旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Kostenさんのトラベラーページ

Kostenさんのクチコミ(33ページ)全740件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ボリューム満点

    投稿日 2014年12月28日

    むら山 奄美大島

    総合評価:3.5

    本茶トンネルを出て名瀬方面に車で
    5分程行った所にある定食屋さんです。

    唐揚げ定食、焼肉定食、フライ定食等
    ガッツリ系のメニューが豊富で
    さらにご飯も大盛りだったので
    大満足でしたが、女性陣は食べきれず
    男性陣に回ってきました(笑)

    他にもチャンポンやチャーハンといった
    中華系のメニューも美味しそうでした。

    旅行時期
    2014年12月

  • 東京駅から乗り換え無し

    投稿日 2014年12月24日

    成田エクスプレス 成田

    総合評価:4.0

    普段はあまり使う事がないのですが
    たまたま東京駅から成田空港へ向かう
    機会があったので利用しました。

    東京駅で横浜と新宿からの列車が
    連結するので最初に来た電車が自分が
    待っていた停止位置を素通りしたため
    外国人は不安そうでした。

    車内は荷物置き場もあり、足元も広いです。
    4ヵ国語で案内表示され、Wi-Fiも
    使えるようなので便利そうでした。

    旅行時期
    2014年12月

  • 日本酒が充実です

    投稿日 2014年12月22日

    ばんや 八戸

    総合評価:4.0

    予約ができないお店との事だったので
    開店時間の18時ちょうどに訪れたところ
    三番目の客でしたが無事に座れました。

    料理は地元の海産物がメインですが
    カウンター上に置かれたいくつかの
    大皿から料理を選ぶ事もできます。

    日本酒は地酒はもちろん、
    色々な産地の物がありました。

    旅行時期
    2014年12月

  • 小道具などが見られます

    投稿日 2014年12月22日

    あまちゃんハウス 久慈

    総合評価:3.5

    久慈駅から歩いて5分程の場所にあります。
    放送終了後から1年以上経っている
    寒い時期にも関わらず何組かの
    お客さんがいました。

    よく出来たジオラマの周りには
    実際に撮影に使った小道具等などが
    飾られていてドラマを見ていた時の
    事が思い出されて懐かしかったです。

    旅行時期
    2014年12月

  • 地酒が美味しかったです

    投稿日 2014年12月22日

    山き 八戸

    総合評価:4.0

    2軒目にお邪魔したことろ並ぶ事なく
    入る事ができましたが、常連の方々に
    混んでる方が多いらしいので、
    タイミングが良かったと仰っていました。

    自分、友人それぞれ別のお酒を注文し、
    八戸の飲み屋さんにしか卸していない
    お酒を含めて地酒の飲み比べができて
    美味しく楽しい時間が過ごせました。

    旅行時期
    2014年12月

  • シャンパンゴールド

    投稿日 2014年12月22日

    丸の内イルミネーション 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    毎年のこの時期の風物詩で東京駅から
    日比谷までの丸の内仲通り沿いの
    街路樹や街灯がシャンパンゴールドの
    イルミネーションで飾られています。

    今年はディズニーとコラボイベントを
    行っているようで、とある場所に
    人だかりがあったので近づいてみると
    かくれミッキーの電球がありました。

    旅行時期
    2014年12月

  • トイレ休憩に寄りました

    投稿日 2014年12月22日

    オドデ館 九戸・軽米

    総合評価:3.5

    久慈から盛岡へ向かうバスが
    途中で立ち寄りました。
    トイレ休憩を兼ねたバス停のようで
    ここから乗車した人もいました。

    地元の農産物の販売もあるようですが
    冬場という時期のせいか種類が
    あまりなかったので、別の時期に
    訪れることができたらいいです。

    旅行時期
    2014年12月

  • 色々便利なホテルです

    投稿日 2014年12月22日

    ダイワロイネットホテル八戸 八戸

    総合評価:4.0

    三沢空港からバスに乗ると目の前が
    終点なので荷物がある場合に便利です。

    立地もさくら野百貨店の隣で周りには
    飲食店もたくさんあり、なんと言っても
    ホテルの1階にローソンが入っているので
    ちょっとした物を買うには最適です。

    本八戸駅へは10分程歩きますが、
    近くのバス停から八戸駅まで
    乗り換え無しで30分弱で行けました。


    旅行時期
    2014年12月

  • バス利用が便利でした

    投稿日 2014年12月22日

    三沢空港 三沢

    総合評価:3.5

    八戸に向かう際に利用しました。
    軍民共用空港との事で旅客ターミナルは
    空港敷地の端にありました。

    それほど大きな建物ではないので
    降機して階段を下るとすぐに
    手荷物受取場があるのでスムーズに
    外に出られます。

    八戸中心部へのバスがフライトに
    合わせて出発するので便利で、
    三沢駅経由で1時間弱で
    到着することができました。

    旅行時期
    2014年12月

  • 広大なターミナルです

    投稿日 2014年12月22日

    羽田空港ターミナル ビッグバード 羽田

    総合評価:4.0

    北ウイングから南ウイングまで歩くと
    15分程かかる広いターミナルですが
    カウンターの反対側には色々なお店が
    あるので見ながら歩けます。

    北と南の間にはショッピングができる
    エリアもあるのでどちらのウイングから
    出発する場合でも利用しやすいです。

    旅行時期
    2014年12月

  • モダンバリ料理

    投稿日 2014年12月10日

    スンビランレストラン バリ島

    総合評価:4.0

    ほとんどレギャン寄りのクタエリアにある
    プルマンホテルの中にあるモダンバリ料理です。

    20時頃に予約無しで訪れましたがすぐに案内されました。
    テラスか店内の希望のテーブルを聞かれ暑かったので
    クーラーのある店内にしました。

    料理はどれもそれほど高くなく、バリに詳しい友人が
    注文してくれたのでどれも美味しかったです。
    2人で4品でしたが量もちょうど良かったです。

    スンビランとはインドネシア語で9のことだそうです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー

  • 鹿児島の味

    投稿日 2014年12月05日

    鹿児島県霧島市 塚田農場 西新宿小滝橋店 新宿

    総合評価:4.0

    宮崎の物を使った塚田農場はあちこちで見かけますが、
    こちらは鹿児島の名物をメインに頂ける店舗です。
    ポイントカードも他の支店と共通でした。

    鹿児島の鶏や豚を使った料理はどれも美味しかったです。
    焼酎の種類も豊富で芋や黒糖などがありました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • ボリュームあります

    投稿日 2014年12月07日

    おなかいっぱい 中野

    総合評価:3.5

    東中野駅から歩いて5分程にある
    ステーキ屋さんで老舗のようです。

    メニューの種類が豊富でどれも
    結構ボリュームがある感じです。
    ミックスグリルを頂きましたが
    何種類もあるソースの中から選べます。
    ご飯のおかわりも無料なので
    おなかいっぱいになりました。

    旅行時期
    2014年12月

  • 赤提灯街のワイン屋

    投稿日 2014年12月07日

    ブラッスリーザン 神田・神保町

    総合評価:4.0

    神田駅から歩いてすぐ小さい路地裏の
    ワイン屋さんです。
    初めてだと見つけるのが難しそうです。

    グラスワインは赤、白3種類ありました。
    この日はハーフサイズのスパークリングが
    あったのでそちらで乾杯しました。

    ひな鶏のローストがオススメのようなので
    そちら頂きました。他の料理もどれも
    ボリュームがあって美味しかったです。

    旅行時期
    2014年12月

  • スカイツリーとゲートブリッジ

    投稿日 2014年12月05日

    羽田空港国内線第1ターミナル展望デッキ (ガリバーズデッキ) 羽田

    総合評価:4.0

    A滑走路がよく見える展望デッキです。
    ターミナルからエレベーターで上がると
    売店がありテーブルや椅子もあるので
    飛行機を見ながら飲食できます。

    さらにそこから階段で上にあがると
    少し離れていますが第2ターミナルの方も見え
    天気が良ければ遠くにスカイツリーと
    東京ゲートブリッジを同時に見るとこができます。

    旅行時期
    2014年10月

  • 色々な催しがあります

    投稿日 2014年12月05日

    羽田空港 第3旅客ターミナル 羽田

    総合評価:3.5

    羽田の国際線ターミナルはあまり広く
    ありませんが、趣向にこだわったイベントを
    やっているので飛行機に乗らなくても楽しめます。
    今回はクリスマスに向けてかイルミネーションの
    飾り付けがチェックインフロアーから
    ショッピングフロアにかけて施されていて
    とても綺麗でした。

    旅行時期
    2014年11月

  • 2本の滑走路が見られます

    投稿日 2014年12月05日

    羽田空港 第3旅客ターミナル 展望デッキ 羽田

    総合評価:3.5

    国内線ターミナルは第1も第2も目の前の
    滑走路しか見られませんが、国際線ターミナルは
    A滑走路と横風用の2つの滑走路を離着陸する
    飛行機が見られるので得した気持ちになります。
    ただ夕方ちょっと前でしたが国際線ターミナルには
    あまり飛行機が停まっていなかったので
    少し寂しかったです。

    旅行時期
    2014年11月

  • 魚と日本酒

    投稿日 2014年12月05日

    四十八漁場 山王パークタワー店 霞ヶ関・永田町

    総合評価:4.0

    TV番組を見て気になっていたところ
    偶然近くにあったので伺いました。

    捕れたての魚を日本全国から取り寄せて
    いるそうで、この日も北海道や九州の
    魚をテーブルで説明してくれました。

    お酒は日本酒の種類が豊富で選ぶのに
    悩みそうですが、メニューの中に甘~辛や
    フルーティーさが表になっていたので
    詳しくない自分でも好みの物を頂けました。

    旅行時期
    2014年12月

  • 三茶で立ち飲みワイン

    投稿日 2014年12月05日

    富士屋本店グリルバー 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.5

    元々釣り堀だった場所を立飲み屋に改装した建物らしく、
    中央のキッチンの周りを取り囲むような形のカウンターです。

    グラスワインも3種類ずつあり、ボトルは分厚い単語帳のような
    中から色々な国の物を選べます。料理もボリュームのある
    肉やグリル系が多いのも男性陣には嬉しいです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満

  • スープが美味しいです

    投稿日 2014年12月05日

    ぴょんぴょん舎 Te-su 浅草

    総合評価:4.0

    ソラマチの中にあるお店です。
    平日の午後2時過ぎに訪れましたが15分ほど待ったので
    休日はもっと並ぶんだろうと思いました。

    冷麺が名物とのことで、注文しようとしたら
    辛さも選べるようで、自分で調整できる別辛にしました。
    麺も美味しいのですが、あっさりとしたスープが良かったです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

Kostenさん

Kostenさん 写真

27国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Kostenさんにとって旅行とは

非日常
気持ちのデトックス

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

自宅(笑)

大好きな理由

落ち着くから

行ってみたい場所

南米、アフリカ

現在27の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています