hizuk927さんの旅行記全129冊 »
-
- Lucky!? Unlucky!? Auckland-Queenstown空の旅 NZドライブ紀行 2012.05 vol.14
-
エリア: その他の観光地
2012/05/01 - 2012/05/01
3.0
7票
-
- 冥王サウロンの暗黒の国モルドール NZドライブ紀行 2012.05 vol.13
-
エリア: トンガリロ国立公園周辺
2012/04/30 - 2012/04/30
5.0
8票
-
- 荒涼としたトンガリロの大地 NZドライブ紀行 2012.05 vol.12
-
エリア: トンガリロ国立公園周辺
2012/04/30 - 2012/04/30
5.0
6票
-
- ロトアイラ湖に浮かぶ世界遺産マオリの聖地トンガリロ NZドライブ紀行 2012.05 vol.11
-
エリア: トンガリロ国立公園周辺
2012/04/30 - 2012/04/30
4.0
6票
hizuk927さんの写真全1,477枚 »
-
ルアペフ山に近づくとゴツゴツした岩肌が一面に広がっていています。車の外...
エリア: トンガリロ国立公園周辺
-
エリア: トンガリロ国立公園周辺
-
エリア: トンガリロ国立公園周辺
-
200年ほど前の噴火の記録が残る最も古い時期から70回以上の噴火を繰り...
エリア: トンガリロ国立公園周辺
-
エリア: トンガリロ国立公園周辺
-
ワイカト川です。先程の穏やかな流れととは変わって、勢いよく流れています...
エリア: タウポ
-
フカ・フォール落差はそれほどありませんが、水量が豊富なため迫力がありま...
エリア: タウポ
-
ロトルアからタウポ湖へ、前日にワイオタプへ向かった道と同じところを通過...
エリア: タウポ
hizuk927さんのクチコミ全47件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2012年06月19日
-
投稿日 2012年06月18日
-
投稿日 2012年06月07日
-
投稿日 2012年06月06日
hizuk927さんへのコメント全37件 »
こんにちは!(返信数:1) | norisaさん | 2012年06月02日 |
RE: こんにちは! | hizuk927さん | 2012年06月02日 |
RE: こんばんは。 | hizuk927さん | 2012年05月29日 |
hizuk927さんのQ&A
回答(17件)
-
富山市に一泊、観光スポット教えていただけますか?
- エリア: 富山市
4.トラベラーの皆様、こんにちは。
11月ですが、富山駅前のビジネスホテルに一泊し、2日目レンタカーを借りるところまで、それぞれ予約済みました。
2日目は20:10の最終便で羽田に戻りますので、朝...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2013/09/06 12:13:17
- 回答者: hizuk927さん
- 経験:あり
entetsuさん
はじめまして。
11月に富山に行かれるということですが、立山や宇奈月の印象が大きいので、他の観光地は確かに色あせるかも知れませんね。でも、いろいろありますよ。
お勧めは五箇山、氷見辺りでしょうか。
●五箇山
五箇山だと高速道路でも行けますので、時間を有効に使えると思います。
五箇山は世界遺産でも有名ですが、いくつかの集落に分かれています。
個人的には相倉集落がこじんまりとした隠れ里的で好きです。
http://nanto.zening.info/gokayama/ainokura.htm
集落の全景は集落駐車場(有料)手前の林道を少し登った所から見れます。
東海北陸道を福光インターで降りて国道304号を進むと、途中の峠で砺波平野の散居村の景色がとても綺麗です。
http://www.mapple.net/photos/H0000162134.htm
そこから国道156号に向かって行くと途中に相倉集落があります。高速道路があるので、そのまま白川郷まで行っても良いかも知れませんね。
●氷見
氷見は晴れていれば、雨晴海岸からの立山連峰が絶景です。本当は春先が一番綺麗なので、11月は曇りが多いので、ちょっと微妙かも知れませんね。
http://www.nt-seaside.net/view/contents/view_amaharasi.html
氷見の番屋街はお土産などが有名です。海産物は有名ですが、氷見うどんもいいですよ。
http://www.kitokitohimi.com/tourism-guide/facilities/
あと、氷見からは富山寄りですが、富山新港の帆船海王丸もちょっと立ち寄ってみても良いかも知れません。新港を跨ぐ橋が出来たので、そちらを通って新港に抜けても良いと思います。
http://www.kaiwomaru.jp/
●その他
金沢は北陸道を使えば、富山から1時間も掛からないので、意外と近いです。
富山の東部はやっぱり、立山や宇奈月になってしまいますが、11月初旬であれば、立山の称名滝や宇奈月辺りは、まだ紅葉が見られるかも知れません。
楽しいご旅行になるとイイですね。
hizuk927 -
Peters Look Outはどこにある?
- エリア: アオラキ/マウントクック国立公園周辺
こんにちは
今年の9月にニュージーランド南島のマウントクック国立公園へレンタカー行く予定です。
いろいろ調べているとここへ行く途中に"Peters Look Out"というすばらしい景色のビュ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2013/06/16 10:07:55
- 回答者: hizuk927さん
- 経験:なし
くさわん
はじめまして。
ご質問の回答にはならないかも知れませんが、NZのレンタカー会社や本屋さんにNZのロードマップが売られていますが、景勝地(Look Out)も記載されています。確認はしてませんが、もしかするとPeters Look Outも記載されている可能性があります。詳しい地図の場合3,000円くらいだったと思います。運転しながらの場合、バインダー式の地図が便利でした。
ご旅行前に現地で地図を手に入れられることをお勧めします。
それから、Peters Look Outかどうか分かりませんが、80号線のマウントクックに向かって右側には景色の綺麗な場所がいくつかありました。車を止められる様な場所も結構ありますので、立ち寄ってみられては如何かと思います。
楽しいご旅行になると良いですね。
hizuk927 -
釜山で必見の場所
- エリア: 釜山
ソウルに7日間滞在(6/12-18)します。
その内、1日、日帰りで釜山(初めてです)を訪問するつもります。
ソウルから新幹線で往復。
4時間ほどで街を見て回りたいと思います。
釜山駅を起点と...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2012/06/10 23:36:22
- 回答者: hizuk927さん
- 経験:あり
gionbayashiさん
こんばんは。
お時間があれば、海雲台ビーチや金井山城などがお勧めですが、4時間でしたら、やはり釜山駅から近い場所ですね。
皆さんもお勧めしていますが、釜山タワー、チャガルチ市場、国際市場、ロッテ百貨店辺りが宜しいかと思います。
釜山駅からは地下鉄でチャガルチ駅で降りて、チャガルチ市場、国際市場を周って、釜山タワー、ロッテ百貨店のルートだと効率良く回れるかと思います。ロッテ百貨店は地下鉄の南浦駅に接続しているので、帰りのアクセスも良いです。また、その逆でも大丈夫です。
釜山タワーは小高い丘の上にありますが、麓からエスカレーターがありますので便利です。南浦駅から国際市場に向かう商店街通りにその入り口があります。
釜山タワーからの景色はもちろん綺麗ですが、ロッテ百貨店の屋上からの景色も良いです。釜山の港や対岸の影島の景色もとても良いです。
この辺りだけを周るにしても4時間だと少なく感じるかも知れませんね。
国際市場にはいろんな屋台がありますが、ワッフルはお勧めです。是非、お試しください。
http://4travel.jp/overseas/area/asia/korea/pusan/kankospot/10007637/tips/10292531/
それから、ちょっとした注意点ですが、釜山の地下鉄は日本の地下鉄と異なり、行く方向によってホームの出入り口が別です。うっかり別方向の改札に入ると一旦改札を出ないといけないのでご注意ください。
以上、ご参考頂ければ幸いです。
楽しいご旅行になることを願っております。
hizuk927
質問(7件)
-
フィンランドのお勧め
- エリア: フィンランド
- 質問日時:2014/11/03 23:09:28
- 締切:2014/12/01
- 緊急度:早めに!
- 回答数:6件
12月31日〜1月12日の旅程でフィンランド行きを予定しています。
前半はオーロラ観測とロバニエミのサンタクロース村をメインに考えていますが、後半はまだ決まっていません。開館していれば、ムーミンワールドにも行きたかったところです・・・。どこか、お勧めがあれば、教えて頂ければ幸いです。フィンランドだけで日数が余れば、ストックホルムやコペンハーゲンにも行ってみようと考えています。
また、オーロラ観測ではイヴァロ滞在を考えていますが、ここでのお勧めも併せて、お教え頂ければ幸いです。漠然とした質問で申訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。 -
釜山から対馬への行き方について
- エリア: 釜山
- 質問日時:2013/05/01 01:13:19
- 締切:2013/05/02
- 緊急度:すぐに!
- 回答数:3件
2日の夜〜5日まで釜山に行く予定をしています。
現地で、どこへ行くか特に決めていないのですが、3日は一人で行動することになるので、可能であれば釜山から対馬へ日帰りで行ってみたいなと思っています。
フェリーが良いなと思ってますが、そもそも日帰りが可能なのか、また運行状況なども分からないでいます。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂ければ幸いです。
急で申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。
-
山形・福島会津エリアのお勧め
- エリア: 山形
- 質問日時:2012/05/30 08:05:10
- 締切:2012/06/15
- 緊急度:早めに!
- 回答数:7件
6月16〜17日(土・日)に福島会津エリアから山形をレンタカーを借りてドライブする予定でいます。前日まで、妻が仕事で会津若松に滞在していますので、15日の夜か16日の早朝に千葉を出て16日は会津からの出発の予定でいます。
16日(土)の宿泊は山形市内か酒田辺りを考えています。日曜日は17:00か18:00頃には仙台に到着して牛タンを食べてから帰ろうかと考えています。
そこで、ご質問は以下の点です。
?山形のさくらんぼについて
仙台に住んでいた頃はこの時期はよく寒河江の道の駅にさくらんぼを買いに行ってたので、今回もそちらに行こうかと思っていたのですが、「さくらんぼ狩り」も良いかなと思っています。そこで、お勧めの場所などございましたらお教え頂ければ幸いです。
?会津地区、山形の足湯
会津・山形エリアで足湯が楽しめる場所がございましたらお教え頂ければ幸いです。
?会津・山形のお勧めドライブコース・観光スポット・料理店など
山形は山寺と蔵王以外は通過程度でしか訪れていませんので、どこかお勧めの観光スポットやドライブコースがあればお教え頂ければ幸いです。
どうぞ、宜しくお願い致します。