旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みーみさんのトラベラーページ

みーみさんのクチコミ(8ページ)全1,696件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • クラシカルな建物は現役消防署。

    投稿日 2024年01月24日

    セントラル ファイヤー ステーション シンガポール

    総合評価:4.5

    赤レンガと白い装飾のクラシカルな建物はなんと現役の消防署です。実際、「緊急車両あり」という看板もありました。消防署として使われているため外観の見学になりますが、建物の全体を見ようと思ったら、道路の反対側に渡った方がいいと思います。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 国立博物館近く

    投稿日 2024年01月24日

    シンガポールマネジメント大学 シンガポール

    総合評価:3.5

    シンガポール国立博物館の周辺にキャンパスが広がっています。道路を隔てていくつかの校舎があり、統一感のある建物から成っていました。建物の中に入れませんが、一階のカフェなどはオープンになっていて一般人も利用可能。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 歴史の散歩道。

    投稿日 2024年01月24日

    ジュビリー ウォーク シンガポール

    総合評価:4.0

    歴史の散歩道とでもいったらいいのでしょうか。シンガポールの歴史的建造物などを見学しながらの散策路で、フォートカニング、国立博物館、アルメニア教会あたりを歩きました。このあたりには古い歴史的な建物がたくさん残っています。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • プラナカンハウスの内部を見学。

    投稿日 2024年01月24日

    ババ ハウス シンガポール

    総合評価:5.0

    プラナカンハウスの内部を見学できる数少ない建物です。予約必須で、ホームページから予約していきました。ガイドツアーは英語のみの日だったのでセルフガイデッドツアーを申し込みましたが、たまたま日本語のできるシンガポール大学の学生さんがいらっしゃって、詳しい説明をしてもらって、とても充実した見学となりました。プラナカン文化に興味のある方にはおすすめです。ただし写真撮影はできません。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • マリーナベイサンズやガーデンズバイザベイの最寄り駅

    投稿日 2024年01月24日

    ベイフロント駅 (MRT) シンガポール

    総合評価:3.5

    ベイフロント駅はマリーナベイサンズやガーデンズバイザベイへの最寄り駅になります。目的地によって出口が変わってきますので、よく確認してから行った方がいいかなと思います。ガーデンズバイザベイへ行くならBの方にまっすぐ進み、突き当り左の階段かエレベーターを上がるとガーデンズバイザベイに出られます。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 冷たいコピを飲みました!

    投稿日 2024年01月24日

    マックスウェル フードセンター シンガポール

    総合評価:4.0

    チャイナタウンにあるホーカーズで、お値段はリーズナブル。最寄り駅はマックスウェル駅ですが、チャイナタウン駅からも近いです。土曜日でしたが、休みのお店もちらほらありました。でも、客席はほとんど満席。冷たいコピを飲みました。練乳入りで。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ハイブランドの入る巨大なショッピングモール。

    投稿日 2024年01月24日

    ショップス アット マリーナ ベイ サンズ シンガポール

    総合評価:4.0

    とにかく広いので、どこにどんな店があるのかを把握するだけでもたいへん。買いたいものやお目当ての店があれば事前に調べて行った方がいいかもしれません。高級レストランからホーカーズ的なものまでありましたが、ホーカーズはいっぱいで、テーブル確保が難しい。食事時を外していったほうがいいかも。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0

  • 静かで落ち着いた街並み。

    投稿日 2024年01月24日

    ダクストン ヒル シンガポール

    総合評価:4.0

    MRTのマックスウェル駅からほど近いところにあります。チャイナタウンの喧騒がうそのように落ち着いた雰囲気の街です。坂になっているため、並んだショップハウスが微妙に段々になっているのが、何となく見ていておもしろい。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 白い教会。

    投稿日 2024年01月24日

    オーチャード通り長老派教会 シンガポール

    総合評価:3.5

    シンガポール国立博物館の近くにある教会です。白いきれいな建物ですが、観光メインの教会ではありませんので、わざわざ行くというよりは、国立博物館やフォートカニングなど近くに行った折に外観見学すれば十分ではないかと思われます。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 縦長の公園。

    投稿日 2024年01月24日

    エスプラネード パーク シンガポール

    総合評価:3.5

    ラッフルズホテルからマーライオン公園へ行く途中に寄りました。縦に長くのびている緑の多い広い公園です。地元の人も、観光客も利用する公園のようでしたが、夕暮れの時間帯、それほど人出は多くありませんでした。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • オーチャード通りからすぐのプラナカン建築地区。

    投稿日 2024年01月24日

    エメラルド ヒル シンガポール

    総合評価:5.0

    オーチャード通りの観光案内所を入ったところにあるプラナカン建築が建ち並ぶ地域です。入口あたりこそ飲食店になっていますが、ほとんどは住宅地で、すばらしいプラナカン建築が続いています。門付きの三階建ての家もありました。アクセスもいいので、プラナカンに興味のある方はぜひ。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 対岸も見渡せる絶好の場所。

    投稿日 2024年01月24日

    マリーナ プロムナード シンガポール

    総合評価:4.0

    マリーナ湾のエスプラネードシアターズオンザベイのあるエリアの海に沿った遊歩道です。夜、マリーナベイサンズやマーライオン、ヘリックスブリッジなどの夜景がきれいにみえました。何かのコンサートがあったみたいで音楽が聞こえていました。

    旅行時期
    2024年01月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • カトン地区。様々なお店があります。

    投稿日 2024年01月24日

    ジョー チアット ロード シンガポール

    総合評価:4.5

    カトン地区のメイン通りで、プラナカン様式のショップハウスが並んでいますが、建物の多くにはカフェや食堂、スーパーマーケット、プラナカン雑貨など、様々なお店が入っていて、一階部分がアーケードになっている部分も多かったです。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • カトン地区のプラナカン建築。

    投稿日 2024年01月24日

    クン セン ロード シンガポール

    総合評価:5.0

    カトン地区のプラナカン建築が並ぶ通りです。今回2回目の訪問でしたが、何軒か修理中の家がありました。同じ形の建物が違うパステルカラーに塗られて並んでいるので、とても美しく感じられます。交通量がけっこう多く、車の通らないタイミングで写真を撮るのに苦労しました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 真っ白な教会

    投稿日 2024年01月24日

    アルメニアン教会 シンガポール

    総合評価:3.5

    シンガポール最古の教会だそうです。真っ白な教会建築が印象的。アルメニア人やアルメニア人コミュニティで信仰されていて、シンガポール在住のアルメニア人によって建てられました。ラッフルズホテルを建てたのも確かアルメニア人でしたね。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ビビットカラーがかわいい。

    投稿日 2024年01月24日

    旧ヒル ストリート警察署 (シンガポール情報通信芸術省) シンガポール

    総合評価:4.0

    鎧戸が色とりどりに彩色されていて、すごくかわいらしい建物です。多分警察署のころはこのようにカラフルに塗られていたわけではないのでしょうが・・。建物の全体を写真に入れようと思ったら道路斜め対岸の橋のあたりがいいですが、建物前には横断歩道が少なく、ぐるっと回っていかないといけませんでした。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 古いショップハウスが続く町並み。

    投稿日 2024年01月24日

    タンジョンパガー ロード シンガポール

    総合評価:4.5

    チャイナタウン近くのこのあたりは古い建物がよく残っていて、アーケード付きのカラフルなショップハウスが並んでいます。、飲食店なども多くて、歩いていて楽しい通りでした。
    写真を撮るにもいいエリアだと思いますよ。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • ショップス アット マリーナベイサンズの水の無料ショー

    投稿日 2024年01月24日

    レイン オキュルス シンガポール

    総合評価:4.0

    ショップス アット マリーナベイサンズにあります。水が、透明な巨大なボウルからサンパン船の通る運河に落ちるショーで、音楽やライトなどはなく、水が落ちるだけですが、上から見てもおもしろいし、下から見てもおもしろいです。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 夜の散策がおすすめ。

    投稿日 2024年01月24日

    ウォーターフロント プロムナード シンガポール

    総合評価:3.5

    マーライオン公園からスペクトラムを見て、プロムナードを歩いてヘリックスブリッジを渡ってマリーナベイサンズまで散策しました。マリーナ湾に面した遊歩道。昼間は暑いので、夜の散策がおすすめかなと思います。ドリンクなどのスタンドや、ホーカーズもありました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • プラナカンの歴史と家具、服、靴、宝飾品などの展示が充実。

    投稿日 2024年01月24日

    プラナカン博物館 シンガポール

    総合評価:4.5

    リニューアルされて外観もプラナカンらしくパステルカラーになっていました。宝飾品や服飾、靴、家具などの展示が充実していました。昔の写真もとても興味深かったです。受付には日本語ができる方もいました。プラナカンに興味のある方はぜひ行ってみてください。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

みーみさん

みーみさん 写真

22国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

みーみさんにとって旅行とは

好奇心いっぱい!
路上観察大好き!
国内でも海外でも力いっぱい訪ねて見たいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています