1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 膏薬辻子
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

膏薬辻子

名所・史跡

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

膏薬辻子 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11380933

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
膏薬辻子
住所
  • 京都府京都市下京区新釜座町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
ケロケロマニア さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(31件)

二条・烏丸・河原町 観光 満足度ランキング 81位
3.35
アクセス:
3.69
四条烏丸駅から徒歩2~3分。 by KOJI・北九州さん
人混みの少なさ:
3.86
ひっそりとした通りです。 by KOJI・北九州さん
バリアフリー:
3.56
とくに問題ないかと by 関西が好きさん
見ごたえ:
3.55
古都の路地を味わえます。 by KOJI・北九州さん
  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    読み方からして?

    4.0

    • 旅行時期:2019/03
    • 投稿日:2024/04/23

    四条通から綾小路通まで通り抜ける細い道の事なのですが なんて読むんだろう?と最初は分かりませんでした。 説明書きを読ん...  続きを読むでなるほどね~と思った次第です。 天慶3年(940年)、天慶の乱により戦死した平将門の首が京都の町でさらされて以来、 全国で天変地異が相次ぎ、平将門の怨霊の仕業とされたため、 各地で平将門の霊を鎮めるために首塚が築かれます。 京都でも空也上人が、道場の一角に塚(現在の神田神宮)を建てて供養したことから、 空也供養の道場と呼ばれるのですが、次第に空也供養の発音がなまり、 細い道を意味する辻子と合わせて、膏薬辻子と呼ばれるようになったとのことです。 (京都市の駒札より抜粋)   閉じる

    ニコニコ

    by ニコニコさん(女性)

    二条・烏丸・河原町 クチコミ:4件

  • 京都らしい路地

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    四条烏丸の交差点の西南に「膏薬辻子」という路地があります。路地の途中には神田明神があります。平将門の首が晒されたと伝えられ...  続きを読むる場所で、何かと凶事が続き市民の崇敬を集めた空也上人がお堂を設け、手厚く供養をしたと伝えられています。四条通から2回曲がって綾小路通までのとても短い距離ですが、京町家と石畳の小路がいかにも京都らしい。  閉じる

    投稿日:2023/03/22

  • 街中に古い街並み

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    膏薬辻子は、京都市中心部にある細い道の名前です。最寄駅は阪急京都線烏丸駅、徒歩5分ほどのところにあります。
    近くのホテル...  続きを読むに宿泊した折に、朝近所を散策していてこの道に入り込みました。
    街中にあるのに静かで、歴史を感じる建物が並んでいて雰囲気良かったので、近くにお泊りの際にはぜひ。空也上人と藤原公任にゆかりのある場所とのことです。
      閉じる

    投稿日:2023/01/27

  • 「膏薬辻子」→「こうやくのずし」と読みます。
    「四条通」から「綾小路通」を通り抜ける細い道なんですが、京都の家と家の間を...  続きを読む縫うような道を「辻子(ずし)」と呼ぶそうで、
    「膏薬(こうやく)」というのは、平将門の怨霊を鎮めようと「空也上人」が「供養」したのが訛り、「くうやくよう」→「こうやく」となったという解釈があります。
    現代においては、普通の路地ですね。
      閉じる

    投稿日:2023/01/08

  • 風流な路地

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    四条通から中ほどで折れ曲がって綾小路通まで続く細い石畳の路地です。途中には「神田明神」があります。(平将門の首が晒されたと...  続きを読むされる場所で、空也上人がお堂を設けて手厚く供養したと伝わっています。)久しぶりに歩きました。以前に来たときはカフェ・雑貨・レンタル着物などお店がいくつもあったのですが、たまたまお休みなのか開店前なのか? ほとんどない・・前から知っているお店は1軒しか見つかりませんでした。びっくりしました。静寂が広がっていました。  閉じる

    投稿日:2022/10/29

  • 不思議な名前の路地(ろうじ)

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    京都は四条烏丸から西へ、新町を過ぎたあたりに小さな路地があります。ひょっとすると見逃してしまうかもしれないほどです。
    ...  続きを読む前が不思議ですが名僧空也(こうや)がこの地で供養を行った:空也供養がなまったとか。真実はわからないが素敵な路地ですよ。  閉じる

    投稿日:2022/10/25

  • 京都らしい小路です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 6

    京都は家と家の間に、辻子や路地といわれる細い道が多く点在しています。
    四条通りを歩くと、膏薬辻子という看板を発見、路地を...  続きを読む彷徨いました。
    建てられていた京都市の駒札によると、四条通から中程で折れ曲がり、綾小路通までを走る細い道の名称で、膏薬辻子を挟む地域が、1869年に新釜座町と命名されるまでは、地域の名称としても用いられていたようです。
    この地域は、皇后を何代も排出した大納言藤原公任の邸宅である、四条宮のあった場所であり、この地域において、踊念仏で知られ後に現在の六波羅蜜寺を創建した空也上人が、この地に道場を設けて念仏修行を始めた地という事です。  閉じる

    投稿日:2023/05/15

  • 京都らしい細い路地

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    四条烏丸の交差点から少し西に歩くと南に入る脇道があります。京都旅行で近くに宿泊した際、朝の散歩で訪れました。辻子は細い道を...  続きを読む意味する通り、狭い路地になっています。とても短い距離ですが京都らしい昔ながらの雰囲気を味わえる良い場所です。色々とお店があるようですが、早朝で開いていなかったので今度は昼間に訪れたいです。
      閉じる

    投稿日:2022/08/16

  • 朝の膏薬辻子の風情、素晴らしかったです!

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    7年程前にスポット登録させて頂いたこちらの膏薬辻子。古都として知られる京都ですが、現代の観光客視点からすると、意外と昔なが...  続きを読むらの町並みが感じらる場所が少なくて、それを残念に感じることが多い分、ここには時々立ち寄りたくなってしまいます。

    今回は早朝に訪問しましたが、この時間帯だと、行き交う人も少なくて、都心部とは思えない程の静かな佇まいに、往時にタイムスリップしたかのような気持ちになることができました。早朝の訪問、凄くお勧めです!  閉じる

    投稿日:2022/06/24

  • ただの細い路地と思いましたが

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    非常に難しい読み仮名の路地で、こうやくのずし
    と読むそうです。雰囲気のある路地だなと思いました
    が、その昔平将門の供養...  続きを読むに空也というお坊さんが供養
    の塚と建てたことから、空也供養が言葉を変えて
    この名前になったそうです。  閉じる

    投稿日:2022/04/24

  • ちょっとコアな路地

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    膏薬辻子(こうやくのずし)
    まず読み方が分からず??となりました

    辻子(ずし)とは、細い道を意味するそうです

    ...  続きを読む
    膏薬辻子(こうやくのずし)と呼ばれている細い路地は
    鍵型に折れ曲がってのびる、なかなかコアな路地で

    四条通と、ひとつ南の綾小路通をつなぐ細い路地です

    路地には平将門を祀る神田神宮が!
    町屋カフェもあるので休憩がてら足を運んでみては
      閉じる

    投稿日:2022/01/09

  • 京都っぽい細道

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    ホテルの近くで見つけた路地です。
    「膏薬辻子」の看板がありました。ひっそりとした路地で、お家やお店が並んでいます。
    ...  続きを読む内会の心得的なものが書いてあったので、住民の方が協力して守っている辻子なんだと思います。
    通る際には静かにささっとが良いかと。  閉じる

    投稿日:2021/12/27

  • 石畳の両側に町家が並ぶ裏通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    「膏薬辻子」は、四条通りと綾小路通りをバイパスする裏通りです。石畳の両側に町家が並ぶ、何とも京都らしい光景を見ることが出来...  続きを読むます。人がすれ違うのがやっとなほど狭い道で、もちろん車は通れません。往復しても5分ほどなので、是非寄り道することをお薦めしたい、知る人ぞ知る風情ある通りです。  閉じる

    投稿日:2022/09/10

  • 細い道

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    四条烏丸の交差点から少し西に歩いて南に入る脇道になります。(こうやくのずし)と読み、辻子は細い道を意味する通り、狭い路地に...  続きを読むなっています。長さもそれほどでもないので、近くに来たら昔ながらの雰囲気を味わいに散策するにはいい場所です。  閉じる

    投稿日:2021/10/05

  • 京都らしい通りが覗けます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    四条烏丸駅近くのホテルに宿泊したので周りを散策。今までは河原町周辺に宿泊することが多かったので古都らしい路地裏散策を楽しむ...  続きを読むことができました。名前の由来も面白い。現在はいくつかの新しいチャレンジしているお店が数店ありました。  閉じる

    投稿日:2021/03/04

  • 空也上人の道場もあった道

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    2021年1月3日現在、このフォートラベルの地図の位置だけ見てたらわかりにくいと思いますので説明します。この駒札自体は四条...  続きを読む平野ビルっていう目の前に西洞院食堂が見えるビルの西隣の駐車場があるあたりに立ってます。この細道全体のことを膏薬辻子というから道の真ん中あたりにフォートラベル地図上で示されてるのだと思います。四条通を歩くと見つけやすいです。おしゃれなカフェとかもこの小道にあったからどうぞ。  閉じる

    投稿日:2021/01/03

  • 京都には素敵な路地(ろうじ)がたくさん

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 0

    京都は烏丸新町あたりにある素敵な路地(ろうじ)です。細い石畳の径を進むと角々を曲がって綾小路までの南北の細い径です。
    ...  続きを読む也(こうや)上人の道場があったと京都市の説明書きがありましたが、案外膏薬屋があったのかもしれません。明治2年の命名です。  閉じる

    投稿日:2020/04/03

  • お洒落したくなる風情ある路地!

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    「膏薬辻子」とは「こうやくのずし」と呼ぶようです。場所は綾小路通沿いを新町を西へ行ったところに杉本家住宅がありますがその先...  続きを読むの路地を上がり四条通りに抜けるまでの路地を言うようです。
    京都らしい町屋が並ぶ風情ある細い路地です。着物レンタルの店があり写メ撮っている観光客も多くカフェもあります。おもむきのある素敵なひと時は心癒されることでしょう。
    四条通りには出ると風景は一変し現実と変わります。楽しんでください。
      閉じる

    投稿日:2020/04/08

  • ショッピングが楽しめます

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    膏薬辻子は、烏丸。四条駅から少し西に歩いたところにあります。雰囲気のある家、ショップ、神社などあります。一か所曲がり角があ...  続きを読むります。久しぶりに訪れると、レンタル着物のお店やカフェなどお店が増えていました。雑貨のお店もあります。夕方は着物を着た女性が続々と戻っていました。おしゃれな通りになったなと感じました。  閉じる

    投稿日:2019/08/23

  • カクッ、カクッと折れ曲がっています。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 3

    四条通からちょっと入ったところにある、直角に折れる狭い路地。
    平将門の祟りを治めるために空也上人が塚を立てて供養したこと...  続きを読むが訛って膏薬辻子という名前になったという。
    ドローンかなにかで上から見ないと全容はちょっとわかりづらい。  閉じる

    投稿日:2019/08/12

  • 雰囲気のある路地です

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    祇園の宵山、暮れた京都の町を散策途中にみつけた小さな路地です。
    看板が出ていなければそれと気づかないような何気ない路地で...  続きを読むすが、覗き込んでみると、風情がたっぷり。地元のひとっぽいこなれた浴衣姿のお姉さんが薄暗い路地の先へと歩いているのを見ると、京都!という気分になりました。  閉じる

    投稿日:2019/08/12

1件目~20件目を表示(全31件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

膏薬辻子について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • まつじゅんさん

    まつじゅんさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • nakaishiさん

    nakaishiさん

  • オオイさん

    オオイさん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • 春待風さん

    春待風さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP