旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

カモメさんのトラベラーページ

カモメさんのクチコミ(46ページ)全14,450件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ちょっと落ち着かない感じでした

    投稿日 2020年03月10日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    ベーコンエッグバーガーを食べようと入店しました。他にも豪華そうなハンバーガーやパスタなんかもあって、しっかりとしたランチも出来そうな印象。ただ店内がちょっと狭いかな。感覚もあまりないし、ちょっと落ち着かない感じでした。混んでいたので尚更だったかもしれません。ベーコンエッグバーガー自体は、昔からなじみのある味で美味しくいただきました。

    旅行時期
    2020年03月

  • テイクアウトできます

    投稿日 2020年03月10日

    からやま 日吉店 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    唐揚げの専門です。店内の他、お弁当や単品をテイクアウトすることも出来るので、これがけっこう便利。ランチなんかはお弁当にして、単品なら夕食のおかずに適しています。ただ時間が経過すると、やはり冷めてしまうので温めなおす必要がありますが。揚げたてが食べたければやはり店内利用がベストです。

    旅行時期
    2020年03月

  • 美味しかった

    投稿日 2020年03月10日

    とんかつ 和栗 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    休日の日吉、友人に誘われてこちらのとんかつ屋さんへ。ちなみにランチです。専門店の雰囲気を醸し出していて、お客も常連さん風の人がけっこう来ていました。メニューはいろいろとありますが、取り上げず定番のロースかつをチョイス。肉厚でなかなかのボリューム。衣の具合も好みでした。友人がすすめるだけあって美味しかったですね。場所は日吉駅からわりとすぐのところです。

    旅行時期
    2020年03月

  • 乗り換え途中に

    投稿日 2020年03月10日

    UPLIGHT COFFEE 渋谷

    総合評価:3.0

    東急東横線からJR山手線に乗り換える際、たまたま通りかかったので、じゃあちょっとコーヒーでもと入店しました。店内の他、お店の外にもけっこうな数のテーブル席があって全体的に収容人数はそれなりのようです。ただとても空いていました。ちなみに店先のテーブル席は、お店自体が施設内というか屋内なのでオープンエアではありません。フード系も提供していますがドリンク含めてそんなに安くない印象でした。

    旅行時期
    2020年02月

  • 醤油、味噌、塩

    投稿日 2020年03月10日

    無邪気 自由が丘南口店 自由が丘

    総合評価:3.0

    自由が丘にあるラーメン屋さんです。店頭に写真付きのメニューがでかでかと出ているので、初めての入店の際はとても参考になりました。ちなみに醤油、味噌、塩とひと通り揃っています。ちょっと寒い日だったんで、味噌ラーメンを選択しました。なかなか濃厚なスープで、これぞ味噌といった印象で美味しかったです。コーンが入っているのが良かったですね。チャーシューも大きめ。自由が丘はラーメン屋さんが多く街ですが、ここはおすすめかも。

    旅行時期
    2020年03月

  • 元祖和風スパゲッティーのお店

    投稿日 2020年03月10日

    自由が丘

    総合評価:3.0

    元祖和風スパゲッティ―のお店です。ちなみに創業は昭和51年ですから、けっこうな老舗ですね。定番メニューの他、季節限定のものもあり、そういったところも長年指示されている秘訣かもしれません。全般的に和風テイストで日本人にはよく馴染む味です。ランチ時など時間帯によってはけっこう混んでいることも多いですが、少し時間を外せば、わりとすぐに入れます。

    旅行時期
    2020年02月

  • トップオブフラノのハッピーアワー

    投稿日 2020年03月12日

    新富良野プリンスホテル 富良野

    総合評価:3.0

    最上階の12階にトップオブフラノというラウンジがあり、そこでは夕方の時間ハッピーアワーを実施していました。対象のカクテルなどが1杯なんと500円で飲むことが出来ます。せっかくなので夕食前にふらっと立ち寄って2杯ほどいただきました。ラウンジ内は奥に広くてゆったりとしたテーブル配置になっています。とても空いていて、自分たちの他は外国人の夫婦らしき人が1組いるだけでした。大きな窓から見えるナイター照明に照らされたゲレンデもきれいだし、ゆったりしたい派にはおすすめです。ただカクテルの味は今ひとつだったかも。

    旅行時期
    2020年02月

  • もりの風茶寮での夕食

    投稿日 2020年03月12日

    緑の風リゾート きたゆざわ 壮瞥(そうべつ)・北湯沢

    総合評価:3.0

    こちらでの夕食はブッフェレストラン、和食、イタリアンのプランがあります。もちろん宿泊料金も変わってきますが。で、今回は和食のプランにしてみました。食事処はもりの風茶寮というところ。全てが個室スタイルになっており、グループごとにゆったりと食事を楽しめるようになっていました。料理は全てにおいて上品で見た目っもよく且つ美味しかったです。量も十分すぎるほどでした。都度都度テーブルまで運んでくれて、料理の説明をしてくれます。面白いのは食材。北海道のものだけでなく、食べ比べて称して同じ料理に他県のものを使用してました。この時は福井県産のものを使用。とても満足な夕食でした。

    旅行時期
    2020年01月

  • この日は花を買いに

    投稿日 2020年03月12日

    Nicolai Bergmann NOMU 青山

    総合評価:3.0

    この日は併設(というかメインがこちらかもしれませんが)のフラワーショップでのお花購入目的で訪問しました。こちらでは生花の他、水を与えなくても2、3年は持つというプリザーブドフラワーというのがあり、値段は高めでしたが興味をそそられたので、それを購入。箱に入ったものなど種類がいろいろとあり、どれも素敵なので選択にはかなり迷いましたが。まあでも、全部が全部素敵って感じですね。

    旅行時期
    2020年03月

  • 中華料理のお店

    投稿日 2020年03月12日

    煌家 自由が丘

    総合評価:3.0

    中華料理のお店です。街のラーメン屋さん風情ではない本格中華で、一品料理もわりと充実しています。おすすめはおすすめと表記されたメニューかな。個人的には空芯菜炒め物がはまりました。シンプルですが、とても美味しかったです。その他、麺や天心などもあり、お得なコース料理も提供しています。

    旅行時期
    2020年02月

  • ピーコックの3階

    投稿日 2020年03月12日

    カフェ・ラ・ミル ピーコック自由が丘店 自由が丘

    総合評価:3.0

    大丸ピーコックの3階、ユニクロがあるフロアの奥にあります。午後の時間にお茶タイムで訪れました。値段はわりと高め。セルフ式カフェの値段とはいきません。その分空いていてゆったりすることが出来ました。お店は窓に面しており、日中は採光が良くて気持ちよいですね。ケーキも美味しそうでした。

    旅行時期
    2020年02月

  • レストラン併設

    投稿日 2020年03月06日

    ミルクランドホッカイドウ→トウキョウ 自由が丘

    総合評価:3.0

    自由が丘駅から少し行ったところにあります。乳製品を中心に販売していたり、2階にはレストランも併設されていました。牛乳やソフトクリームなどの他、チーズもおすすめです。本当はレストランにも立ち寄ってみたかったのですが、時間がなかったので断念。メニューを見る限り料理もスイーツ系も、どれも美味しそう。今回はたまたま通りかかっただけなので、次回はここを目的に訪れたいと思います。

    旅行時期
    2020年02月

  • ソフトクリーム

    投稿日 2020年03月06日

    ミルウェイ 自由が丘店 自由が丘

    総合評価:3.0

    主に乳製品を販売しているお店です。店頭に「日本一おいしいソフトクリーム」とありましたので、ならばといただいてみました。イメージとしては濃厚な味と想像していましたが、意外にさっぱりしていて、でもこれはこれで美味しかったなと。日本一かどうかはわかりませんが。値段はひとつ400円。やや高めです。

    旅行時期
    2020年02月

  • モーニングやってます

    投稿日 2020年03月05日

    自由が丘

    総合評価:3.0

    朝の時間帯、オープンの8時から11時までモーニングメニューを提供していました。ドリンク付きでお得です。しかもドリンクはコーヒーだけでなく、ティーもOK。お店はこじんまりとしていてけっこう空いていました。メインの客席は2階。思いのほか空いていおり、ゆったりした時間を過ごすことが出来て良かったです。

    旅行時期
    2020年03月

  • いつもの富士そば

    投稿日 2020年03月05日

    自由が丘

    総合評価:3.0

    立ち食い系そば屋の超有名店です。ちょっと空腹感があったので入店しました。自由が丘でも相変わらず駅近くの一等地に店をかませています。最近、カップ麺が出ており、一度食べてみましたが、やはりお店で食べた方が断然美味しかったです。特に出汁が。昼時をやや外した午後の時間でしたが、お店はけっこう混んでいましたね。椅子有りなので座って食べれます。

    旅行時期
    2020年02月

  • 高級な喫茶店

    投稿日 2020年03月05日

    珈琲茶館 集 自由が丘店 自由が丘

    総合評価:3.0

    最近あちこちで見かける珈琲茶館集。こちらはその自由が丘店。場所は正面口を出てわりとすぐのところです。ジャンルはずばり高級。値段もスタバの2、3倍ってところです。まあその分味は良いですし、居心地も良好。特に椅子が良いのでくつろぐのに適しています。人通りの多いところですが、そういった路線ということもあってか、店内は空いていました。なので混雑を嫌う人にはおすすめかも。

    旅行時期
    2020年02月

  • ピーターラビットの世界

    投稿日 2020年03月05日

    ピーターラビット ガーデンカフェ 自由が丘 自由が丘

    総合評価:3.0

    自由が丘駅からやや離れた人通りの少ない静かな路地にあります。ここは店名の通り、完全にピーターラビットの世界。まず入口がガーデン風になって気分が盛り上がります。店内にはピーターラビットのぬいぐるみがあったり、メニューも名前が入ったものがありました。全般的に値段は安くありませんが、雰囲気が楽しめるので、それが良かったです。

    旅行時期
    2020年02月

  • スタバで一息

    投稿日 2020年03月05日

    自由が丘

    総合評価:3.0

    自由が丘の散策中、スタバで一息つきました。いろいろなカフェや喫茶店のある自由が丘ですが、勝手知ったるスタバはやはり入りやすいですね。こちらの店舗は駅から近いし、店内も明るい雰囲気で居心地良しです。ただガラス窓が大きいので、外から丸見えですが。一人で来ている人がほとんどだったので、話し声などもなくで静かでした。

    旅行時期
    2020年02月

  • ユニクロが入っていました

    投稿日 2020年03月05日

    自由が丘

    総合評価:3.0

    都内でも何店舗かあるスーパーマーケットです。どこの店舗もわりとお洒落な街にある印象ですね。商品の品揃えは良好で、いつも買物客で混雑していますね。建物は地下1階から4階まで。地下1階と1階が食料品で4階が生活雑貨となっています。その他、2階と3階にユニクロが入っていました。館内はエスカレーター完備です。

    旅行時期
    2020年02月

  • 生鮮食品が充実

    投稿日 2020年03月05日

    自由が丘

    総合評価:3.0

    惣菜主体がイメージの成城石井ですが、こちらの店舗は生鮮食品を扱っていました。具体的には野菜、肉、魚。イメージとしてはスーパーマーケット的。当然店内も広かったです。位置づけとしてはやや高級路線ですが、時間帯によって割引サービスがあったりして、運よくそれに当たればけっこうお得。それにしても商品の選択肢が広いのはありがたいです。

    旅行時期
    2020年02月

カモメさん

カモメさん 写真

25国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

カモメさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在25の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています