旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひめのすけ台湾さんのトラベラーページ

ひめのすけ台湾さんのクチコミ(483ページ)全9,798件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 台湾のマツキヨ?!

    投稿日 2015年09月28日

    屈臣氏 (農安店) 台北

    総合評価:4.0

    緑の看板、WATSON'Sは台北によくあります。COSMEDと並ぶ大手のドラッグストアです。化粧品は日本の輸入品が多いです。個人的にお土産として買うのは、タイガーバームと白花油とよばれる塗り薬(めまい・頭痛・肩こりに効きます)です。日本の物は、日本で買うほうが安いです。時々 商品まとめパックがあり、お買い得な事も。あとバック類の種類が台湾は半端なです。お土産にGOOD

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 木造立の素敵な図書館

    投稿日 2015年09月28日

    新北投図書館 台北

    総合評価:5.0

    木造の建物が好きな日本人にはなじみ深い建物。とても素敵な図書館です。2階は屋外スペースもあり、暑い日でなければ、外でゆっくり読書も良いです。ただし飲み物の持ち込み制限が厳しいです。ふたのしまるもの以外、つまちドリンク店で買ったストローのささっているものは、持ち込めません・・・これは痛い。私たち夫婦は自分のリュックの中に入れて持ち歩きました。現地の人は外の傘立ての所においてましたが、持ってかれたり、毒入れられたり、ほこり入らないのかと心配な私には無理な方法です。気を付けてください。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    特にない

  • めっちゃおいしかった~

    投稿日 2015年09月17日

    筱庭豆花氷店 台南

    総合評価:5.0

    台南の友達の所に泊まった時に、連れて行ってもらいました。絶対おすすめといわれ、車で走ること20分以上。しかも午前11時頃着いて、杏仁豆腐はないだろうと思いましたが、11時の時点で結構混んでいてびっくり!午後は列ができて、売り切れるから、知っている人は午前に食べにくるそうです。台北の豆花より台南の豆腐ビンに近いです。またいつか行きたいです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 101まで徒歩1分の駅

    投稿日 2015年09月24日

    台北101/世貿駅 台北

    総合評価:4.0

    MRTの赤い線です、象山行きの終点象山駅の1こ手前の駅が台北101/世貿駅です。
    3番出口で降りると、出口出て左斜め前に101がそびえたっています。世界貿易中心といったイベント会場は6番出口が近いです。世界貿易中心では、2月頃に書展(ブックフェア)が開催されていました。旅行フェアなども開催されるようです。比較的新しい駅なので、綺麗です。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 落ち着いたビーチ

    投稿日 2015年09月24日

    サヌール ビーチ バリ島

    総合評価:3.5

    クタビーチに比べて落ち着いたビーチだったように思います。地元の家族連れや若者が多かったです。入場料?なのか、バイク停車料なのか分かりませんが、2000ルピア取られました。私たちが払っている間、横をすりぬけていくバイクが何台かあったので、外国人だけから取るのか、騙されたのかは謎です。とるなら、全員から取れと思った。
    午前中に行ったので、日差しが強く、風も強かったです。ビーチサイドのテトラの上をねずみが(結構なおおきさ)走っていたのを見てから、テトラのそばに座るのをやめました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.0

  • 若い店員がてきぱき

    投稿日 2015年09月24日

    好公道 (金鶏園) 台大店 台北

    総合評価:4.0

    台湾大学の向かいの混みこみした店が並ぶうちの1件です。口コミなど見ておらず、地元の人が入っているのを頼りにふらっと入りました。ジュー(豚)排飯を頼んでいる人が多かったので、それを頼みました。ごはんとおかずが3種類、ごはんの上に豚排が載っていました。別でスープがつきました。110元なり。主人は牛肉系を頼んでいました。それと、青菜(野菜の炒め物)を頼み、2人で300元以下でした。2人とも牛より豚排のほうがおいしいという結論になりました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • パクリ系お店続出

    投稿日 2015年09月24日

    ロティ ボーイ バリ島

    総合評価:5.0

    ROTI BOYの名で、とても有名ですが、パクリ系のお店が続出しているようで、ROTIOが付くお店が結構ありました。ちなみに、モルバリ内のも本家rotio boyではなく、rotioになっていました。CAREFFORの中にrotio boy があると聞いていましたが、普通のパン屋さんになっていたので、rotio boy 自体がrotio に変更したのかもしれません。サクサクメロンパンのような中にしっとりバターが入っていて、絶妙です。1個9500ルピアと100円に満たないので、コスパがすごく良いです。焼きあがりのにおいも、とても良いです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 台北駅 三越の後ろ向かい

    投稿日 2015年05月06日

    ユニクロ (台北店) 台北

    総合評価:4.5

    日本より少し劣る品ぞろえ、でも値段は結構します。この付近の台湾人がステータスかのようにユニクロの紙袋を持っているので、場所は迷わないと思います。階段・エスカレーターあり、ガードマンが1階にいます。接客はレジも比較的丁寧です。一度、日本から偉い人が来てたのか研修しているのを見かけたのもこの店です。日本の服が急きょ必要な時に!ミスはないです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.0

  • 世界遺産!

    投稿日 2015年09月17日

    タマン アユン寺院 バリ島

    総合評価:4.5

    世界遺産ということもあり、かなり期待して行きました。レンタルマイクでTAMAN AYUNGという看板通りにクタから走りましたが、途中看板がなかったりする箇所もあり、口伝えでたどり着きました。ガソリンがなくなり、冷や冷やもので、その辺の屋台でガソリンを買うしかないかと思いましたが、近くにガソリンスタンドありますので、大丈夫でした。肝心の中身は、五重の塔ならぬ13重の塔?面白い光景でした。緑も綺麗に整備されています。一周して帰りました。入場料はチケットの数字を見せてもらって払うといいです。騙される事もあるそうです。トイレはチケット買う所の付近にありますが、かなり汚かったです。寺院よ、清潔であるように信徒を教えたまえ・・・

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 夕日が素敵

    投稿日 2015年09月17日

    クタビーチ バリ島

    総合評価:4.5

    こんな都会っぽい所から、目と鼻の距離にビーチがあるんだと、埼玉出身人は思いました。日の入りの時間が近づく、色々な人がどこからともなくビーチにあふれます。椅子をレンタルする所もありますが、ぼったくられると恐いので興味なし!新聞紙やビニル袋に座って十分です。ホテルのバスタオルの上に座ってる西欧人も多かったです。ビーチサイドで野良(?)サッカーをしていて、ほのぼの過ごせました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    水の透明度:
    3.0

  • 日本人オーナー

    投稿日 2015年09月17日

    バリ島

    総合評価:4.5

    日本人のオーナー(北海道?)経営なようで、日本語でホームページがあります。事前にホームページを見ていましたが、住所がはっきりしないバリ、番地が当てにならないバリ、たまたま通りかかってマッサージしてもらって、そういえばネットで見たやつ?いや、でもネットとはだいぶ差があるから、パクリか?など思いましたが、ドンぴしゃ禅でした。80000RPでバリマッサージしてくれます。3日間通い、バリストーンもクリームバス(ヘッドマッサージ)も、ろうそくを耳にさすのもやりました。コスパは良いと思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    施術内容:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5

  • 観光客でごった返し

    投稿日 2015年09月17日

    ウブド王宮 (プリ サレン) バリ島

    総合評価:4.0

    ウブドに着いたら、確実に観光客でごった返してるのが この王宮跡地と、近くのバビグリンのお店と、モンキーパークだそうです。王宮跡地は無料で入れます。木の小屋があり、日陰になっているところに座れます。ここで、人間観察をして各国の観光客を見てるのも楽しかったです。彫刻がバリっぽかったです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    3.0

  • 子供連れにぜひ!!

    投稿日 2015年09月06日

    自来水博物館 台北

    総合評価:4.0

    現地の友達に無料券をもらったので、夫婦で行きました。子供連れにはおすすめです。子供用の浅いプールがあり、そこで沢山子供たちが遊んでいました。博物館自体は、おおきいポンプ類が設置されており、水がどのように台北市街に運ばれてくるのかのムービーが流れていました。でも、日本語の説明はなかったです。1人台湾の水道に貢献した日本人がいるようで、その人の名前が堂々と展示されていました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    2.0

  • めっちゃ便利

    投稿日 2015年08月05日

    モル バリ ギャラリア バリ島

    総合評価:4.5

    10日間のうち4日は行きました。パン屋さんとドーナツやさんとハイパーマート狙いです。ビンタンビールはアルコールフリーもあり、ワインも結構豊富でした。バイクで行ったら、駐車場代が2000ルピアとられました。それ以降はホテルから近かったので歩きに変更。WARUNG WARUNGはもう閉店してました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 小さいけど

    投稿日 2015年08月27日

    永楽臭豆腐 台北

    総合評価:3.5

    臭豆腐好きな方におすすめです。小さいお店だけど、土日だったせいか結構混んでいました。付け合わせの野菜のつけものが甘酸っぱくておいしいです。辛いのを足したい方は、ポットが置いてあるので、その中から辛いのを足してください。私は、辛いのが苦手なので、不要でした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • めっちゃ人気なお店

    投稿日 2015年08月27日

    金竹味餐廳 (南投竹山店) 日月潭周辺

    総合評価:4.5

    観光バスだったので、アクセスは不明。ひたすらバスに揺られて着きました。駐車場にかなりの観光バス、レストランもすごく大きな会場に円卓が並び、かなりの収容人数だったので、現地では人気なんだと思います。エビ、鶏(まるごと出て来て自分でさばく)、スープ、どれもおいしかったです。大量に出てくるので、最初にペースを飛ばさないほうが良いです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 冬はあたたまる~

    投稿日 2015年08月27日

    環記麻油雞 台北

    総合評価:4.0

    とにかく あったかいんだから~というかあったまるんだから~ 台湾の各地で冬になると麻油鶏(まーよーじー)を求めて行列ができます。お酒と生姜で鶏やカモを煮て、スープにえのきやキャベツなど野菜を足して食べていくものです。心からあったまります。風予防にもいいです。大勢で行って食べるほうがコスパがいい気がします。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • イタリアンなら

    投稿日 2015年08月27日

    ジェイミーズ イタリアン (ビボシティ店) シンガポール

    総合評価:4.0

    いろいろな国にあるお店です。イタリアンを扱い、料理は間違いなくおいしい。お酒も種類が豊富です。バリ島でも見かけました。日の入り前の17時くらいから混みだして、予約も多かったです。料理が出てくるスピードがそんなに速くないので、ゆっくりお酒を飲みながら会話を楽しんで食べてください。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • ウルワツ寺院だと思ってた

    投稿日 2015年08月27日

    ウルワツ寺院 バリ島

    総合評価:4.5

    ウルワトゥなんですね・・・ここはケチャダンスが一番良いよとバリに住んでいる日本人の方に聞いていきました。もちろんバイクでひたすら走りました。いやはや標示の少ない所を口伝えでたどり着きました。面白かったです。サルにサングラスを取られた人がいました。冗談ではありません。3人くらいいました。気を付けてください。ケチャダンスは2000円だったかな?チケットを買って入ります。寺院見学料とは別です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.0

  • 大きい市場

    投稿日 2015年08月27日

    ウブド市場 バリ島

    総合評価:3.5

    バリっぽい雑貨や布が好きな方には天国と思います。私は、物欲がないので布を1枚買ったまでです。かなりの値段でふっかけてくるので、5分の1、または10分の1で値切りましょう。最初は、1200とかだった布を300で買いました。300でOKした後に主人が財布を出して払おうとしたら、400とか言ってきて、恐ろしいです。特に男性は買い物が下手だから言えばもらえると思っているようです。お釣りがかえってこない可能性もあるので、細かいお金を持っていきましょう。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5

ひめのすけ台湾さん

ひめのすけ台湾さん 写真

15国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ひめのすけ台湾さんにとって旅行とは

充電 放電

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ケニア
オーストリア
バリ島
獅頭山
我が家

大好きな理由

行ってみたい場所

モルディブ

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています