旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

山田のかかしさんのトラベラーページ

山田のかかしさんのクチコミ(492ページ)全10,127件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 今回が初見学

    投稿日 2013年07月11日

    ガーデンズ バイ ザ ベイ シンガポール

    総合評価:4.0

    去年、6月に開園し、一周年の”ガーデン・バイ・ザ・ベイ”の見学へ行きました。広大な敷地に、巨大な有料ドームが2館と、それを取り巻く巨大なオブジェがにょきにょき?。S$2で、ミニシャトルバスに乗り、ドーム入口まで乗車、ドームはシンガポール空港のボーデイング券があると、割引になるそうですので、持参すべきでした。一人S$28で、2つのドームを見学、ここはエアコンが効いているので、内部は冷え冷えで、羽織物があった方が良いでしょう。外の公園は無料ですので、暑さに耐えられる方にはお勧めですが、ドーム内の蘭などや、世界各国の花の紹介もあり、まぁ、一回は見てもと思いました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5

  • 朝食前の散歩

    投稿日 2013年07月11日

    ラッフルズ上陸記念の地 シンガポール

    総合評価:4.5

    シンガポール滞在中、朝食前の散歩コースで、川沿いの”ラッフィルズ卿”の銅像を見ます。彼がシンガポール上陸地に記念に、この銅像を建てたそうですが、彼の政策によって、多民族、多宗教の国の異民族が共存共栄できたそうです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 美味しく、リーズナブルな甘味屋さん

    投稿日 2013年07月10日

    味香園甜品 (チャイナタウン店) シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポールの各地域のショピング街に、出店がありますので、買い物帰りに一休みします。ここのかき氷は、盛り沢山で、1人で食べきるには、その冷たさに頭が痛くなる時もありますが、リーズナブルな価格で、美味しいです。温かいメニューもあります。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 多くのシンガポール観光客が来る

    投稿日 2013年07月10日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポールへ来る多くの観光客は、必ず、来る(と思う)場所ですので、いつも、大勢の人で混んでいます。マリーナ・ベイに面して、口から水を出している大きいマーライオンと小さいマーライオンが背中合わせで鎮座しています。今回は、その対比が面白く、2頭のマーライオンを写真に撮りました。右後方、遠くには、”マリーナ・ベイ・サンズ・ホテル”が見えます。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0

  • 美味しかったです

    投稿日 2013年07月04日

    銀座 海老専家 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    地下にあり、アクセスがわかりにくかったのですが、味は良いほうのランクでした。アラカルトで注文しましたが、コース料理もあり、お得感もあるようです。馴染みの客がいるようで、私達が食している間に、2組の客が来ましたので、人気もあるようです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • マーブルチョコレートでおなじみのショツプ

    投稿日 2013年06月27日

    エム アンド エムズ ワールド ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:3.5

    ストリップ通りの観光には、ここもはずせないでしょう。3階までのビルの中に、Tーシャツや、小物グッツや、勿論、チョコが、色とりどりのマーブルチョコレートが筒の中に入っていて、好みの量が買えます。なんとも、そのカラフルな色のマーブルを見るだけでも楽しくなります。行き交う観光客がマーブルのプリントされた黄色い袋を提げて、ストリップ通りを歩く姿を度々、見かけます。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • パリの自由の女神が

    投稿日 2013年06月25日

    グルネル橋 パリ

    総合評価:4.0

    ニューヨークにある自由の女神象は、フランスから贈られたそうですが、ここにある自由の女神は、パリに住むアメリカ人が、フランス革命100周年にパリに贈ったそうです。
    NYよりは、小さいですが、グルネル橋が架かる中洲にあり、セーヌ河の行き交う船から
    見られます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 黄金色に輝く

    投稿日 2013年06月24日

    アレクサンドル3世橋 パリ

    総合評価:4.0

    セーヌ河には、多くの橋が架かっています。そのなかでも、ひときわ、目立つ、豪華な橋といえば、このアレクサンドル3世橋です。セーヌ河クルーズで、橋の下を通過する船から見上げても、歩いて渡るのも又、良しで、芸術の街のパリにマッチしているようです。いつか、セーヌ河に架かる橋を全部、歩いて渡りたいと思っていますが、美術館巡りや、他の観光地あるきで、時間が取れませんが、いつかはと思って訪仏しています。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • シャガールの天井画

    投稿日 2013年06月23日

    オペラガルニエ パリ

    総合評価:5.0

    有名なオペラ座、今は近年できた、新オペラ座と区別して、オペラ・ガルニエと呼びます。シャルル・ド・ゴール空港からのパリ市内に入る往復バスの始発、終点でもあり、市内のメトロ、バス等での交通の便も良く、待ち合わせなどにも”オペラ座”と言えば、わかりやすい場所です。劇場内は、公演のある時は見学入場できませんが、その日以外は、内部見学できますし、有名なシャガールの天井画も見られます。中で、喫茶、食事もできるレストランもあります。ここの屋根に集まる蜂の巣から取れる蜂蜜も販売しています。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0

  • パリでの買い物

    投稿日 2013年06月23日

    ギャラリー ラファイエット百貨店 (パリ オスマン本店) パリ

    総合評価:4.0

    パリへ行くと、買い物時は、連れと別行動で品定めで歩き周り、疲れたら、お茶しながらの一人歩きです。ギャラリーラァファエットにも必ず行きます。いつも、大勢の買い物客でいます。ここのアールヌーボーの天井には、ノスタルジックなパリを垣間見れて、いかにも、パリだ〜と感じます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 米沢牛の肉店

    投稿日 2013年06月10日

    すき焼割烹 日山 日本橋

    総合評価:4.5

    人形町にある米沢牛の肉店です。一階は、ショツプで、階段を上がった2階は食事処です。一階の店には、ガラスケースに、すき焼き用から、種々の肉が並べられて、午後は、夕食の買い物の客で、混み合います。セール日もありますので、その日は特に混みます。我が家では、焼肉用のロールが、リーズナブルで人気の商品の一つです。2階で頂く、すき焼きランチコースは松、竹、梅とあり、ヒレステーキ、サーロンステーキも、ありますが、2階の食事処は、お財布に余裕のある時にしか、、、です。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 街中には噴水のほか、水溜めがあちこちに

    投稿日 2013年06月17日

    ゲオルク噴水 ローテンブルク

    総合評価:5.0

    何度か訪れたローテンブルグですが、1000年の歴史のある、三角山の屋根とパステルカラーの家々が立ち並ぶ、中世の雰囲気を残している、こじんまりした、ドイツを旅するトラベラーに人気の街です。ゲオルク噴水や、他、通りに水を溜めている個所もあり、それらに、丁度、イースター祭前後で、マリヤ様を囲んで、花や果物で綺麗にデコレーションされて、歩く住民が足を止め、お祈りする姿を度々、見ました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0

  • 丁寧な仕事

    投稿日 2013年06月17日

    喜寿司 日本橋

    総合評価:5.0

    人形町には、美味しい食事処が沢山ある地域の一つです。それは、古くからの住民が多く、それぞれの贔屓の店があり、それらの味を守っての店側の精進があるのではと、思います。喜寿司も、そういうお店で、丁寧な仕事ぶりで、美味しいお寿司を食べさせてくれます。白木のカウンター席で、小人数の時は座敷でと、握ってくれます。季節の油の乗った鮨ネタを吟味して、出してくれます。穴子の柔らかいこと、卵のやさしい味と、”ほっぺたが落ちそう”になります。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 人形町の洋食屋

    投稿日 2013年06月16日

    芳味亭 日本橋

    総合評価:5.0

    買い物次いでにランチを食べに寄ります。もう、老舗洋食屋さんです。下町の家を1階と黒光りした階段を上がった2階の和室で、エビフライや、コロッケやハンバーグ等々を頂けます。絶妙なデミグラスソースが料理に合って、より、味を引き立てています。洋食弁当はお重箱に、品良く、おさまって美味しく頂けます。知る人ぞ知る、美味しい洋食屋さんです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • テラスで噴水のショーを見ながら、

    投稿日 2013年04月02日

    ピカソ ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:5.0

    テラスで、噴水ショーを見ながら美味しいディナーを戴きました。何度か、行っていますが、スタッフも心得た接待をしますので、落ち着いた雰囲気で、食事が楽しめます。値段は、それなりですが、日本のフランスレストラン店より、リーズナブルと思います。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ”ジム・トンプソン” ショップへ

    投稿日 2013年06月13日

    ラッフルズ ブティック シンガポール

    総合評価:5.0

    ラッフルズホテル、ロゴ入りお土産を買いに行きながら、”ジム・トンプソン”ショツプにTシャツ、バック、スカーフや小物などを購入に寄ります。オーチャードの高島屋、その他にも、出店がありますが、ここのショツプはこじんまりして、騒がしくないので、お気に入りの店の一つです。象の絵柄や、素敵な図柄があり、品質も良いので、お土産にも、喜ばれています。帰国する際、チャンギ空港でリタックスを受けられるように、免税用紙に記入して貰います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • シンガポール土産とわかるので、

    投稿日 2013年06月13日

    ラッフルズ ホテル アーケード シンガポール

    総合評価:4.0

    訪シンガポールする度、ラッフルズホテルのアーケードのショツプにお土産を買いに行きます。少々、エクスペンシブですが、シンガポールの有名ホテルのロゴ入りなので、わかりやすいし、安心して頂けるので、購入します。カヤジャム、チョコレート、クッキー、紅茶などの食物、コーヒーカップ等々、ステーションナリーなど、大きな物から小物まで、揃っていますので、見るだけでも、楽しいです。買い物疲れたら、中庭でお茶します。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0

  • 値段もさることながら、さすが美味しい

    投稿日 2013年02月09日

    銀座うかい亭 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    アメリカからの友人の接待で、銀座うかい亭を予約して、ランチしました。ここ、数年でうかい亭は、あちこちに出店しています。集まりに便利な銀座店を選び、値段も上等のコース料理を戴きました。友人達は、個室で、料理人のパフォーマンスに大喜びして、美味しいの連発でした。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 近くに行くと、シナモンが香り、匂う

    投稿日 2013年06月09日

    京菓子司 壽堂 日本橋

    総合評価:5.0

    水天宮交差点に近い、人形町にある老舗和菓子屋さんです。近くに行くと、シナモンの匂うが漂います。お店の売りの”黄金芋”で、中身が卵餡で、外がニッキ、シナモンが入っています。単品の1個から買えますが、3個入れ、5個入れ、10個入れの袋入りが、ガラス張りのケース上に、常時、並べてあり、その他、季節の生菓子、干菓子、最中もあり、それらは塗りの見本箱に入っていて、その箱を開けて、中を見て、注文できます。暖簾から入ると、店員さんがお茶を勧めて出してくれますので、一息つけます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 夕方には売り切れてしまう、わらび餅

    投稿日 2013年06月08日

    日本橋 長門 日本橋

    総合評価:5.0

    桜並木に店を構える長門は、わらび餅で有名なこじんまりした和菓子屋さんです。わらび餅は柔らかく、口当たりの良い、人気商品で、夕方には、売り切れてしまうことも度々です。季節の趣の上生菓子などもあり、今頃ですと、紫陽花や、空豆などが、一つからでも、買えますので、自宅用に、贈答品に詰合せにして貰います。ここも、お気に入りの店です。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

山田のかかしさん

山田のかかしさん 写真

29国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

山田のかかしさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています