1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 智積院
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

智積院

寺・神社・教会

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

智積院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10655645

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

豊臣秀吉が棄丸の菩提寺とした祥雲寺の跡。本堂,開山堂など堂宇のほか国宝の障壁画を多数所蔵する。智積院会館にて宿泊できる。(tel 075-541-5363)

施設名
智積院
住所
  • 京都府京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町964
電話番号
075-541-5361
アクセス
JR京都駅から市バスで10分
営業時間
9:00~16:00
休業日
12月29日、30日、31日
予算
大人 500円 、高校生 300円、 中学生 300円、 小学生 200円
その他
バリアフリー設備: その他 ※諸堂への参拝には階段を使用
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(247件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 18位
3.84
アクセス:
3.69
京阪東山七条駅から東に徒歩10分。 by おぎゃんさん
人混みの少なさ:
3.99
著名な寺社に囲まれているもののたいてい空いている。 by おぎゃんさん
バリアフリー:
2.97
敷地が広々としておりスロープ車止めなどもゆとりあり。 by おぎゃんさん
見ごたえ:
4.10
敷地の宝物館(入館料500円)に所蔵の国宝障壁画を見学可。 by おぎゃんさん
  • 満足度の高いクチコミ(166件)

    広い境内が気持ちいい智積院

    5.0

    • 旅行時期:2023/10
    • 投稿日:2024/12/16

    京都国立博物館から歩いて直ぐの東山にあります。 弘法大師空海を宗祖とする真言宗智山派の総本山です。 宝物殿に豊臣秀吉ら...  続きを読むに重用された桃山時代の絵師、 長谷川等伯の屏風絵があるそうです。 利休好みの庭と伝えられる名勝庭園もあります。 通りすがりに寄って気持ちよく参拝しました。  閉じる

    ロータス

    by ロータスさん(女性)

    東山・祇園・北白川 クチコミ:7件

  • 満足度の低いクチコミ(3件)

    水が少なく

    1.0

    • 旅行時期:2019/02
    • 投稿日:2024/12/16

    ガイドブック等では池に水が沢山あり見事な庭園になっていましたので、期待して行きましたが、冬だからなのか、池に水は少ししか無...  続きを読むくがっかりしました。 又、木々も葉を落としているものもあり、物かなしい感じを受けました。 次回はきちんと池に水が沢山ある時に見学したいです。   閉じる

    まつかこ

    by まつかこさん(女性)

    東山・祇園・北白川 クチコミ:31件

  • お庭を見ながらまったりできる智積院

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/10(約3ヶ月前)
    • 0

    東山七条にあるお寺。
    宿坊もあるので泊まれる。
    庭が素晴らしくて、1時間でも2時間でもまったりできてしまう癒しの空間。...  続きを読む
    夕方行くのがおすすめかなー。
    襖絵も綺麗で見応え抜群。
    拝観料もお手頃で懐にも優しい素敵なお寺です。  閉じる

    投稿日:2024/10/13

  • カラフルな紫陽花に癒されました

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/06(約7ヶ月前)
    • 0

    人気の紫陽花スポット「智積院」が見頃と言うことで、行ってきました。
    金堂奥の「あじさい園」では、たくさんの紫陽花が迎えて...  続きを読むくれました。
    あじさい園の拝観料は無料で、約500株の紫陽花が楽しめました。
    カラフルな紫陽花に癒されました。
      閉じる

    投稿日:2024/06/24

  • 広い境内が気持ちいい智積院

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/10(約1年前)
    • 11

    京都国立博物館から歩いて直ぐの東山にあります。
    弘法大師空海を宗祖とする真言宗智山派の総本山です。
    宝物殿に豊臣秀吉ら...  続きを読むに重用された桃山時代の絵師、
    長谷川等伯の屏風絵があるそうです。
    利休好みの庭と伝えられる名勝庭園もあります。
    通りすがりに寄って気持ちよく参拝しました。  閉じる

    投稿日:2023/11/04

  • 真言宗智山派の総本山。
    三十三間堂近くの東山七条にある本院は和歌山根来時代秀吉と対立し炎上閉山、関ヶ原の戦いで勝利した家...  続きを読む康より賜った東山の地(豊国神社地)に再興したのが現在の地にある智積院です。
    中国廬山を模した智積院庭園と国宝の障壁画などを収蔵する2023年オープンしたばかりの宝物館は入場有料(庭園300円/宝物館500円)です。宝物館には無料のロッカーあり。  閉じる

    投稿日:2023/09/14

  • 駅からも近く穴場!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約2年前)
    • 0

    京都駅からアクセスの良いスポットというと三十三間堂がありますが、近くの智積院も人が少なく、名勝庭園があり畳の上でゆっくりく...  続きを読むつろいでお庭が眺められます。ちょうど紫陽花もう咲き始め、観光客も少なく楽しめます。  閉じる

    投稿日:2023/06/01

  • 歴史に翻弄されながらも残った障壁画

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 11

    元々、紀伊国根来にあったこの智積院は、豊臣秀吉と対立し、1585年全山延焼。その時の住職、玄宥は再興を願って数十年。

    ...  続きを読む
    1601年、関ヶ原の戦いに勝った徳川家康より東山の(豊臣秀吉を祀る)豊国神社の附属土地建物を玄宥に与えられ、ついに再興した。

    1615年、豊臣氏が滅ぼされると、3代目住職は豊臣家ゆかりの禅寺、祥雲寺を与えられる。祥雲寺は秀吉が3才で亡くなった鶴松を弔うために建てた寺。その寺の客殿に飾られていたのが長谷川等伯等の描いた障壁画で国宝である。  閉じる

    投稿日:2023/05/30

  • 智積院

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    ハイアットリージェンシー京都からすぐの智積院。交通の便もよく観光しやすい場所にあります。また、国指定の名勝にもなっている東...  続きを読む山随一の庭と呼ばれている庭園もあってここは千利休好みとも言われています。まだ季節には早いのですが、ここのあじさいの見事さはもっと知られていいなと思います。  閉じる

    投稿日:2023/04/18

  • 広い境内

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    交通量の多い東山七条の交差点を下がったところにある、真言宗智山派の総本山となる寺院です。 国宝にも指定されている「大書院障...  続きを読む壁画」であったり、重要文化財にも指定されている「曼荼羅図」などたくさんの作品が所蔵されています。境内は広く、手入れの行き届いた庭園も見応えがあります。  閉じる

    投稿日:2023/03/13

  • 穴場的スポットの智積院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    三十三間堂から東へ徒歩5分くらいにある智積院、弘法大師空海にゆかりのあるお寺です。
    今回の紅葉は、人混みを避けたかったの...  続きを読むで、メジャーどころを外して散策。
    三十三間堂も智積院も思っていた以上に人が少なく、スイスイと周れて良かったです。
      閉じる

    投稿日:2022/12/04

  • 美しい庭園と長谷川等伯の障壁画

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    京都駅前からバスが出ています。
    市バスの206番に乗車して数分、
    三十三間堂前の次のバス停、東山七条で
    降ります。
    ...  続きを読む
    拝観料は500円です(2022年11月)。
    現金のみの受付。
    美しい庭園、長谷川等伯とその弟子たちによる
    障壁画の宝物館は見逃せません。
      閉じる

    投稿日:2022/11/14

  • 真言宗智山派の総本山です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この智積院は143号線の東大路通りに面しています。京阪本線七条駅か東に10分弱の場所にあります。この寺は初めは和歌山の根来...  続きを読むにあった大伝法院の塔頭でした。その後徳川家康の保護を受けて17世紀初めに今の場所に創建されました。境内には多くの伽藍が造られています。境内は広くその中で金堂は存在感があります。  閉じる

    投稿日:2023/01/04

  • 長谷川等伯の金碧障壁画

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

     3歳で他界した秀吉の長男鶴松のために描かれたという国宝の障壁画「桜図」「楓図」「松に秋草図」を見に行きました。収蔵庫の中...  続きを読むに入って、展示室入口そばのボタンを押すと、音声ガイドの放送が始まりました。解説を聞きながら、ゆっくりと鑑賞することができました。
     収蔵庫とセットになっている名勝庭園前の大書院に、障壁画のレプリカが飾られ、かつての部屋が再現されていました。金箔地が秀吉好みにまぶしく輝いていて、草花の色彩も鮮やか、絢爛豪華だった桃山絵画の雰囲気が味わえます。
     1月現在、国宝の障壁画は上京、サントリー美術館にて展示中。11月17日から4月3日まで智積院での拝観は停止、4月4日に新しい宝物館にて公開予定とのことです。
      閉じる

    投稿日:2023/01/01

  • 屏風と庭園が美しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    清水寺からもあるいてそうかからない智積院。ここには長谷川等伯とお弟子さんたちが描いた襖絵が保存されています。桃山時代に描か...  続きを読むれた作品とは思えないような躍動感。
    庭園も名勝庭園と呼ばれるだけあり、岩とツツジとが絶妙な塩梅で組み合わされています。ツツジの花が満開の頃もおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/10/10

  • 拝観料は500円。
    平安時代に出来たお寺で、その後秀吉に焼かれたり、徳川の世の中になってから復活したり、波乱万丈の歴史が...  続きを読むあるお寺だそうです。

    で、このお寺で最初に入った収蔵庫。
    ココに長谷川等伯と久蔵親子、及び長谷川等伯一派の見事な画が展示されていました。
    これが冷房が効いた広い部屋で、安土桃山時代の長谷川等伯のリアルな画が展示されていました。
    全部なんと国宝です。
    「桜図」や「楓図」は思わずそのスケールと壮大さと美しさに息をのんでしまいました。

    お庭も見事でした。
    「利休好みの庭」
    「東山随一の庭」
    と伝わる国指定名勝の庭園です。

    東山麓の斜面の地形を活かした築山と横長の広い池泉による庭園は利休好みなんでしょうか?
    素敵です。  閉じる

    投稿日:2022/10/09

  • 金堂の右手を奥へと進むとあじさい苑

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    今度は智積院へアジサイを見学に訪れました。金堂の右手を奥へと進むとあじさい苑があります。智積院の境内は無料で見学できるので...  続きを読む、あじさい苑の見学も自由に楽しめました。私と同じようにここのアジサイを見学に来ている方がいました。また境内にある新緑の紅葉も美しかったです。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 智積院 京都で隠れたアジサイの名所

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    6月下旬に京都でランチを食べた後に、あじさいを観たくなりました。
    しかし、15時を過ぎていたので、
    今から宇治や大原の...  続きを読むアジサイの有名な寺社に行っても閉まっています。
    たまたま、検索していたら智積院が拝観時間を過ぎても見学できる、
    あじさい園は無料で見られるとのことなので行ってみました。

    智積院は京都国立博物館、三十三間堂にも近く、
    セットで見学するのも良いです。
    また、境内には飲食店や宿泊施設もあるので、
    こちらで泊まったり食事をするのも良いと思います。

    あじさい園へ向かう途中、桔梗も咲いており穏やかな気持ちになれました。
    (あまり桔梗を目にすることはないので)
    あじさい園も夕方に訪問したせいか、誰もおらずゆっくり鑑賞できました。
    今回は境内は見物できませんでしたが、秋にでも行って紅葉も見たいと思いました。
      閉じる

    投稿日:2022/07/23

  • 智積院は初めて訪ねた時、感動した記憶があります。畳に座ってお庭を眺めているだけで心がほんとに落ち着きます。風に揺れる木々の...  続きを読む音、行けに水が滴る音。これらの音をぼーっと聞いているだけで時が経つのを忘れてしまいます。壁がない分、風が通りますので、それまでの汗が引いていきました。お寺の花である桔梗がとても綺麗に咲いていて、癒されました。風になびく五色幕もとても優美でした。  閉じる

    投稿日:2022/06/29

  • ダイナミックな絶景庭・智積院

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    豊臣秀吉が3歳という幼さで亡くなった長男の鶴丸を弔うために建てた祥雲禅寺が前身です。書院の前に広がる庭園は、築山にバランス...  続きを読むよく配置された石組みや書院の縁の下まで入り込んだ池な堂ダイナミックな造りです。縁側に腰かけて庭を眺めていると、自分も歴史の一部になった感じがしてきます。25才で亡くなった長谷川等伯の長男・久蔵が描いた「桜図」、等伯がその悲しみの中で描いた「楓図」など長谷川等伯一派の障壁画も必見です。  閉じる

    投稿日:2022/06/26

  • 見事な庭園や障壁画で名を知られています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    京都の東大路七条にある真言宗智山派の総本山の寺院です。
    ここは豊臣秀吉が淀殿の子である棄丸の菩提寺とした祥雲寺の跡とのこ...  続きを読むとです。
    ここは庭園が有名です。また国宝にも指定されている多くの障壁画も所蔵されています。
    意外と穴場的な感じのする比較的落ち着いた寺院です。  閉じる

    投稿日:2023/05/01

  • 仏生会(花まつり)

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    桜を見学しに智積院を訪れると、仏生会(花まつり)が行われていました。これはお釈迦さまが誕生された日を祝う行事だそうです。一...  続きを読む般のものでも参加でき、心身が清められた感じがしました。境内に参拝者用に用意された広い駐車場があるので度々訪れていますが、何かの行事に出くわすことも多いです。境内の桜木はそれほど多くはありませんが、きれいに咲いていてよかったです。  閉じる

    投稿日:2022/12/01

1件目~20件目を表示(全247件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 13

このスポットに関するQ&A(0件)

智積院について質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ひさこさん

    ひさこさん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • ロータスさん

    ロータスさん

  • おぎゃんさん

    おぎゃんさん

  •  Sue Raneyさん

    Sue Raneyさん

  • Siniさん

    Siniさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP