旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

悲志twoさんのトラベラーページ

悲志twoさんのクチコミ(7ページ)全286件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • これぞリスボン

    投稿日 2019年09月03日

    バイロ アルト地区 リスボン

    総合評価:4.0

    alfamaの向かいの丘がこの地区。alfamaが旧市街の下町ならここは旧市街の山の手といった風情の建物が目立ちます。色とりどり・かたち様々の建物、路地、ケーブルカーなどいわゆるリスボンイメージに出会えるところです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 路地を曲がる度に発見

    投稿日 2019年09月03日

    アルファマ地区 リスボン

    総合評価:4.0

    宿泊したホテルがサンジョルジュ城の直下でしたので、旧市街の坂道に出会いました。東のsanto apolonia駅、あるいは北のrosio駅までの道すがらは、路面電車も車も人も、起伏のある地形を石畳の小路が網の目のように走っています。路地を曲がる度に新しい市街の発見がありますよ。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 快適なベランダ付きホテル

    投稿日 2019年09月02日

    Olissippo Lapa Palace - The Leading Hotels of the World リスボン

    総合評価:5.0

    中1日を空けて3泊した。サンジョルジュ城の直下にあるため、広いベランダからの眺望は抜群であり、夜景も印象的であった。おかげで趣味の星野写真も撮影できた。アップグレードしていただいたスイートの部屋は二間続きで快適に過ごせた。
    居間もベッドルームも、バスルームも広くて快適。フロントも親切でした。

    旅行時期
    2019年07月

  • 鉄道駅名は行き先

    投稿日 2019年08月15日

    鉄道 サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    国際列車であるサンクトペテルブルグとフィンランドのヘルシンキを結ぶallegro号はこのフィンランド駅から出ます。この国際列車のホームへは駅正面から入らず、駅舎に沿った脇の小さな入り口から入ります。小さな待合室やヂューティーフィリーショップがあります。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    中・長遠距離

  • 旅行者にも便利

    投稿日 2019年07月27日

    Kスーパーマーケット中央郵便局店 ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    前回の訪問で当地にはKとSスーパーマーケットがあることは知っていました。中央駅近くにはこの二つが直ぐ近くにあり、土産小物や前回美味しかったジャムを買いました。また、軽食用にとクマ印の缶ビール、詰め合わせのできる野菜サラダを買いました。このサラダが大変美味でした。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 土産もある本屋

    投稿日 2019年08月18日

    ドム クニーギ サンクトペテルブルク

    総合評価:3.5

    ネフスキー通り、しかも最も人通りの多いであろう一角にある本屋さんです。入って直ぐの所にお土産雑貨が置いてあり、最初はお土産やさんと思いましたが、奥や2階に行くと本が並んでいました。また、2階にはカフェもあり、またトイレもあり一服することもできます。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 眺望抜群ベランダと快適なスイート

    投稿日 2019年08月16日

    Olissippo Castelo リスボン

    総合評価:4.5

    中1日を空けて3泊した。サンジョルジュ城の直下にあるため、広いベランダからの眺望は抜群であり、夜景も印象的であった。おかげで趣味の星野写真も撮影できた。アップグレードしていただいたスイートの部屋は二間続きで快適に過ごせた。

    旅行時期
    2019年07月

  • 赤い花崗岩の巨大柱

    投稿日 2019年08月15日

    聖イサアク大聖堂 サンクトペテルブルク

    総合評価:3.5

    エリミタージュ美術館から10分ほど歩いと、聖イサアク大聖堂があります。ここも観光バスが多い。どっしりとしたロシア・クラシック様式の寺院でファサードの赤い花崗岩(ラパキビ花崗岩ですかね)の柱の林立が圧倒される。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 絞って見学

    投稿日 2019年08月15日

    エルミタージュ美術館 サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    二日間見物しました。建造物、宮殿の間、装飾、絵画、置物などなど様々な楽しみがあり興味つきませんし、2日間でも見尽くせません。漫然と歩かず目的を絞らないと疲れるだけです。宮殿の内装や絵画、特に印象派の絵画はすばらしかった。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • ネットタクシーががぜん良い

    投稿日 2019年08月15日

    タクシー サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    ネットタクシーのアプリyandexをスマホにインストールして、ヘルシンキから鉄道で着いたフィンランド駅で初めて使いました。駅前には地元のタクシーがフレンドといって誘ってきましたが、yandexで直ぐに車が見つかり5分ほどで駅前到着との表示。ホテルまで10分、事前表示の料金どおり180ルーブルと非常に安く、便利でした。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    市内・近距離

  • 美しい川沿い

    投稿日 2019年08月15日

    モイカ川 サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    大河ネヴァの支流moyka川。エリミタージュ美術館など宮殿の間を縫うように流れている河川で川幅は狭いだけに周りの建物が映えます。ここに架かる橋も意匠をこらしているものが多く、川沿いを歩くと喧噪もなく古都の趣が感じられました。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • お勧めします

    投稿日 2019年08月13日

    ヤチ サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    エリミタージュの近くで、Moeka川沿いにあるレストラン。ホテルからも直ぐのところでしたので入りました。地元の子連れの方もおりカジュアルな雰囲気。ウェイターさんもフレンドリーでした。ビール、ウオッカの食前酒を楽しみ、ロシアスープとかサラダ、2種の水餃子風など、味付けもあっさりで美味しかった。お勧めです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ロシアパイ

    投稿日 2019年08月13日

    シュトルレ (ネフスキー大通り店) サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    エリミタージュ美術館を出て、大通りを少し歩いてこの店に入りました。ピロシキがおいしいとの情報がりましたので。幾種類ものパイが並んでいて、サイズを言って解雇とになりましたが、さて何を。キャベツと肉、きのこの2種とジュースとミネラルを注文。いくらか忘れましたが安かったようです。テーブルに運んでいただきました。評判どおりではなかったようですが、一服の場所があったということでOKというお店でした。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • ピロシキパイ

    投稿日 2019年08月13日

    シュトーレ サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    エリミタージュ美術館を出て、大通りを少し歩いてこの店に入りました。ピロシキがおいしいとの情報がりましたので。幾種類ものパイが並んでいて、サイズを言って解雇とになりましたが、さて何を。キャベツと肉、きのこの2種とジュースとミネラルを注文。いくらか忘れましたが安かったようです。テーブルに運んでいただきました。評判どおりではなかったようですが、一服の場所があったということでOKというお店でした。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • ここの印象派絵画は見もの

    投稿日 2019年08月10日

    旧参謀本部 サンクトペテルブルク

    総合評価:4.5

    午前中だったので人も少なく、また冬の宮殿のように複雑な構造ではなく、ゆっくり見物できました。とのかく印象派の絵画がすばらしい。ただ、光の調整が悪く、ガラスで覆われた絵画は光を反射してしまい非常に見にくい。これを改善すれば今以上の世界的な美術館になるでしょう。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • 人ひと人

    投稿日 2019年08月10日

    ネフスキー大通り サンクトペテルブルク

    総合評価:2.5

    ネフスキー大通りなる広い道路です、両脇にはお店や教会聖堂などが隣接しています。メインストリートで観光客などで混雑してました。歩道が狭く歩くだけでも人とぶつかりそう。古都のイメージを持っていましたが、車の喧噪と音楽バンドの騒音の通りです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • フィンランド湾に注ぐ大河川

    投稿日 2019年08月03日

    ネヴァ川 サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    エリミタージュ美術館から見える水面、それがネヴァ川。この辺りは河口近くで西に流れてフィンランド湾に注ぎます。夕方、といっても20時過ぎでしたがこの河川堤防に沿う歩道は傾く陽の美しさを見に散策する人々も多かったです。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 騒音の街

    投稿日 2019年08月03日

    サンクトペテルブルグ歴史地区と関連建造物群 サンクトペテルブルク

    総合評価:3.5

    エリミタージュ美術館とか、聖イサアク大聖堂、血の上の救世主教会などを回りました。どこも人人人でごった返しているというのが感想。古都のイメージを持っていましたが、訪ねてみると大違い。車の喧噪と音楽バンドの騒音の街でした。しかし、建物自体は豪華でした。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 何でもあります

    投稿日 2019年07月27日

    ストックマン ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    ここは初めて入りました。ちょっとしたお土産を探していましたのでどうかなと思いましたが、土産小物を扱うお店やムーミンショップ、すてきなお菓子お店など1階部分あり、便利に買い物ができました。日本のデパートよりカジュアルでした。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 新たにゲートが増設

    投稿日 2019年07月27日

    ヘルシンキヴァンター国際空港 (HEL) ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    ヨーロッパ旅行の時によくトランジットし各都市に向かいました。乗り換え時間が20分というような綱渡り的なフライトもありました。今回はここで降りたり、また帰りはポルトガルからのトランジット利用では,1昨年は工事中の新しいゲートを利用、それに伴ってお店も広がってました。

    旅行時期
    2019年07月

悲志twoさん

悲志twoさん 写真

28国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

悲志twoさんにとって旅行とは

文化と自然と出会って、観る・食べる・呑む・買う、シニア夫婦二人旅。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています