旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

カモメさんのトラベラーページ

カモメさんのクチコミ(49ページ)全14,450件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 銀座の裏通り

    投稿日 2020年02月24日

    あづま通り 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    ITOYAのアネックスに買い物に行った際に通りました。中央通りと並行になっており、数ある銀座の裏通りのひとつっていうところでしょうか。一方通行の細い通りですが、両サイドに歩道が整備されています。路面はアスファルトではなく、石畳とレンガになっていて、この辺りは風情を感じますね。中央通りに比べると人通りが少ないので歩きやすかったです。

    旅行時期
    2020年02月

  • 駅直結の好立地

    投稿日 2020年02月24日

    JR東日本ホテルメッツ秋葉原 秋葉原

    総合評価:3.0

    秋葉原駅に直結の好立地です。最初は入口が少々わかりづらいですが、コンビニの直接アプローチ出来てとても便利でした。肝心の館内ですが、新しいのでとにかくきれいです。セキュリティもしっかりしているし、チェックイン等はシステマチックです。ビジネスホテルクラスなので、部屋は手狭なものの、機能的な造りで窮屈感はなかったです。

    旅行時期
    2020年02月

  • だばこ臭は気のせい?

    投稿日 2020年02月24日

    神田・神保町

    総合評価:3.0

    久々の入店です。吉野家で食事をした後のコーヒーブレイクで訪れました。リニューアルされたようで以前よりもきれい、というか最近はやりのカフェっぽいスタイルのの店舗になっていました。オーダーはいつものアイスコーヒーS。禁煙、喫煙はきちんと分煙されていました。が、禁煙側にいたのに何となくだばこの匂いが気になって。気のせいでしょうか?20分ほど滞在しました。

    旅行時期
    2020年02月

  • 良いお店を見つけました

    投稿日 2020年02月22日

    五反田 スエヒロガリ 大崎・五反田

    総合評価:3.0

    平日夜の五反田、行きたかったお店が満席だったので、仕方なく他を探していたところ、たまたま見つけ入店。焼き鳥屋さんにして、店内はモダンな雰囲気。そして料理もお洒落な感じ。印象としてデートにも使えそうです。焼き鳥はセットものがあり、それをチョイス。どれも上品で味も良かったです。他にも単品でオーダーしたレバ刺しがあたりでした。ぷるんぷるんしていて、臭みも全くなく美味しかったです。トイレは男女別。うーん、良いお店を見つけました。

    旅行時期
    2020年02月

  • 書籍以外もいろいろと

    投稿日 2020年02月17日

    大崎・五反田

    総合評価:3.0

    山手通りと第二京浜の交差点角にあります。五反田駅だとやや歩きますね。お店は独立店舗で1階と2階を有しており、売り場面積もかなり広め。個人的には文庫本とマンガの単行本をよく購入しています。値段は様々ですが1冊100円というのもけっこうあるので、低予算にて購入できますね。先だっては、昔はやったマンガの全巻セットがあったのですかさず購入しました。また洋服やゲーム関係等々、書籍以外もいろいろと扱っています。

    旅行時期
    2020年02月

  • 五反田駅直結のスーパー

    投稿日 2020年02月17日

    大崎・五反田

    総合評価:3.0

    レミィ五反田内にあるスーパーです。売場は1階と地下1階。お惣菜から生鮮食品、飲料等々、いろいろと揃っていて大変便利。プラス五反田駅直結というのも大きな利点です。1階では、テナントも数件入っていて、崎陽軒のシュウマイ弁当も販売しており、晩御飯を作るのが面倒な時はこれで済ませることもしばしば。夜遅くまで営業しているので、残業などで帰りが遅くなったときには助かります。但しシュウマイ弁当は売り切れの可能性大ですが。

    旅行時期
    2020年02月

  • 高級セレクトショップ

    投稿日 2020年02月18日

    エストネーション ESTNATION (六本木ヒルズ店) 六本木

    総合評価:3.0

    TOHOシネマズでの映画鑑賞の際、上映開始時間までの間に立ち寄ってみました。1階と2階を有する店内はとても広々としていて、洋服や雑貨にその他諸々、センスの良いアイテムが揃っていて、印象としては高級セレクトショップといったところでしょうか。デザイン性の優れたものが多く、なかなか購買意欲がそそられましたね。

    旅行時期
    2020年02月

  • 商品も店舗もおしゃれな雰囲気

    投稿日 2020年02月18日

    オニツカタイガー (六本木店) 六本木

    総合評価:3.0

    商品も店舗もおしゃれな雰囲気です。合わせてわりと空いているので、ゆっくりと見やすい環境でした。ヒルズ内のショップは全般的にこんな感じのお店が多い印象です。こちらのオニツカタイガーは日本の老舗メーカーで通な人に人気でしたが、今はファッション性を兼ね備えて日本のみならず海外の人に大人気があるとか。駅からも近くて便利でした。

    旅行時期
    2020年02月

  • 青山ツインタワーの裏手

    投稿日 2020年02月13日

    青山

    総合評価:3.0

    青山ツインタワーの裏手にあります。ちょっとした空き時間に利用しました。以前にも何度か訪れているので存在したいをしっていたし。店内はモダンな感じで且つスタイリッシュな雰囲気。客層はビジネスマン主体でPCを持ち込んで作業をしている人も。複数人が利用できる大きなカウンターテーブルがいくつか配置されていて、それぞれコンセントが設置されていました。青山一丁目駅からもアクセス良好です。

    旅行時期
    2020年02月

  • 渋谷駅新ホーム

    投稿日 2020年02月13日

    東京メトロ 銀座線 浅草

    総合評価:3.0

    渋谷駅が新ホームになっていました。新設してからの利用は初めてです。場所は以前のホームより少し手前。島式で以前のような引き込み線の待機ではなく、ホームでの待機が出来るようになりました。天井も何となくモダンな感じです。以前と同じ地上ホームが維持されたことは、昔から銀座線を知るものとしてはなんだかうれしいですね。改札を出ると、セブやスクランブルスクエアやJR線の改札がすぐ。これけっこう便利でした。

    旅行時期
    2020年02月

  • ローカル線の風情を満喫

    投稿日 2020年02月11日

    JR富良野線 富良野

    総合評価:3.0

    旭川と富良野を結ぶJR北海道の路線です。電化していないので車両はディーゼルカー。エンジン音を響かせて走る様はローカル線の風情を満喫といった感じでしょうか。富良野はもちろん、途中にマイルドセブンの木やケンとメリーの木などで有名な美瑛も通ります。富良野駅ではやはり「北の国から」を連想しますね。

    旅行時期
    2020年02月

  • スープカレーのお店

    投稿日 2020年02月11日

    スープカレーlavi 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    新千歳空港内にあるスープカレーのお店です。元々食べず嫌いの傾向だったのですが、このスープカレーは1度食べてみるとけっこう癖になっちゃうんですよね。今まで、SAMURAIとSUAGEを訪れた経験があり、こちらは初めての訪問。印象としては、野菜がちょっと少なめかなと。ただチキンが美味しかったです。スープのなかなかでしたし。時間帯にもよるのでしょうが、けっこうな人気店のようで、列が出来ていました。

    旅行時期
    2020年02月

  • ここへきたら大ジョッキで

    投稿日 2020年02月11日

    北海道フードレストラン 銀座ライオン 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    ビアホール的な飲み方の出来るお店です。ということで、ここへ来たら大ジョッキが前提。早速、サッポロクラシックの大ジョッキをオーダーして、仲間数人とぐい飲みしていました。あとは飛行機に乗って帰るだけっていう時って、何となくテンションが上がるので、こういったお店で最後のっていうのも悪くないですね。がっつり系の料理もありますが、つまみ程度のメニューも揃っているので、ビール主体で過ごしてました。通な方には黒ビールもおすすめ。

    旅行時期
    2020年02月

  • 白い恋人でお馴染みな石屋製菓のカフェ

    投稿日 2020年02月11日

    イシヤカフェ 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    北海道を代用するお菓子、白い恋人でお馴染みな石屋製菓のカフェです。ここはとにかくスイーツ系がたくさんそろっていて、しかもサイズが大きめなのが特徴。もちろんコーヒーだけでもOKですが、訪れるならそのスイーツ系を是非。今回はパフェをいただきましたが、一人ではとても食べきれない量でしたね。二人でのシェアを前提に注文したので良かったですが。気になったのは白いパフェ。見た目は真っ白ですが、いろいろな味が入り組んでいるようで、次回食べたみようかなと。ちなみにこの白いパフェは新千歳空港限定のようです。

    旅行時期
    2020年02月

  • ご当地料理もあり

    投稿日 2020年02月11日

    新千歳エアポートレストラン by ROYAL HOST 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    新千歳空港の3階、飲食店が揃っているフロアにあります。ただフードコートそばに位置していて、メインのエリアからは少しばかり外。とはいえ店内が広々としており、カントリー調といったらよいのか内装もなかなか凝っているなと。ロイヤルと聞くとファミレスを連想しますが、ここではご当地料理も豊富に提供してして、北海道らしい食事を堪能したい向きにも悪くないと思います。利点はやはり店内が広いこと。また経験上ですが、あまり混んでいません。なので人数が多い時にはとても便利です。ということでグループでの食事の際、時々利用させてもらっています。

    旅行時期
    2020年02月

  • コーヒーブレイクで

    投稿日 2020年02月11日

    六本木

    総合評価:3.0

    徒歩で六本木交差点から乃木坂方面へ。ミッドタウンを超えたあたりから沿道のお店も少なくなってきたあたりにあります。この先の乃木坂まで何もないといけないと思い、こちらのお店でコーヒーブレイクしました。基本的にはサンドイッチ屋さんですが、ドリンクだけでもOKです。明るくてちょっとポップな雰囲気の店舗でした。それにしても夜は空いてますね。

    旅行時期
    2020年02月

  • トイレがきれい

    投稿日 2020年02月10日

    道の駅 とうや湖 洞爺(とうや)湖

    総合評価:3.0

    トイレ休憩で立ち寄りました。施設自体は大きくありません。まあ目的はトイレでしたので、特に問題なしですが。で、トイレはとてもきれいでした。男女共に快適です。建物から少し行ったところに洞爺湖の展望台がありました。せっかくなので雪の中をせっせと足を運んっみたものの、曇っていてよく見れず残念。国道沿いです。

    旅行時期
    2020年02月

  • アメリカーノのアイス

    投稿日 2020年02月10日

    ダウンステアーズコーヒー 六本木

    総合評価:3.0

    六本木にあるメルセデスベンツのショップ内にあるカフェです。セルフ式ですが、けっこう良い味でした。よく見えませんでしたが、作りおきをただ注いでいるといった感じではなく、ひとつひとつ作っているようです。単なるアイスコーヒーですが、提供に若干の時間を要したので、多分そうなんじゃないかなと。席は丸テーブルと他に大きなカウンターがありました。席と席の間隔が広めでゆったりめです。

    旅行時期
    2020年02月

  • ちょうどコーヒーが飲みたくて

    投稿日 2020年02月10日

    Cafeひので 札幌

    総合評価:3.0

    地下道から地上に上がる途中に喫茶店がありました。ちょうどコーヒーが飲みたかったのでためらわずに入店です。外観はもとより店内に至るまで昭和の喫茶店然としたところがあり、とても良かったです。メニューには昔ながらのといったスイーツ系があったり、食事の提供もあるので、コーヒーでの小休止だけでなくしっかり食べたい人にも良いかも。居心地が良くてけっこう長居してました。

    旅行時期
    2020年02月

  • 旅行の最後にジンギスカン

    投稿日 2020年02月10日

    松尾ジンギスカン 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    スキーを兼ねた北海道旅行、その最後は新千歳空港内の松尾ジンギスカンでジンギスカンをいただきました。今回はちょい高の特上ラムのセットをオーダー。ちなみに税別1,880円です。たぶん札幌市内のお店に比べると割高かもしれません。まあ空港だから仕方ないし、おいしいので良しとましょう。ラムは特有の癖がなく食べなれていない人でも大丈夫かと思います。人気店なので、夕方の食事時はけっこう混んでおり、場合によってはウエイティング状態も。

    旅行時期
    2020年02月

カモメさん

カモメさん 写真

25国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

カモメさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在25の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています