旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひめのすけ台湾さんのトラベラーページ

ひめのすけ台湾さんのクチコミ(479ページ)全9,798件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 迷わないべ

    投稿日 2016年03月09日

    トゥミ (太平洋SOGO新竹Big City店) 新竹

    総合評価:4.0

    SOGOとBIG CITYと大きく書いてあるので迷うわけがありません。と思います。ソゴーと発音すれば現地の人もすぐわかります。お手洗いを借りるのがメインで立ち寄りました。比較的綺麗でした。ソゴーから見て右側というような道の教え方もあるので、西門や北門などは、あまり気にしないほうが早く分かるかもしれません。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 客の質?!

    投稿日 2016年02月21日

    パレ デ シン 台北

    総合評価:4.5

    とても豪華なホテルです。Qスクエアと隣り合わせで何かと便利と思います。地下街も近いです。ただ、歩道橋を超えれば台北駅ですが、歩道橋の上の通路で占い師がいますが、怪しいという噂なので気を付けてください。豪華なホテルでガードマンもしっかりしているが、客が半パンやビーサンなのは、ホテルの品格として、どうなの?と思ったり。

    旅行時期
    2016年02月
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    客室:
    4.5

  • リフォーム完成?

    投稿日 2016年02月21日

    鴨肉扁 台北

    総合評価:4.5

    鴨肉が2キレ入った麺か米粉が50元で食べれます。パクチー入ってないです。カモ肉は500元と1000元のがあり、お皿にカモ肉がのっています。10人くらいでワイワイ行く分には頼んでもいいかもです。外の壁がきれいにていました。昔の道路近く近くまで、はみ出して食べる昔が懐かしい。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 旧正月は混んでいる

    投稿日 2016年02月21日

    永楽布業商場 台北

    総合評価:4.0

    旧正月前にできる年賀街の真ん中くらいにありますが、正月前は忙しいです。バイクも普段より多く停まって停まっていて、みんな混んでいます。肉類を買っている人が多かったです。フードコートもあるので、またゆっくり行ってみたいです。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 船で着きます

    投稿日 2016年02月22日

    日月潭玄奘寺 日月潭周辺

    総合評価:4.0

    船で到着しました。太陽が出ていたので、暑かったです。このお寺は、あまり影がないので日傘持参をおすすめします。中国からの観光客が多かったです。禁煙ですが、吸っている人もいました。モラルが問われるので、気を付けてください。

    旅行時期
    2015年02月

  • 桜がきれい

    投稿日 2016年02月22日

    九族文化村 日月潭周辺

    総合評価:4.5

    桜がきれいなのですが桜が日本の梅並みに赤いです。原住民の恰好をした人に会って写真が撮れます。入口付近はロープウェイから降りて少し休めるスペースにています。香腸が売っていました。ベンチ座って食べれます。ごみは比較的うるさいので、気を付けましょう。

    旅行時期
    2015年02月

  • 緑島に行く時

    投稿日 2016年02月22日

    台東富岡港 台東

    総合評価:4.5

    太陽が出ていれば、とにかく暑いです。冬でも日傘を忘れずにほうがいいです。この港から緑島いきの船が出ているので、旅行会社も併設しています。トイレは、まぁまぁ綺麗でした。釣った魚を調理してくれるお店が多いです。レストランは値段が結構違うので気を付けて下さい。

    旅行時期
    2016年02月
    利用目的
    その他

  • 落ち着いた夜市

    投稿日 2016年02月17日

    基隆夜市 (廟口夜市) 基隆

    総合評価:5.0

    私は、この夜市が好きです。駅から歩いていきます。看板も分かりやすいです。ここは店の上に店の名前と番号が書いてあるので、分かりやすいし探しやすいです。てんぷらと呼ばれているはんぺん?かまぼこが好きです。お寺のそばの麺やもナイス

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    友人

  • ずぶぬれ

    投稿日 2016年02月17日

    基隆河 台北

    総合評価:4.5

    恥はさらしたくないので、写真写あ真h載せませんが、この河に入るときは、気を付けてあさい。なぜなら私は靴を脱いで裸足で川の中を歩いていたのですが、川底の石が見えなかったけど、苔がすごかったのか ぬめっていたのに気付かず、見事にジャプン全身水につかりました。幸い、コーチのバッグが水に強かったので携帯、カメラ死なずにすみました。濡れながら帰った思い出。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日

  • KEELUNGともいう

    投稿日 2016年02月17日

    基隆山 新北

    総合評価:4.5

    基隆は、火車で行きました。この駅からは九分行きのバスが出ています。野柳に行くこともできます。山は、ハリウッドの真似??でKEELUNGと白い文字で山にくっきりしています。人混みは少なくて良かったです。海と山が一緒に見れてきれいです。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0

  • MRT最終駅

    投稿日 2016年02月13日

    淡水老街 台北

    総合評価:5.0

    赤線MRTの一番北の駅です。午後4時頃着くのがおすすめです。理由は、昼間の景色と夕焼けを見れて夕飯を食べて帰るのが、とても良いです。ここで主人に付き合いだした時にピアスをもらって、「次は婚約指輪をプレゼントさせてください」と言われた場所です。とにかく景色がきれいだが、たばことゲイカップルに気を付けてください。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日

  • マイナスイオン

    投稿日 2016年02月12日

    烏来滝 新北

    総合評価:4.5

    新店駅からバスで鳥来へ。駅で降りて山のほうに歩いていきます。そうすると、水分を含んだ空気を感じるようになり、滝が見えます。滝の向かいに民宿もあります。缶ビール片手に昼から滝を見ている人がいると思ったら、日本人でした 笑

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    景観:
    4.5

  • 国指定の公園

    投稿日 2016年02月13日

    太魯閣国家公園 太魯閣周辺

    総合評価:5.0

    2回目です。毎年行きたいと思える場所です。花蓮の駅からバイクで行く方法もありますが、今回は台湾一周で山道を走って到着したので、太魯閣国家公園とかいた岩にお目にかかりました。旅客中心はトイレも綺麗でWIFIもつかえました。地図を見ると、渓谷以外も公園に入っているので範囲が広いです。

    旅行時期
    2016年02月
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 黄色い看板

    投稿日 2016年02月13日

    曽記麻薯 麻吉門市 花蓮

    総合評価:4.5

    2回目の利用です。今回は17時半くらいに行ったので、試食がなかったです。ここで売りにえいる芋のもち(一つずつ袋詰めされている)よりも、おもちのほうが好きでした。ごま、あずき、ピーナッツ、タロイモ、緑豆の味がありました。ピーナッツが一番値段が高かった。レシートはもらって確認しましょう。

    旅行時期
    2016年02月

  • 東洋のベネチア

    投稿日 2016年02月13日

    蘇州 蘇州

    総合評価:5.0

    上海から、ここに行きたいという友達についていきました。ので、ひたすら道を歩いていったのを覚えています。ひたすら歩いて、途中で市場などを見ていちごを買ったりカエルの首を切って売っているのを見ながら、歩きました。結婚の写真を撮っているカップルがいました。風車も綺麗、夕焼けも見えて良かったです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 日曜日

    投稿日 2016年02月14日

    建国假日花市 玉市 台北

    総合評価:4.5

    現地の夫婦と一緒に行きました。旧正月の前日で18時までだったので、恐らく値下げが始まる16時頃に着きました。蘭が最もお目当てだったので、一鉢150元のものが100元になったのはうれしかったです。色が濃いほうが、価値が高いそうです。あと、パキラの小さい八も購入。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    友人
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0

  • 旧正月の込み具合

    投稿日 2016年02月13日

    好公道 (金鶏園) 台大店 台北

    総合評価:4.0

    前回も来たこのお店。やはり学生が多かったです。ちょうど旧正月前の時期だったので、店の前で旧正月用の緑豆餅などを作っていました。蒸し器で蒸すお菓子もありました。並んで買ってる人がいました。向かいは有名なタピオカミルクティーのお店で、並んでいることが多いので、このお店はすぐ見つかります。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0

  • フルーツ盛りだくさん

    投稿日 2016年02月12日

    山水居 台北

    総合評価:4.0

    ここ以外にも苗栗や関山にもあります。比較的豪華な建物で、宿泊施設でもあります。レストランは、フルーツ盛りだくさんフェアというのがあります。宿泊は平日12000元、祝日16000元、20000元と書いてありました。高級ホテルのほうに入ると思います。

    旅行時期
    2016年02月

  • 学生が多い

    投稿日 2016年02月12日

    公館 (ゴングアン) 台北

    総合評価:4.5

    あまり長くない距離ですが、台湾大学が近くにあるせいか歩いている人たちは学生が多い気がします。若者が多い為、お値段が低めに設定してある定食屋が豊富で、ボリュームも多いのが全体的な印象です。有名なタピオカのお店が行列をなしています。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • チェーン店

    投稿日 2016年02月12日

    85度C (85℃) 台北

    総合評価:4.0

    チェーン店なので、台湾で結構よく見ます。2階3階立のもあれば、1階のみ。または地下があるタイプなど色々です。タピオカミルクティーがあるので、コーヒーショップでも愛用してます。ケーキ類はホールでも300元くらいのもあるのでコスパが良いと思います。おすすめはミルクレープと、ベリーチーズケーキです。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

ひめのすけ台湾さん

ひめのすけ台湾さん 写真

15国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ひめのすけ台湾さんにとって旅行とは

充電 放電

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ケニア
オーストリア
バリ島
獅頭山
我が家

大好きな理由

行ってみたい場所

モルディブ

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています