旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かっちんさんのトラベラーページ

かっちんさんへのコメント一覧(9ページ)全508件

かっちんさんの掲示板にコメントを書く

  • 濁流がスゴイ@@;

    こんにちは。
    とても懐かしく拝見させていただきました。
    つづら折りに階段みたいな物がついていたなんて、記憶から飛んでいました。
    急坂のつづら折りがとっても大変だったという記憶が強烈すぎたのかも?
    川の水が濁流になっていて、びっくり@@;
    渡渉するのに躊躇したかも?です。
    比較的、水が少ない時にお邪魔して、滝前まで行ったので、こんなにすごい濁流になってしまうこともあることを知り、ホントにびっくりです。
    いつも、楽しく拝見させていただいています。
    次回作も楽しみに待ってます^^

    miruku
    2019年10月30日13時18分返信する 関連旅行記

    RE: 濁流がスゴイ@@;

    mirukuさん

     こんばんは。

     大平温泉の秘湯に訪れているとは、旅が大好きなのですね。
     そして滝前まで行かれたとは、これまた好奇心旺盛!

     私が訪れた初日は雨で濁流がひどく、本心は宿が流されないかと心配しました。
     翌日天気が回復し、本来の景色を見ることができ満喫できました。
     この時は滝まで行く時間が無かったので、いつかまた訪れてみようと思っています。

      かっちん
    2019年10月30日23時08分 返信する
  • 「カツカレーミックスラーメン」

    「カツカレーミックスラーメン」食べたんですね~
    どんなだろうと思ってました・・・
    私は時間が無かったこともあって、その向かい近くで転車台を眺めながら弁当を食べました。
    2019年10月20日10時43分返信する 関連旅行記

    RE: 「カツカレーミックスラーメン」

    橋梁学会さん

     こんにちは。

     カツカレーミックスラーメンは地元の人も注文していて人気でした。

     私は転車台が近かったことに気づきませんでした。
     いつか訪ねたときに見に行くつもりです。

      かっちん
    2019年10月21日11時14分 返信する
  • 静かな大宮鉄道博物館

    かっちんさま、こんにちは。

    当該の日、実は小生もと思いながら、当日は福岡への出張が前決まりだった為に、泣く泣く申し込みが出来なかった1人です。
    それにしても、静物の車輌写真を静かに撮影可能とは羨ましい限りです。
    小生、入館の毎に、車輌写真を撮影したいと思いながら困難な状況、ご理解頂けますね!


    横浜臨海公園
    2019年10月13日10時37分返信する 関連旅行記

    RE: 静かな大宮鉄道博物館

    横浜臨海公園さま

    こんにちは。

    別件と重なり、残念でしたね。

    大宮鉄道博物館はいつも混雑していて、普段の日はちょっと・・・ですね。
    毎年、このイベントはやっているようなので、次回はぜひ訪ねてください。

     かっちん
    2019年10月13日17時01分 返信する
  • 絵に為るね~ッ。

    かっちんさん、今晩は。
    どれも、絵に為るね~ッ。
    只見線は、元々風光明媚な路線なんだけどね~~っ。
    四季島を走らせる様に為って、風光明媚路線の探索が始まり・・・・。
    只見線が候補に挙がったけど、途切れてる・・・・・。
    で、地元を巻き込み・・・。
    JR東のヤル事が、えげつない。
    墨水。
    2019年10月08日22時49分返信する 関連旅行記

    RE: 絵に為るね?ッ。

    墨水さん

     こんにちは。

     絵に為る!只見線は、地元の列車に乗って景色を眺めるのが一番ですね。

     窓の開かない四季島では雰囲気が今一。

     只見線復旧の見込みがつき、訪れる利用客も増えるかと。
     JR東のやり方にはいろいろとありますが・・・

      かっちん
    2019年10月09日10時36分 返信する
  • 只見線

    かっちんさま、こんにちは。

    小生が、当該区間を初乗車したのは昭和55年(1980年)の晩秋で、急行奥只見号でしたが、キハ58型2両に小生入れて計2名しか乗車しておりませんでした。

    只見線と言い、北海道日高本線と言い、災害復旧に対し、国鉄時代の方が着手が敏速でしたが、民営化以降はカネにならない所は復旧せず放置と云うのが露骨になった気がしてなりません。


    横浜臨海公園
    2019年10月08日11時25分返信する 関連旅行記

    RE: 只見線

    横浜臨海公園さま

     こんにちは。

     急行奥只見号は懐かしい思い出ですね。

     只見線の紅葉は素晴らしいところなので、全線復旧の目途が立ち、良かったと思います。

     災害復旧は民間だけで難しい場合、公共性を考慮し国などの補助も必要ですね。

      かっちん
    2019年10月08日18時53分 返信する
  • いつもお世話さまです♪

    かっちんさん、こんにちは〜♪

    いつもお世話になり、ありがとうございます。
    遅ればせながらフォローさせて頂きました。
    これからも宜しくお願い致します。

    樽前ガローへよくいらっしゃいましたね!!
    あまり観光の情報には載っていないかと思いますが、私は千歳を拠点にして周辺をウロウロしているものですから、だいぶ以前になりますが何回か出掛けております。
    今回の旅行記を拝見して、まだ余り変わっていないようでホッとしました。しばらく行っていないので、また行ってみたくなりました。
    情報感謝致します。ありがとうございました。

    今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

                ・・・☆紅映☆・・・
    2019年10月05日10時31分返信する

    RE: いつもお世話さまです♪

    紅映さん こんにちは

     毎回花の写真を楽しませてもらっています。

     樽前ガローは、苫小牧観光協会の「魅力再発見とまこまい」パンフレットを見て行こうと思いました。
     このパンフは2012年の観光フォトコンテストで入線した作品を集めたものです。

     以前の景観と余り変わってないとのことで、私もホッとしました。
     樽前ガローは奥まで行きませんでしたが、まだ見どころがあるかも知れません。

     千歳周辺の旅をなさってるとのことで、すでにご存じかも知れませんが、登山者だけが知る第二の苔の洞門を紹介させていただきます。

     旅行記:神秘的な「第二の苔の洞門」(北海道支笏湖)
     https://4travel.jp/travelogue/11279128

     今後ともよろしくお願いいたします。

      かっちん
    2019年10月05日14時52分 返信する

    RE: RE: いつもお世話さまです♪

    かっちんさん

    さっそくのご返信ありがとうございました。
    「第2の苔の洞門」拝見しました。今まで全く知りませんでした。
    機会があったら行ってみたいものです。

    最近は背骨をつぶしたりして歩くのに自身がなくなっているものですから、自然と外出にも意欲がなくなってしまって・・・(;^_^A

    樽前ガローは苔の洞門の前身の姿ではないかと思っています。
    上流へ行くと岩がどんどん迫ってきてというか、川を渡る三つ目の橋辺りでは、両手が届くほどに川幅がとっても狭くなっていました。
    私一人で行ったこともあって、誰もいなくて怖かったです。変に居ても怖いですけど・・・(笑)

    どうぞまた、隠れた素晴らしい自然を探してご紹介ください。なかなか自分で行かれなくなっておりますので、宜しくお願い致します。

    またひとつ、素敵な情報を頂き、ありがとうございました。


                    ・・・☆紅映☆・・・


    2019年10月05日16時31分 返信する
  • *御礼とエール*

    かっちんさんへ

    初の旅行記に投票頂き感謝いたします。
    私も遠い世界に〜♪と周遊券の類です。
    長年のYHから脱して非会員ですが年1〜2回は一人旅で利用します。
    しっかりスタンプも集め続けて旅人とのお茶の間交流もYHならではで楽しみです。
    かっちんさんは会員ですか?
    「てつ」の通り乗る撮る見る集める走らせる…と、色々つまんでいます。
    海外観光はデジタル化前に行ったので今は国内専門ですが、この旅行記のように無理のない程度でなるべく希少な案件を探しています。
    かっちんさんはかなりの旅のスペシャリストの様なので、また参考にさせて頂きます。
    引き続き御活躍を期待します。\(^∇^)/

                             20190915 ゆるてつより
    2019年09月15日23時47分返信する

    RE: *御礼とエール*

    ゆるてつさん

    こんばんは。

    青春時代のYHの良さを知る同世代のようですね。
    今はYH会員にはならず、旅を続けています。

    限定黒部トロッコに乗られたのですね。
    私も抽選に当選し、欅平側からと黒四ダム側かは計2回乗りました。当時のダム工事の大変さを知ることができました。

    今後ともよろしくお願いします。

    かっちん
    2019年09月16日22時22分 返信する
  • ようこそ岩手へ

    かっちんさん、こんにちは。

    岩手にお越し頂いたんですね、嬉しいです♪
    大船渡は今、大船渡高校の佐々木ろうき君で盛り上がっています。
    同じ岩手にいながら、なかなか大船渡へ行く事がなくて。
    おかげさまで今の様子が見られました。
    大船渡も陸前高田にも友人がいて、津波被害にあいました。
    それからはナカナカ足が遠くなっています。
    あれから8年ですが、まだまだですね。
    カモシカ(笑)
    結構沿岸にいるんですよ。
    宮古でも何度か見ました。
    友達の話だと、JR山田線の線路を超えて行こうとしたカモシカがTUTAYAを見て、レンタルのカードがないから山に帰って行ったと(笑)
    岩手の海は美しいけど、もの悲しいです。

    fuzz
    2019年08月27日14時36分返信する 関連旅行記

    RE: ようこそ岩手へ

    fuzzさん こんにちは

    岩手に勝手にお邪魔しました。

    震災復旧後、元気な姿も見ましたが、まだまだでした。

    レンタルカードを持っているカモシカさん、岩手は進んでいますね(笑)

    碁石海岸や雷岩は素晴らしい景色でした。

     かっちん
    2019年08月27日17時50分 返信する
  • 旅行記に投票有難うございます。

    かっちん様


    この度は旅行記に投票いただき有難うございます。

    8月は戸田市の保養所白田の湯と殆ど毎年行っている野沢温泉の
    とうふやさんに行きました。

    お盆の時期に行くことでとうふやさんのご一家の皆さんに
    お会いできるのが楽しみです。

    地蔵峠で軽いハイキングをしてから野沢温泉に行きました、翌日は
    朝 奥さんがビールを飲んだので車を置いて飯山から新幹線で
    寿司を食べに富山まで行ってきました、富山での滞在時間2時間弱!

    駅ビルの中の回転寿司は長蛇の列 仕方なく駅から5分ほどの とやま鮨という
    店に行きましたがここも待ち時間30分ほどでした。

    とてもおいしいと思いましたが、のど黒が1貫 980円は無いんじゃない?という高さでしたが観光客も来るので高くても文句も言わないのでしょう、適当に食べて店を出て今度は新幹線の指定席で飯山駅まで帰ってきました。

    また野沢温泉の秋葉の湯を楽しんできましたが、2日間とも他客はいませんでした。
    帰りは奥さんに飯山駅で下してもらい新幹線に乗りましたが、指定席の空席がグランクラス1席だけしか無く仕方なく16000円也を支払って人生初のグランクラスで帰ることにしました。

    今後ともよろしくお願いいたします。
                      敏じぃ
    2019年08月26日09時49分返信する

    RE: 旅行記に投票有難うございます。

    敏じいさま

    こんにちは。

    戸田市の保養所は誰でも利用できるのですね。
    初めて知りました。

    富山のとやま鮨には行ったことがあります。
    15時頃だったせいか、誰もいませんでした。
    少々値段が高いと思いましたが、地魚を味わうことができました。

    こちらこそ、よろしくお願いします。

     かっちん
    2019年08月26日12時05分 返信する
  • 御礼

    かっちん様

    花紀行に興味をもって下さり有難うございました。

    旅先で花を撮るのが好きで、被写体の多くは同行者でなく、花。
    今回も、藤、つばき、芝桜を見るための紀行でした。

    今後ともどうぞよろしくお願いします。

    御礼まで

    おっとっと
    PS:プロフィールの写真、知人にとても似ていて、驚きました。

    2019年08月24日11時27分返信する

    RE: 御礼

    おっとっとさん

     こんにちは。

     あしかがフラワーパークの藤の花は素晴らしいですよね。

     私も花が好きで、旅行記にもしばしば登場させています。

     これからもよろしくお願いします。

      かっちん
    2019年08月24日16時17分 返信する

かっちんさん

かっちんさん 写真

0国・地域渡航

40都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

かっちんさんにとって旅行とは

旅には、新しい発見があります。

かつて、ユース・ホステル全盛期に国鉄周遊券を使って日本全国を旅しました。夜のYHミーティングで、遠い世界にをみんなで一緒に歌い、旅の情報交換をしたことが懐かしいです。

時間に追われなかったあの頃を、今再び実現できるようになりました。
4TravelはYHミーティングの場かも知れません。

自分を客観的にみた第一印象

鉄ちゃんです

大好きな場所

北海道

大好きな理由

お花畑と紅葉が素晴しい

行ってみたい場所

日本の小さな町

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在40都道府県に訪問しています