旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

marucomarucoさんのトラベラーページ

marucomarucoさんのクチコミ(41ページ)全6,720件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 無料拝観でも見ごたえあり

    投稿日 2019年08月12日

    金戒光明寺(黒谷さん) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    岡崎から真如堂へと向かう途中で立ち寄らせていただきました。ある小説にちょこちょこ出てくるお寺だったので、どんなとこだろうと思っていたのですが、階段はイメージどおりでした。改めて写真で見直すとそれほど高さはないのですが、気分的には京都の町を見晴らせる場所です。無料で拝観できて、見ごたえも十分。

    旅行時期
    2019年07月

  • 観光寺院ではない?

    投稿日 2019年08月12日

    東本願寺岡崎別院 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.0

    岡崎神社のすぐ近くにあります。立派な門があり、門戸が開いていたのでお参りをさせていただきました。境内は自由に見られるようになっていて、勝手に入っても注意されなかったのですが、あまり観光用の寺院というわけではなく、特に何が見どころかわかりませんでした。この界隈を散策する途中に立ち寄るくらいでいいと思います。

    旅行時期
    2019年07月

  • ドイツパンとドイツビール!

    投稿日 2019年08月12日

    ベッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    岡崎神社のすぐ近くにあるドイツパンのお店です。カフェ利用もできるようになっており、イートインの場合は、あまり他では見かけないドイツビールも一緒に注文ができます。
    厨房の中にはドイツ人?なのか、外国の方も働いていました。どのパンもクセが強すぎずほどよくて食べやすくおいしかったです。

    旅行時期
    2019年07月

  • 比較的観光客が少なめ

    投稿日 2019年08月12日

    岡崎神社 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    真如堂へ向かう途中、道ぞいに大きな鳥居があって、立ち寄りました。
    兎がモチーフで、子宝にめぐまれる神社のようです。バスかタクシーか徒歩でしか行きにくく(地下鉄の駅は遠い)あまりメジャーでないためか、観光客の姿もそれほど多くなく、京都の中では穴場的な場所でした。

    旅行時期
    2019年07月

  • 金地院の敷地入り口

    投稿日 2019年08月12日

    金地院 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    南禅寺の塔頭である金地院の拝観料を支払う窓口からすぐのところにある門です。ここから拝観区域に入りますよ、という気持ちを切り替えるような役割を持っています。門の向こう側は写真のように緑が深く、池があって、錦鯉が泳いでいました。くぐっただけで一気に世界が変わります。

    旅行時期
    2019年07月

  • 障壁画が見られます

    投稿日 2019年08月12日

    金地院 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    南禅寺の塔頭、金地院の敷地内にある大きな建物です。鶴亀の庭に面しています。内部に立ち入ることはできませんが、美しい障壁画で飾られた間を覗き見ることができます。障壁画の劣化を防ぐために照明が暗く、細かいところまで見られないのが残念ですが、往時を偲ばせる雰囲気があり、素晴らしかったです。

    旅行時期
    2019年07月

  • 常緑樹の庭

    投稿日 2019年08月12日

    金地院 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    南禅寺の塔頭である金地院に広がる白砂の庭です。
    鶴亀といっても最初はわかりませんでしたが、特別拝観の案内人さんが丁寧に岩の説明をしてくれて、どの岩が鶴で、どの岩が亀なのかがわかってからは庭の見え方が変わりました。
    案内大事です。このお庭は常緑樹ばかりが植えられているそうで、緑の美しい庭園なんだそうです。

    旅行時期
    2019年07月

  • 敷地外からの方が見やすいかも?

    投稿日 2019年08月12日

    金地院 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    南禅寺塔頭の金地院の敷地内にある、格式と歴史のある楼門です。金地院の敷地内からよりも、敷地の外からフェンス越しに見たほうが全体が見やすい気がしました。(写真は敷地外から見たところ)こういう歴史ある建造物がぽこぽこあるのがこの寺のすごいところです。

    旅行時期
    2019年07月

  • おすすめは特別拝観ツアー

    投稿日 2019年08月12日

    金地院 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    南禅寺の塔頭のひとつである寺院ですが、非常に歴史が深く、また、庭、障壁画と見ごたえがあるお寺です。ちょっと値段が高いですが、時間指定の特別拝観(事前に電話で予約するのがおすすめ)の参加がおすすめです。特別拝観の人だけが入って見られる間が素晴らしく、感動しました。

    旅行時期
    2019年07月

  • 俵屋宗達と血天井

    投稿日 2019年08月12日

    養源院 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    規模はそれほど大きくありませんが、見どころの豊富なお寺です。
    拝観は説明つきのツアー形式になっていて、行ったときのタイミングで途中参加OK。途中から参加した場合は、参拝客が多いために延々説明を繰り返しているので、参加する前までの説明まで順繰りに聞けるので心配無用です。俵屋宗達の杉戸絵、血天井など見どころが豊富です。

    旅行時期
    2019年07月

  • こちらも見ごたえがあり

    投稿日 2019年08月12日

    智積院 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    智積院の無料拝観区域内にあります。金堂からむかって右手側、金堂や講堂に比べると色彩のない木造の風合いが伝わってくる建物で、ぐっと雰囲気が変わります。もともとは別の寺院の本堂だったものを移築保存してきたらしく、なるほどと思いました。講堂などに比べるとぐっと規模は小さくなりますが、十分に立派で見ごたえのある建物でした。

    旅行時期
    2019年07月

  • 大きくて見ごたえがあります

    投稿日 2019年08月12日

    智積院 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    有料拝観区域にあるメインの建物です。廊下が四方に回っており、五色の布がぐるりとめぐらされていて、とても華やかで美しいです。写真撮影はNGだったので撮れませんでしたが、現代の作家さんが描いた障壁画があり、古い物だけでなく今の芸術も寺宝として大切にしていく姿勢がうかがえました。

    旅行時期
    2019年07月

  • 無料の拝観区域

    投稿日 2019年08月12日

    智積院 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    智積院の中でも、拝観料を支払わずに拝観できる区域にあるお堂です。入り口から入って正面にあたる、堂々とした建物です。
    大変立派で、こちらだけでも十分に見ごたえがありました。(でも、宝物館も講堂も素晴らしいので、ぜひ有料区域にも行っていただきたい!)寺院の広さを体感できる場所です。

    旅行時期
    2019年07月

  • 庭、障壁画、素晴らしい

    投稿日 2019年08月12日

    智積院 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    非常に歴史深く、京都の中でも大きなお寺です。
    宝物館には長谷川等伯の描いた障壁画が多数展示されていて、柵はあるものの、本物にこれだけ近づいて、かつ、ゆっくりと見られるという贅沢さに驚きました。宝物館以外の庭園、講堂などの建物や襖絵も素晴らしく、時間をとって拝観したいお寺です。

    旅行時期
    2019年07月

  • 京都市郊外の観光に

    投稿日 2019年08月12日

    近鉄京都線 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    京都市郊外の観光に利用するのに便利な路線です。ちなみに東寺駅は東寺の名前があるのに案外東寺から遠く、気分的に京都駅から歩くのとそれほど大差がないので、京都駅からわざわざ乗るのはおすすめしません。
    他の私鉄がまるっとまとまったお得なフリーきっぷを出しているのに近鉄だけが参加していなかったりするのが残念なところ。ぜひ京都近郊私鉄すべてで使えるお得な乗車券を出してほしいなあ。

    旅行時期
    2019年07月

  • 審美眼が必要です

    投稿日 2019年08月12日

    弘法市 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    東寺で毎月開かれる市です。朝早くからやっていて、食べ物から、古い着物、骨董までさまざまなものを扱ったお店がずらりと並びます。ガラクタなのか骨董なのか微妙なものも多く、値段も相応なのか素人にはさっぱりわからないため、お土産モノと割り切るか、それなりの審美眼がないと商品の良さを見極めるのは大変そう。何も買わなくても冷やかすだけでも楽しいです。着物の古着が格安で売られていたりするので、和小物を手作りする人などは材料と割り切って購入するのもよさそうでした。

    旅行時期
    2019年07月

  • 雰囲気のある路地です

    投稿日 2019年08月12日

    膏薬辻子 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    祇園の宵山、暮れた京都の町を散策途中にみつけた小さな路地です。
    看板が出ていなければそれと気づかないような何気ない路地ですが、覗き込んでみると、風情がたっぷり。地元のひとっぽいこなれた浴衣姿のお姉さんが薄暗い路地の先へと歩いているのを見ると、京都!という気分になりました。

    旅行時期
    2019年07月

  • ひとりでも利用しやすい

    投稿日 2019年08月12日

    オー バカナル 京都 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    ココンカラスマの中に入っているカジュアルなフレンチです。
    明るくて気軽に利用できる雰囲気なので、ひとりでも気兼ねせずに食事ができます。立地もよくて、観光途中に立ち寄るのにも便利な場所で、使い勝手がいいです。

    旅行時期
    2019年07月

  • こんなところに!

    投稿日 2019年08月12日

    圓山応挙宅跡 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    日本画の大家、誰もが知っている円山応挙の旧宅があった場所です。
    四条通の非常に繁華な場所にあり、看板もぼんやり歩いていたら気づかずに通り過ぎてしまいそう。
    美術史に大きな足跡を残した人がここで生活しているのかと思うとなんだか感慨深かったです。応挙さんも、自分の死後にこんなに栄えて観光客の多い騒がしい場所になるとは思わなかっただろうなあ。

    旅行時期
    2019年07月

  • 四条通で行きやすい

    投稿日 2019年08月12日

    よーじや (祇園店) 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    あぶらとり紙で有名なよーじやのショップです。祇園の四条通沿いにあり、観光の途中にも行きやすい場所です。あぶらとり紙以外のアイテムも多数取り扱っていて、よーじやってこういうものも作っているんだ、という驚きがありました。

    旅行時期
    2019年07月

marucomarucoさん

marucomarucoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    6720

    247

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2007年03月07日登録)

    523,663アクセス

22国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

marucomarucoさんにとって旅行とは

ひとり旅が好物です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています