旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

inf.さんのトラベラーページ

inf.さんのクチコミ(6ページ)全2,230件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 台湾旅行に欠かせない。

    投稿日 2024年01月10日

    悠遊カード 台北

    総合評価:4.5

    台湾版のPASMOやSuica、悠遊カード、EASY CARDです。これがあるといちいち切符を買う手間が省けます。コンビニだけじゃなく、色々なお店でも使えます。何年も前に買ったカードを使ってますが、今はキャラクター柄や形のカードもあります。

    旅行時期
    2024年01月

  • 大きな駅です。

    投稿日 2024年01月10日

    台北駅 台北

    総合評価:4.0

    外観はピンクの巨大な建物という感じです。大きな駅で、お店も多いです。飲食店、コンビニ、お土産屋さん、弁当屋さん、無印良品もありました。
    乗り換えに時間が余ってしまっても、駅ナカで買い物も楽しめて良かったです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 便利です。

    投稿日 2024年01月10日

    地下鉄 (MRT) 台北

    総合評価:4.0

    台北市内の公共機関の一つ、地下鉄です。東京メトロ同様、色分けしているので便利です。日本語表記が多いのも安心です。
    台北駅は東京駅のように大きいので、乗り換えに結構歩きます。PASMOやSuicaのようなイージーカードがあると便利です。

    旅行時期
    2024年01月

  • モスバーガーやファミマもある駅

    投稿日 2024年01月09日

    羅東駅 宜蘭

    総合評価:4.0

    羅東駅は近くの宜蘭駅や頭城に比べると少し大きめです。
    改札口は2階で、エレベーター、エスカレーターもあるので荷物があっても安心です。
    一階にはファミリーまーともありました。
    2階はモスバーガーがあり、利用しましたが店員さんはとても親切でした。

    旅行時期
    2024年01月

  • 本数少ないです。

    投稿日 2024年01月09日

    路線バス 宜蘭

    総合評価:4.0

    宜蘭県滞在中は電車とともに結構利用しました。蘇澳新駅から緑28番のバスを利用して、南方澳漁港へ行ってきました。帰りは121番のバスで羅東駅に戻りました。羅東駅から同じく121番のバスで、宜蘭虎牌米粉那個年代観光工廠に行きました。本数が少ないので帰りの時刻表は必ずチェックしましょう。イージーカード使えます。

    旅行時期
    2024年01月

  • 人気のない駅

    投稿日 2024年01月09日

    蘇澳新駅 宜蘭

    総合評価:3.5

    こちらの蘇澳新駅から緑28番のバスを利用して、南方澳漁港へ行ってきました。凄く暗く明かりの少ない駅でした。平日の午前中、(多分)降りたのは私一人のようでした。駅を出て、地下道を通って、道路の向かい側を渡りやっとバス停にたどり着きました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 宜蘭駅から少し離れています。

    投稿日 2024年01月09日

    宜蘭バスターミナル 宜蘭

    総合評価:3.5

    桃園空港から宜蘭までバスで行き、こちらの宜蘭バスターミナルにたどり着きました。電車の宜蘭駅まで少し離れています。バス停に23:30頃着きましたが、ターミナルのみ明るく他は何もなく人気もありませんでした。駅までスーツケース引いて歩くのは大変でした。

    旅行時期
    2024年01月

  • 旧正月の飾り付けしてました。

    投稿日 2024年01月09日

    頭城駅 宜蘭

    総合評価:4.0

    台湾、宜蘭県の温泉地、礁渓に宿泊していたので、2駅離れた頭城にも足を伸ばしました。
    礁渓駅より、さらにこじんまりとした感じ。イージーカード対応です。
    エレベーターがあり、荷物があっても安心です。ベンチもそこそこあります。

    旅行時期
    2024年01月

  • 朝食摂りつつ散策しました。

    投稿日 2024年01月09日

    頭城 宜蘭

    総合評価:3.5

    台湾、宜蘭県の温泉地、礁渓に宿泊していたので、2駅離れた頭城にも足を伸ばしました。
    頭城駅から老街まで、徒歩数分。平日の割と朝早い時間に行きましたが、老街に至るまで市場があり、沢山の人で賑わってました。一方、老街はあまり人気がなかったです。こちらで朝食を摂りましたが、リーズナブルでした。

    旅行時期
    2024年01月

  • こじんまりとした老街

    投稿日 2024年01月09日

    頭城老街 宜蘭

    総合評価:4.0

    台湾、宜蘭県の温泉地、礁渓に宿泊していたので、2駅離れた頭城にも足を伸ばしました。
    平日の割と朝早い時間に行きましたが人気はあまりなく、地元の方がたまに通りすがるくらい。朝食を摂りつつ1時間位滞在しました。

    旅行時期
    2024年01月

  • 橋の下にある夜市

    投稿日 2024年01月08日

    宜蘭東門観光夜市 宜蘭

    総合評価:4.5

    宜蘭駅から徒歩5分位のところにある宜蘭東門観光夜市です。橋の下にある珍しい夜市です。
    ゲームコーナーがあり大人も子どもも熱中してました。蠣オムレツ、潤餅など頂きましたが、台北よりリーズナブル。衣類や雑貨も買えます。

    旅行時期
    2024年01月

  • 羅東にある歴史ある廟

    投稿日 2024年01月08日

    羅東城隍廟 宜蘭

    総合評価:4.0

    宜蘭県、羅東にある羅東城隍廟です。駅から徒歩5分位でしょうか。たまたま通りかかり、立派だったので、Google Mapで検索したら歴史のある廟てした。1815年に創建されたそうです。
    平日の日中ですか、そこそこお参りされてる方は多かったです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 宿泊がおすすめ

    投稿日 2024年01月08日

    礁渓温泉 宜蘭

    総合評価:4.5

    宜蘭県にある礁渓温泉です。日帰りか宿泊か迷いましたが、宿泊して正解です。夜はレトロなイルミネーションが灯り、それを見ながら足湯も楽しめます。飲食店も遅くまで空いてます。部屋にバスタブが着いて、温泉か入れる宿に宿泊でき、良かったです。

    旅行時期
    2024年01月

  • 南方澳漁港にある進安宮

    投稿日 2024年01月07日

    進安宮 宜蘭

    総合評価:4.0

    南方澳漁港にある進安宮です。羅東駅からバスで行ってきました。121番のバスで、本数少ないですが、直で行けます。大きな宮で、地元の人や観光客で賑わってました。隣には観光案内所、綺麗なお手洗いもあります。数分歩くと港なので、飲食店、軽食屋、お土産屋などが並びます。

    旅行時期
    2024年01月

  • 新鮮な魚介を頂きました。

    投稿日 2024年01月07日

    南方澳漁港 宜蘭

    総合評価:4.0

    羅東駅からバスで行ってきました。121番のバスで、本数少ないですが、直で行けます。
    日曜日の南方澳漁港は地元の人でそこそこ賑わってました。レストランで刺し身、ナマコ等の魚介類と野菜の炒めもの、ビールで830元で頂きました。

    旅行時期
    2024年01月

  • ライトアップが綺麗でした。

    投稿日 2024年01月07日

    宜蘭火車站 幾米廣場 宜蘭

    総合評価:4.5

    宜蘭駅前にある公園、幾米廣場です。地元宜蘭生まれの絵本作家、幾米(ジミー)さんの絵本に出てくる動物や鉄道がオブジェになって展示されてます。い。夜はライトアップされていて綺麗でした。日曜日の朝、フリーマーケットをしていました。

    旅行時期
    2024年01月

  • リーズナブルに食べ歩きが楽しめます。

    投稿日 2024年01月07日

    羅東観光夜市 宜蘭

    総合評価:4.5

    羅東を代表する観光スポット羅東観光夜市です。
    17時頃のにち、既に沢山の人で賑わってました。名物のネギの饅頭、クレープ等を頂きましたが大変美味しく、台北よりリーズナブルでした。
    スイーツ、衣類、雑貨も購入できます。子供達にはゲームが人気でした。

    旅行時期
    2024年01月

  • 肉燥飯頂きました。

    投稿日 2023年12月25日

    柳家肉燥飯 新竹

    総合評価:4.5

    新竹にある柳家肉燥飯です。近くをうろうろしてるときに美味しそうな肉燥飯が目に入ったので頂きました。お肉は分厚く柔らかくたっぷり乗ってます。肉燥飯の他にスープや筍の煮物?っぽいものも一緒に頼んでいる人が多かったです。

    旅行時期
    2023年12月

  • 美しい駅舎

    投稿日 2023年12月25日

    站前広場 (新竹市) 新竹

    総合評価:4.5

    台中駅からバスで新竹駅に行きました。
    バスは駅の南側に停まります。地下道を通り北側へ。新竹駅の駅舎はレトロでとても素敵ですか、北側から綺麗に撮ることができます。
    道路を渡ったところから撮らないと全部入りきりません。
    車通りが多いので気を付けましょう。

    旅行時期
    2023年12月

  • 新竹にある東寧宮

    投稿日 2023年12月25日

    東寧宮 新竹

    総合評価:3.5

    新竹にある東寧宮です。
    東門のすぐ近く、ド派手な外観がインパクトあります。道教のお寺だそうです。
    最初、新竹城隍廟だと思いましたが建物の名前が書いてあるので、すぐ違うとわかりました。
    宮内は狭く、参拝客は殆ど居ませんでした。

    旅行時期
    2023年12月

inf.さん

inf.さん 写真

32国・地域渡航

34都道府県訪問

inf.さんにとって旅行とは

No travel no life
これまで行った国は⬇にまとめました。
どうしても同じ国に繰り返し行ってしまうので新しい国にもチャレンジしたいです。
アジア
バングラデシュ、中国、香港、カンボジア、韓国、ネパール、シンガポール、タイ、トルコ、台湾、ベトナム

アフリカ大陸
チュニジア

南アメリカ
ペルー

北アメリカ
アメリカ、カナダ

ヨーロッパ
オーストリア、ベルギー、スイス、チェコ、ドイツ、スペイン、フランス、イギリス、イタリア、ルクセンブルク、オランダ、ヴァチカン

特にアメリカ大陸東海岸が好きで何十回も行ってます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東海岸の北米
ケベックシティ、モントリオール、シカゴ、ボストン、ニューヨーク

オーストリア、オランダ、ベルギー

ネパール、台湾、シンガポール、マレーシア

大好きな理由

人が良い。

ヨーロッパ➡絵画が大好き❤
ティントレット、カラヴァッジョ、グイドレーニ、レンブラント、ルーベンスを愛してやまない、やめられない。

行ってみたい場所

北欧、ミャンマー、スリランカ

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています