旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

garikoさんのトラベラーページ

garikoさんのクチコミ(31ページ)全751件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 足湯、露天風呂あり

    投稿日 2017年07月04日

    箱根湯本温泉 ホテル おかだ 箱根湯本温泉

    総合評価:3.0

    箱根湯本駅から100円のシャトルバスがありますが、徒歩だと15分くらいかかります。
    行きは最後が登りになるので、重たい荷物を持っているとちょっとつらいかもしれません。
    夕食、朝食ともいビュッフェで、種類も多く、外人客用に英語の説明もついていました。
    ズワイガニや自分で具を選んで作る自分鍋、天ぷらはおいしかったです。
    デザートもケーキ、チョコレートファウンテン、フルーツ、アイス、おもち類と充実していました。
    部屋に準備されている体を洗うタオルは薄く、他に歯磨きが入っているだけです。
    (最近よくあるタビソックスや化粧水などは入っていません)
    バスタオルは部屋から温泉に持って行く方式でした。
    選べる浴衣は有料でした。
    清掃は行き届いていますが、女性用の大浴場や湯の里に行くには階段があり、足が悪い人は利用できないと思います。
    大浴場入口のお茶サービスと無料のマッサージ器は良かったです。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.0
    徒歩だとちょっと遠い
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    階段を上らないとお風呂にアクセスできない

  • 水深8メートル

    投稿日 2017年04月10日

    忍野八海 忍野

    総合評価:4.0

    ホテルチェックアウト後、観光バスで向かいました。
    同じような行程の団体さんが多いようで、利用したお土産屋さんの駐車場だけでも
    観光バスが4台駐車していました。

    外国の団体さんが多いようで、混雑。
    自撮り棒持参の外人さんが結構いて、邪魔になっていました。

    あいにくのお天気で、帰りがけに雨となり、雨宿りでお土産物屋さんが大混雑。

    水深8メートルの湧水は美しかったです。晴れるともっと青くてきれいなのに・・・。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • おいしかったボリューム満点

    投稿日 2017年04月10日

    ほうとう不動 東恋路店 富士五湖

    総合評価:3.5

    白い落花生のような建物が目立ちます。
    団体だったため、ほうとうのみのメニューでした。
    かなりのボリュームで、おいしかったです。
    人数が多かったのでスタッフの方が大慌ての様子で、もうちょっと落ち着いた対応だとなお良いと思います。
    ほうとうの量少な目でおつけものやごはん、おかずがあると良かったな~と思います。
    ほうとうばかり大量に食べると、おいしいのですが、さすがに飽きてしまいます。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 技術者魂

    投稿日 2017年04月10日

    富士山レーダードーム館 富士吉田

    総合評価:4.0

    富士山頂にレーダーがあったことが驚きです。
    人力で建設した、世界一のレーダー、日本の誇りですね。
    今は人工衛星に道を譲り、現物がここに展示されています。
    開発や建設に携わった技術者や現場の方々の努力や熱意に頭が下がります。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 随所に生け花

    投稿日 2017年04月10日

    富士山温泉 ホテル鐘山苑 富士吉田

    総合評価:5.0

    従業員の方の対応もとても丁寧で、随所に生け花が飾られていて好感が持てます。
    抹茶、甘酒、煎茶のサービスを日本庭園で受けることができ、庭園の散策・足湯も楽しいです。
    和太鼓の演舞やBINGOとロビーの催しも充実です。
    売店も質の高いお土産が揃っていて、大切なお客さまへのお土産を選ぶのも困りません。
    屋上露天風呂は天気の関係で残念ながら富士山は見えませんでしたが、快適でした。
    他の2か所のお風呂も脱衣所も清潔で広く、サービスが行き届いていました。
    お部屋は掘りごたつあり、控えの間あり、ジャグジー(使用していませんが)ありで大満足でした。
    団体の宴会料理もおいしく、活きアワビのワイン蒸しも最高でした。
    また是非泊まりたいホテルです。

    旅行時期
    2017年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 食品メインの市場 夜はナイトマーケット

    投稿日 2016年12月29日

    シンドゥ市場 バリ島

    総合評価:3.0

    朝は食品中心の市場です。綺麗に区画整理されていて、言葉ができれば値段を聞き、交渉して安く食材を入手できると思います。
    お供え物用のお店や、かご、お菓子などを売るお店もありますが、メインは魚、野菜、肉など食材です。
    市場は、夜は閉まっていて、夕方から市場前の広場に屋台や、服飾などお土産屋さんが出て賑わいます。
    屋台は麺、パンケーキ、ホットドッグ、ジュース、焼き物など各種出ますが、それほど数は多くありませんでした。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0

  • サヌール店セールしてました

    投稿日 2016年12月29日

    ジェンガラ ケラミック バリ島

    総合評価:4.0

    サヌール店がセールをしていました。一部商品は最高70%オフ。30%オフのものが多かったです。セール対象外の商品もあります。
    購入すると、紙で厳重に包んでくれます。
    カード支払いも手数料なしで可能です。
    定番商品から新しいものまでありますが、店舗が小さいので商品数はあまり多くありません。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 朝日が美しい

    投稿日 2016年12月29日

    サヌール ビーチ バリ島

    総合評価:5.0

    日の出が6時ころなので、5時40分ころヴィラを出て、ビーチに向かいました。
    オンザビーチのヴィラではないので、ビーチ沿いの高級ホテルを抜けていくか、少し遠回りして公道でビーチに出るしかありません。
    高級ホテルにはガードマンやフロントがいるので、ちょっと気がひけますが、日本人なのでスラマパギとあいさつすると通してくれます(ただし、一部ホテルには宿泊者以外ビーチへの通り抜け禁止の立て看板が出ているので、表示があるホテルは通過はやめておきました)。

    ビーチに出ると数人がカメラをかまえていました。

    他の日にも朝日を見にでましたが、雨季のせいか、初日しかご来光を拝めませんでした。

    ビーチにはカフェ、レストラン、アクティビティのカウンターなどたくさんあります。

    朝からランニングしたり犬の散歩をしている人が結構います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    4.0

  • 外輪山

    投稿日 2016年12月29日

    キンタマーニ バリ島

    総合評価:4.5

    バトゥール山とバトゥール湖を見渡せるビュッフェレストランで食事をしながらゆっくり景色を楽しめます。
    道路沿いでも景色を見渡せる場所はありますが、駐車スペースが少なく、物売りも来るようなので、レストランで食事をしながらゆっくり景色を見るのが良いです。
    レストランの食事も、充実していて良かったです。
    景色は最高でした。天気が悪いと何も見えないと思いますので、こればかりは運ですね。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ごちゃごちゃ

    投稿日 2016年12月29日

    ウブド市場 バリ島

    総合評価:2.0

    多数のお土産屋さんが並んでいます。いずれも値札がなく、交渉しなければならないので面倒です。自分が購入したいと思う値段をしっかり頭に浮かべて、やりとりすることになります。
    安いのか、高いのか、客観的にまったくわからないので、かえって購入意欲がそがれ、またごちゃごちゃした小さいお店ばかりで、すぐ声をかけてくるので商品をゆっくり見ることができず、自分の買い物スタイルには会いませんでした。
    品質も安かろう悪かろうな商品ばかりに見え、何も買いませんでした。
    市場の雰囲気を楽しむには良いと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0

  • 荷物が出るのが遅い

    投稿日 2016年12月29日

    デンパサール国際空港 (DPS) バリ島

    総合評価:2.0

    到着時に荷物が出るまで40分かかりました。
    メルボルン、関空、名古屋、成田と4便がなぜか同じターンテーブルでした。
    成田便の荷物が回り始めるまで40分。
    待ち時間が長いので、ゆっくり飛行機を降り、無料パンフレットをもらって暇つぶしすると良いです。

    送迎の人とのミーティングポイントも人があふれていて探しにくいです。

    電車がなく、車かバイクでしかアクセスできないので、周辺道路は信号も少なく大渋滞です。時間が読めないので余裕を持った行動が必要です。

    宿泊したサヌールまで40分くらいかかりました。
    帰りもサヌールから45分くらいでした。

    帰国時は免税店やお土産屋さんはありますが、価格が非常に高いので、お土産類は空港で調達しない方がよいです。お水のペットボトルでも日本円で300円くらいしました。
    ハードロックカフェは免税エリアにありました。グッズも販売されています。

    搭乗口付近には椅子が少なく、満席の場合は座れない人がほとんどで、床に寝たり座ったりしている人が多数見受けられました。

    旅行時期
    2016年12月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    2.0

  • バリらしい風景

    投稿日 2016年12月29日

    テガララン ライステラス バリ島

    総合評価:3.5

    キンタマーニとウブド観光のセットで寄りました。
    コーヒープランテーションからもライステラスが見えましたが、それより広範囲のライステラスが見えました。
    バリ米は背が高く、日本のお米より大きかったです。
    ライステラスの中に入れますが、勾配がきついので、行ったら帰ってこなければならないので遠景だけ楽しみました。
    ライステラスの中は村ごとに料金がかかるようで、数か所ある休憩所をはしごすると入村料のようなものがかかるそうです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料で見えます
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • Balinese Tour Driver

    投稿日 2016年12月29日

    カーチャーター バリ島

    総合評価:5.0

    Balinese Tour DriverのWayanさんに1日プライベートツアーを組んでもらいました。
    乗馬とキンタマーニ観光をしたかったので、その希望をメールすると
    いくつか候補ルートを組んでくれました。

    http://balinesetourdrivers.blogspot.jp/

    メールのやりとりは英語でしたが、日本語も非常に上手です。
    メールでローマ字の日本語なら意思疎通できると思います。

    バリ人の暮らしや歴史など、いろいろ教えてくれました。
    とても優しい方で、安全運転で安心でした。

    乗馬、滝、キンタマーニ、ウブド、ライステラス、コーヒープランテーションと回りました。昼食はキンタマーニでバツール山とバツール湖を見渡せるビュッフェでした。
    最後にサヌールのハルディスでお買い物したいので、お願いすると連れて行って待っていてくれて、ヴィラまで送ってくれました。

    次回も行きたいところの希望を言って、プライベートツアーを組んでもらおうと思っています。ワヤンさん、とても良い方です。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    支払額の安心度:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 僧侶が瞑想した

    投稿日 2016年12月29日

    ゴア ガジャ バリ島

    総合評価:4.5

    Balinese Tour DriverのWayanさんに1日ツアーを組んでもらって行った場所の一つです。
    敷地内にコットンの大きな御神木があります。
    高僧が瞑想したという洞窟の入口は像と人間が一緒になった特徴的な彫刻になっています。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • サヌールの中でなんでもそろう

    投稿日 2016年12月29日

    ハーディーズ サヌール バリ島

    総合評価:3.5

    食品やお土産を探しに行きました。商品は幅広くそろっていて、二階には服飾品やお土産がたくさん販売されています。値札がついているので、ここで価格調査してから周囲のお店に行くと良いと思います。
    1階入り口付近にも衣料品のお土産があります。
    アタ製品もお土産でそろっていますが、ASHITABAの方が安く、品質も良いと感じました。
    カード支払いに対応しています。

    旅行時期
    2016年12月
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 2ベッドルームで快適

    投稿日 2016年12月29日

    Villa Chinta 1 バリ島

    総合評価:4.5

    送迎サービス付きで、支払いはルピアかUSDになります。カード払いができないので現金を用意しておかなければならないのが面倒でした。
    オーナーとはメールのやりとりになりますが、すぐ返事が来て安心です。
    現地では、Putuさんというマネージャーがベッドメイクや送迎など面倒をみてくれます。
    2ベッドルーム、キッチンつきです。
    キッチンにはウオータークーラー、大型冷蔵庫、電子レンジ、トースター、鍋、フライパン、包丁(あまり切れない)、インスタントコーヒー、紅茶、砂糖、カトラリー、お皿、コップなど調理に必要なものはそろっています。調味料はありません。
    到着すると、冷蔵庫にビンタンビール、ファンタ、牛乳など数本サービスで入っていて、ウェルカムフルーツとしてパイナップル、すいか、バナナをいただきました。
    蚊取り線香、虫よけなども置いてあり助かりました。
    ベッドも快適で、バスルームには歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、トリートメントが置いてあります。残念なのは、バスタブが無いことです。
    メインの通りからスターバックス近くでビーチと反対側に入り、狭い通りを入っていきます。入口と建物の鍵の2つを持つことになります。
    メイン通りからビラまでの間にLillaというワルン、テーラー、マッサージ屋があります。
    プールは小さいですが、他人の目がないので、のんびりできます。
    スーパーやコンビニにも歩いて行けます。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    レイトチェックアウトにも対応
    サービス:
    4.0
    タオルは交換なかった
    バスルーム:
    3.0
    バスタブがない
    ロケーション:
    4.0
    ビーチからはちょっと離れてます
    客室:
    5.0
    インテリアも良い

  • エコノミーシートも快適

    投稿日 2016年12月29日

    ガルーダインドネシア航空 バリ島

    総合評価:5.0

    マイル特典航空券だったので値段は手数料のみでした。
    エコノミーの座席も座りやすく、エンタメも充実していると思います。
    機内食は、エコノミーなのでごく普通だと思います。
    行きは食事以外に希望すればおにぎりが用意されていて、帰りの便では深夜発なので最初にブリトーのようなチキン入りパンと飲み物が配られ、到着前に和食(おかゆ)か洋食(チキンソーセージとオムレツ)のいずれかが出ました。帰りの便では飲み物と食べ物のメニューが配られました。(行きの便ではメニューはなし)
    アテンダントも比較的笑顔があり、日本人アテンダントの対応がとくに良かったです。
    (対応してくれる人により、バラツキはありました)
    搭乗時に靴下とアイマスク、耳栓の入ったポーチとペットボトルの水が配られました。
    帰りはポーチの色が違い、センスがあると思いました。
    また是非利用したいエアラインです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    アテンダントも笑顔があり良いです。日本人アテンダントの対応は特に優れていました。
    機内食・ドリンク:
    4.0
    行き7時間のフライト中に、食事と飲み物(アルコールあり)で希望者にはおにぎりも用意されています。エコノミーなので標準的なレベルだと思います。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    スクリーンもきれいで、プログラムもたくさんありました。日本語吹き替えものは少なめ。
    座席・機内設備:
    5.0
    日本語対応:
    4.5

  • 早期予約すると安い

    投稿日 2016年10月04日

    AVE マドリード

    総合評価:4.0

    マドリッドからグラナダで利用したかったのですが、工事中でバス乗り換えが必要だったので、コルドバ-マドリッド間のみ利用しました。
    2か月前から予約開始と各種サイトで書かれていますが、検索するともっと前から表示されチケット購入もできました。
    RenfeサイトでVISAカードで購入できました。
    AVEは時刻に正確で車内も余裕のある設計です。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    2.0
    利便性:
    3.0

  • タクシーは便利です

    投稿日 2016年08月30日

    タクシー マドリード

    総合評価:3.0

    アトーチャ駅前のホテルメディオディアから南バスステーションまでタクシーに乗りました。
    最初はセルカニアスでメンデスアルバロまで行く予定でしたが、アトーチャ駅が大きく、スーツケースを引いて駅構内を移動し、切符を買って電車を探してホームに行くことを考えると、ホテル前のタクシー乗り場から乗るほうが楽で値段もそう高くなさそうだと判断しました。
    ホテルフロントで、いくらくらいかかるか聞いたら、わからないけど5€くらいじゃない?と適当な答えでした。
    実際には、7€でした。
    ドアは自分で開閉します。
    スーツケースなど荷物は運転手が積み下ろししてくれます。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    日本より安いです
    支払額の安心度:
    3.0
    細かいセント単位のおつりはくれません
    利便性:
    3.5
    行先のメモを見せれば、カーナビついているのでほぼ安心して目的地に到着できます

  • 渋滞と車内混雑

    投稿日 2015年09月04日

    バス (アマルフィ) アマルフィ

    総合評価:3.0

    ソレントからアマルフィまで、ラベッロに行くためにSITAバスを利用しました。
    30分に1本出ているのですが、ちょうど座席が埋まったタイミングで乗ってしまったため、ポジターノまで立ちました。
    急カーブの多い道で、左右に揺られて立っているのは大変です。
    季節柄渋滞し、時間も2時間かかりました。
    アマルフィからラヴェッロ行きのバスがすぐ隣にいたので、乗り込んで待っていたら、どうもそのバスではなかったようで、1時間も無駄にしました。
    ラヴェッロ行きバスは、港に向かって左側の屋根もあるバス乗り場です。
    ここに移動してからも30分バスが来ないため、あきらめて5ユーロのオープントップバスに乗車しました。このバスのほうが時間に正確です。
    路線バスはオープントップバスより大きいため、すれ違いが大変で通常なら20分のラヴェッロまでの道が45分もかかるのです。
    結局アマルフィでの観光時間がとれず、パンサでケーキを買っただけでした。
    バスは時間が読めませんので、片道は船にするなど工夫した方が時間の余裕ができます。
    ソレントへの帰りは発車20分前にはバスに乗り込み、座席を確保しました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    2.5

garikoさん

garikoさん 写真

12国・地域渡航

30都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

garikoさんにとって旅行とは

希望であり、修行です(笑)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

Barバル

大好きな理由

美味しくて楽しい!
目でも楽しめる。

行ってみたい場所

エジプト

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています