旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nomonomoさんのトラベラーページ

nomonomoさんのクチコミ(17ページ)全8,792件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • にぎやかで,たのしい通りです。おいしいおみせもいっぱい。

    投稿日 2023年03月30日

    鎌倉 小町通り 鎌倉

    総合評価:4.5

    鎌倉に来た人はみんなここをあるきます。八幡様に行かずに,ここだけに来る人もいっぱいいます。にぎやかなところです。道幅もちょうどよく,たのしくお散歩ができます。甘味処も,食事所もたくさんあります。いつまでいてもあきないところです。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.5

  • 源氏池に浮かぶ島にある。桜がきれい。

    投稿日 2023年03月30日

    旗上弁財天社 鎌倉

    総合評価:4.0

    鶴岡八幡宮にむかい,左手に平氏池と美術館,右手に源氏池があります。その源氏池に浮かぶ島に,この弁天さまがまつられています。ちいさな島です。橋が掛けられています。周辺はさくらがたくさん植えられていて,桜の季節にはとてもきれいです。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 霊の銀杏の木はどうするのでしょうか。

    投稿日 2023年03月30日

    鶴岡八幡宮 鎌倉

    総合評価:4.0

    鶴岡八幡宮の大階段の左手に大銀杏の木がありました。源実朝がこの木の下で切られたとの伝説があります。10年ほど前までここに銀杏がしっかりと葉を茂らしていたのですが,台風で木が折れ,その後,枯れてしまいました。現在は,切り株が残っているだけ。このまま,切り株として残していくのでしょうか。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 若宮大路というより,段葛が桜の名所です。

    投稿日 2023年03月30日

    若宮大路 鎌倉

    総合評価:5.0

    若宮大路が,いちおう,桜の名所として登録されていますが,正確には,段葛に桜並木があります。ここの桜は樹齢があまりふるくなく,近年になって植えられたものでしょう。若宮大路をゆっくり,鶴岡八幡宮へあるくときに楽しめます。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 昔ながらの甘味処。地元の人も多い。あんみつが定番。

    投稿日 2023年03月30日

    納言志るこ店 鎌倉

    総合評価:4.5

    鎌倉駅から小町通りにはいり,すぐ,右に曲がったところにあります。近い。昔ながらの建物で落ち着いています。地元の人も,ちょっとよって甘味を,という感じの人もおおい。わたしとしては,ここのあんみつは世界一だとおもいます。お試しください。

    旅行時期
    2023年03月
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • パンのおいしさトップクラス。どこにもまけないすばらしいパンです。

    投稿日 2023年03月29日

    マダムルージュ 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.5

    藤沢駅近くのお店。便利なロケーションにあります。駐車場がないのが難点かな。でも,パンの味はトップクラスです。世界中どこに出ても遜色のないおいしいパンです。賞をとるのもうなづけます。藤沢に住んでいる人は幸せです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 花とだんごの両方が楽しめる鎌倉山。

    投稿日 2023年03月29日

    鎌倉山 鎌倉

    総合評価:4.0

    鎌倉山は桜並木で有名ですが,甘味処の有名店もあります。らい亭とHouse of Flavours です。ともに有名店。ともにすてきな建物です。特に後者はお値段も一流。余裕のある人にアススメのお店です。鎌倉山は場所も不便ですので,人の混雑もなく,ゆっくりと楽しめます。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 鎌倉山の桜並木。鎌倉の第二の桜の名所です。

    投稿日 2023年03月29日

    鎌倉山桜並木 鎌倉

    総合評価:4.0

    鎌倉山は,もちろん山で,道路のアップダウンが激しい。歩くのも大変ですが,クルマなら簡単。狭い道で,対向車と歩行者に注意しながらの花見になります。らい亭あたりが終点でしょうか。ここでひとやすみするのにちょうどよいコースです。

    旅行時期
    2023年03月
    景観:
    4.0

  • ゼッタイオススメのお店。でも,大人向きの味。草もちの時は,くせがある。

    投稿日 2023年03月29日

    力餅家 鎌倉

    総合評価:4.5

    とてもおいしい力餅です。大人の味です。(子供には,ちょっと,あわないかも。)レトロな佇まいのおみせで,いろいろと説明してくれます。鎌倉・江の島の名物店,名物餅でしょう。足場は良くはありませんが,ゼッタイ寄るべきお店です。

    旅行時期
    2023年03月
    利用形態
    その他
    料理・味:
    4.5

  • 海岸道路沿い。駐車場もひろい。外国人客も多い。

    投稿日 2023年03月29日

    しらすや 腰越漁港前店 鎌倉

    総合評価:4.0

    江の島から東へ海岸通りを走ると左側にあります。駐車スペースも比較的広いので便利です。外国人観光客もおおく,名前の知られたお店であることがわかります。店内も広く,客の回転もはやいので,並んでいても,それなりにはやく,店内にはいれます。味は。。。正直いって,まあ,普通でしょう。感動するほどのものではありません。しょせんは,しらすです。観光客の話題作りのお店でしょう。

    旅行時期
    2023年03月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 鈴鹿サーキットに行く人は,このPAを使わないとおもう。でも,レースカーと運転手の服が飾ってある。

    投稿日 2023年03月22日

    鈴鹿パーキングエリア ピットスズカ 鈴鹿

    総合評価:4.5

    サービス・エリアと呼ぶべきです。とてもひろくて,ゆったりとしています。土産物店もイートインも充実しています。オススメのところです。
    ここは新名神ですので,鈴鹿サーキットとははなれています。鈴鹿ではなく,御在所とても名づけたほうがいいでしょう。

    旅行時期
    2023年03月

  • 多くのトラックが並んでとまっていて,エンジンをかけて,運転手が休憩している。

    投稿日 2023年03月22日

    吹田サービスエリア 吹田・万博公園

    総合評価:1.0

    多くのトラックが並んでとまっていて,エンジンをかけて,運転席のカーテンを引いて,運転手が休憩しているサービスエリアです。お店のひとには悪いですが,家族向きなサービスエリアではありません。わたしは,次回は利用しません。

    旅行時期
    2023年03月

  • 大丸のそば。夜間には閉められる。こじんまりとした神社。

    投稿日 2023年03月22日

    三宮神社 神戸

    総合評価:3.0

    大丸の斜向かいにあります。こじんまりとした神社です。夜間には境内には入れません(広い境内ではありませんが。)神社の由緒やら,維新の時代の事件やらについての掲示があり,それなりに楽しめます。ちいさな大砲のおいてあります。

    旅行時期
    2023年03月
    見ごたえ:
    2.5

  • すてきな建物。Hermesが入っている。

    投稿日 2023年03月22日

    旧居留地38番館 神戸

    総合評価:4.0

    大丸の南側にあります。オリジナルの建物は,1920年代に建てられたものですが,1980年代に改修して,現代的になりました。外観は古いままですので,見ごたえがあります。大正ロマンを感じさせるといっていいでしょう。

    旅行時期
    2023年03月
    見ごたえ:
    4.5

  • 神戸を代表する洋菓子屋さん。生ものから,焼き菓子まで,なんでもある。

    投稿日 2023年03月22日

    PATISSERIE TOOTH TOOTH 本店 神戸

    総合評価:4.0

    三宮センター街から一本外れたところにあります。赤い鳥居のそばです。しっかりした洋菓子屋さんで,どの商品もおいしそうです。日持ちのしない生ケーキから,日持ちのするクッキー系まで,なんでもあります。対応も丁寧で,オススメできるお店です。

    旅行時期
    2023年03月
    利用形態
    その他
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 地下駐車場からエレベータに乗るだけ。ロケーションバツグン。いいホテルです。

    投稿日 2023年03月22日

    神戸三宮東急REIホテル 神戸

    総合評価:4.0

    地下の駐車場にいれて,エレベータに乗れば,フロントにも,客室にもいけます。とっても便利です。駐車料金もリーズナブル。いちどこれを知ったら病み付きになります。部屋に問題はありません。唯一の問題は,ロビーのソファがないこと。イスが数脚あるだけで,待ち時間を過ごすのには不便なこと。でも,オススメのホテルであることはかわりません。

    旅行時期
    2023年03月

  • イタリアにいるような感覚の室内。とっても雰囲気がよい。ナポリ風ピッツアもおいしい。

    投稿日 2023年03月21日

    アズーリ 神戸

    総合評価:5.0

    テーブルが小さくて,となりの席との間隔もせまい。したがって,隣の席の人とも話ができる。まさに,ヨーロッパの庶民レストランの雰囲気です。サイコーです。ピッツアはナポリ風。とってもおいしい。アラカルトでいろいろとオードブルなどを頼むと,気分も最高潮となります。ゼッタイオススメのお店です。

    旅行時期
    2023年03月
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • シュークリームを買って,店の前のベンチで食べるのが定番のようです。

    投稿日 2023年03月21日

    エスト・ローヤル 南京町本店 神戸

    総合評価:3.5

    南京町の北東の隅にある洋菓子屋さんです。シュークリームが看板商品のようです。店内で買ったシュークリームを店のまん前にあるベンチにすわっていただく人が多い。むかしからあるシュークリーム屋さんで,むかしは,ドゥジエムといっていたのではないでしょうか。ともかく,おいしいシュークリームで,オススメです。

    旅行時期
    2023年03月
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 小学校の歴史遺物が展示されています。

    投稿日 2023年03月20日

    旧北野小学校校長室 (神戸市立北野小学校資料室) 神戸

    総合評価:3.0

    校長室といっても,威厳はあまりないようです。私が小学生の時は,校長室がこわくて,その前の廊下さえ歩けませんでした。ここの校長室は,単なる展示場になっていて,こわさはありません。学校全体をショッピング・モールにするのではなく,一部屋だけでも歴史展示をすることはいいことだとおもいます。

    旅行時期
    2023年03月
    見ごたえ:
    2.0

  • レトロ調。大正ロマンを感じさせるたのしいお店がいっぱい。

    投稿日 2023年03月20日

    北野工房のまち 神戸

    総合評価:4.5

    小学校の校舎をつかったショッピング・センターです。レトロ調のお店がならんでいて,大正ロマンの香りがします。レトロ商品がすきなひとには楽しいところでしょう。三宮駅からあるいても遠くはありません。北野ホテルの手前です。循環バスの停車場もあり,便利です。

    旅行時期
    2023年03月
    品揃え:
    4.0

nomonomoさん

nomonomoさん 写真

36国・地域渡航

40都道府県訪問

nomonomoさんにとって旅行とは

学生時代は国内制覇を目指して、長崎、沖縄以外の全都道府県を歩き回りました。(就職してからこの二県も行きました。)1978年から80年にかけて、アメリカのほとんどの国立公園を回りました。ロスからカナダのジャスパーまでドライブしました。東カナダではハリファックスやプリンス・エドワード島も行きました。メキシコ・シティやユカタン半島にも行きました。韓国、香港、シンガポール、ジャカルタ、バンドンに行っています。ヨーロッパはイタリア、スイス、スエーデン、フランス。少し少ないので、最近はヨーロッパに集中することにしました。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在36の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在40都道府県に訪問しています