旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kamaさんのトラベラーページ

kamaさんのクチコミ(6ページ)全338件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 必死の祈りがここに

    投稿日 2017年10月03日

    チェン フン テン寺院 マラッカ

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    マラッカの街中に有るお寺。
    マレーシアで一番古い歴史のあるお寺。

    中国式なのは、現地から職人を呼んで
    建設されたので装飾も派手。

    媽祖や関羽などが神として祀られていて、
    中華系の方の心のよりどころと
    なっているそう。


    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 混雑している

    投稿日 2017年10月03日

    ジョンカーストリート マラッカ

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    マラッカの観光で徒歩で見学。

    欧米系の観光客も沢山で
    色んな民族が一緒に住むマレーシアらしさが
    出ているストリート。
    中華系の感じもするが、
    古い建物にブティックが入っていたり、
    お寺が有ったりと、バラエティーに富んでいる。

    バイクや車も通るので、注意が必要。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 新旧入り混じる街

    投稿日 2017年10月03日

    マラッカとジョージタウン、マラッカ海峡の古都群 マラッカ

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    高速での事故が有ったため、
    マラッカに着いたのが遅くなり、
    観光がコンパクトになってしまった。

    それでも世界遺産の街はステキな所。
    欧米系の観光客も沢山で賑わっている。

    中華街って思ってしまう感じ。
    お寺に寄進するお供えや
    黒糖が有名らしい。

    日本が戦時中に戦幣を発行し
    マレーシアの一般の方からも
    お金を取り上げたと、ガイドさんから教わる。
    その時の紙幣が残っている。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 蛍ツアー

    投稿日 2017年10月03日

    クアラ セランゴール自然公園 その他の都市

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    現地のオプショナル蛍鑑賞ツアーに参加。
    現地シーフードレストランで
    本格的な海鮮料理付きで、9,500円。
    他のオプションも頼んだので、8,500円にしてくれた。

    船に乗って川沿いの森まで連れて行ってもらう。
    ここが蛍の生息地。
    船着き場は結構な混雑ぶり。

    他の国のツアー客も沢山で、
    バスが10台は停まっていたと思う。

    沢山の蛍の光を見たのは初めてで感動した。
    ガイドさんが蚊除け剤を用意してくれたが、
    本当に刺されやすい人は要注意。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 出来たら撮影しないで

    投稿日 2017年10月03日

    ファイアフライ パーク その他の都市

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    現地オプションで蛍鑑賞ツアーに参加。
    現地のシーフードレストランで海鮮料理付。

    船の時間は19:00過ぎだったので
    比較的明るかったが、しばらく進むと日が落ちた。

    暗がりの水辺の森で沢山の蛍が光っている。
    日本の蛍よりも小さい感じ。
    フラッシュが禁止なのは分かるし、
    カメラの明かりだけでも厳しい感じ。

    目に焼き付けるだけにとどめて、
    思い出にした方が賢明。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • ドライストロベリーなら持ち帰り可能

    投稿日 2017年10月03日

    ラジュ ヒル ストロベリー ファーム キャメロン・ハイランド周辺

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    キャメロンハイランドは高原で
    マレーシアのほとんどの野菜を育てている。
    イチゴも高原の方がいいのかもしれない。

    入口の坂が結構きついけど
    その上のイチゴ畑を見れば納得。
    傾斜が大事なようだ。

    観光化されていて、比較的キレイ。
    軽食コーナーや土産物屋が有る。

    私達もフレッシュな酸っぱいイチゴや
    ジャムやドライイチゴを試食させてもらった。

    衛生面で生は持って帰れないが、
    干したものは大丈夫らしく買ってみた。
    11RM(約330円)
    保存料等は入っていないので早めに食べてとの事。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    スリル:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5

  • 景色込のお値段

    投稿日 2017年10月03日

    キャメロン バレー ティ ハウス キャメロン・ハイランド周辺

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    キャメロンハイランドは高原なので
    お茶の栽培が盛ん。

    こちらはツアー御用達のお店兼土産物屋。
    BOHティーは有名なのでKLでも買えるけど、
    こちらのはキャメロンハイランドでしか買えない。


    お茶のTパックを12個も買ってしまった。
    計 83.3RM(約2,500円)なら納得。

    ちゃんと試飲させてもらえる。
    マグカップサイズでゆっくりできる。
    カフェから見下ろす茶畑の景色は最高。

    軽食やデザートも売られている。
    時間が有るならのんびりして欲しい。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 安くて美味しい

    投稿日 2017年10月03日

    レストラン ブンガ スリア キャメロン・ハイランド周辺

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    キャメロンハイランドでヘリテージホテルに宿泊。
    坂を下りてすぐの道を右折するとすぐ見えてくる。

    朝7:00からの営業で、開店を待つ人もいた。
    欧米系の方にも支持されているようだ。

    セットのカレーが10RM(約300円)ほど。
    美味しいのでリピーターが多い。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5

  • タナ・ラータ中心地から5分ほど坂を登る

    投稿日 2017年10月03日

    ヘリテージ ホテル キャメロン ハイランズ キャメロン・ハイランド周辺

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    リタイヤした日本人が第2の住処と
    選んでこられるそうで、
    周辺にもマンションっぽい建物が多い。
    かなり大きなホテルと見た。

    地方の山の中なので、避暑として
    利用されるそうで、週末は賑わっている。
    エアコン無しの過ごしやすさ。

    ご飯は普通かなー。一通りは揃っている。
    オムレツをテラスで作ってもらったのが良かった。

    朝早くに街中に散歩に出たが、こちらは下り。
    よって、帰りは坂を登らないとならない。

    入口の奥のレストラン前のソファーが
    一番wifiが入るらしい。

    部屋のカードキーを持っていれば
    トレーニングルームも使える。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 昼で終わる

    投稿日 2017年10月03日

    キャメロン ハイランド バスステーション キャメロン・ハイランド周辺

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    タナ・ラータの街を散策時に発見。
    通り過ぎてしまいそうな規模。

    しかし、クアラルンプールまで
    4時間、ペナンまで4.5時間で
    運んでくれる中距離バスは安い。
    どちらも30RM(約900円)位で
    行けるので利用価値が高い。

    通りは片側1車線の狭い道路なので
    ターミナルまで歩く際は注意が必要。
    結構交通量が多い。

    旅行時期
    2017年08月
    利便性:
    3.5

  • 賢くて可愛い

    投稿日 2017年10月03日

    ブキッメラ レイクタウン オランウータン保護島 その他の観光地

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    こちらの見学も工程に含まれていた。

    船で対岸の島に渡って、保護地区へ。
    オランウータンのドクターも乗船。
    お腹を壊しやすい繊細な動物らしい。

    小さな赤ちゃんは、隔離されていたが、
    ボスは他のオランウータンと違って
    顔の周りの肉が大きい。

    棒を使って果物を引き寄せたり
    頭が良くて、人見知りっぽい所が
    人間に近い生き物だと実感させられる。

    こちらに寄付をしている日本人の名前が
    付いているオランウータンもいる。
    水辺で遊ぶ3匹がやんちゃで良かった。

    小さな売店も有るが、基本的には外だから、
    暑さ対策は必至。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5

  • バスターミナル

    投稿日 2017年10月03日

    コムタ ペナン島

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島でジョージタウンの観光をした。
    中華系の人の割合多いのがペナン島。

    ひときわ目立つ高さの円柱形のビル。
    中身はショップとレストランとバー。
    昨年は屋上にスカイデッキが登場。
    ガラス張りの床の上を歩くことができるが
    118RM(約3,540円)はちょっと高い。

    どちらかと言えばバスターミナルとして
    活躍している感じ。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 西洋系の方が宿をとる

    投稿日 2017年10月02日

    チュリア通り ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島ではバックパッカー通りと
    呼ばれているエリア。
    主に欧米系の方の為に中華系の方が
    商売している感じ。
    マレーシアらしさが感じられる場所だとも言える。
    廃墟になった映画館がちょっと不気味。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • トライショーからも見学

    投稿日 2017年10月02日

    潮州会館 ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島でジョージタウンの観光を
    トライショーで回ることに。

    見上げた潮州寺院は結構大きい。
    かつては学校も併設されていたとか。

    中国の潮州出身の方々が建てたという廟。
    インド人街に中華系の建物なので
    ちょっと浮いた雰囲気。
    そんなに混んではいなかった。


    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 中国系の方で結構混雑

    投稿日 2017年10月02日

    観音寺 ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島でジョージタウンの散策中に参拝。

    台湾とか香港のお寺みたいな雰囲気。
    お寺の周りにはお供え物屋さんで一杯。

    入口から地元の方が必死にお祈り中。
    お邪魔にならない程度に見学させてもらう。

    入口は狭いけど、奥行きが有って、
    色んな神様を祭っている。
    本来は海運の神様らしい。

    可愛いパイナップルのロウソクが
    沢山並んでいる。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • バスターミナルと併設

    投稿日 2017年10月02日

    ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島で観光の際に、
    コーンウォリス砦の近くに船着き場を発見。

    ガイドさんの話だと、香港の「スターフェリー」と
    同じようなつくりらしい。

    1.3RM(39円)でマレーシア半島の
    バタワーズに行ける。
    15分位の乗船で、頻繁に運航している。
    まさに庶民の足。

    その他にも大型のクルーズ船も
    停泊したりすることもあるとか。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • おじいちゃんは遠慮した方が良いかも

    投稿日 2017年10月02日

    トライショー ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島でジョージタウンの観光を
    トライショーで行くことになっていた。
    もちろん料金はツアーの工程に含まれるので
    チップ1RM程度あげるだけ。

    シティテルホテルペナンのすぐ脇に乗り場が有る。
    若いお兄さんだったから良かったけど、
    おじいちゃんに当ったご夫婦は
    途中で下されて歩かされていた。
    「疲れた」と言っていたそうだ。


    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    市内・近距離
    利便性:
    4.0

  • 穏やかなお顔

    投稿日 2017年10月02日

    ダーミカラマ ビルマ寺院 ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島で郊外の観光に来た。
    向かいは寝釈迦仏寺。

    若い人はビルマが今のミャンマーだと
    御存じないかと思うが、
    仏教徒が多いことで知られている。

    多民族国家マレーシアの
    色んな宗教が共存できる世界が素晴らしい。

    インドと中国の中間で
    東南アジア系の仏のお顔。
    現地の方がお祈りしているので
    邪魔にならない程度に写真を撮った。

    大きな仏様の有る建物前には
    物乞いのおじさんがいてちょっと怖かった。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 日本料理店も入っている

    投稿日 2017年09月26日

    シティテル ホテル ペナン ペナン島

    総合評価:3.5

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島で食事とジョージタウンの観光で
    こちらを利用。
    トライショーの乗り場がすぐ近く。

    中に入るとクーラーがガンガンに効いていて
    寒いくらいだった。

    1階にはレストランが何店舗か入っていて、
    西洋料理に日本料理にバーも有って便利。

    トイレもキレイで安心できる。
    フロント前の飲み物はチャレンジに値する。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    ロケーション:
    4.0

  • 飲茶食べ放題

    投稿日 2017年09月26日

    ツョンファーシーフード ペナン島

    総合評価:4.0

    JTB旅物語のツアーでマレーシアへ。
    ペナン島で昼食会場がこちら。

    シティテルホテルの中に有る。
    結婚式場も兼ねたレストラン。

    私達が頂いたコースは
    限られた飲茶が食べ放題で
    その他におかゆやあんかけ焼きそばが
    付いてくるって感じ。

    とても美味しかったけど、
    中身が分からない物はちょっと怖かった。

    オプションでマンゴージュースを注文。
    12RM(約360円)美味しかった。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

kamaさん

kamaさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kamaさんにとって旅行とは

現実世界を忘れさせてくれる時間。
この為に、仕事も頑張れそう。
旅に出る前の下調べが大好き。
未知との出会いを想像して、
ワクワクできる瞬間だから。

モットーは
「ここには、2度と来られない」と、
覚悟して、遠慮しない事。

自分を客観的にみた第一印象

のんびりせっかち

【重要】
これからご覧になる方にお願いです。
申し訳ありませんが、どうか
「フォロー」しないでください。
たまにしか見られないので、
見過ごしちゃったりするのが怖いのです。
私はフォロー致しません。

事務局には報告済みですので、
ご理解いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

大好きな場所

台湾

大好きな理由

何度訪れても飽きない。
素朴な人の良さもそうだし、
食べ物が美味しいし、
こんなに近くにあって、
海外気分を味わえるのが魅力。

行ってみたい場所

ヨーロッパなど古い街並みや
遺跡の雰囲気を味わいたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています