旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

gardeniaさんのトラベラーページ

gardeniaさんのクチコミ(9ページ)全21,135件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 久々に行ってきました

    投稿日 2023年01月15日

    伏見港公園 伏見

    総合評価:5.0

    友人と京都の伏見へ訪問。
    以前一人で訪問した「伏見港公園」へ再訪して、ちょっとのんびりしてきました。
    運動施設(テニスコート・プール・体育館等)は利用していませんが、芝生広場が結構大きいのでスポーツ目的でなくても楽しめますね。
    緑が多いので癒されます。
    もっとベンチがあって、遊具などもあればパーフェクトかも。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 気軽に利用できるバスです

    投稿日 2023年01月15日

    伊丹空港リムジンバス 伊丹空港・豊中

    総合評価:5.0

    特に京都へ行く際によく利用しているのが「伊丹空港リムジンバス」。
    大阪主要駅・京都駅・兵庫主要駅・奈良駅方面と近隣県へのアクセスの利便性として貴重な路線☆
    まだ利用したことがないのが関空行きですが、何度も電車等を乗り継ぐよりも絶対楽ですね。
    予約不要で気軽に乗車できるのが何より便利。
    切符購入にWAONが使えるのはありがたいです。

    旅行時期
    2021年06月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    5.0

  • 日本のシンボル

    投稿日 2023年01月15日

    富士山 富士吉田

    総合評価:5.0

    日本人はもちろん、外国人にも有名な「富士山」。
    まさに日本のシンボル的な存在ですね。
    最近はちょっと噴火関連が気になりますが、近くで観ても、遠くから観ても素敵な山です。
    綺麗な円錐形を実感するのは、やっぱり上空の飛行機の中から観たときかな。
    国際線は圧倒的に通路側を座席指定する私ですが、国内線の時は窓側指定で必ずしばらく眺めてしまいます。
    これからもずっと綺麗な姿のままでいて欲しいですね。。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 「帝国ホテル」のお向かい

    投稿日 2023年01月14日

    東京宝塚劇場 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    友人とかねてから憧れていた「帝国ホテル」へお泊り。
    すぐお向かいにある「東京宝塚劇場」へお邪魔してきました。
    (友人が数年前からヅカファンに仲間入り)
    ジャニ用語みたいに、「ヅカ用語」なるものがあるのですね。
    いろいろ話を聞きながら、「ムラ(兵庫県の宝塚大劇場)」との違いなど結構勉強になりました♪
    もちろん、建物の前で記念撮影(笑)。
    角のところに「微笑」という女性の像とも一緒に♪
    コロナの影響で休演等も発生していますが、落ち着いたらミュージカルとショーの二本立ての方を観劇に行く予定です。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • ☆噂通りの最高のホテル☆

    投稿日 2023年01月14日

    帝国ホテル 東京 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    東京のど真ん中、日比谷公園や皇居からもすぐの最高の立地にある「帝国ホテル東京」。
    最高のホスピタリティで有名で、日本人なら誰でも知っているホテルですが、一度も宿泊の機会がないまま生きてきましたが、このコロナ禍であまり海外にも行けないし、少し高めのホテルに泊まってみようという話の流れで初めて宿泊してきました。
    まずロビーの豪華さと格式の高さに圧倒。
    お部屋も広めでとっても綺麗。
    居心地が良いホテルって全然違うなぁ・・と痛感しました。

    お風呂や各種機器等の設備も完璧で機能性も高くて、使い慣れていないので有効活用できないくらい(笑)。
    あとは、スタッフの方々のレベルが全然他のホテルと違いますね。。
    客層もハイグレードなので、静かで落ち着けて最高の滞在でした。
    「一生に一度は泊まりたいホテル」は本当でした。

    旅行時期
    2022年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 買い物の合間に気軽にお参りできます

    投稿日 2023年01月14日

    金蛇水神社 仙台一番町分霊社 仙台

    総合評価:5.0

    「仙台三越」近くでランチをした後、「金蛇水神社 仙台一番町分霊社」でお参りしてきました。
    小さいけど、綺麗なので、買い物の合間などによくお参りさせていただいています。
    岩沼市にある本社はちょっと遠いけど、やはりアクセスの良さと気軽さは断然こちらの分霊社ですね☆ 
    11月にマイカーのメーターが動かなくなり、交換に18万円もかかることが判明し、その他にも大きな出費が続いた2022年でしたので、2023年こそ平和(特に大きな出費がないよう)に暮らせますように・・とお参りしてきました。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 「パターゴルフ倶楽部」出現

    投稿日 2023年01月14日

    せんだいメディアテーク 仙台

    総合評価:5.0

    「光のページェント」も終了し、また静かな空間に戻った「定禅寺通り」沿いにある「メディアテーク仙台」。
    1階の大きなホールに「定禅寺パターゴルフ倶楽部」なる施設がオープンしていました。
    なんと、パターは段ボール製(笑)。
    障害がある方や、高齢者、お子さんまで安心して楽しめるように配慮されているようです。
    確か、メディアテークでは、古紙の回収活動もされていたので、その流れかも?
    最近までずっと1階のホールはクローズ状態でしたので、少しでも活気が出ると良いですね♪

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 縁切り&縁結び

    投稿日 2023年01月09日

    安井金比羅宮 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    仕事で京都に滞在中、仕事の合間に「安井金比羅宮」へ。
    「縁切り神社」として有名ですが、悪縁を切るだけでなく、良縁を結ぶ神社としても有名なので、人気のパワースポット☆
    同僚は「縁切り縁結び碑」御本殿に手順に正確に従って参拝。
    「穴をくぐるのはちょっと大変だったみたい(苦笑)。
    その後、本当に悪縁と縁切りできたようで、また何かあったら絶対行くと断言していました。
    当時、私はそこまで縁切りに執着していなかったのですが、マンションの騒音トラブルは抱えていたので、隣人との縁切り(相手方の引っ越し)をお願いすれば良かったと後で後悔。。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • いつか紅葉の時期に・・

    投稿日 2023年01月09日

    天授庵 (南禅寺塔頭) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    仕事で京都に滞在した際、合間に同僚と臨済宗南禅寺派大本山の「南禅寺」へ。
    目的は「水路閣」ですが、同僚が「天授庵」の庭園を観てみたいと言うので、再訪してきました。
    有料ですが、本当に綺麗な庭園でずっと眺めていたくなりますね。
    でも、やっぱり紅葉の時期が一番ですね。夜の夜間拝観もいつか訪問したいです。

    広い境内の中でも、人気の「水路閣」の近くなので、場所もわかりやすいです。300円はお安いくらいかも。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 「水路閣」があることで有名ですね

    投稿日 2023年01月09日

    南禅寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    仕事で京都に滞在した際、同僚と一緒に臨済宗南禅寺派の大本山「南禅寺」へ。
    数年前にも訪問しているので、今回の目的は「水路閣」。
    明治23年に建造されたレンガ造りの橋ですが、絶妙な色合いに変化していて、とってもノスタルジックな雰囲気ですね☆
    今でも琵琶湖疏水の水が流れていることでも有名ですが、絶好の撮影スポットなので、寺院巡りに興味がない方でも、「水路閣」だけは必訪だと思います☆

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • りりしい狛犬様

    投稿日 2023年01月09日

    稲荷鬼王神社 新宿

    総合評価:5.0

    友人と新大久保界隈へ韓国グルメを目当てに行った際に、帰りに歌舞伎町の奥にある「稲荷鬼王神社」へ再訪してきました。
    ビルの間にあるのに、緑に包まれた神秘的な空間ですね。
    「三島神社」「浅間神社」も敷地内にあってパワースポット感満載。
    そして、何より見どころは狛犬様の姿。
    狼のようなりりしいお姿の狛犬様、親子の狛犬様が☆
    富士塚も圧巻ですし、水鉢も個性的。
    境内社もあるので、見どころたっぷりですね。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 金運アップ

    投稿日 2023年01月09日

    皆中稲荷神社 大久保・新大久保

    総合評価:5.0

    友人と新大久保界隈へ韓国グルメを目当てに行った際に、帰りに新大久保駅の近くにある「皆中稲荷神社」へ再訪してきました。
    宝くじ当選祈願で有名な神社ですが、以前は宝くじにあまり興味がなかったけど、今回はサンドウィッチマンとキスマイのバラエティ番組「10万円でできるかな?」で少し買ってみるようになったので、気合を入れてお参りです(笑)。
    鉄砲隊をモチーフにしたストラップやグッズなども販売されていて、本当にご利益がありそうですね♪
    たくさんの赤いのぼりもパワーを与えてくれている感じがします☆

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 普通の公園とはちょっと違う

    投稿日 2023年01月08日

    大久保公園 新宿

    総合評価:5.0

    友人と新大久保界隈へ韓国グルメを目当てに行った際に、帰りに西武新宿駅の近くにある「大久保公園」へ。
    個性的な柵で囲まれた、スポーツ&イベント向けに設営された公園です。
    開園&閉園するのも公園としては珍しいですね(夜間クリーズは治安上は良いですが)。
    学校のグラウンドのような独特の雰囲気ですが、足元が整備されているので歩きやすそう♪
    お子さんを連れてのんびりする公園ではないけど、大人にはありがたい公園ですね。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 美味しかったけど高い・・

    投稿日 2023年01月08日

    Hakataya Ramen ブリスベン

    総合評価:4.0

    ブリスベンのシティ中心部の「Myer Centre」の地下に入っている「Hakataya Ramen」さん。
    長浜ラーメン(博多)のお店ですね。
    ブリスベンでラーメン専門店は珍しいのでいただいてみることに。
    味は美味しいのですが、お値段は日本の約倍(苦笑)。
    でも、チャーシューが大きくて、スープも麺も美味しかったです。
    (いただいたのは辛味噌ラーメンです)
    円安だし美味しいラーメンを食べたかったら約2倍のお値段は仕方ないのかも。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • しあわせ薬師如来

    投稿日 2023年01月08日

    長光寺 新宿

    総合評価:5.0

    友人と新大久保界隈へ韓国グルメを目当てに行った際に、帰りに新大久保寄りにある曹洞宗寺院「長日光寺」へ再訪してきました。
    立派な「しあわせ薬師如来」様のお堂があって、すごくご利益がありそう♪
    本堂は4階建てで寺院としては珍しく高層ですね。
    (ビルではないので趣はたっぷりあります)
    大きな北向観音菩薩様もとても立派で見ごたえがありました。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 植栽が見事

    投稿日 2023年01月08日

    明福寺 品川

    総合評価:5.0

    仕事で近くを訪問した帰りに、三田四丁目にある真宗大谷派寺院「明福寺」へ。
    こちらの界隈はたくさんの寺院が密集しているので、寺院巡りがお好きな方にはおすすめですね。
    いろいろ比較しながら独特の雰囲気を感じながら散策するにはぴったり。
    二度目の訪問ですが、都心の一等地なのに広めの境内で植栽も見事☆
    (コロナ禍の影響で、ガーデニングにはまってしまい、庭木などにも興味津々なので、以前とは見方が少し変わったかも)
    山門を入ってすぐの親鸞上人の像も立派でした☆

    旅行時期
    2022年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 魚籃坂の途中にあります

    投稿日 2023年01月08日

    宝徳寺 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    仕事で近くを訪問した帰りに、三田四丁目にある浄土真宗寺院「宝徳寺」へ。
    こちらの界隈はたくさんの寺院が密集しているので、寺院巡りがお好きな方にはおすすめですね。
    いろいろ比較しながら独特の雰囲気を感じながら散策するにはぴったり。
    前回訪問した時も思いましたが、本堂の手前にある立派な大木が、お寺の歴史の長さを語っていますね。「魚籃坂」の途中ですが、少し奥まったところにあるので春や夏などは大木で隠れて通り過ぎちゃうかも。
    小さいけ独特の雰囲気があって風情あり☆

    旅行時期
    2022年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ブリスベン川沿いにあります

    投稿日 2023年01月08日

    ジェード・ブッダ ブリスベン

    総合評価:5.0

    ブリスベンと言えばやっぱり「ブリスベン川」。
    滞在中一度はブリスベン川を眺めながら食事を楽しみたいですね♪
    一番のおすすめは「イーグル・ストリート・ピア」界隈。
    お値段はお高めで、夜景を楽しめるディナータイムは人気があるので良い席は予約が必須。。
    なので、ブランチで利用しました。
    店内は屋根がドームになっていて開放感のある素敵空間。
    テラス席は目の前がブリスベン川で眺望も最高☆
    アジア料理も含まれたメニューが豊富ですが、味は普通かも。
    でも、眺めの良さは保証付きです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ここだけ別世界みたい

    投稿日 2023年01月08日

    東京媽祖廟 新宿

    総合評価:5.0

    友人と新大久保界隈へ韓国グルメを目当てに行った際に、帰りに大久保駅の近くにある「東京媽祖廟」へ再訪してきました。
    東京では唯一の媽祖廟ですが、派手派手すぎるこの色彩はかなり目立ちますね。
    台湾では当たり前でも、日本だと目がチカチカしちゃう(苦笑)。
    1階には売店やロッカーまでありますが、前回同様誰もいなくてひっそりしていました。
    祭壇が煌びやかで金運があがりそう♪
    でも、台北の「龍山寺」へお参りした際に覚えた作法はすでに忘れてしまっていたので焦りました。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

gardeniaさん

gardeniaさん 写真

31国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

gardeniaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています