旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Kotuicさんのトラベラーページ

Kotuicさんのクチコミ(4ページ)全120件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 教会の建物が彩を添える とても絵になる景観の小さな島

    投稿日 2023年06月29日

    ブレッド島 ブレッド湖周辺

    総合評価:5.0

    「アルプスの瞳」と称えられるとても美しいブレッド湖にポツンと浮かぶ小さな島。
    この島の中央には教会が建てられており、鐘楼を始めとした教会の建物が、ブレッド島の景観に彩を添えている。バランスよく配置されており、とても絵になる風景である。
    ブレッド湖の湖畔の、手漕ぎボート(プレトナ・ボート)の乗り場付近から見ると、ブレッド島と教会の建物が良く見える。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 「アルプスの瞳」とも称えられる 鏡のように澄み切った湖

    投稿日 2023年06月29日

    ブレッド湖 ブレッド湖周辺

    総合評価:5.0

    鏡のように澄み切った湖はとにかく美しく、スロベニアで最大の見どころであると思う。
    ブレッド湖周辺はスロベニアの、及び周辺のEU各国にとってのリゾート地のようで、ブレッド湖の近くには別荘がたくさんある。またブレッド湖に向かう途中、キャンピングカーを牽引する車両をたくさん見た。
    ブレッド湖の湖畔、プレトナ・ボートの乗り場から湖畔を数分歩いたところには、旧ユーゴスラビアのチトー大統領が利用していたヴィラもあった。現在は高級ホテルとして利用されているようだ。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 赤く輝く溶岩や噴火を期待したが、見れず

    投稿日 2023年05月01日

    キラウエア火山 ハワイ島

    総合評価:3.0

    2022年の12月から2023年の1月にかけて、久々に火山活動が活発になったようで、暗闇の中で赤く輝く溶岩や噴火を期待して夕刻に訪ねたが、4月には火山活動が落ち着いていて、煙がちょろちょろと出ているくらいで、残念ながら赤く輝く溶岩や噴火は全く見ることができなかった。
    溶岩洞窟も期待外れの小さなものであっという間に通り過ぎたが、展望台から遠望したクレーターの大きさには感動した。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • コナの街中に近いシーサイドに立地する便利なリゾートホテル

    投稿日 2023年05月01日

    ロイヤル コナ ホテル ハワイ島

    総合評価:5.0

    ハワイ島の西側、コナ地区のリゾートホテルは、コナの街中から離れた場所に独立したリゾート村のように立地する形式が多いが、ここロイヤルコナリゾートは、コナの街中に近い海岸部に立地する。
    街中に近いといっても、コナの街自体小さな街なので静かだし、ロイヤルコナリゾートの敷地内は十分リゾートの雰囲気がある。
    シーサイドに立地し海に面しているので、敷地内や部屋からは海が良く見える。
    残念ながら日没の時間は外出していたので見れなかったが、サンセットもきれいであったと思う。
    街中に近い故に歩いて10分くらいの場所に色んな店もあるし、リゾートであるが街歩きもできる、便利なホテルである。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • これぞアメリカのスーパーマーケット

    投稿日 2023年05月01日

    ホールフーズ マーケット (カイルア店) オアフ島

    総合評価:4.0

    アメリカ本土を中心に全世界に展開するスーパーで、ハワイにも現在4店舗ある。
    ハワイの4店舗のうち最新で最大の大きさを誇るのが2018年5月にオープンしたクイーン店
    であるが、車で行かないと不便な場所なので、カイルアビーチにバスで行った際にカイルア店に立ち寄った。

    店に入っていきなり、フルーツがでーんと積んであって、これぞアメリカのスーパーマーケットという印象を受ける。
    値札を見て思わず安いと手を出しそうになったが、よく見ると重量当たりの値段だったので、すごく安いというわけではなかった。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • こじんまりとしたローカルタウン

    投稿日 2023年05月01日

    カイルア オアフ島

    総合評価:4.0

    ホノルルのダウンタウンからThe Busで小1時間くらい、山を越えた先にある小さな街。
    中心部にはショッピングセンターが何ヵ所かあるが、住民の方は車で行き来するので、街の中心部でも歩いている人はあまりいない。
    街路樹が茂り、落ち着いた佇まいの街である。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 高級住宅の間の小道を抜けてたどりつく「天国の海」

    投稿日 2023年05月01日

    ラニカイ ビーチ オアフ島

    総合評価:5.0

    カイルアビーチパークから歩いて20分くらいの場所にある。
    カイルアビーチが開放的なビーチであるのに対し、ラニカイビーチは高級住宅の間の小道を抜けてたどりつくため、プライベートビーチのような雰囲気がある。
    脱衣所やトイレ、シャワーも、駐車場も、食堂や売店も何もないこともあり、訪れる人もそれほど多くなく、隠れ家のような美しいビーチであることから、ハワイ語で「天国の海」という意味のラニカイビーチと名付けられた。
    小道の向こうに青い海が見える景観、沖合にある双子の島を望む景観はとても美しく、いつまで眺めていても飽きない。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    5.0

  • 白砂で遠浅のきれいなビーチ

    投稿日 2023年04月30日

    カイルア ビーチパーク オアフ島

    総合評価:5.0

    ホノルルからさほど遠くない場所にきれいなビーチがあると聞き、The Busを乗り継いで訪れた。カイルアビーチはとても広く、また平日であったこともあり、混雑のストレスを全く感じずにビーチを散策できた。
    砂の色は真っ白で、遠浅なので波も静か。
    トイレやシャワーもあり、申し分のないビーチパークであった。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    5.0

  • オアフ島内をくまなく走る便利な公共交通機関

    投稿日 2023年04月30日

    ザ バス ホノルル

    総合評価:5.0

    ホノルルのダウンタウンを中心にオアフ島内に100近い路線があり、小まめに停留所があるので便利である。
    料金は現金化プリペイドカード(HOLOカード)で支払い1乗車$3。
    但しHOLOカードを利用すると2時間半以内なら乗り換えても1乗車扱いとなり、また$7.5で終日利用可能となる。
    但しHOLOカードの購入やチャージはバスの車内ではできず、乗車前にABCストアその他で済ませておく必要がある。
    バス停には時刻表はないが、ダイヤはWEBで公開されており、ほぼ時刻通りにやって来た印象を受けた。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.0

  • オープンエアでワイキキを巡る観光に便利なバス

    投稿日 2023年04月30日

    ワイキキ トロリー ホノルル

    総合評価:4.0

    ピンクライン、レッドライン、ブルーラインの3系統がある。
    何れも窓はなくオープンエアでハワイの風と空気を感じながら乗車する観光用のバスであり、料金は公共交通機関であるThe Busより高い。

    ピンクラインはワイキキとアラモアナセンター間をぐるぐる大回りしながら走る路線であるが、JCBカードを見せると何度でも無料で乗車できるので便利である。
    2階建てバスなので視点が高く、約40分間乗り続けて一周するだけでも、ワイキキの景色を車窓展望できて面白い。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    5.0

  • ワイキキらしい大通り

    投稿日 2023年04月30日

    カラカウア通り ホノルル

    総合評価:4.0

    ワイキキを東西に縦断するメインストリートである。
    特にクヒオ像からホノルル動物園にかけてはヤシの木が茂る海沿いを行き、ワイキキらしい雰囲気を醸し出している。
    信号待ちをしていると目の前にリムジンがやってきた。
    ここはアメリカだなと感じた。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 夕暮れ時のビーチで開催されるフラショー

    投稿日 2023年04月30日

    クヒオ ビーチ フラショー ホノルル

    総合評価:4.0

    ワイキキではあちこちでフラショーが開催されるが、クヒオ像の近くのビーチで開催されるフラショーは、夕暮れ時のだんだん暗くなってゆくビーチで開催されることもあり、雰囲気は満点である。
    その分、30分くらい前から場所取りに人が集まり始め、始まる時間には大勢の人波になる。
    無料で鑑賞できるが、ウクレレのケースがステージに置かれ、皆さんチップを入れていた。
    晴れていればサンセットと共に味わえたが、夕方から曇って来たのでサンセットは見られなかった。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • ショッピングセンター内で手軽に鑑賞できるフラショー

    投稿日 2023年04月30日

    ロイヤル ハワイアン センター フラショー ホノルル

    総合評価:5.0

    ロイヤルハワイアンセンターを散策中に賑やかなハワイアン音楽が聞こえたので広場に行くと、フラショーをやっていた。イベントスケジュールを意識していなかったので途中からしか見られなかったのが残念であるが、ショッピングセンター内で無料で気軽にショーを見られるのは有難い。
    30分そこそこ立ち見しただけであるが、十分雰囲気は味わえた。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    催し物の規模:
    3.0
    雰囲気:
    4.0

  • ハワイと言えばワイキキビーチ

    投稿日 2023年04月30日

    ワイキキビーチ ホノルル

    総合評価:4.0

    言わずと知れたハワイを代表するビーチであるが、ビーチは2kmくらい続いている。
    クヒオ像のあるあたりがワイキキビーチの中心で、狭義のワイキキビーチはクヒオ像付近のビーチであり、このあたりがやはり一番込み合う。
    「きれいな砂浜とダイヤモンドヘッド」のイメージがあったが、歩く人が多くて足跡だらけであったのが残念であった。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    水の透明度:
    3.0

  • 朝一番にダイヤモンドヘッド登山

    投稿日 2023年04月30日

    ダイヤモンドヘッド ホノルル

    総合評価:5.0

    ワイキキビーチのどこからでも見えるダイヤモンドヘッド。標高232mとさほど高い山ではないが、海岸にあるので頂上からの眺めはとても良い。
    入場予約制の州立公園として整備されており、最寄のバス停から1時間もあれば登れる。
    ワイキキからは23番のバスが便利。
    頂上の手前で道が二手に分かれ、右に進むと長い階段、左に進むと緩やかな登り坂。
    ここは、看板の誘導に従い左に進んだ方がスムーズに頂上に到着できる。
    頂上からはワイキキのビーチやビル群の眺めがとても良いが、ダイヤモンドヘッドのふもとの海岸の珊瑚礁もきれいに見えた。
    とにかく暑いので、少しでも朝早い時間に登った方が正解。公園も朝6時からオープンしているが、間に合わないと入場予約が無効になるので、用心して8時から登った。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ワイキキビーチでいちばん広いリゾートホテル

    投稿日 2023年04月30日

    ヒルトン ハワイアン ビレッジ ワイキキ ビーチ リゾート ホノルル

    総合評価:5.0

    ワイキキビーチは狭い範囲に高層ビルのホテルがひしめき合っているが、ヒルトンハワイアンビレッジはとにかく広い。
    広い敷地の中に7棟くらいの客室ビルがあり、ビルの間にプールがある。ビーチまでも歩いてすぐ。大きなラグーンまである。
    なかでもレインボータワーが最もオーシャンフロントに近く、側面に虹をあしらった外観は特徴的で、ワイキキビーチの写真にもよく登場する。

    レインボータワーに4泊したが、あまりに立地が良いので食事はレストランには一度も行かず、ビールと食材を買い込みラナイで海を眺めながら味わった。
    金曜夜には花火も打ち上げられ、リゾートムードを盛り上げる。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ビジネス目的のハノイでの宿泊に最適

    投稿日 2019年11月22日

    Hyatt Regency West Hanoi ハノイ

    総合評価:4.0

    ハノイの中心部からほんの少し離れたところ、しかも観光ポイントである旧市街とは反対側にあるので、観光目的での宿泊には不向き。しかしホテルの設備は申し分なく、車で移動するビジネス用途には全く不便ない。
    夜は閉まっていたが、ロータリーの反対側にはスーパーもあったので、長期滞在にも便利と思う。

    旅行時期
    2019年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 展望カフェから夜景を眺望

    投稿日 2019年09月22日

    イーオン カフェ ホーチミン

    総合評価:5.0

    フィナンシャルタワーに初めて行くのに、有料の展望フロアがよいか、高層階の展望レストランがよいか迷ったが、同行者と話して後者にした。結果的に大正解であった。
    49Fに展望フロアがあるが、この上50Fから52Fが飲食フロアになっており、50Fのカフェに行った。
    カフェとはいっても、ビールも飲めるし食事メニューもある。暗くなる少し前に行って、昼間の景色を見ながらまずビールを頼み、ゆっくり飲みながら景色を眺める。だんだん暗くなってから料理を頼み、夜景を見ながら食事。
    2時間くらい滞在して、5人で2,547,930VND(12,125円)と、景色も料理も大満足。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 伝統と格式を感じるクラシックな5つ星ホテル

    投稿日 2019年09月22日

    ハノイ デーウー ホテル ハノイ

    総合評価:4.0

    空港からハノイ市内への入口に位置するので、空港からのアクセスはよい。
    古くからの高級ホテルなので、良く言うと伝統を感じるが、設備は古い。この辺が、人により何を優先するかで評価の分かれるところだと思う。
    筋向いにロッテホテルが開業してから、ますますその感が強い。

    旅行時期
    2019年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • わざわざ訪ねて行列しても大満足 バインミーの名物店

    投稿日 2019年08月24日

    バインミー ヒュン ホア ホーチミン

    総合評価:5.0

    ベンタイン市場の近く、統一会堂とは反対側にあるテイクアウトのバインミー専門店。たくさんの具材を手慣れたすごいスピードで挟んで1個1個その場で作ってくれる。
    バインミーを買う人で長い行列ができているが、作るスピードが半端でないので、10分も待てば順番が回ってくる。
    1個42,000ドン(日本円で200円くらい)と、現地のバインミー価格としては高めだが、1個食べると十分満腹する。2個買ったが、夕食と朝食に1個づつ食べた。
    ハムや野菜、スパイスやその他色んな素材の味がミックスした絶品の味わいは、タクシーを待たせて買いに行く価値も十分にあり。
    なお、午後からの開店なので、朝食や昼食には不可。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

Kotuicさん

Kotuicさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    813

    38

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年08月19日登録)

    74,406アクセス

8国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Kotuicさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています