旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

arukenustさんのトラベラーページ

arukenustさんのクチコミ(17ページ)全625件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 豪華なショッピングアーケード

    投稿日 2014年04月19日

    ギャルリ サンチュベール ブリュッセル

    総合評価:3.5

    160年以上も前に完成したヨーロッパで最も古いギャルリーで今見ても豪華な造りです。出来た頃は庶民が着飾って貴族になったような気分で見学がてらショッピングに来たのでしょう。ショップ側もここに店を出すことが夢だったかもしれません。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 世界一の衣装持ちなのに裸でした。

    投稿日 2014年04月19日

    小便小僧 ブリュッセル

    総合評価:3.5

    グランプラスから南西に300m程行った街角にあり、人が集まっていなければ通り過ぎてしまいそうな大きさでした。期待していくとがっかりするかもしれませんがブリュッセルに来た以上見逃すことはできません。
    世界中から衣装が送られてくるそうですがこの日は裸でした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    無料
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • 豪華な建物で囲まれている。

    投稿日 2014年04月19日

    グランプラス ブリュッセル

    総合評価:4.5

    ブリュッセル中央駅から少し下り人通りの多い道を行くと広場にでました。世界で最も美しい広場と言われるだけあって贅を尽くした建物で囲まれている。中央部に白いテントが張られていたのは残念であった。治安の悪い街だけあってパトカーが常駐しているようでした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • ファーストになりました

    投稿日 2014年04月18日

    大韓航空 仁川

    総合評価:4.0

    特典航空券でビジネスを予約したのですがチェックインカウンターでファーストが一席あいていると言われたので勿論アップしていただきました。
    対応は日系のように丁寧ではなく欧米系のようにそっけなくでもないといった感じでした。あっさりした対応を好む人には煩わしさが無く良いかもしれません。
    食事は日系より油分が多いようでした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ファースト
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    4.0

  • ゲントの発展はここから始まった。

    投稿日 2014年04月18日

    聖ヴェーレ広場 ゲント

    総合評価:4.0

    ゲントで最も古い広場で現在では広いとは思えないがここからゲントの発展が始まり栄えていた頃はヨーロッパではパリに次ぐ大きな都市になった。規模ではグラスレイやコーレンレイに及ばないが前者より古い歴史を感じさせてくれる像な建物が並んでいる。
    かつての中心部だけあって現在でも東側と北側にはトラムが走っている。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 内部は近代的でした。

    投稿日 2014年04月17日

    旧魚市場 ゲント

    総合評価:4.0

    ゲントで最も古い広場であるヴェーレ広場にあり、フランドル伯居城と向あっている。
    外観は多くの彫刻で飾られたバロック式の重厚な造りで、内部にはインフォメーションがある。外観とは異なり内部はは近代的な造りとなっていた。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 今はレストランとして活用されている。

    投稿日 2014年04月17日

    大肉市場 ゲント

    総合評価:3.0

    内部の天井からは肉のレプリカがぶら下がっていて肉市場だったことを表している。現在は内部にガラス張りのレストランがあり気軽に食事できるようになっている。また奥には無料の公衆トイレがあり、1部屋ではあるが内部は広く清掃もされているので利用価値大である。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    内部見学は無料
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.5

  • 異国情緒を感じる教会

    投稿日 2014年04月17日

    聖ミカエル教会 ゲント

    総合評価:3.0

    聖ミヒイル橋の横のある存在感のある教会でした。ヨーロッパの中央にありながらアラブやロシアの影響を感じる造りである。諸外国との交易が盛んだったゲントの歴史からして他の教会と違う建物にしたくて異国情緒を取り入れたかもしれません。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 中心部にそびえる建物

    投稿日 2014年04月17日

    聖ニコラス教会 ゲント

    総合評価:3.5

    ゲント旧市街の中心地コーレン・マルクトの東側にそびえていて鉄道駅からのトラムを降りると巨大な建物が目に入ってきた。内部は明るく白を基調とした装飾で祭壇の上部には聖ニコラスの像が飾られている。
    商売の神様として信仰されているのでしょう。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    無料
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • 複雑な建築様式です。

    投稿日 2014年04月17日

    市庁舎 ゲント

    総合評価:3.5

    着工から完成するまでに300年かかったそうで幾つもの建築様式が取り入れられたので複雑な構造になっている。
    外観を覆う装飾は石のレース編みのようでゲントの繁栄を今に伝えている。ゲントを代表する建物の1つと言えるでしょう。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ゲントを代表する橋

    投稿日 2014年04月08日

    聖ミヒエル橋 ゲント

    総合評価:4.0

    レイエ川に架かる橋で場所や規模の大きさ、造りの立派さからみてゲントを代表する橋でしょう。ここから眺めるコーレンレイとグラスレイの眺めは一際素晴らしい。かつては多くの人や物資で溢れかえっていたのでしょう。ゲントの繁栄を示す橋です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 静かな家並みが残る。

    投稿日 2014年04月08日

    クラーンレイ ゲント

    総合評価:3.5

    コーレンレイやグラスレイ程ではないがギルドハウスが残っている。近くにはゲントで一番古いヴェーレ広場があることからして前の2者より古い歴史があるかもしれません。
    コーレンレイやグラスレイのようにカフェなどが無く昔ながらの姿を留めていて人影も少ない。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    無料
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 中世の世界を今に伝えている。

    投稿日 2014年04月08日

    フランドル伯の城 ゲント

    総合評価:4.0

    見るからに物々しい建物で同じゲントにありながらギルドハウス群とは対照的である。中世の世界そのままを思わせる入り口を入っていくと内部の石造りの暗い部屋が続いている。各部屋には拷問に関する道具や拷問のシーン、ギロチン台が展示されていた。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • グラスレイと競っている

    投稿日 2014年04月08日

    コーレンレイ ゲント

    総合評価:4.0

    レイエ川の西岸にあるが対岸にあるグラスレイに比べて建物は小ぶりで装飾も少なく対照的である。造った人達のポリシーの違いでしょうがかつては競い合っていたでしょうからグラスレイの建物の大きさと派手さを批判していたかもしれません。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • ゲントの繁栄を今に伝えている。

    投稿日 2014年04月08日

    グラスレイ ゲント

    総合評価:4.0

    レイエ川の東岸にはゲントがいかに栄えていたかを示す切妻屋根のギルドハウス群が並んでいる。ゲントに幾つかあるギルドハウス群の中では最もスケールが大きく各建物が個性を競っているようでした。当時の住人はさぞかし自慢だったでしょう。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 鐘楼の階段にも見るべきものがある。

    投稿日 2014年04月08日

    鐘楼と繊維ホール ゲント

    総合評価:4.5

    ゲントの繁栄を象徴する建物でゲントの街並みが一望できる。エレベーターでも登れますが途中には鐘やゲントに関する展示品が置いてあるので階段を上がって行くことをお勧めします。最も目を引いたのがゲントのシンボル「黄金のドラゴン」でした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 「神秘の子羊」は必見

    投稿日 2014年04月04日

    聖バーフ大聖堂 ゲント

    総合評価:4.0

    ゲントを代表する大聖堂であるだけにスケールが大きくロマネスク様式とゴシック様式が混じった建物は見ごたえがある。有名な神秘の子羊は有料であるが北方ルネッサンスを代表するだけあって見事で、多くの人がいるにも係らず静かさにあふれる絵でした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • ゲントの繁栄と産業がわかる。

    投稿日 2014年04月04日

    装飾美術館 ゲント

    総合評価:3.5

    ガイドブックに説明が載っていないので人は少ない。展示品は他所から集めた物ではなくゲントで使われていたかあるいはゲントで製造されていた家具やガラスなどの商品が展示してあった。建物は昔の資産家の家を利用しているようでロココ式の装飾と家具で飾られている部屋が公開されていた。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.5

  • ブリュージュの西側の関所

    投稿日 2014年02月11日

    鍛冶屋の門 ブルージュ

    総合評価:3.5

    ザンド広場から西に数百メートル歩いて行くと運河の上に中世の要塞そのままの堂々とした姿で建っている。かつては外来者を取り調べたり通行税を取っていたのかもしれません。
    華麗なブリュージュの繁栄を守った厳しいブリュージュの一面である。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5

  • 庭園の中にある美術館

    投稿日 2014年02月11日

    グルーニング美術館 ブルージュ

    総合評価:4.0

    公園の中にある邸宅を利用して造られた美術館で緑豊かな敷地内には彫刻などのオブジェが展示されている。展示はフランドル地方の作品なのでマニア向けかもしれません。
    温室のようなガラス張りの通路があり、建物の雰囲気が良いので美術館鑑賞するのに良い環境でした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

arukenustさん

arukenustさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    625

    52

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2009年03月21日登録)

    76,458アクセス

19国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

arukenustさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています