旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

arukenustさんのトラベラーページ

arukenustさんのクチコミ(14ページ)全625件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 早く快適に移動できる

    投稿日 2014年05月25日

    ICE フランクフルト

    総合評価:4.5

    フランクフルトからブリュセルまで乗りました。行き止まりのホームに入ってくる流線型の列車がいかにも速そうに見える。ドイツの陸の玄関だけあって各方面の特急が出ているのでとても使いやすい。3,4時間圏内であれば飛行機よりも便利かもしれません。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 食事するにも良い所

    投稿日 2014年05月25日

    フランクフルト中央駅 フランクフルト

    総合評価:3.5

    構内には食事する所が幾つかありますが構内の北側にasiagourmetと書かれたコーナーがある。東南アジアにあるフードコートのミニ版ですがアジアの食事なので日本人にも馴染み易い。サンドイッチやハンバーバーガーでは食べた気がしない人にはありがたい所です。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 突然の変更に注意が必要

    投稿日 2014年05月25日

    鉄道 (DB) フランクフルト

    総合評価:3.5

    ドイツ鉄道はあらかじめ出発するホームが決まっているので早くから確認できるのに加え乗り口の横に行先が電光表示されるので安心と思っていました。乗って指定席を確認して座っているとドイツ語の放送があり、前方の行先表示が変わっていましたので慌てて飛び降りたあと直ぐに発車しました。危うく違う国に行ってしまうところでした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • のんびり景色が楽しめる

    投稿日 2014年05月25日

    インターシティ (国内特急) ブリュッセル

    総合評価:4.0

    ブリュッセルからブリュージュに行くのに乗りました。ベルギーの車両はドイツに比べて内装がソフトなデザインで清掃も行き届いてきれいでした。車窓の景色は迫力ある見所は無いので目を凝らして見ている必要がなくのんびりと景色を楽しめる。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 中心部にある駅

    投稿日 2014年05月25日

    ブリュッセル中央駅 ブリュッセル

    総合評価:4.0

    ブリュッセル最大の見所であるグランプラスに行くには便利な駅で駅前の坂を下り、左側に曲がるとグランプラスに出る。
    治安が悪いと言われるブリュッセルですが人が多い場所であれば危険な感じはしなかった。少なくとも北駅や南駅に比べれば安全でしょう。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 博物館見学も散歩も良い

    投稿日 2014年05月15日

    スオメンリンナの要塞 ヘルシンキ

    総合評価:4.5

    ヘルシンキカードを持っていれば島に行くフェリーから島内の博物館まで全て無料になります。私の見た博物館は全て見応えがありヘルシンキ市内にある博物館より面白い。本物の潜水艦が展示してあり、中に入ったのは初めてで興味深かった。散歩するにも良い所でした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • かつては見張り台の役目もしていた。

    投稿日 2014年05月15日

    スオメンリンナ教会 ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    島に上陸して左右に長い建物を通り抜けると左側に見えてくる。島で最も高い建物で島が要塞だった頃は見張り台として使われていたそうです。内部に入れるのは午後なので残念ながら入れませんでした。上まで上がれれば島の景色が素晴らしいでしょう。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • フィンランドの誇る高速列車

    投稿日 2014年05月15日

    ペンドリーノ ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    フィンランドで最も早い列車ですが乗車時間が2時間以内ではインターシティと所用時間は大きく変わらず、揺れはインターシティより大きく早い分景色を楽しめませんので時間に余裕のある時は高い料金を払ってまで乗る価値は無いかもしれません。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    4.0

  • 設備は良いが食べ物は少ない

    投稿日 2014年05月15日

    フィンエアーラウンジ ヘルシンキ

    総合評価:3.5

    受付でシャワールームの有無を聞くと空いていて案内してくれた。内部は広くて新しく清潔でした。デザインに力を入れている国だけあって凝ったデザインが多かった。
    飲み物はあるのですが食物はスナック程度でしっかり食事をしたい人には物足りないでしょう。

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 乗りこなせれば便利

    投稿日 2014年05月15日

    バス ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    トラム同様に市内近郊を走っているのでガイドブックや地図を見ながら乗ると地元の人になった気分でした。バスの正面に番号が大きく表示されているので分かり易く不安な時は運転手に聞けば教えてくれる。フィンランドは英語が良く通じる国でした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    3.5

  • 快適な旅ができる

    投稿日 2014年05月15日

    インターシティ (国内特急) ヘルシンキ

    総合評価:4.5

    ヘルシンキからタンペレまで利用しましたが車両は新しく清掃も十分に行き届いて快適でした。席は窓側に前後2席でガラスのドアで通路とは隔てられていました。座席指定ができる時は2階席をお勧めします。緑豊かな郊外の景色が楽しめるでしょう。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.5

  • バスは2つあります

    投稿日 2014年05月15日

    空港バス ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    市内と空港を結ぶバス路線は2つあり、フィンエアーが運営しているバスと615番のバスです。価格はフィンエアーが高いですがヘルシンキカードを持っていれば割引されます。フィンエアーのバスは中央駅西側、615番は東側発着なの目的地によって使い分ければ良いでしょう。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 風格ある外観

    投稿日 2014年05月15日

    ヘルシンキ中央駅 ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    フィンランドの陸上交通の要だけあって立派な建物で内部の造りも凝っている。駅前はトラムの駅で建物の両サイドはバスの発着場になっている。
    中央駅と行ってもそれほど大きくはなくレストランは無く売店が並んでいるくらいであった。

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 乗船中も楽しめる

    投稿日 2014年05月15日

    フェリー ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    タリンを往復するのに使いました。東欧やロシアに近いので客層も西ヨーロッパの人達とは異なる雰囲気の人が多かった。遠くからの観光客もいて人種のるつぼといった感がありました。
    内部にはレストランやバーがあるので一人旅でも食事に困ることはない。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 便利で楽しい

    投稿日 2014年05月15日

    トラム ヘルシンキ

    総合評価:4.5

    外国の公共交通機関は最初は躊躇するが乗り慣れれば快適で楽しいことが多いがヘルシンキのトラムも同様である。交通網が簡単なので使いやすく車内からの景色も楽しめる。
    乗車券を買うのが面倒であればヘルシンキカードをお勧めします。博物館を数か所回れば元が取れるでしょう。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 日本語の案内表示があります。

    投稿日 2014年05月15日

    ヘルシンキヴァンター国際空港 (HEL) ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    ヨーロッパ便なのに日本の3空港から直行便があるだけに日本人が多いので着陸後の案内表示に日本語がありました。コンパクトにまとまっているので移動も楽できれいな空港である。ヨーロッパの主要空港でいくつもの汚い空港を見てきたので清潔が感じ良かった。

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • フィンランドの歴史を知るには良い

    投稿日 2014年05月13日

    フィンランド国立博物館 ヘルシンキ

    総合評価:3.5

    教会風の外観でかなり古そうに見えるが建造されてから110年ほどの建物である。
    中に入るとカレワラのフレスコ画が天井に描かれているのが目を引く。
    石器時代から現代までのフィンランドの歴史が展示されているが興味の無い人にはつまらないかもしれません。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 岩山の中にある教会

    投稿日 2014年05月13日

    テンペリアウキオ教会 ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    ヘルシンキ駅西側の少し高くなった所にあり、周りの道は直線ではないので場所は分かり難い。岩をくり抜いて造った教会で内部は岩がむき出しになっている所がある。入り口付近から右に回り込むと屋根に上がることができる。
    屋根と言っても巨大な岩盤です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 馴染みの薄い作品が多い

    投稿日 2014年05月13日

    アテネウム美術館 ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    ヘルシンキ中央駅前に堂々とした建物である。閉館時間近くに入ったら中にいた日本人がエレベーターで上に上がって降りながら見ると良いと教えてくれた。展示はフィンランド画家の作品が主でしたがわざわざ見に来るほどではないと思いました。。
    興味の無い人には入場料は高すぎるでしょう。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 場所も作品も美術館らしくない

    投稿日 2014年05月11日

    ヘルシンキ市立美術館テンニスパラッチ ヘルシンキ

    総合評価:2.0

    美術館は映画館やファーストフード店などのアミューズメント施設が入っている建物内にある。活気があるというより少し荒れた感じがして美術館とは思えぬ雰囲気でした。
    企画展も少女が血の涙を流している作品に象徴されているように不気味な作品が多く美術を楽しめる場所ではなかった。
    内部の撮影は禁止でした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.0

arukenustさん

arukenustさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    625

    52

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2009年03月21日登録)

    76,652アクセス

19国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

arukenustさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています