旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kamaさんのトラベラーページ

kamaさんのクチコミ(134ページ)全3,899件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • カレーは不味い

    投稿日 2017年04月22日

    センターファームデリ 草加店 草加

    総合評価:3.0

    草加駅直結、ヴァリエの食品館に有る。
    東京寄りの改札を出たら直ぐ。
    東武線の高架下。

    オススメは21:00の閉店間際。
    お高い惣菜や弁当が半額になる。

    ただし気をつけないといけないのは、
    閉店時間になると直結の改札が閉まってしまうこと。
    松原団地側の改札に向かうと、
    間に合わない。

    洋風の惣菜やサラダ等
    家で作ると面倒そうな品々。
    ハイソな奥様に人気。
    ちょっとお高い。

    チキンの南蛮漬けや、サラダは美味しかったが
    カレーはいただけないお味。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 奄美大島の映像が見られる

    投稿日 2017年01月18日

    奄美海洋展示館 奄美大島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    行程に組み込まれていたので、
    映像ルームで自然を学ぶ。

    屋内に大きな水槽が有って、
    海ガメが寄ってくる。

    2階に上がると、レタスをもらう。
    ちぎって水槽へ。

    色んな海の生物が食べに来る。
    口に近づけるのは危険。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 浜で珊瑚を拾う

    投稿日 2017年01月18日

    大浜海浜公園 奄美大島

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    奄美大島の中心地名瀬からバスで20分ほど。

    ガイドさんのお話では、
    昔は浜に降りるのに道がなく、
    皆さん30分も歩き続けたとのこと。

    今は近くまで駐車場が有るので、
    足の悪い方でも海は見える。

    意外と荒波で、白砂に打ち上げられた
    珊瑚の欠片がお土産に。

    椰子の木とのコラボで、
    南国気分が充分味わえる。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 天候の急変にご注意下さい

    投稿日 2017年01月18日

    嶺山公園 奄美大島

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    行程に組み込まれていたので、
    バスで大和村まで。

    こちらは東シナ海側。
    きっと夕景がキレイなのだろう。

    私達が訪れた時は、突然のスコールみたいで
    景色どころじゃなかったけど、
    藍色の海が美しかった。

    風が強いので帽子を飛ばされないように。
    トイレは少ないけど、比較的キレイ。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 夏には地元のお子さんが泳ぐらしい

    投稿日 2017年01月18日

    アランガチの滝 奄美大島

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    ツアー行程に有ったので、連れていってもらった。

    滝までは駐車場から5分ほど歩く。
    奄美大島特有の植物の説明をガイドさんから聞いて
    果樹園の横を過ぎると到着。

    アランガチを漢字に当てはめると「新小勝」となるそうだ。
    近くに小勝という集落が有って、新しくできた集落を
    こう呼んだそう。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • タンカンアイスキャンディ

    投稿日 2017年01月18日

    奄美きょら海工房 奄美大島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    黒潮の森マングローブパークで
    こちらのアイスキャンディが売られていた。

    パッションフルーツと島バナナ味が250円で、
    その他、黒糖、パイナップル、ミルク、
    タンカン、すもも、サトウキビ味が200円。

    奄美大島っぽいタンカン味を頂いた。
    果汁をそのまま凍らせた様な濃厚さ。
    なのにさっぱりしてて美味しかった。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お酒も飲める

    投稿日 2017年01月17日

    レストランマングローブ 奄美大島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    黒潮の森マングローブパークの中にある。

    奄美大島の郷土料理も頂ける。
    私達はツアーでの利用なので、
    仕出しのお弁当みたい。
    冷めちゃってるのが残念。

    明るくてキレイな店内。
    別料金でお酒も注文できる。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 奄美大島の自然を学べる

    投稿日 2017年01月17日

    道の駅 奄美大島住用 奄美大島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    黒潮の森マングローブパークへ。
    ここが住用の道の駅らしい。

    外では島のお年寄りがゲートボールの
    様なゲームの大会中。
    地元の方の憩いの場のようだ。

    建物奥にはレストランもある。
    売店も小さいながら、土産物が並ぶ。

    旅行時期
    2017年01月
    バリアフリー:
    3.5
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.5

  • 是非カヌーに乗って

    投稿日 2017年01月17日

    マングローブ原生林 奄美大島

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    黒潮の森マングローブパークへ。

    ツアーでは別料金1,500円で
    カヌー体験がオプションで付けられる。

    目線と同じ高さか、下から見上げる
    マングローブは必見。
    たくましく生きる野生の原生林。

    奄美大島の自然の素晴らしさを実感できる。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • カヌーに乗らなきゃ損

    投稿日 2017年01月17日

    黒潮の森マングローブパーク 奄美大島

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    オプション 1,500円で60分間のカヌー体験が出来た。

    ツアーの皆さんもこれを一番楽しみにしていた人が多く、
    初心者でも楽しく漕ぐこと可能。

    ロッカー代100円で荷物を預け入れ。
    救命胴衣を身に付け、
    オールを借りる。

    陸上で数分のレクチャーがあり、
    漕ぎ方を学ぶ。

    マングローブの中を自力で進む気持ちよさ。
    目の前の大自然に感動。

    ただし、オールのから滴る水が
    足を濡らすことも有るので、
    タオルを持参した方がいい。

    途中でインストラクターの先生が
    写真を撮って下さる。
    勇気のある人はカメラ持参で。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 晴れの日限定

    投稿日 2017年01月17日

    油井岳展望台 奄美大島

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    南部の名勝地に連れてきてもらった。

    駐車場横のトイレの上が展望台。
    反対側の細道を行くと、
    「油井岳」のプレートが。

    対岸は加計呂麻島。
    晴れていたからこその絶景。

    自然の植物も見ることが出来る。
    緑のリンドウが可愛かった。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 加計呂麻島が一望

    投稿日 2017年01月17日

    油井岳 奄美大島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    奄美大島を隅々まで回ると、1週間は必要だと
    ガイドさんが説明してくれた。

    ここは南の方で、対岸は加計呂麻島。
    大島海峡で分かれているが、
    船の定期便で行き来できるとのこと。

    雄大な景色はこちらから是非。
    公衆トイレもある。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • ちょっとキレイなビジネスホテル

    投稿日 2017年01月17日

    スパリゾート奄美山羊島ホテル <奄美大島> 奄美大島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    ランクアップ2泊分で25,000円。
    お高いだけあって、ちゃんとしている。

    部屋から海が見えるのがポイント高い。
    でも、リゾートって感じでもない。

    繁華街から離れているので
    出かけることは出来ない。

    駐車場横の小屋に山羊が飼われている。
    ホテルの名前の所以。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 本館リニュアル済でキレイなビジネスホテル

    投稿日 2017年01月17日

    ホテルニュー奄美 奄美大島

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    こちらのホテルにお世話になった。

    名瀬の繁華街だけあって
    周囲にファミレスや24時間スーパー、
    地元コンビニも有るし便利。

    別館は現在リニュアル工事中。
    キレイなビジネスホテルで良かった。

    9階の大浴場は男女入れ替え制なので
    要注意。
    右側のエレベーターでしか行けないので
    エレベーターを待つことも。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ホテルニュー奄美入口を出て右方面

    投稿日 2017年01月17日

    屋仁川通り 奄美大島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    ホテルニュー奄美に宿泊。

    フロントを出て右側を見ると、
    鳥居のような看板が出ている。
    ピンク色で派手。
    「ヤンゴ」と読むらしい。

    繁華街だけあって、夜は賑やか。
    あちこちの飲食店から美味しそうな
    香りが漂ってくる。

    地元のコンビニも有るし
    比較的安全。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • ツアー御用達

    投稿日 2017年01月17日

    吟亭 奄美大島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    ホテルニュー奄美さんに宿泊。
    初日の夕食がこちらだった。

    ホテルを出て右側へ。
    屋仁川通りのピンクの看板を越えて、
    地元FMラジオ局を越えると直ぐ。
    徒歩で2.3分の位置。

    お店側も観光客に慣れていて、
    歌や踊りで楽しませてくれる。
    最後は皆で踊った。

    飲み物は別料金。
    飲み放題で、払い放題。
    黒糖焼酎も有る。
    私はパッションジュース 400円を頂く。
    帰るときに自己申告で支払。

    奄美大島でしかいただけないような
    珍しい食材もあった。
    楽しい時間だった。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 前列に座るべし

    投稿日 2017年01月17日

    原ハブ屋奄美 奄美大島

    総合評価:3.5

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    「ハブと愛ましょう」というショーで
    蛇の生態についてお勉強。

    なるべく前の方で見た方が分かりやすい。
    途中で照明を落としてしまうので、
    シャッターチャンスは意外と少ない。

    入口付近はハブを使った製品がズラリ。
    縁起物なのでお財布に入れよう。

    ガラスケースの中にも
    蛇たちがいるので観察できる。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 良心に従って描いたから心を打つのかな?

    投稿日 2017年01月16日

    田中一村記念美術館 奄美大島

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで奄美パークへ。
    こちらの美術館はオプションで団体料金150円が
    別に必要だった。

    まあ、それ以上の価値はある。
    特に特別展示室は必見。

    絵描きの才能があって、
    優秀な学校にも行けたのに、
    清貧の生活を強いられる

    それでも回りの評価は彼には関係無かった。
    自分の良心の為に描いたのだから。

    素朴な中にある魂を
    作品から感じ取ってもらいたい。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 奄美大島の紹介VTR

    投稿日 2017年01月16日

    鹿児島県奄美パーク 奄美大島

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    行程内に有ったが、田中一村の美術館は
    オプション団体料金150円が別にかかった。

    映画のように、奄美大島の紹介VTRを
    見ることが出来る。
    毎時15分と45分の2回。20分間。

    歴史を学べるブースもある。
    入口はステージの右側。
    左側は民家のレプリカがある。

    田中一村の美術館は必見。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • ホテルニュー奄美から徒歩3分ほど

    投稿日 2017年01月16日

    グリーンストア (入舟店) 奄美大島

    総合評価:4.5

    クラブツーリズムのツアーで奄美大島へ。
    ホテルニュー奄美さんに宿泊。

    自由夕食だったので、街中に出たところ、
    24時間営業のスーパーが。

    店内は地元の方も沢山。
    奄美大島土産も有る。

    ティダーモールには2016年に出来たばかりの
    2階建ての末広店があり、キレイで明るい雰囲気。
    こちらは9:00から21:00までの営業。

    レジも並ばなくてスムーズだった。
    穴場かも。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

kamaさん

kamaさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kamaさんにとって旅行とは

現実世界を忘れさせてくれる時間。
この為に、仕事も頑張れそう。
旅に出る前の下調べが大好き。
未知との出会いを想像して、
ワクワクできる瞬間だから。

モットーは
「ここには、2度と来られない」と、
覚悟して、遠慮しない事。

自分を客観的にみた第一印象

のんびりせっかち

【重要】
これからご覧になる方にお願いです。
申し訳ありませんが、どうか
「フォロー」しないでください。
たまにしか見られないので、
見過ごしちゃったりするのが怖いのです。
私はフォロー致しません。

事務局には報告済みですので、
ご理解いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

大好きな場所

台湾

大好きな理由

何度訪れても飽きない。
素朴な人の良さもそうだし、
食べ物が美味しいし、
こんなに近くにあって、
海外気分を味わえるのが魅力。

行ってみたい場所

ヨーロッパなど古い街並みや
遺跡の雰囲気を味わいたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています