リゾート 青森屋 三沢

    総合評価:4.0

    好きで何回も行ってます。
    部屋は至って普通の温泉宿の和室といった風情で、これといって可もなく不可もありません。
    お風呂は、泉質も良く、露天風呂は庭の池にまるでつながっているかのような造りで、池の鯉や滝を見ながら浸かっていると、ついつい時間を忘れます。
    また、フロントから車で連れて行ってくれる元湯も良いです。
    食事は夜・朝ともバイキングですが、これが一品一品美味しいです。品数も食べきれないほど豊富で、肉・魚・野菜から珍味・揚げ物・焼き物、洋風・中華風・和風・イタリアンなど盛りだくさん。スイーツも充実してます。

    旅行時期
    2012年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    JR三沢駅、八戸駅などからシャトルが出てます
    コストパフォーマンス:
    4.5
    この楽しさと快適さの前にあっては安いと思う
    客室:
    3.0
    きわめて普通の温泉和室!
    接客対応:
    3.5
    フロントは皆若くて活気があります
    風呂:
    4.0
    池につながっているかのような露天が良い
    食事・ドリンク:
    4.5
    バイキング超楽しい&旨い

  • 自分のジンギスカンに対するイメージを変えた店

    投稿日 2014年02月27日

    遠野食肉センター 遠野本店 遠野

    総合評価:5.0

    ジンギスカンは何となく癖があって少し食べにくい、、、という自分のジンギスカンイメージを変えてくれたお店です。
    ジンギスカン定食をいただきましたが、お肉は柔らかくて癖もなく、タレもとても合ってます。あっという間に食べてしまいました。
    ジンギスカンを食べるなら、またここに行きたいです。

    旅行時期
    2013年08月

  • 神秘的なパワースポット

    投稿日 2014年02月27日

    五百羅漢 遠野

    総合評価:4.5

    山をわけ入ると、苔むした岩がゴロゴロと。よく見るとあらゆる岩に一つ一つ表情が違う仏像が彫ってあります。少し鬱蒼とした感じの山ですが、この場所だけは風通しがよく、静かに木漏れ陽があたる、何とも神秘的な場所です。

    旅行時期
    2013年08月

  • 要捕獲許可証!

    投稿日 2014年02月26日

    カッパ淵 遠野

    総合評価:4.0

    紐にキュウリを縛ってカッパを釣ることが出来ます!が、カッパを釣るには捕獲許可証が必要です!(確か遠野駅前の観光案内所とかで入手できるはず)けど、捕獲許可証の提示を求める光景を見たことはありません(笑)
    カッパは釣らなくとも、とても心地よい小川でリフレッシュ出来ますよ☆

    旅行時期
    2013年08月

  • 部屋からのスカイツリー眺望がいいね!

    投稿日 2014年02月11日

    東武ホテルレバント東京 錦糸町

    総合評価:4.0

    部屋より設備より、部屋の窓からばばーんとスカイツリーが眺望出来るのがステキです。
    錦糸町駅からは多少歩くのが面倒ですが、その点を除けば地理的にもいいんじゃないですか?
    ロビーは吹き抜けでとても開放的。
    風呂・トイレも程よい広さで申し分ありません。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • 大興奮!

    投稿日 2014年02月11日

    YOKOSUKA軍港めぐり 横須賀

    総合評価:5.0

    建国記念日を祝して、自衛隊艦もアメリカ艦も旗をあげており、天候が悪いためか停泊艦船も多く、見ごたえ満点で大興奮でした!

    空母ジョージワシントンもいて、アメリカの潜水艦もいて、悪天候の極寒でしたが、吹雪にふかれながらもずっと外にいましたね。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ハブ空港目指してるだけに大きいですね。

    投稿日 2014年02月11日

    仁川国際空港 (ICN) 仁川

    総合評価:3.5

    ハブ空港目指してるだけに規模は大きいですね。帰りは朝の便でしたが、お店も皆開いていて不便がありません。

    到着と出発が同じ階なので、到着があるときは各搭乗口をつなぐ通路が一旦遮断され、到着の客が通路を横切って到着用通路に全員入るまで横切ることが出来ません。トイレに行きたかったのに、かなり待たされました(´д`|||)

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    施設の充実度:
    3.5

  • とても口に合う、美味しい韓定食

    投稿日 2014年02月11日

    ミヒャン (味香) ソウル

    総合評価:5.0

    空港ーホテル送迎のガイドさんに電話を入れていただいたら、ミヒャンさんがホテルまで迎えに来てくれました。
    その日はどしゃ降りだったので有り難かったです。

    料理はコースでお願いしましたが、どれもこれも日本で食べるのとは違う本場の味わいながら、とても口に合う美味しい料理ばかりで満足な夕飯となりました。

    強いて言えば、お刺身とエゴマがちょっと、、、、かな!?

    日本語を学んでいる学生アルバイトさんが対応してくれ、とても一生懸命頑張ってくれました。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 一度は見るべき。

    投稿日 2014年02月11日

    景福宮 ソウル

    総合評価:3.5

    現在の韓国から遡り、時代時代のこの国を感じるならば、一度は見ておきたいものです。
    当時を彷彿させるようなムードは満点ですよ。

    これら宮殿めぐりは、どこも皆敷地が広く、結構歩きますので、連続宮めぐりは注意です。(そうとう疲れました)

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • うん。世界遺産。

    投稿日 2014年02月11日

    昌徳宮 ソウル

    総合評価:3.0

    観光地だからといって何だかんだ飾らない、そのまんまそこに存在する歴史的建造物といいましょうか。
    そのまんまです。建物造りや、細部の造形など立ち止まって見てしまう点は多々ありますが、興味の無い人には苦痛かもしれませんね(笑)

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 文化は違えど、歴史の香りというのはいいですね。

    投稿日 2014年02月11日

    北村韓屋村 ソウル

    総合評価:4.0

    坂の連続ですが、のんびりあっちこっちを眺めながら散策しました。
    この国の民族史を垣間見れるようで価値があります。
    途中で立て付けの悪くなった戸を一生懸命押したり引いたりしている住民の方を見ましたが、やはり文化財を維持するのは大変なんだなぁ、、、なんて。
    閑静な住宅街で、しばし喧騒を忘れられますよ♪

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

食い倒れさん

食い倒れさん 写真

16国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

食い倒れさんにとって旅行とは

その街の日常、つまり自分にとっての非日常を感じること。自分にとっての常識が非常識であったり、こうだと思い込んでいたものがそうではなかったり。常に旅は何かを気付かせてくれます。だから、自分の足で、当地の普通の移動手段で、当地の人々と共に動き、当地に身を同化し、五感全てでそれを感じたいですね。

4トラベルと出会う前のに書いた旅行記は私のブログ(最近放置)にありますので良かったらご覧ください。

2008マカオ

http://breakawaybreak.blog60.fc2.com/blog-entry-68.html

2010ハノイ

http://breakawaybreak.blog60.fc2.com/blog-entry-241.html

2011ソウル

http://breakawaybreak.blog60.fc2.com/blog-entry-273.html

自分を客観的にみた第一印象

一見神経質だが、かなり大雑把

大好きな場所

ベトナム(ハノイ)~ホアンキエム湖畔
ポルトガル(シントラ)~レガレイラ宮殿
日本(沖縄)~今帰仁城

大好きな理由

ハノイ ホアンキエム湖~悠然とした、時間がゆったり流れるなかに、飾られていない現地の日常がよく見え、そんな日常風景が自分の心を穏やかにし、力を与えてくれるので。
シントラ レガレイラ宮殿~自分的には一番「中世」を肌で感じるところ。ここをさまよっていると、何だかタイムスリップした気分になります。
沖縄 今帰仁城~ここにいると何かが全身に訴えかけてくるんです。ただそれだけ。

行ってみたい場所

南極
ウユニ塩湖
高千穂

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています