旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Kostenさんのトラベラーページ

Kostenさんのクチコミ(3ページ)全740件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 安定のホテル

    投稿日 2022年08月31日

    東横イン釧路十字街 釧路

    総合評価:4.0

    空港からのバスが通りの向か側に停車するため荷物を持っての移動も問題ありませんでした。夕陽が見られる幣舞橋と釧路駅の中間地点にあるのでどちらも徒歩で10分程で行くことができましたが、ホテル前にあるバス停から駅までバスにも乗れるのも良かったです。

    旅行時期
    2021年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • 飛行機好きはソラステージへ

    投稿日 2022年08月30日

    鹿児島空港 姶良・加治木

    総合評価:5.0

    市内からはリムジンバスで向かいました、天気の良い日は出発ゲートから霧島連山を眺めることができます。
    鹿児島空港はターミナルビル内最上階にソラステージというちょっとした飛行機ミュージアムがあるので飛行機好きな人にオススメです。
    日本エアコミューターのモックアップや動くパタパタ到着案内板もあるので楽しむことができました。

    旅行時期
    2022年04月

  • 市街地から近い空港

    投稿日 2022年08月30日

    松山空港 松山

    総合評価:4.0

    松山観光で訪れた際に利用しました、フライトに合わせて運行されるリムジンバスを利用して街中へ向かい
    空港からは30分弱で街中につくことができ便利な空港だと思いました。
    着陸前に市街地上空を飛ぶので迫力があってそれも松山空港の対象となりました。

    旅行時期
    2019年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 小規模な空港

    投稿日 2022年08月30日

    山形空港 東根

    総合評価:3.5

    羽田からの到着に利用しました、小規模な空港なのではじめてでしたが迷うことなく利用できました。
    山形市内までバスで向かう予定でしたがバンが停まっているだけでバスが見当たりません、
    尋ねてみたらそのバンが山形駅行きのバスでした、運良く乗れたのですが満席だったので利用する場合には早めに行ったほうが良さそうです。

    旅行時期
    2021年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 施設充実の大きな空港

    投稿日 2022年08月30日

    那覇空港 那覇

    総合評価:5.0

    大規模でいろいろな施設が充実しており、市街地までモノレールで行くことができるのでとても便利な空港です。
    レンタカーを借りる際はターミナル前で受付をしてレンタカー外車の建物にバスで移動したのは初体験でした。
    帰りは街中からモノレールで空港に向かったのでターミナル直結の駅からすぐ行くことができてよかったです。

    旅行時期
    2021年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    5.0

  • 宮崎市内から近いです

    投稿日 2022年08月30日

    宮崎空港 (宮崎ブーゲンビリア空港) 宮崎市

    総合評価:4.0

    宮崎市内に近い便利な空港です、バス利用でも市街地まで30分かからず
    鉄道利用だと宮崎駅まで10分強で行くことができます、宮崎空港と宮崎駅の間は特急も特急料金がかからずに利用できるのでお得でした。宮崎空港には航空大学校があるので展望デッキには訓練機が展示されているので見に行っても良いかもしれません。

    旅行時期
    2020年11月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 日本最初の海上空港

    投稿日 2022年08月30日

    長崎空港 大村・波佐見・長崎空港

    総合評価:4.0

    長崎市内からはリムジンバスで向かいました、海上空港なので大村市内から空港までは長い橋を渡っていました。
    観光地なだけあってお土産売り場が広かったです、スターバックスコーヒーも入っていて地方空港にしては珍しいと思いました。

    旅行時期
    2022年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 中規模な空港

    投稿日 2022年08月30日

    高松空港 高松

    総合評価:4.0

    高松市内からフライトの時間に合わせて運行されているリムジンバスを利用して空港へ向かいました。
    思ったよりも大きな空港でお土産売り場や飲食店は充実していました、ターミナルビルの向かい側に
    展示してあるYS-11型機が気になったので今度はゆっくり訪れたいです。

    旅行時期
    2021年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 桃太郎が流れてきました

    投稿日 2022年08月30日

    岡山空港 岡山市

    総合評価:4.0

    羽田からの到着便で利用しました、手荷物を待っているとどんぶらこ(?)と桃に乗った桃太郎が流れてきました。
    ターミナルはコンパクトな作りで到着口からバスの乗り場までまですぐに着く事ができ、
    到着便に合わせた運行のバスでスムーズに岡山駅まで向かうことができました。

    旅行時期
    2021年10月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 名探偵コナンの世界

    投稿日 2022年08月30日

    鳥取空港 鳥取砂丘コナン空港 鳥取市

    総合評価:4.0

    鳥取駅前からフライトに合わせて運行されているリムジンバスを利用して向かいました。
    ターミナルビルの中には名探偵コナンのキャラクターの展示やコナンの世界が再現された
    エリアなどがあってターミナルの中を散策するだけでも楽しかったです。

    旅行時期
    2021年09月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 鬼太郎のキャラクターがたくさんいます

    投稿日 2022年08月30日

    米子鬼太郎空港 (米子空港) 境港

    総合評価:4.0

    着陸前に中海のきれいな景色が見えて好印象な空港です。
    ターミナルビルに入り預けて荷物を受け取りに行くと目玉の親父も一緒に流れてきて楽しい気分になりました。
    他にもいろいろな鬼太郎のキャラクターがいるので探しながらターミナル内を散策するのも楽しいかもしれません。

    旅行時期
    2021年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 関西第2の海上空港

    投稿日 2022年08月30日

    神戸空港 (マリンエア) 神戸

    総合評価:4.0

    羽田からの到着便で利用しました、朝早かったのでターミナルビルはあまり混雑しておらずゆっくり朝ごはんを食べることができました。展望デッキからは滑走路だけではなく神戸市内を見ることができるのが良かったです。
    三宮までポートライナーで30分弱で行くことができるので便利な空港です。

    旅行時期
    2022年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 道東への玄関口

    投稿日 2022年08月30日

    釧路空港(たんちょう釧路空港) 釧路

    総合評価:4.0

    釧路を観光旅行で訪れた際に利用しました、市内へは航空機の運航に合わせてバスが運行されていました。
    思っていたよりも大きな規模の空港でお土産屋さんやレストランなど充実していました。
    たんちょう鶴が見られる釧路にちなんで鶴のモニュメントもありました。

    旅行時期
    2021年09月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.5

  • 丘の上の空港

    投稿日 2022年08月30日

    旭川空港 上川・東神楽

    総合評価:4.0

    旭川駅前から航空機の運航に合わせて設定されているリムジンバスで空港へ行きました。
    ターミナルビルは拡張されたばかりで新しく、お土産屋やレストランも充実してして
    北海道を離れる前にサッポロクラシックをいただくことができました。

    旅行時期
    2021年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 日本最北の空港

    投稿日 2022年08月30日

    稚内空港 稚内

    総合評価:4.0

    日本最北端にある空港です、着陸前に見える景色が日本ではなかなか見られない雄大さでした。
    ターミナルビル自体はコンパクトなので初めての利用でしたが迷う事はありませんでした。
    稚内市内はバスが走っていますが宗谷岬経由で市内まで行くバスがあるのでそちらを利用し、
    移動ついでに観光もできたので良かったです。

    旅行時期
    2021年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 繁華街の中にあるホテル

    投稿日 2022年08月29日

    旭川サンホテル 旭川

    総合評価:3.5

    旭川に観光で訪れた際に1泊しました、駅から10分程歩きますがショッピングエリアなのであっという間に着きました。
    部屋は狭かったですが朝食付きでもお得に泊まることができて良かったです。
    繁華街の中にあるため周りに飲食店がたくさんあって便利でした。

    旅行時期
    2021年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 展望風呂が良かったです

    投稿日 2022年08月29日

    天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内 稚内

    総合評価:4.5

    観光で1泊しました、稚内駅からは歩いて5分程の場所です。
    部屋も広くて洗面所が部屋の中にあるタイプの部屋でした、
    最上階の大浴場が見晴らしもよく気持ちよく利用できました。
    ホテルの近くにいくつか飲食店もあるのですが状況的にやってないお店もありました、
    最寄りのコンビニは駅にあるセイコーマートだと思います。

    旅行時期
    2021年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • 駅前の便利な場所です

    投稿日 2022年07月25日

    ホテル クオーレ長崎駅前 長崎市

    総合評価:4.0

    長崎駅前にあるホテルです、新駅舎が西側に移転してしまったので改札からは歩きますが路面電車やバスターミナルからはすぐの所です。近所にはローソンとファミマがあり、AMUプラザも目の前なので滞在中便利でした。

    部屋は標準的なビジネスホテルという感じで清潔感もあり気持ちよく宿泊できました、アメニティは必要な分だけ使うというのも良かったです。

    旅行時期
    2022年07月

  • 茨城アストロプラネッツの試合観戦

    投稿日 2022年07月13日

    大宮運動公園常陸大宮市民球場 常陸大宮

    総合評価:3.5

    ルートインBCリーグに所属する茨城アストロプラネッツのホームゲームが行われる球場のうちの一つです、今回NPBの3軍チームとの試合があるということで訪れました。
    常陸大宮駅まで電車で行ったので駅前のバス停から1日3本の茨城交通のバスで向かい、
    大宮運動公園入口で降りて15分程歩いて球場へ向かいました。
    球場周りにキッチンカーが出ていたので試合のある日は食べ物等購入できそうです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 北海道発のコンビニ

    投稿日 2022年07月13日

    セイコーマート 常陸大宮鷹巣店 常陸大宮

    総合評価:3.5

    北海道のご当地コンビニを茨城県で発見したので嬉しくなって利用しました。
    商品は北海道内の店舗と同様で店内で調理されているお弁当のホットシェフもありました。
    セイコーマートオリジナルのメロンソフトを本州で頂ける貴重な店舗です。
    お弁当を購入したのでレジ袋も無料で付けてくれたのは助かりました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

Kostenさん

Kostenさん 写真

27国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Kostenさんにとって旅行とは

非日常
気持ちのデトックス

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

自宅(笑)

大好きな理由

落ち着くから

行ってみたい場所

南米、アフリカ

現在27の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています