旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

エルザさんのトラベラーページ

エルザさんのクチコミ(3ページ)全189件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 船で行くお宿です。

    投稿日 2018年11月30日

    碧き島の宿 熊野別邸 中の島 那智勝浦・太地

    総合評価:4.5

    渡し船で数分、中の島にある「ホテル中の島」。今年で創業60年になるそうで
    来月(12月)から来年(2019年)3月まで改装・改築に入るので
    11月末に行くことができてタイミングが良かったです。
    男性の露天風呂は海のすぐ側の1階、女性はその上の二階ですが
    広々として泉質は弱アルカリ性、とても寛げました。女性の露天風呂はもう一つあり
    そちらは硫黄の香りがして、青色でこちらも広くて大変癒されました。
    又機会があればリニューアルしたホテルに泊まりたいです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 温泉は最高です。

    投稿日 2018年11月07日

    岩室温泉 ゆもとや 岩室温泉

    総合評価:4.0

    ツアーで参加して泊まりました。
    新潟市の奥座敷ということで初めてだったのですが
    有名な弥彦公園から車で10分くらいのところです。
    夕食は和食会席で、美味しく頂けました。
    温泉はもちろん源泉かけ流しで弱アルカリ性なので
    ツルツルしっとりで美容液のような泉質でした。
    部屋からは、ちょうど朝日が遠くの山から昇ってくるのが見えて
    良い眺めでした。
    Aランクホテルということでしたが、いいホテルだと思います。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 硫黄の温泉は最高でした。

    投稿日 2018年11月07日

    白玉の湯 泉慶 月岡温泉

    総合評価:4.0

    ツアーで参加したので、お料理も和食会席ですが
    個人で行って頂く内容とはまた違うのかなと思いました。
    普通に美味しかったですが。
    晩の八時からシャトルバスで姉妹館の華鳳(かほう)へ温泉だけ
    連れて行ってくれるサービスがあり、行って来ました。
    こちらは流石に、泉慶の倍の宿泊費だけあって
    温泉も広くて素晴らしかったです。
    泉慶のお風呂は男女入れ替え制でしたが、一つの方の内風呂はとても
    広くて、もう一つの方の露天風呂も
    まあまあの広さで泉質は硫黄の香りが強く、しっとりして色もグリーンで
    湯上りもいつまでもポカポカと暑いくらいで最高の温泉だと思います。
    温泉は☆5つです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    風呂:
    5.0

  • 地震のあと、リニューアルされて綺麗になっていました。

    投稿日 2018年10月02日

    阿蘇内牧温泉 蘇山郷 阿蘇

    総合評価:3.5

    最初に案内の説明をしてくれた方が中国人の女性の方で
    日本語は普通に話して館内説明をしてくれました。
    熊本地震でお湯が出なくなったそうで、違うところから
    源泉を見つけてまた再開されたそうです。
    お食事は朝ご飯が半分ビュッフェ形式で、美味しかったです。
    夏休み最後の土曜日だったので、料金も通常より3000円ほどupしていました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満

  • アクセスは抜群。オペラ駅にも近く立地は最高です。

    投稿日 2018年08月05日

    ドヌー オペラ ホテル パリ

    総合評価:3.5

    STworldでエアとホテルのセットを予約して行きました。
    初めてのパリで個人旅行だったので、とにかくアクセス&立地を重視しました。
    空港からのロワシーバス乗り場も徒歩5~6分。通りが縦横無尽に広がっていて
    最初は人に尋ねながら行きましたが、オペラ座、ギャラリーラファイエットも近く
    ルーブルも歩いて行きました。15~20分くらい。
    レストラン、カフェも近くにたくさんあるので利用しました。
    ロビーが大変狭いので代わりに朝食会場にもなっているレストランを
    夕方までは使えるようになっていました。(あとで知ったので使わずじまいでしたが)
    お部屋に電気ポットがなかったのでお湯が使えなかったです。エスプレッソマシンはありました。
    部屋は狭く、スーツケースを二つ広げると一杯いっぱいでバスルームのドアが開けれませんでした。エレベーターは4~5人が限度です。次は違うところに泊まりたいですが、
    朝食はとっても美味しかったです。ハムやフレッシュオレンジジュース、マドレーヌなど。

    旅行時期
    2018年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    2.5

  • 稚内温泉です。

    投稿日 2018年07月11日

    ホテル大将 稚内

    総合評価:3.5

    ツアーで一泊しました。
    団体客専用のビジホですね。
    他の団体さんも一緒でした。
    朝食が良かったです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 港のすぐ側にありアクセスはいいです、

    投稿日 2018年07月11日

    ホテル利尻 利尻島

    総合評価:3.5

    ツアーで一泊しました。
    温泉ですが、露天風呂がなく内風呂も3~4人入ればいっぱいになりそうな
    小浴場でした。
    泉質は悪くなかったですが。
    お食事はウニ、ホタテなど利尻島ならではの食材がふんだんに使われていて
    満足しました。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 温泉は良かったです。

    投稿日 2018年07月11日

    層雲峡 朝陽亭 層雲峡

    総合評価:4.0

    6月中旬にツアーで一泊しました。
    建物に古さを感じたのでそんなに期待はしていなかったのですが、
    やはり北海道有数の温泉地だけあり、泉質はとても気に入りました。
    お風呂から眺める層雲峡の神秘的かつ幻想的な景色も素晴らしかったです。
    お食事も北海道ならではの食材ががたくさんあり美味しかったです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 部屋から見る夜景が美しかったです。

    投稿日 2018年05月31日

    横浜ベイホテル東急 横浜

    総合評価:4.0

    赤い風船のJRと宿泊がセットになったプランを利用しました。
    アメニティグッズが充実していて良かったです。
    バスソルトがあり、バスタブも広かったので入浴の時に使いました。
    お部屋がグレイドアップされていて、パークビューの夜景が素晴らしかったです。
    バルコニーがあり、12階だったので怖かったですが座って眺めを楽しめました。
    朝食は洋食か和食を選べて、日本料理店の雰囲気が良さそうだったので
    和食を選びましたが、これが正直美味しくなかったです。
    関西のお出しの味に慣れているので、関東風の味付けが口に合わなかったです。
    次回泊まることがあれば、洋食を頂きたいです。
    アクセスはみなとみらい駅直結で、どこに行くにも便利だと思います。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    客室:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • 日本一のラジウム温泉に泊まって来ました。

    投稿日 2018年05月13日

    三朝温泉 依山楼 岩崎 三朝温泉

    総合評価:4.0

    流石に泉質は良かったです。
    男女合わせて12の湯巡りができます。
    洞窟風呂やバブルバスなど。
    お風呂上りにゼリーのサービスがありました。
    通常なら1500円のところ、宿泊客は500円で他の旅館の温泉巡りができる
    サービス券が付いています。
    私達は今回は時間がなかったので行けなかったですが、色々回ってみたかったです。
    湯治にはぴったりの温泉地だと思いました。
    逆に周囲には何もないので・・・

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満
    風呂:
    4.0

  • シーサイドホテルなので、部屋からの絶景が楽しめました。

    投稿日 2018年05月13日

    皆生温泉 華水亭 皆生温泉

    総合評価:4.0

    日本海が目の前の皆生(かいけ)温泉に一泊しました。
    境港や松江城など観光地へのアクセスもとてもいいです。
    温泉は源泉かけ流しで、女性のお風呂にだけトルマリン風呂があり
    とても癒されました。
    お食事も朝夕とも美味しかったですが、特に朝ご飯の質が良かったと思います。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    接客対応:
    4.0

  • 念願叶って行って来ました。

    投稿日 2018年05月08日

    和倉温泉 加賀屋 和倉温泉

    総合評価:4.0

    プロが選ぶおもてなしの宿全国でナンバー1に何度も選出されたお宿とはどんなものなのか
    興味深々で行って来ました。
    ツアーで泊まったので、個人客とは迎え方が違うそうです。
    玄関前で太鼓を打ち鳴らす音に圧倒されながら、女将やスタッフの方々の出迎えを受けます。
    館内はかなり広いですが、所々にスタッフの方が立っておられて案内をして下さるので
    迷子にはなりにくいです。
    それでもウロウロしましたが。
    温泉も広くて女性は二か所あり、堪能できます。
    朝夕のお食事も内容は流石に上等で満足しました。
    部屋のトイレと洗面所・お風呂が部屋を挟んで離れていたので
    いいやら悪いやら、です。
    最初に部屋で案内してくれた子が新人なのか慣れていなさそうでちょっとイラッとさせられました。
    一回でいいかな、というのが率直なところです。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 温泉は硫黄の香りが強くて好きです。

    投稿日 2018年05月08日

    北陸 富山 日本の名湯 金太郎温泉 魚津

    総合評価:4.0

    4月上旬にツアーで泊まりました。
    お食事は朝夕共に満足できました。特に夕食は旬のホタルイカや白エビなどの会席料理でとても良かったです。
    朝もビュッフェスタイルで北陸の海の幸が楽しめました。
    温泉は日本最大級の広さとあり楽しみにして入りましたが、
    それほど広くなかったです。
    ただ、5千トンもある石を配した露天風呂は迫力があり、硫黄泉100%でとても
    気持ち良かったです。
    3回入りました。
    五つ星とありましたが、それはちょっと違うかな、と思いました。
    接客・サービスはいたって普通でした。
    建物、館内も少し古さを感じました。
    温泉は日帰り客の人も多く、日曜日だったせいか夜9時くらいも混んでいました。

    旅行時期
    2018年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5

  • かつて日本の横須賀基地を母港とした空母ミッドウェイです。

    投稿日 2018年04月15日

    ミッドウェイ博物館 サンディエゴ

    総合評価:5.0

    まず入ってショップの奥にあるカフェでランチをしました。
    ハンバーガーのセットを頼みましたが、肉厚の美味しいハンバーガーでした。
    それからショップで色々物色して、その後エレベーターで飛行甲板(Flight deck)へ移動。
    戦闘機、ヘリコプターは30機以上。その様は圧倒されます。
    とにかく広いです。船の上とは思えません。
    航空母艦ですから当然ですね。
    このUSSミッドウェー博物館は引退した空母ミッドウェイを800万ドルかけて
    博物館に改造したもので、全米最大規模と言われているそうです。
    ヘリコプターや飛行機に乗れるものもあり、皆順番に乗って写真を撮っていました。
    もちろん乗りました^^
    司令塔や食堂、操舵室など色々と見学もできます。
    当時は80機もの飛行機があったそう。乗組員は4500人とか。
    規模が違います。
    無料で日本語のオーディオガイドが借りれるので聞きながら回りました。
    ここは歴史を感じることもできるので是非お薦めです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • アトラクションとショーもあり色々楽しめます。

    投稿日 2018年04月15日

    シーワールド サンディエゴ サンディエゴ

    総合評価:4.0

    海のすぐ側なので、スカイタワーという回転しながら上に上っていく
    乗り物から眺める景色がとても気持ちよく最高でした。
    シャチのショーが良かったです。
    前から10番目くらいまでの席は、wet seat で水をもろかぶりますが
    合羽も売られていて着ている人もいました。
    ショーが始まる前に、シャチについてのクイズがスクリーンに映し出され、
    知識が増えるし楽しめました。
    17メートルの水中トンネルを歩きながら、サメを間近に見られる
    shark encounter も楽しかったです。
    大きな円形のプールでドクターフィッシュもありちょっと一休みするのに良かったです。
    HISのツアーで送迎、チケット込で一人135$(14830円)でした。
    チケットだけなら93$です。
    ダウンタウンからは車で15分くらいです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 超楽しかったです!

    投稿日 2018年04月15日

    サンディエゴ動物園 サンディエゴ

    総合評価:5.0

    事前にHISでチケットを購入しました。一人52ドルです。
    ホテルからタクシーで15分もかからないくらいでした。
    最初に二階建てバスに乗り、園内を一周します。
    前の日にガイドさんから右側がいいと聞いていたので、
    二階の前方右側に座りました。これが正解でほとんどの動物は右側にいましたので
    よく見ることができました。
    その後、白クマ、カバ、ゴリラ、ジャイアントパンダなど次々に見て行きました。
    パンダはちょうど12時のお昼時で笹の葉をむしゃむしゃ食べていて
    本当に可愛かったです。ラッキーでした。
    コアラのエリアもとても広くてたくさんいました。
    白ひょうやレパードなど珍しい動物もいました。
    ロープウェイもありダウンタウンの遠景を眺めることができました。
    一日では回り切れないくらいとても広くて、近ければまたすぐにでも行きたいくらいです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 広大で景色が素晴らしかったです。

    投稿日 2018年04月15日

    サンディエゴ動物園 サファリパーク サンディエゴ

    総合評価:4.5

    サンディエゴのダウンタウンから車で40分くらいでした。
    事前にHISのOPツアーに申し込みました。
    往復の送迎、入場料(50$)、それから人気のキャラバンアドベンチャーサファリ(2時間)も付けて、一人298$(32860円)でした。
    キャラバンは午後2時スタートだったので、それまで歩いて行けるところを
    見て回りました。とにかく広大です。そこに動物たちが悠々とのびのびと暮らしていました。
    絶滅危惧種のスマトラタイガーが水に浸かっているところを間近に見たり、
    これは午後からですが、地上最速のチーターが4秒で時速112キロまで加速するところを
    目の前で見られて感動でした。一瞬でしたが。
    キャラバンツアーでは園内をガイドさんから英語の説明を聞きながらゆっくり回って行きます。
    サイの赤ちゃんがお母さんの後を付いてトコトコ歩く様子が本当に可愛かった。
    日本人は私達だけで他は欧米人とイスラム系の女性の方全部で14人くらいでした。
    キリンやサイの餌付けは皆が順番にやりますが、その都度写真タイムも設けてくれました。
    園内には無料のトラムもあり、キャラバンほどは回りませんが、周遊しながら
    動物を見ることができました。
    天気も良くて癒されました。
    ただ、一人3万円は少しお高く感じました。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 1周が徒歩10分くらいの小さなハートアイランドです。

    投稿日 2018年02月14日

    タージ コーラル リーフ リゾート & スパ モルディブ - プレミアム オールインクルーシブ リゾート 北マーレ環礁

    総合評価:4.5

    4泊6日でオールインクルーシブにしました。
    レストランは二つですが、世界各国の料理が楽しめる国際料理の所と、
    中南米料理が味わえるメキシカンレストランだったので、ピザもあり
    なかなか美味しくて飽きませんでした。
    日本料理もあり、夫が頼んでいましたが全然日本料理と違って美味しくなかったよう。
    これは外した方がいいかもです。
    バーも一軒あり、お酒も飲み放題で夜は生演奏などもやっていました。
    私達は下戸なのでお酒はビール、カクテルくらいでほとんど飲めませんでした。
    お部屋にも冷蔵庫にビール、赤白ワイン、ジュース各種、水、コーヒー、スナック菓子、
    リンゴなどがあり、なくなったら毎日補充してくれました。
    水上ヴィラにしたので、部屋の外のサンデッキからすぐに海に降りることができて
    シュノーケリングなど楽しめました。
    サンセットクルーズが一回、ガイド付きハウスリーフでのシュノーケリングツアー一回、45分のカップルスパトリートメントが一回付いてました。
    コストパフォーマンスは良かったと思います。
    スタッフの方々が皆穏やかで愛想が良く、仕事もよくしていて気持ち良く過ごすことができました。
    オプショナルツアーでシュノーケリングツアーを申し込みました。
    私達二人だけの貸し切りだったので、本当は入っていない砂州にも連れて行ってくれました。優しいガイドさんでした。
    夕方二回くらい雨が激しく降りましたが、一度目の雨では激しくて3時間くらい止まず
    部屋から出れませんでした。
    二回目の雨の時は小一時間くらいで止みました。
    乾季でも降るようです。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • グルポンを使って行きました。

    投稿日 2018年01月25日

    雄琴温泉 里湯昔話 雄山荘 雄琴温泉

    総合評価:3.5

    雄琴温泉駅から車で7、8分くらいの小高い丘の上にあります。
    私達は車で行きましたが、駅から無料送迎してくれます。
    グルポンを昨年12月に買い、実際より3000円くらいお安いのでしょうか?!
    ジャグジー&露天風呂付きエグゼクティブルームでした。
    お部屋の露天風呂も温泉だったので入りましたが、ぬるぬるして泉質は気持ち良かったです。
    建物は本館と別館があり広いですが、だいぶ前に建てられたのか古さを感じました。
    ただ、一階はリフォームされているのか、明るく綺麗でした。
    一階のティールームで頂いた炭火焙煎コーヒーが美味しかったです。
    大浴場の露天風呂はジャグジーになっていました。それほど大きくはなかったです。
    食事は地元の食材が使われていて、美味しく頂けました。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円未満

  • 温泉・お風呂が良かったです。

    投稿日 2018年01月25日

    山代温泉 ゆのくに天祥 山代温泉

    総合評価:4.0

    読売旅行のツアーで一泊二日で行きました。
    パンフレットに一泊三湯 十八ゆめぐり、と書いてあるように
    湯処が三つあり、どれもが広くてゆったり寛げました。
    一つが自家源泉であと二つも天然温泉(加水なし)なので湯量も豊富で
    泉質も良かったです。
    男女入れ替え制なのですべて入ることができました。
    雪も降っていたので、風情がありました。
    湯上りに梅のゼリーを頂けました。(無料で)
    温泉卵も各自作ることができて、(玄関の外にお湯が沸いていて)楽しめました。
    夕食も季節的に蟹ずくしで北陸の味を堪能しました。



      

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満

エルザさん

エルザさん 写真

26国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

エルザさんにとって旅行とは

元気の源。

気が付けば次なる旅先は?と考えてますね?(^.^)

これまで訪れた国、都市。
米国(NY.LA.セントルイス、カンザスシティ)ハワイ、ドイツ(ミュンヘン)、オーストリア(ウィーン、ザルツブルク)、上海(3回)、グアム、ソウル、香港(1年2ヶ月住んでいました)、マカオ(3回)、オーストラリア(ケアンズ)、タイ、バリ島

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

コーラルリーフの美しい海、自然の美しいところ。ヨーロッパの歴史ある教会や街並み。
アメリカの躍動感溢れる都市。

大好きな理由

行ってみたい場所

ブエノスアイレス、イグアスの滝、キューバ、メキシコ、キーウエスト、米国南部、メルボルン、パース、インド、スリランカ、モロッコ、南アフリカ(ケープタウン、サファリ)、エジプト、タヒチ、ポーランド、ルーマニア、ブルガリア等々。

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています